サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

サイバーショット DSC-F707 のクチコミ掲示板

(1428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

707最高!

2003/10/18 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 やっぱり707さん

去年707売りに出したものの、やっぱりあの色が忘れられなくて、
また買っちゃいました。けれどまだ高いんですね、中古でも5万はするんですね。
でも、あの色はどの機種とくらべても私には最高ー。

書込番号:2039176

ナイスクチコミ!0


返信する
セミプロ(JPA修了生)さん

2004/06/02 15:29(1年以上前)

やっとF828が10万円を割りましたが、パープル・フリンジの件が致命傷で、買い換えをやめました。通常に使用する限り5ギガバイト・スチルデジカメなら、F707/F717で十分すぎます。この値段の下がり方からすると、秋ぐらいには、パープル・フリンジの問題が解決した後継機が出るのは、ないかと期待しています。ソニーと言えども、F828のリコールはしなかったなあ。パープル・フリンジが出ると、カメラとしては、失格なんですが、ソニーも面子で、引き下がらなかった印象が残りました。ソニー・マニアとしては、ちょっとがっかりです。

書込番号:2876462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

店員の対応

2003/03/30 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ほのぼのパパさん

ズベタさん、こんばんわほのぼのです。
Y店には私もよく行きますが、店員の当たりはずれが有るようですね
お店には関係ないかもしれませんが、店員の態度もお店の評価になると思うのでもう少し考えてほしいですよね。
駄レスでした。ほのぼの

書込番号:1443904

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ほのぼのパパさん

2003/03/30 23:27(1年以上前)

書き込み場所を間違えました、すみません。

書込番号:1444155

ナイスクチコミ!0


企業努力に感謝さん

2003/04/03 15:12(1年以上前)

あんたの言うとおりや。。ほんまや

書込番号:1454702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ホログラフィックAF

2003/03/23 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ズベタさん

ホログラフィックAFの赤い光線の強さについて知っていましたら教えてください。暗いところでは赤い光線が濃く発光するのですが薄暗い場所では光線が薄くしか発光しない場合があります。これは仕様なのでしょうか?皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:1419062

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/23 02:11(1年以上前)

見え難くなってるだけだと思いますよ〜。

書込番号:1419280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズベタさん

2003/03/23 10:22(1年以上前)

DVD-RAM Type4さん、ご親切に有難うございます。それが同じ場所でシャッター半押しを何度もやってみると明らかに赤い光線が濃くなったり薄くなったりしているのです。一年使用し昨日気がついたのですが今までこのような事は無かったように思います。故障なのではと思いました。

書込番号:1419899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズベタさん

2003/03/28 00:26(1年以上前)

F707をご使用の皆様、一度試してみてください。
つやの無い、ごく一般的な「黒」の色画用紙にホログラフィックAFの光線をあててみてください。
このような条件下で皆様ご使用のF707のホログラフィックAFの光線はいかがなものでしょうか?
私の場合最初の一瞬は強い光が発射されるのですがすぐに頼りない弱い光に変わってしまいます。これは「仕様」なのでしょうか?
もし知っている方がおられましたら教えてください。

書込番号:1435022

ナイスクチコミ!0


ペロリン2GHzさん

2003/03/28 22:09(1年以上前)

ズベタさん、はじめまして。

私が使っているのはF-717ですが、ズベタさんの記事に興味を持ち
購入以降一度も使ったコトの無いホログラフィックAFをONにしました。
結果はズベタさんの仰る通りになりました。
どうやら距離によってレーザ光の強弱が変わるみたいかな?
ハッキリはしないんですけど、多分1メートルぐらいをボーダーに
切り替わる様です。
最初は強い光でアタリをつけておいて、被写体が近ければ弱い光に
切り替えるといった具合でしょうか。

今回、「暗いところ」と「薄暗い場所」の差は確認出来ませんでした。

書込番号:1437262

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズベタさん

2003/03/28 23:44(1年以上前)

ペロリン2GHzさん、ご協力ありがとうございました。本日SONYに問い合わせたところ、光線の強さは一定であり変化する事は無いと言われ他のSONYサポート窓口へも問い合わせてみたら「故障の可能性があるので修理に出してみては」と言われました。ペロリン2GHzさんが実験してくださってカメラが私と同じ動作をした事が分かり私のカメラが壊れていない事が証明され一安心しました。ちなみに購入した大手Yカメラへ持って行き話してみたら売場担当の若い店員が面倒くさがり冷たい対応で、迷惑がり、私の言う事に文句ばかり言うので気分が悪くて修理依頼をやめて帰ってきました。アフターは大手の方がと思ったのが馬鹿でした。購入時のトラブルにも泣かされた事もあり次に買う時は地元販売店からと思いました。ペロリン2GHzさん、有難うございました。

書込番号:1437615

ナイスクチコミ!0


ほのぼのパパさん

2003/03/30 22:29(1年以上前)

