


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707
古いカメラを持ち出しました。時代が時代なので仕方ないのですが、EVFが厳しいです。撮影前と後で絵が変わってしまうためイメージがしずらいです。AFもマクロでは梅のような小さい花に合掌できず実用不可な感じです??
でも写りはなかなかのものですね。サイバーな題名でレトロな写真で恐縮ですが。
書込番号:17280383
5点

こんばんは♪
いいですね♪
アートな2枚目に対し、3枚目笑っちゃいました(≧ω≦。)
書込番号:17281415
5点

kabi_runrun♪さん返信ありがとうございます。
そうですか・・私的にはおじいちゃんカメラとお年寄りの優待席でかけたつもりだったのですが。
まだまだ私の修行が足りませんでした〜(なんのこっちゃ)
書込番号:17282490
0点

10年以上前のカメラなんですね。
正直言ってこれだけ綺麗に撮れるなら新しいカメラいらないですね(^^;
素敵です♪
わたくしも古いカメラ欲しくなっちゃいました(>_<)
エコですしね。
ありがとうございました〜♪
書込番号:17284571
4点

おおお、ナイスですね〜
F707,大人のカメラですね。
書込番号:17285498
3点

当時オープン価格で13万程したらしいです。面白いのは赤外線を照射して撮影するナイトショットなるものが装備されてます。あとレーザー光を使用したホログラフィクAFは暗所で4.5mm離れた被写体を写せるとか。使ったことないですが。サイバーショットの名が持っとも似合うカメラではと思います。
古いデジカメは進化の過程やその時代の背景などが分かってとても勉強になります。
書込番号:17285572
0点

今でも時々持ち出します
10年以上前に126000円で購入しましたが、傷がいっぱい付いています
他のデジカメは一眼も含めて下取りや買い取に出してしまい、新型カメラに買い換えていますが
このF707はお気に入りですから、除湿庫に入っています
F707はバッテリーが本体充電ですが差し込み口の接触不良が最近発生して、充電ランプが点灯しない事があります
今のカメラと比べると再生速度が遅いし、メモリースチックは128MBまで
最大で51枚しか撮影出来ない等、時代を感じます
書込番号:17292632
1点

分かります。私も古いデジカメだらけですが、最新の機種よりお気に入りがいっぱいあります。
書込番号:17293371
0点

おお、F707!MX-1より名機度は私にとっては上ですね^ ^
書込番号:17446896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスタージーさんこんにちは。
名機だったのですね。普通にジャンクで買いましたから分かっていませんでした。
この間充電しようと思ったら電池が逝ってしまったのか充電ができなくなってしまいました。
アマゾンとかなら売っているみたいですが、どこか普通に店舗で売っていないか物色中です。
書込番号:17447912
0点

私はこの頃のソニー機で同じ電池のものを5機種ほど揃えましたので電池は間に合いましたよ^ ^
機種ごとの写りの違いも楽しめますので安い出物があればチャレンジするのもいいかもしれません。
書込番号:17448918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエさん こんばんは
私は2001年10月に購入してからつい最近までメインでした
バッテリーは2年程前に見かけたのでその時に購入しました
SONY NP-FM50は生産完了ですが、後継品はNP-FM500Hだそうです
写真は2年程前のもので
お水送りで有名な鵜の瀬、神宮寺、妙祐寺のしだれ桜を撮影したものです
最近ではあまり出番はありませんが時々使おうと思います
書込番号:17582919
1点

かずのだんなさんこんばんは。
電池の情報ありがとうございます。
1枚目の写真雰囲気でていて素敵ですね〜。私も寺によく写真撮りに行きます。
このF707ですが古い機種にも限らず多くの方から返信いただき驚いています。
何とか電池を手に入れて、また使ってやらなきゃですね。
書込番号:17583002
2点

懐かしいですね〜、自分も2,3年前までメインカメラで使ってましたよ。
ちょっとボケが硬めでしたね。
そしてメモリースティックが128MBまでしか使えなくて難儀しました。
書込番号:17583384
1点

心はいつも旅の空さん こんばんは
>F707はバッテリーが本体充電ですが差し込み口の接触不良が最近発生して、充電ランプが点灯しない事があります
私の場合は充電器を別途購入しカメラでは一切充電しないので、そのようなトラブルはないです
(充電器はカメラを購入するたびに購入しているので充電器もカメラの数だけあります)
現在手持ちのメモリースティックは付属の16MBと128MB×2枚、これが壊れたら最後です
当時128MBで2万近くしたのでそうそう買えなかったですよね
いずれにせよ、今でもお気に入りですから大事に使わないと
書込番号:17583471
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





