サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

(1428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

念願でした!!

2005/05/02 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

クチコミ投稿数:7件

ついに念願であったF707を手に入れることができました。ヤフオクで中古でしたが手ごろな値段で落札することができました。前オーナーが几帳面な方でしたので「新品か?」と思えるくらい大変よいコンディションです。さてさてこれからジャンジャン撮りまくりますよ!!

書込番号:4207756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/05/13 02:05(1年以上前)

フジマルさん おめでとうございます これでF707の使い手が一人増えました どうぞ大切に使われてください 4年近くたったモデルでも十分いけると思います 特にF値が明るいというのはいいですよ
F717とちがい ISOが400までというのが惜しいですが それでも十分いけます

書込番号:4235445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2005/07/10 16:55(1年以上前)

僕は今でもお気に入りの大切な一台となっています。
旅行には必ずバッグの中に入れて行きます。
気楽に撮れて、しかも、500万画素の高画質ですから、最新のデジカメに対して全く見劣りしません。
eメールに貼り付ける大きさ(重さ)は、相手のPCにそんなに負担を掛けずに素早く高画質を送れるので、重宝しています。

僕はなんて言っても、あの銀色に輝く都会派?的でユニークなスタイルがてとも気に入ってますね。(^o^)/
男の子ならきっと欲しくなる一台だと思います。
可愛いやつですね。
僕が買った頃は、十万円ぐらいじゃなかったかなぁ。。。


書込番号:4271785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/07/15 01:43(1年以上前)

当時としてはやはりハイスペックだったのですね

書込番号:4280893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

悪くないですよね

2005/03/19 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

クチコミ投稿数:15件

3年近く前に初めてのデジカメがF707でした 最初写真のことなど全くわからずデザインがよいというだけで買ってしまいました 高価でしたが衝動買いでした 赤色がチョット派手に出る気がしますが自分には十分すぎます最近はMSもやすくなってきたので 128GBのMSも6枚所有してます MSプロは使えませんが 考え方によっては1GBのMSは破損すると一遍に大量のデータを失いますので128MB×8枚に分けたほうがいいのかなと思います ちょっと大きいけどF値も2.0までいけますので暗いところでもいいですよ 中古でもお勧めです

書込番号:4091092

ナイスクチコミ!0


返信する
やぎ座さん

2005/03/19 09:11(1年以上前)

F−707をずっと使っていますが、私は趣味もあり星空を撮ったりもします。大口径の明るいツァイスレンズとノイズリダクション付きの30秒露光(マニュアルシャッター速度)が出来るので、3脚に付けて星空へ向ければ、感動の星空の写真が撮れます。
かなり満足です。

書込番号:4091703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/19 14:37(1年以上前)

やぎ座さん返信ありがとうございます 自分以外にもF707をいまだにしようしてる方がいらっしゃるとうれしくなります 最低でも10年はつかいたいと思ってます またかきこまれてくださいね

書込番号:4092708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/20 00:37(1年以上前)

最近D70を買いましたが、707もガンガン使っております。昨日707のバッテリーが突然ご臨終となり、今日新しく買ってきました。P100と合わせて3台体制で頑張っております。
(*^_^*)

書込番号:4095314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/21 16:23(1年以上前)

おおっ 関東の田舎者さんも707ですか これは707同好会でもつくりますか なかなかマニアックなカメラなんで自分の周囲に707使用者が全くいないんですよね ヒストグラムがなくったってくじけずがんばりましょう

書込番号:4102956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/24 14:06(1年以上前)

僕の周りにも使用者が全くいません。(;_;)やはり形が奇抜なのでジロジロ見られます。しかもレンズ部分があれだけ大きいと「望遠が凄いんでしょうね?」とよく言われます。光学5倍なのに。(^_^;)

書込番号:4112232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/27 04:19(1年以上前)

でもこの当時の光学5倍ズームはすごかったですよね ビデオカメラもってないんで SONYの望遠レンズもかいました 子どものお遊戯会はそれで動画をとってます1時間も2時間も連続してとることはいまのところありません MS128で5分はいけます ちょうどいいかな

書込番号:4119306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/28 01:59(1年以上前)

F707にこんな最近の書き込みがあるとはうれしいですね。
私も愛用して3年半になります。 このカメラのよい点はなんといってもレンズです。これだけのズーム比でこの明るさは、まさに白レンズ並です。 描写もすばらしく、ちゃちなレンズをつけたデジ一眼など凌ぐほどですよね。 フィルムで撮っていた頃は、引き伸ばしても四つ切がせいぜいでしたが、F707にしてからはEPSON PM-3500でA3ノビにプリントして楽しんでいます。ぶれずにピントが決まっていれば文句なしの作品に仕上がります。 ちなみに画像サイズは試行錯誤の末5Mサイズでスタンダード画質で撮っています。 皆さんはやはりファインでしょうか?