ズベタさんこんばんわ題名とは関係ありませんが、Y店の売場担当の若い店員が面倒くさがり冷たい対応で、迷惑がり、私の言う事に文句ばかり言うので気分が悪くて修理依頼をやめて帰ってきました。
この、お話を聞いて思いました。
店員の人間ですからめんどくさがるのも解かりますが、何とかしてほしいのが人情ですよね、同情します。        Byほのぼの

書込番号:1443938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォトレタッチ

2003/03/25 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 摩周麻呂さん

当方、F707とU20を用いてデジタルフォトプリンターDPP-EX7を使用してます。
フォトレタッチはフォトショップ6.0を用いてます。
皆さんに質問なのですが、いわゆるフチなしプリントできるタイプのプリンターを用いてる方で、フォトレタッチ・アプリケーションは何を使われていますか?
フォトショップ6.0ではフチなしができません。バージョンアップすれば良いのか、それとも他に良いソフトがあればと思い書込みさせて頂きました。
ご教示をお願いいたします。

書込番号:1427164

ナイスクチコミ!0


返信する
yuzzzさん

2003/03/25 13:44(1年以上前)

フォトショップではなくプリンターの問題なのでは?
当方PM970で問題ないですよ。

書込番号:1427173

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/25 13:52(1年以上前)

出力の設定は、プリンタのドライバに依存することが多いので、フォトショップのバージョンなどは関係ありません。

縁なしプリント出来るプリンタはキャノンやエプソンからでていますので、それを買われたらいいと思います。

ただしインクジェットプリンタの場合は、DPP-EX7より画質が落ちると感じる場合があるかもしれませんので、店頭デモなどでお確かめの上、ご購入下さい。

ちなみに専用紙を使えばDPP-EX7でも縁なしは可能みたいですよ。
そっちの方が手軽では?

書込番号:1427192

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩周麻呂さん

2003/03/25 14:18(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
DPP-EX7とカラリオコピーCC500L(フチなし不可)を所有しておりまして、ジェドさんのおっしゃる通りDPP-EX7は本来フチなし印刷が可能になっております。MSをDPP-EX7に直刺してプリントすればフチなしにはなるんですが、PC上からのプリンタとして出力する際フォトショップではフチがでてしまうんです。
DPPには特にプリント用のソフトが同梱されておらず、任意でソフトを用意する必要があるんです。そこで手持ちのフォトショップで試したという訳なんですが、どう思われますか?

書込番号:1427246

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/25 19:05(1年以上前)

フォトショップから印刷でDPP-EX7を選べば、DPP-EX7のプリンタドライバが開くと思うんですが、そこでは「フチ無プリント機能」を有効にする設定がないのでしょうか?それとも設定してもフチ付で出力されるということでしょうか?
 今フォトショップ6.0とPM4000PXの組み合わせで試しましたがプリンタドライバでフチ無を設定すればフチ無し印刷をしましたのでフォトショップの問題ではないようですね。
 プリンタの問題などでどうしてもできなければ、MSの直さしならフチ無し印刷するというんですからレタッチしたデータをMSに書き出して印刷する手もあると思いますよ

書込番号:1427810

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/26 08:54(1年以上前)

キヤノン PIXUS950iをおすすめいたします。

書込番号:1429756

ナイスクチコミ!0


スレ主 摩周麻呂さん

2003/03/26 12:50(1年以上前)

srapneelさん、あなたの仰る通り他のプリンタではドライバが開いて設定が可能なのですが、DPP-EX7は特殊なようで、オマケとしてプリンタとして接続が可能なだけのようです。プリンタドライバがショボイですね。結局のところ、MSにデータ戻しをするしか方法はないようです。悲しいですが。
キヤノンアドバンスドサポートさん、自分はアンチキャノン派です。印刷の速さは納得ですが、キャノンのプリンタドライバでは過去に何度も痛い目にあってます。カラーレーザーは確かにキャノンの方が良いですが、インクジェットはごめんこうむりたいです。

書込番号:1430151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっとうれしいかも

2003/03/26 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 707特攻隊さん

707を所有しているものです。
皆さん、この写真知ってますか?
http://msnbc.com/c/0/144/401/ssMain.asp?fmt=child&sld=7&res=10x7&0ss=N2b8144401

戦争は絶対反対ですが、実用性が最重視される場所で使用されているっていうのはちょっとうれしいかも。
(やっぱり717かな・・・707のパッション系絵作りは戦争に関係ないか)

書込番号:1429824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/26 09:46(1年以上前)

うん 反対! 戦争反対! 
「地雷を踏んだらサヨウナラ」「ちょっとピンぼけ」の世界ですね Rumico

書込番号:1429849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F707の展示品

2003/02/17 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 若竹さん

大阪の八千代無線で、展示品のDSC-F707が、59800円で売っていました。
そく、ゲット。晴れて高級デジカメ(?)ユーザーです。うれしい。

書込番号:1315925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング