※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年9月8日 11:22 | |
| 0 | 8 | 2001年9月6日 16:16 | |
| 0 | 3 | 2001年10月9日 01:02 | |
| 0 | 0 | 2001年8月6日 20:48 | |
| 0 | 1 | 2001年7月20日 11:50 | |
| 0 | 2 | 2001年7月6日 22:28 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
VN-EZ5のスマートメディアの対応ですが、シャープホームページには見たところ128Mまでの対応しか書かれていません。今256Mが売られていますが、対応可能なのでしょうか?
0点
2001/09/02 10:46(1年以上前)
わたしがシャープのHPを見る限りでは、
64MBまでの対応になっていました。
また、スマートメディアは128MBまでしか、
市販されてないように思います。
間違いであればごめんなさい。
書込番号:274251
0点
2001/09/08 11:22(1年以上前)
mmachhさんのおっしゃるとおりです.
正式には対応を公表していないものの,試しにSanDiskの128MBのメディアを入れてみたところ,正常に使えました.
但し容量の大きいメディアにすると,起動時間が遅くなるみたいです.
書込番号:281526
0点
2001/08/31 15:40(1年以上前)
2001/09/03 11:43(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
これからもっと勉強しないとぉ。
それと・・・もうひとつ聞いてもいいですか?
私のパソコンはNECバリュースターPC−9821 V16って
やつなんですが、このシャープのデジカメを購入して、パソコンへの取り込み
は可能でしょうか?
書込番号:275439
0点
2001/09/03 17:37(1年以上前)
DOS/V機ではなかったような気がしますね。
パソコンにUSBポート付いていますでしょうか。
多分付いてないような。
OSはNT4.0ですか?
いずれにしてもUSB経由では無理でしょうから、オプションの
パソコン接続キットで取り込めるかどうかをシャープに
問い合わせてみてはどうでしょう。
書込番号:275752
0点
2001/09/04 14:45(1年以上前)
素の状態のPC−9821 V16でしたら 無理ぽい感じが。
USBについては、、OSがWin95なんで繋がらず、、
(接続キットもUSBだ)
RAMも16MBから32MBなんで動画表示もきついような。。
(CPUがPentium166MHzだし)
やってやれない事は無い んですが
繋げる為の追加投資分で
「新しいPC1台は買える」のも間違い無し。
書込番号:276840
0点
2001/09/04 18:54(1年以上前)
前に瞳さんと同じパソコン使っていたけど、十分使えたよ!!
スマートメディア用のフロッッピーディスクアダプターを使ってたよ
IOデーターなんかで出してます。
書込番号:277043
0点
2001/09/04 19:01(1年以上前)
2台目にフジのファインピックス4500か、
シャープのEZ5か、迷っています
どっちも動画が撮れるんだけど、動画がどっちがきれいに撮れるか分かりません
だれか両方の動画見た人いませんか?
書込番号:277051
0点
2001/09/06 16:16(1年以上前)
FDアダプタの転送速度が大体50KB/秒です。
スマートメディア64MB取り込みに20分以上かかりますわな、単純計算で。
おれ的に我慢の限界超えてるので、勧められませんけど。
書込番号:279236
0点
2001/08/25 22:07(1年以上前)
ACアダプターや付属のバッテリーのことではないでしょうか。
書込番号:265467
0点
2001/08/26 00:55(1年以上前)
たとえば違うデジカメですと
「リチウム電池パックLB-01(CR-V3)1本、または、ニッケル水素電池、ニッカド電池、単3アルカリ電池2本、ACアダプター(別売)※マンガン電池、単3リチウム電池は使用できません。」
と対応電源が書いてあるんですがVN-EZ5のホームページを見ると仕様には書いてなかったもんで。すみません。教えてください。
書込番号:265702
0点
2001/10/09 01:02(1年以上前)
2000年9月現在のシャープ(株)カタログには電源の項目があり、「充電式リチウムイオンバッテリーまたは専用ACアダプター使用」とあり、どちらも付属品として1個ついているようです。
オプションでバッテリーパックVR−BL6標準価格5,000円。
書込番号:320444
0点
SHARPにメールで問い合わせてみました。
7月現在、後継機発売の予定はないとの回答を頂きました。
一応、報告までに。
それから後継機開発はやっているようなやっていないような・・・、
「より良い製品開発に向け邁進致す所存です」とのことです。
0点
やってても、やってるとはいわないし
やってなくても、やってないとは言わないでしょう
そんなのは、企業秘密では
書込番号:227807
0点
2001/06/09 09:39(1年以上前)
ENAXから出ている外部電源(リチュウムイオン電池)で飛躍的に使用時間延びますよ。私使ってます。
書込番号:188233
0点
2001/07/06 22:28(1年以上前)
できれば商品名などの詳細についても教えていただけますか?
書込番号:213786
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