書込番号:4122427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/28 13:51(1年以上前)

吹雪頭巾さんこんにちは。はじめまして。(^^)

本当に明るいレンズですよね。室内の撮影の可能性があるときは、迷わず707を持参していきます。カメラのことは詳しくないですが、最近絞り優先モードで撮影することが快感になってきました。(^^ゞ

撮影サイズは5Mのファインです。(^^)

書込番号:4123170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/28 19:55(1年以上前)

吹雪頭巾さん はじめまして また新たにレスを下さる方が増え感無量です これでますますF707はまだまだ手放せないと思いました
多分SONY愛好家といえどもこのカメラの存在を忘れていたのではないかと思います もう製造中止のカメラですが価格.comのなかで一番HOTな書き込みにしましょう まさか本当にここまで皆様のレスをいただけると思ってもいませんでした 嬉しいです

書込番号:4123889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/28 23:30(1年以上前)

日向地鶏さん、関東の田舎者さん、こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
当方、ほんの二日前まで吹雪いていた北の地よりの投稿です。 冬季間は内部結露が怖く、あまり外に持ち出さないので雪景色を撮れずにいましたが、今年は雪解けが遅そうなので春の雪景色など撮れそうです。主に撮っているのは、犬の散歩時に「犬のいる風景」を撮るのが多いですが、後は5倍ズームを活かしたサッカーの試合や花などの静物なども撮っています。 デジカメは他にU10とF88とEPSON-CP800Sがありますが、あまり金をかけずに写真を楽しんでおります。 気に入ったショットは大体30枚に1枚あるかないかなので、数多く撮ってしまいますね。 メモステの限度が128Mなので節約の意味もあってスタンダードで撮っています。 つい最近切り替えスイッチ付の256Mを大塚商会たのメールで税別5900円で買いましたが、華奢なスイッチでなんか壊れそうで少し怖いです。 プリントするときは、普段はエプソンのスーパーファイン紙を使っています。 A4のカードケースやB2の額などにに入れて壁にたくさん飾って自己満足のプライベートギャラリーにしております。 安上がりですので、写真もしょっちゅう入れ替えられますよ。
発売直後の新品は高かったけれど、これから中古で購入を考えている人には、きれいに撮れて安く楽しめるカメラとしてお勧めですよね。

書込番号:4124658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/03/30 00:16(1年以上前)

プライベートギャラリーいいですね やはり印刷までしないとせっかくのカメラがもったいないですよね 僕は3ヶ月前にEPSON PMA900を購入しました 染料インクですが そこそこきれいです ただしA4までですが。。。 アパートが狭く家族もいるため自分のギャラリーはオリンパスの蔵衛門です でもやっぱ実際に印刷しないとだめですね 最近はセカンド機としてCANONのパワーショットA95を最近購入しましたでも F707がいまだに主役ですね 707に望遠レンズつけたりするとかっこよさがきわだちますよ 周囲の人にじろじろみられます

書込番号:4127636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/01 11:11(1年以上前)

私も、先日望遠のコンバージョンレンズを買いました。
ソニーのHGD1758というやつです。
まだあまり使用してはいないのですが、とても重たくて
手持ちでは少々しんどい感じなので、一脚でも買おうかと
思っております。
日向地鶏さんは手持ちで撮ってらっしゃるのですか?
すごいですね。

書込番号:4133414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/02 17:47(1年以上前)

自分もそれを利用していますがとても手持ちではつかえません 僕は三脚を利用しています そのレンズを装着するとカメラ総重量が1kgを超えるので 三脚もどっしりしたものを使うべきかなと思います

書込番号:4136532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/05 18:30(1年以上前)

そうですよね。やっぱり三脚必要ですね。
面倒がらずに三脚使うようにします。
でも、一脚の軽快さも捨てがたい・・・

書込番号:4144208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/07 00:00(1年以上前)

たしかに実は僕も一脚は最近になって購入しました 楽は楽ですね キタムラでポイントつかったら結構安くでかえました 一脚と三脚使い分けるといいですね SONYのリモトートコマンダーRM-VD1を三脚使用時は利用しています レリースにもなるのでおすすめですよ

書込番号:4147382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/11 22:39(1年以上前)

リモートコマンダーですか。
手に入るうちに入手したいとは思っています。
野鳥などの遠隔撮影に使えたらと、思ったこともあったのですが
ケーブルが短いようなのであきらめました。
見かけはどうでもいいから、自分でケーブル切って5mくらい延長してみようかな?

書込番号:4158746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/16 22:50(1年以上前)

5Mといったら結構な長さですね 何かコードレスのリモコンが発売されるといいんですがソニーのパン棒にリモコンがついた純正の三脚がありますが何かいまいちの感じがします 発想は悪くないんですが。。。
コードレスのリモートコマンダーだしてほしいですね

書込番号:4170209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F707にあう、魚眼レンズって、、?

