サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

(1428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーム(35mmフィルム換算)

2002/08/06 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

デジタルズームを使わない場合、35mmフィルム換算での正確な数値を教えていただけないでしょうか。CAMEDIA E-20(35〜140mm相当)とどちらにするか迷っています。

書込番号:874484

ナイスクチコミ!0


返信する
ももすて(仮)さん

2002/08/06 08:55(1年以上前)

38から190mmです。

書込番号:874523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/06 09:41(1年以上前)

偏見ですが
広角側の 3mmは大きいですが、望遠側の50mmは大したことないです。
(35〜140mmと38〜190mm比べて場合)

書込番号:874574

ナイスクチコミ!0


好奇心さん

2002/08/06 11:24(1年以上前)

PUULさん E-20かF707かの結果が出ましたら、その選択の
理由等を後学のため教えてくださいませんでしょうか。
お願いします。

書込番号:874708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2002/08/05 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 Kamesanさん

またまた懲りずに花火大会で撮影してきました。NRが効かないシャッタースピード2秒で撮りまくりました(以前、それでうまくいったので)。しかし、今回は液晶ディスプレイで見るとけっこうなノイズがありました。今回、サイズは最大、画質はスタンダードにして400枚ほど撮りました。がっかりしながらプリントアウトしてみたのですが(A3)、ディスプレイ上のノイズが全くといっていいほど消えちゃっているのですが、これはどういう理由によるのでしょうか?私はフォトショップの5.01(だったと思う)を使っています。どういう理由であれ、プリントした画はまさにあの時の花火の臨場感を思い起こさせてくれて、大満足しています。F707での花火、お勧めですよ!

書込番号:872248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kamesanさん

2002/08/05 00:26(1年以上前)

補足です。
プリンタはエプソンのPM-880CとPM3000Cを使っています。
PM写真用紙でもKonicaのQPでもなぜかノイズがなく
きれいにプリントしてくれます。

書込番号:872262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縦位置撮影の時の外付けストロボ

2002/07/30 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ZAOMさん

縦位置撮影の時の外付けストロボについて悩んでいます。純正ストロボ付属ののプラケットは長すぎて使えませんし、市販の物も今一つです。何か良い方法はないでしょうか。プラケットを自作しなければならないでしょうか。できたら縦位置撮影の場合にレンズの真上にストロボがくるように出来たら再考なんですが....

書込番号:861303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダーのお手入れ方法

2002/07/27 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 Poor Tomさん

ファインダーのお手入れ方法を教えていただけませんか。
かなり汚れてきたので何とかしたいです。
綿棒だと角がきれいになりません。
今は傷が付くのが怖いのでエアで飛ばしている程度です。
よろしくお願いします。

書込番号:857552

ナイスクチコミ!0


返信する
こう☆じろうさん

2002/07/28 00:21(1年以上前)

エアで飛ばした後、レンズペンで軽くこすって(拭いて)みます。

ハクバ(レンズペン=上から、6〜7番目のものです。)
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html

書込番号:857665

ナイスクチコミ!0


ももすて(仮)さん

2002/07/29 15:48(1年以上前)

レンズペンは、説明書に記載してあるハズなのですが
接眼部には使用してはいけません。クリーニングチップ
は、微粒子のモノをつけて掃除するので、それが眼に入
るとヤバいのです。

 あれは、ブロアでも飛ばしきれないと思いますので、
眼が大切ならば、やめといたほうがいいです。

書込番号:860355

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poor Tomさん

2002/07/30 00:16(1年以上前)

ということはやはり専門の業者にメンテナンスを頼む方がいいかもしれませんね。SONYに聞いたらその方が「値段的に得」と言っていました。

書込番号:861288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2002/07/26 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 若葉249さん

1ヶ月前に今まで使っていたDSC-S50から、念願のF707に乗り換えました。
写真に関しては初心者をちょっと脱皮した程度です・・。

今度花火の写真を撮りたいのですが、どのような設定で撮ったらいいのでしょうか?
近くというよりはちょっと離れた場所の、ビルの屋上に三脚構える予定です。
本当に初歩的なことで申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただけたらと思い書き込みました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:855353

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐがふがさん

2002/07/26 23:46(1年以上前)

今月のデジタルCAPAを読みましょう。
後半に花火撮影について載っています。

書込番号:855436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/26 23:47(1年以上前)

夜空に咲く花火を撮るには・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/76/

書込番号:855439

ナイスクチコミ!0


スレ主 若葉249さん

2002/07/27 08:56(1年以上前)

早速のご教授、ありがとうございました!

ご紹介いただいたWebサイト、すごく参考になりました。
デジタルCAPAは、雑誌ですか?
早速本屋さんで探してみようと思います。

実はF707を購入するちょっと前からこちらを拝見させていただいてました。
本当に参考になったし、私のわからない難しい言葉も出てきましたが、
それでも実際のユーザーさんの言葉、本当にありがたく思います。
私はそんな訳で初心者に毛がはえたようなものですが、
非常に満足しています。早く本来の機能を使いこなせるよう、
頑張りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:856109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無駄遣いしてしまった。

2002/07/24 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ぐがふがさん

つい先程オークション(信じられない激安)にて買ってしまいました。また無駄使いしてしまった。現在S602とIXY300所有しています。S602は、デザイン・性能気に入ってますが、F707の明るいレンズが昔からずっと気になっていました。レンズ明るいのは非常に有利ですものね。さすがに3台も入りませんので、S602とF707の両者を比べた上でどちらか手放すつもりです。みなさんならどちらが良いと思いますか?ちなみにIXY300は、嫁さん専用ですので売れません。

書込番号:851771

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/25 00:41(1年以上前)

デジカメは趣味のものですから、自分が実際に使って判断するのが一番いいですよ。
人の好みに自分を合わせるつもりなら別ですが。

書込番号:851981

ナイスクチコミ!0


hpさん

2002/07/25 02:01(1年以上前)

shomyoさん、最後は主観的な見方で判断するものですから自分で実際に使って見ないとわからないですけど、その前に写真の基本として客観的な見方で人にアドバイスをもらうのも大切だと思います。

書込番号:852117

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/25 07:10(1年以上前)

>ぐがふが さん
 自分の中ぢゃ既に"答え"が出てるんですよね?
 文面から そう感じました。

書込番号:852316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐがふがさん

2002/07/25 12:36(1年以上前)

>自分の中ぢゃ既に"答え"が出てるんですよね?
>文面から そう感じました。
そうなんです。気持ちの上では、出ています。
後は使ってなんぼですもんね。気がかりな点と言えば、シャッタースピードが遅いことです。せっかく解放F値の明るいレンズなのに・・・。ND装着すればいいのでしょうが、余計な出費ですね。それとMSが128Mってこと。
まあ、何れにしてもどちらか良い方を残しておきます。

書込番号:852669

ナイスクチコミ!0


raptさん

2002/07/25 12:46(1年以上前)

カメラの本質からは、いいのはS602だけど、
F707は使っておもしろい機能がありますから。

書込番号:852685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング