

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V

2001/08/22 04:31(1年以上前)
最新情報アリガトです。
マニュアル機能を充実させていますね。でも、10倍ズームなのに手ブレ補正がないのはツァイスだからかな…。
いまさらだけど、なんでソニーはドイツかぶれなのかな…。日本で設計・製造したツァイスの価値って何なんだろう…。そして、それをデジカメに搭載する意味はあるのだろうか…。
ツァイスの良さって何かな?
書込番号:261212
0点


2001/08/22 07:36(1年以上前)
F505Vと同じく光学ズームは5倍で190mmまでですから、こんなものでしょう。
書込番号:261261
0点


2001/08/22 18:42(1年以上前)
光学5倍でしたね。スマソ。m(__)m
書込番号:261756
0点


2001/08/25 21:57(1年以上前)
>デジカメに搭載する意味はあるのだろうか…。
CCDの限界が低すぎるため、D/Aコンバータやレンズでカバーしようという動きですよね。
>ツァイスの良さって何かな?
松下も「ライカの良さって何だろう?」と言われるようになりますよ、きっと。
書込番号:265447
0点


2001/08/29 21:07(1年以上前)
液晶モニターの画素数が18万画素なのが素晴らしい。
書込番号:270233
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V


初めまして。みなさんのカキコ等、参考&展示品リサーチの結果、店舗行脚の末、ついにターゲットを、納価格にて、ゲットする事が出来ました!!
購入の詳細は、本体(付属品込み)¥73,452.メーカー純正バッグ¥3500.
メモリースティック32MB¥4000. 計\80952.Tax¥4048.TOTAL\85000でした。交渉に少し強気で、のぞんだのと、新製品間際を、訴えた結果です。
ショップは、ジャーン「K,sデンキ」です。8月15日購入しました!
最安値店の、諸費用を考えるとお買い得だと思います。まとめて値切り、端数を切る!この精神を忘れずに購入予定の方の参考になればとキーを打ち模した。今後は、操作のノウハウでお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V

2001/07/29 08:15(1年以上前)
このデジカメのことは良くわかりませんが、大概のデジカメは転送速度が間に合わないため動画データを本体のメモリーにためてからメディアに保管する仕様になっています。F505Vもこの制限に引っかかるので無理ではないでしょうか?
書込番号:236101
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V


現在、どのデジカメを買おうか迷っています。PCがバイオなのでソニー製品を買う予定ですが、家族みんな(子どもから年寄りまで)が使うので、「手軽に」「きれいな」画像が撮影できるデジカメはどれでしょうか?ちなみに予算は7万円程度です。おおざっぱな質問ですいません。^^;どなたかよろしくお願いします。
0点

P50あたりで良いんじゃないですか。
予備のメモリーやリチウムイオンバッテリを買うと
その位でしょう。
オートで撮るなら問題ないですよ。
書込番号:220694
0点


2001/07/14 02:41(1年以上前)
我が家はF505Vを先日買ったばかりなんですが・・・
やっぱりP1が良いと思います。レンズはカールツァイスではありませんが
画素数も高いし、シーンセレクションも付いているので使いこなせると楽しいと思いますよ。
書込番号:221077
0点



2001/07/14 12:39(1年以上前)
ひなたさん、peeさんありがとうございます。
P1、P50ともまだ実際に手に持ったことが無いので、店頭でホールド感や携帯性を確認してから決めたいと思います。
書込番号:221349
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F505V


現在Finepix4500を使用しておりまして、主な用途は旅行先での風景写真とライヴハウスでの撮影です。
最近ライブで使う事が多く、光学ズームのついたものが欲しくなりました。
F505Vは前からデザインも気に入ってて最近値段がこなれてきてるので、ほぼ決めた状態でこのサイトを見たのですが、いろんな意見を総合すると、どうもライブのような環境(うす暗く、ある程度動きのある被写体)はあまり得意そうでない、という印象を持ちました。ソニーの他の機種P1なども同じようなコメントがあり、サイバーショットの苦手分野なのかな?と大いに迷っています。
実際のところどうなのでしょうか?
少なくとも今のFinepix4500より写りが悪いというのでは買う意味がありません。
また、他にライブのような状況が強そうなものでオススメあればお教え下さい。値段はとりあえず実販10万以下希望です。
(まだ出ていませんがミノルタDimage5(7の弟分)も非常に気になる存在です)
0点



2001/07/07 15:54(1年以上前)
想定撮影状況の補足ですが・・
ライブハウス内での撮影は7:3ぐらいで、フラッシュなし、での撮影が多いです。
書込番号:214440
0点


2001/07/28 03:24(1年以上前)
SONY-DSC F505Kを使っています。サッカーをしているのでその試合風景と、
練習風景などと、旅行時のスナップ、風景写真などに使用していますが、
旅行写真は光学ズームが威力を発揮していいのですが、
スポーツとなるとシャッターチャンスをなかなか捕らえにくく、また、
記憶にかなりかかるので結構つらいです(望遠はいいのですが)。
実は買う時にも連射と望遠どちらを重視するかで相当悩んだのですが、
その当時は両方満足するものがなかったので、
結局望遠を選びこれにしたのですが。
今なら、光学ズーム+連射でいいのがいっぱい出てますね。
そして神戸さんの場合も、光学ズーム+連射昨日の付いたものがいいのでは?
例えばオリンパスの4030なんか。
私も欲しい機種です。
書込番号:235050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