2005/01/01 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 kodajunさん

はじめまして、当方素人で最近、F707を親から、譲り受けたのですが、
最近はやっている、魚眼レンズ(フィッシュレンズというのでしょうか)をF707に合うものを探しています。カメラはまったくわからないのでどなたか合うものを知っている方がいれば、宜しくお願いします。

書込番号:3715278

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2005/01/01 17:53(1年以上前)

とりあえずSONY純正のビデオカメラ用のコンバージョンをアダプタ噛ますなりして
接続できたと思います。

まずはSONYのサイトを覗いて見ては?

書込番号:3715289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/01 21:08(1年以上前)

こんなのは?(4万円弱?)

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpsonyf707.htm

書込番号:3715849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

〜 サイバーショットの謎を解明したい 〜

2004/06/13 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 今日子@パピニオンさん

マルチのつもりはないのでお許し下さいませ。あのですね・・・
友人の友人のそのまた友人の妹さんにDSC-F707を
頼みに頼みこんでやっとの思いで見せてもらいました(^^)V
そりゃもちろん理由はあこがれのサイバーショットを買うためです
率直な意見ですがムービーが数秒で終わるのでガッカリして
声にもなりませんでした。いったいメモリーをいくら積めば
ビデオカメラのような感覚で楽しめるのでしょうね・・・
期待した私がバカだったのでしょうか・・・
これはどのサイバーショットもショボイ仕様のままなのでしょうか?
疑問はぬぐいきれません。それに肝心の通常撮影も思惑通りに・・・
結局長い時間を費やしても、何も結果を得られませんでした。
素直にF717を買うか、ちょっと意気込んでF828を買ってみるか、
握りこぶしを握ってF505を買い込むか、ちからこぶを作ってF707を
買いしめるか、それは神のみぞ知ると言った感じでしょうかね?
さて、質問ですが、いやはや、ムービーはどのサイバーショットも
さほど進化していないのでしょうか?特に撮影時間のアンバイの
様子も気になっております。
そこらへんをハッキリさせてほしいところです。
宜しくお頼の申し上げ奉ります!

書込番号:2915980

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/13 12:36(1年以上前)

どの機種が、どのようなレベルの動画を、連続でどのくらいの長さ撮影できるか、はメーカーのページの仕様表をご覧になってください。
ハッキリしていますから。

F828は640×480ドットで毎秒30コマという高画質モードもあります。1GBのメモリースティックを使えば12分程度は撮れるようです。
最近のデジカメの方が動画対応してきていますね。
ただし1GBで12分ですからデジタルビデオのように大量撮影をする場合、カメラよりメモリースティック代がかかりかねませんのでご注意ください。

書込番号:2916132

ナイスクチコミ!0


ゆりあきさん

2004/06/13 14:18(1年以上前)

F828はマイクロドライブ対応。

書込番号:2916430

ナイスクチコミ!1


ねぎとろさん

2004/06/13 15:29(1年以上前)

そうでしたね。ソニーと言うとメモリースティックしか思いつかなくてすいません。
結構発熱しますので様子を見ながら使ったほうがいいかもしれません。

書込番号:2916636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

707最高!

2003/10/18 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 やっぱり707さん

去年707売りに出したものの、やっぱりあの色が忘れられなくて、
また買っちゃいました。けれどまだ高いんですね、中古でも5万はするんですね。
でも、あの色はどの機種とくらべても私には最高ー。

書込番号:2039176

ナイスクチコミ!0


返信する
セミプロ(JPA修了生)さん

2004/06/02 15:29(1年以上前)

やっとF828が10万円を割りましたが、パープル・フリンジの件が致命傷で、買い換えをやめました。通常に使用する限り5ギガバイト・スチルデジカメなら、F707/F717で十分すぎます。この値段の下がり方からすると、秋ぐらいには、パープル・フリンジの問題が解決した後継機が出るのは、ないかと期待しています。ソニーと言えども、F828のリコールはしなかったなあ。パープル・フリンジが出ると、カメラとしては、失格なんですが、ソニーも面子で、引き下がらなかった印象が残りました。ソニー・マニアとしては、ちょっとがっかりです。

書込番号:2876462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DSC-F707が安い

2003/09/29 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 JAMAICAさん

サイバーショットDSC-F707+専用ソフトケース+MS128MB(保証書未記入で美品)が6万円

書込番号:1986715

ナイスクチコミ!0


返信する
高いぞーゴラーさん

2003/09/29 17:28(1年以上前)

安くないよー

書込番号:1986724

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAMAICAさん

2003/09/29 17:55(1年以上前)

SOFMAP、ヤフオクより安いです。

書込番号:1986771

ナイスクチコミ!0


素人デジ夫さん

2004/09/05 19:29(1年以上前)

DSC-F707が安い...ヤフオク37,000円で買いました。ちゃんと付属品付きで。純正ケースもおまけでありました。そしてms128・を同じくヤフオクで4080円で購入。ヤフオクは一万円くらいすぐ上下するので、じっくり吟味した方が良いようです。
ポートレートモードで思ったより綺麗にぼけも表現でき、画質の高く満足しています。

書込番号:3228009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング