サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

(1428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2001/12/17 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 むむむ・・・!?さん

こんにちは。本日、F707を購入しました!この掲示板のお陰で、色々と勉強になり感謝しております。ただ、レンズと本体部を上下に動かすと、
ガリガリと引っかかりを感じます・・・。このまま使ってても宜しいでしょうか?教えて下さい!先生方。

書込番号:427876

ナイスクチコミ!0


返信する
はい?さん

2001/12/17 17:03(1年以上前)

あなた、hiro!!!!という人と同一人物でしょ。

2台に渡りトラブルが発生したのか、それとも同一機で発生したのですか?
ともかく、紛らわしい投稿は控えた方が良いのでは、と思います。

書込番号:427991

ナイスクチコミ!0


しねざさん

2001/12/21 01:39(1年以上前)

ライバルメーカーの方ですか? それともクレーマー?

書込番号:432300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F707購入記

2001/12/17 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 19760818.NETさん

今日、ついにDSC-F707を手に入れました!
ただ、お目当てのデジカメにたどり着くまで3件ほど回りましたが。

まず、はじめに・・・ビックカメラをこき下ろしたことに対して、
お詫びします。というのも、今回買った店は、悪い話ばかり聞いてきた
ビックカメラだったのです。どうやら、すべてが悪い店ではなかったよ
うですね。

ここまで紆余曲折ありました・・・・

1件目・・・ヨドバシカメラ横浜駅前店
値段は116000円(118000円ー2000円引きクーポン)と、15%ポイント還元でした。さっそく店員に確認をとったところ、
不具合ロッドはもうないとのこと。さすがヨドバシと期待したところ
だったが・・・念のため本体底にかかれているロッド番号を確認した
ところ、出てくるわ出てくるわ、不具合対象のロッド番号・・・
3箱目まで開けたところで、店員が再確認に行く。店員によると
どうやら、一度回収され、不具合をなおしてから再入荷したものとの
ことで、念のため平日にメーカーの確認をする必要があるとのこと
でした。しかし、今月は残念ながら平日は時間がとれない(泣)
泣く泣くあきらめ、次の店に・・・

2件目・・・ビックピーカン横浜駅前店
ここでは、週末割引と言うことで、
112000円(118000円ー6000円引き)と、15%ポイント
還元という内容でした。しかし、店員に確認をとったところ、全部
初期ロッド製品とのこと。やはり噂は本当だったのか・・・・

ソフマップギガストア横浜は11時からということで、半ばあきらめ
かけていたのだが、そういえばあそこにももう1店あるなあと気がつき
駄目元で言ってみることにした。

3件目・・・ビックカメラ横浜西口店
ここでは、ピーカンと同様、週末割引と言うことで、
112000円(118000円ー6000円引き)と、15%ポイント
還元。そして、駄目元で確認をとったところ、なんとここは不具合の
対象ロッドより後に出た製品がおいてあるという。おお、ビックでも
良心的なところもあるもんだなぁと感心してしまった。
ヨドバシのこともあるから念のためにロッド番号を確認したところ、
「1028364」。確かに対象外のロッド番号である。

かくして、メモリースティック128MB(9980円)と
ビックの独自保証(1000円)も一緒につけて、
129000円で手に入りました。ポイントも一気に2万円間近と
いうところです。

第2のデジカメ人生のスタート。さて、どうなることやら。

書込番号:427348

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/12/17 07:43(1年以上前)

ロッドでなくロットだと思いますよ。また今回のものはロット番号でなくシリアル番号です。

書込番号:427504

ナイスクチコミ!0


migeさん

2001/12/17 13:45(1年以上前)

>一度回収され、不具合をなおしてから再入荷したものとのことで
>念のため平日にメーカーの確認をする必要があるとのことでした。

これは常識で考えればものすごくおかしな事ですよね。
SONYは公式に不具合対象シリアルナンバーを公開した。
ユーザー、そしてこれから購入を予定している人とってそ
れが唯一の情報源であり判断材料であったはずなのに、
修理証明の添付もなしに、シリアル変更もなされず
公式発表的には不良品であるとされたままの商品が再び店頭に並んでいる。
しかも修理されているのかどうかもわざわざメーカーに確認
の電話を入れないと分からない、というのは一体どういうことだと
首をかしげてしまいますね。
このヨドバシ店員の言うことが本当なら
ちょっとメーカーもお粗末過ぎやしないだろうか?

書込番号:427790

ナイスクチコミ!0


zakutoさん

2001/12/19 02:29(1年以上前)

そうですねえ、最近はましになりましたが、2年程前の
ヨドバシさんの対応はひどいものでしたねえ。
ビッグカメラはそうでもなかったと思います。ただ、あそこは池袋が
多いので、なかなかいかれなくなたのです。もっぱら新宿の本店あたりへ
行きます。2年前のある日、VAIOを買おうと思い、店員に聞いたら品切れ
とのことでしたが、あまりに即答したので確認せいや、といったら台の下から
出してきた。いちいち応対するのが面倒なのでウソをついていたと
思われても仕方がないですね。忙しいのもわかりますが、パソコンやデジカメは
初心者の方が多く、スキルの差は車の運転技術などとは比較にならないもので、
歩行者、暴走族、ダンプ、F1が道路を一緒に走っているようなものです。
現在でも、平日の量販店の店員の少なさは目に余るものがあります。
互換を聞こうと思っても誰もいない、あれだけの品があるのに・・・
この点はがんばっているとは思いますが、在庫管理のひどさはいまだに目に余るものが
あります。たまりかねて予約制にしたようですが、量販店にすべてを期待するには
現在は情報が多すぎるのでしょう。こちらが気を使うか、秋葉原で
買うなどの対策をとるしかありませんね。ポイント制度とはホントに
うまい制度と思いますが・・・・

書込番号:429278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F707に決めました。

2001/12/15 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 19760818.NETさん

声明さん並びにstargateさん、アドバイスありがとうございました。

一時G2に傾きかけていたところ、stargateさんのアドバイスで
引き戻され、結局のところどちらにしようかまよっていたところ
でした。

しかし、最終的には、私が最初に目をつけていたF707の購入を
決めました。ポイントは、撮影サンプルとウェブの評価記事、
それと声明さん並びにstargateさんのアドバイスでした。

残念ながらCOOLPIX5000の評判が聞けないような状態なので、
今回は見送りですかね。

今日、いよいよ購入しようとショップに行き、
実機をさわりにいきましたが、F707の重量感が
ひしひしと伝わってきましたね。これは今まで
(私が)使ったことがないデジカメだなぁって。
非常に気に入りました。
ただ、今日は買うのは見送りました。
実機をさわってこれはいいものだとわかったので、
後は価格だけです。なにせ、今日行った厚木のLaOXとソフマップは
いずれも118000円をつけていましたからねぇ。
おまけにソフマップのポイント還元は10%以下だったと思います。

そんなわけで、明日、衝動買い(違うって・・・)を結構します

書込番号:425029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 19760818.NETさん

2001/12/15 19:52(1年以上前)

間違えた・・・

ソフマップは117,999円ですね。
ちなみに、LaOXは118,000円からさらに値段を下げますといってますが、
具体的に示してくれないとねぇ・・・

あとは、ショップを選ぶだけですが、
少なくとも、今回のデジカメの件で
私のビックカメラに対するイメージは大きく落ちましたね^^;

書込番号:425198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤラレタって感じです。

2001/12/11 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ラリルレロケット団さん

先週、有楽町のカメラ量販店で買いました。ストロボ使用時に不具合が出る場合もある、ということを知らずにです。昨日このページでその情報を知り、シリアルNo.を確認したらビンゴでした。とりあえずストロボで室内を撮ったら、暖かみのある色のやら、モロ青っぽいのやら。ヤラレました。そういう事実が公表されてから1ヵ月になるのですから、何とか対策して欲しかったですね。発生率が低いからなのか、店頭在庫を回収するのは手間だからなのか、そのへんは想像の域を出ませんけど、やはりメーカーや販売店の理屈が優先しちゃってる気がしてなりません。日中、外で撮ってる分には、とってもよく写るんですけどね。近々購入を考えている方は、「今店頭にあるものは当然対策品だろう」などと思い込まないで、シリアルNo.確認してからにしてくださいね。あーあ、メーカーに送らなきゃならないのかぁ。なんかダルいなあ。

書込番号:418833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2001/12/11 22:42(1年以上前)

私はシリアルNoを確認し、対策済品を買いましたので
ストロボ撮影時に青く写ることは有りません。
私が買った店では不良品は回収されましたが、不良品を置いて
売っている店も有るんですね。

書込番号:418978

ナイスクチコミ!0


morimankoさん

2001/12/12 17:31(1年以上前)

何故、はっきりと「有楽町ビックカメラ」と書かないのですか?
消費者利益に反する店は駆逐すべきでしょう。

書込番号:420253

ナイスクチコミ!0


りっくどむさん

2001/12/13 23:53(1年以上前)

私も先週ビックカメラ有楽町店で買いましたが、やはり不良ロット大当たり。
日曜の夕方岐阜に旅立つことになりました。。。
速ければ3〜4日、少なくとも1週間あれば手元に帰ってくるとのこと。
ウチの近所の電気屋では、店頭に出してるカメラのロットすら修正済みなのに、ビックカメラって一体。。。

書込番号:422493

ナイスクチコミ!0


migeさん

2001/12/15 16:29(1年以上前)

ヨドバシの方はしっかり対策はなされているんですね

書込番号:424959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

青いぜ!

2001/12/07 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 momoxxxさん

今、池袋ビックで707を見てきたんですが、ストロボ使用時ではなく、ナイトショットから通常モードに戻した後も、やたら液晶に映る像が青いんですよ。実際の記録画像がどうかわからないけど、ロットによって青くなる問題は意外と根深そうだなーと感じました。

書込番号:412046

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2001/12/07 23:46(1年以上前)

ソニーのデジカメはホワイトバランスを屋外に設定しないと青いです。
屋外は適度に暖みのある色で、かなり自然な仕上がりになります。
デフォルトではオートのはずです。
屋内はもっと青い。
ソニーよ何故に?蛍光灯下の多い屋内設定を青くしてどーする。

書込番号:412362

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoxxxさん

2001/12/07 23:57(1年以上前)

そうなんですか。勉強になりました・・・が、困りモンですな。
困りモンと言えば、この池袋ビック。店員に「今ここで販売されているのは当然不具合対策後のロットですよね」と聞くと「いいえ不具合が報告されているロットです。もし青く写る場合はお客様でメーカーに送って頂く事になります」だと!なめとんのか!!
あとここでは関係無いけど定価が19800円に値下げされたバイザーエッジに「オープン価格」と嘘っぱちの値札を付けた上で「広告の品」とデカデカと書いて定価販売するなよな。なんじゃあの店は。

書込番号:412391

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:06(1年以上前)

そうですか。
修理に出してもまだ青いので売ろうかと思っていました。
実験してみます。

書込番号:412782

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2001/12/08 06:12(1年以上前)

やっぱり色が変です。青とか緑がパステルカラーになってしまいます。

書込番号:412785

ナイスクチコミ!0


zonyさん

2001/12/08 15:10(1年以上前)

僭越ですが、ソニーに不具合、現象、不満点を出来るだけ明確に伝えて、
どうしてほしいか具体的に注文を出して、もう一度出してみたらいかがでしょう?
深刻ならICを交換するなどの対策をとると思うのですが・・・
工場、テクニカルCは基本的に技術屋さんの集まりなので、
せっかくなので技術のことについて質問したりして、具体的に話を進めていくと、
技術屋さんも楽しい話を知っている方ばかりなので、
出来るだけ修正しようと努力してくれますよ。
いい機械ですからめげずに聞いて見ましょう。

書込番号:413284

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/08 20:49(1年以上前)

残念です。
屋外設定でも色がおかしいなら購入店で相談か、サポセン行きしかないですね。
まだ保証期間内ですよね。

書込番号:413718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジョグダイヤルって・・・

2001/12/02 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 キィーンさん

こんばんは。
F707かクールピックス5000かG2どれにしようか迷ってるものですが、とある量販店で聞いた話なのですが、F707のジョグダイヤルは、選択と決定が一つのボタンで行なわれるので壊れやすい、バカに成り易いそうです。これを聞いて購入を見送ったのですが(その店員さんもF707持っててジョグダイヤルが操作しにくくなって来てると言ってました)

皆さんのF707はどうでしょうか、大丈夫ですか。

書込番号:402689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング