サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

絵の複写に

2003/06/23 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 松葉@さん

はじめましてF77ユーザーの皆さん。いつも楽しく拝見させて頂いてます。デジカメ買い替え検討中で、候補はこのF77とミノルタXtに絞りました。使用目的は常時携帯カメラとしてと、自分の描いた絵を撮影してPCに取り込み作業したいのです。(スキャナはありますがA4サイズまでしか取り込めないので)絵の複写として使うのにF77はいかがでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1694523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/23 12:37(1年以上前)

F77で間違いないです って言いたいですが Xtです
F77の37mmでは周辺部が歪みますよ おすすめしないです
絵の大きさにもよりますが60〜90mmくらいで しっかり持って撮ってください
はみ出してしまうときは 脚立に乗ってください 
あっ 両方購入されても使い分けはできますよ σ(^◇^;)   Rumico

書込番号:1694548

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/23 13:01(1年以上前)

スキャナで複数回に分けて取り込んでから合成(パノラマ写真用のソフト等で)
するのは、駄目なんですか?

書込番号:1694606

ナイスクチコミ!0


スレ主 松葉@さん

2003/06/23 13:02(1年以上前)

松下ルミ子さま 早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。うっ 両方購入しちゃおうかなあ〜 F77も実に魅力的です。しかしお金が・・・ 

書込番号:1694608

ナイスクチコミ!0


Cocoboloさん

2003/06/23 13:43(1年以上前)

そうそう、周辺部の歪みが気になるところですが・・・、Xtが300万画素でF77が400万画素なので、画面いっぱいに取り込まなければ同等か、それ以上なんじゃないでしょうか。トリミングする余裕があるので、私は、どちらか1台ということであればF77をお薦めします。

書込番号:1694692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/23 14:51(1年以上前)

>Cocoboloさん わたしも返信して気づいたのですが 
必ずしもぎりぎりまでアップしなければ大丈夫と思えてきました σ(^◇^;)
F77はCCDも画素数もでっかいですね スミマセンころころ変わって
F77は使えると思いま〜す 松葉@さん読んでくれますよね〜

書込番号:1694808

ナイスクチコミ!0


スレ主 松葉@さん

2003/06/23 15:10(1年以上前)

ichibeyさま アドバイスありがとうございます。絵の大きさが60x80cmぐらいのもあり、手っ取り早くデジカメで撮りたいのです。
Cocobolo さま お薦めですか。この言葉を待ってました(笑)テスト撮影も参考にさせて頂きます。 
それから、ルミ子さんの説明にある60〜90mmというのはズーム域だと思いますが、この数値を確認する機能はコンパクトズーム機(Xt)にはあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1694847

ナイスクチコミ!0


スレ主 松葉@さん

2003/06/23 16:44(1年以上前)

ルミ子さんからもお薦めを頂き、心は決まりました!ヤフオクに出品の現行機が売れたら、元手にして買いに走りたいと思います。皆様ありがとうございました!

書込番号:1694994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内の撮影について

2003/06/23 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 インディゴさん

蛍光灯の室内で撮影するときに、室内が暗いせいか勝手にフラッシュするのですが被写体がかなり明るく写ってしまい、フラッシュをなくすと全体が暗く写ります。このような場合はどうしたらいいのでしょうか?また、撮影する際に手ぶれマークが連発するのですが、三脚などを使う以外に良い解消法はありますか?

書込番号:1693723

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/23 06:29(1年以上前)

プログラムモードならフラッシュの強さが選択出来るので弱を選択して
みてはどうでしょうか?それでも強いようならば、フラッシュの前に
色々な紙などをかざして光量の調整をすると良いと思います。
手ブレについては、暗い場所の場合はシャッター速度が落ちるので
起き易くなるので明るい所よりしっかり固定するしかないのですが
三脚無しとなると、脇を締めてしっかりグリップしたりカメラを持った
腕を壁等に当ててなるべく動かない様にするしかないと思います、

書込番号:1694070

ナイスクチコミ!0


Cocoboloさん

2003/06/23 11:05(1年以上前)

被写体が人だと仮定して、夜景モードで、よりスローシャッターにするか、ISO感度をオートにして(320まで、固定だと400にできます。画質はかなり悪くなりますが。)全体が明るい写真になったとしても、メインの被写体である人物の顔は陰になって暗く写ります。室内の明かりが蛍光灯のみだと真上からの光になるためです。なのでフラッシュを炊いて下さい。ichibeyさん、ご指摘の通り調光補正があるので、マイナスにして、ある程度の距離をとって試してみて下さい。三脚とは言わずとも、どこかに置いて、レンズを回転させてフレームを決め、セルフタイマーを使うと良いです。また夜景人物モードも試して下さい。スローシャッターでフラッシュを強制発発光するモードです。室内でもこれがいいかも。蛍光灯下でフラッシュを炊く場合、基本的にホワイトバランスはオートにして下さい。

書込番号:1694365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F77とプリンター

2003/06/22 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 JINJINJINさん

みなさん、はじめまして。実はF77と同時にプリンターも購入しようと思っています。皆さんのフォトギャラリーを拝見させて頂いたところ、もの凄く綺麗に写っていてビックリです。F77は購入決定なんですがプリンターが今だに決まりません。是非皆さんが使ってるプリンターの種類を教えてください。お願い致します。

書込番号:1693420

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/23 06:39(1年以上前)

自分が持っているプリンターは、ALPSのMD-5000i(赤)
EPSONのPM-4000PX、SONYのDPP-EX5とDPP-MP1ですね
ALPSのは、遅いので最近は使っていませんがアイロンプリント用に
残してあります。SONYのは、ちょっとした時の出力用で使っています。
一度に枚数出したりL版より大きなサイズはEPSONです。
以上のように使い分けしています。プリントした物を飾ったり長期保存
するのを考えているのならば染料のプリンターは色あせするので顔料の
プリンターが良いと思います(少し高いですが)。L版までで良いのなら
各社の昇華印刷プリンタもしくは富士フィルムのCX-400等が良いと
思います。

書込番号:1694077

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/24 06:40(1年以上前)

返信だけ。
プリンターは安くて古いものしか使ってないです。まだ、エプソンのPM・MJシリーズを何台か、印刷などほとんどしないってことです。
デジタル保存。たのまれた時は、PM2200かPM680で印刷。
古いの使ってる訳はプリンター壊れないんです、だから買い換えない。結構丈夫で。(爆)
よくいろいろな雑誌でプリンター比較してますが、エプソンの顔料系の9○○シリーズだったかキャノンのやはり一番高いものだったかが比較的評判はいいですね。でも、それぞれにスピード、印刷時の音の大きさ、ランニングコスト、色あせなど一長一短があるようで、お店でサンプル画でも見て決めるといいかな。後は大きさ。最近のエプソン製プリンターって毛こう大きくて場所をとりそう。
というわけで、エプソンかキャノンかで選ばれて見るのも良いかも。
結構丈夫なので数年は使い続けること考えると良いですよ、寿命が長い。

書込番号:1697084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池を長くもたせるには

2003/06/22 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 チャッピーちゃんさん

本日、F77を買い、やっとクルクル団に入会できました。
ところで、カメラの充電池を長持ちさせるには、例えば、10分間隔で撮る場合、一回一回電源を切った方が良いですか?それとも電源はつけたままで、液晶画面だけを切った方が良いですか。 どなたかご存じのかた教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

書込番号:1692734

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/22 21:19(1年以上前)

F77購入おめでとうございます\(^o^)/
10分間隔なら電源をその度にON/OFFした方が良いと思います
(実際に試した訳では無いので予想ですが)

書込番号:1692772

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/22 21:42(1年以上前)

私は数分以上撮影の間が開く時には、必ず電源をきります。
ほとんど連続で撮影しない限り間違いなく電源を切っています。

書込番号:1692858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/22 22:38(1年以上前)

F77ご購入おめでとうございま〜す シルバー or ブラック ?
わたしも ichibeyさん と goodideaさん と同じで〜す 
でもあまりバッテリーばかりに気を使う必要はないと思いますよ
「あっ もしかして いい写真が撮れるかも」って思ったら
早めに レンズをクルクルさせてシャッターチャンスを待ちましょう  Rumico

書込番号:1693082

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャッピーちゃんさん

2003/06/23 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。シャッターチャンスを逃さないようにして、こまめに電源を切る事にします。
因みに、暗い所でもよく目立つ様にとシルバーにしました。

書込番号:1695642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

サブカメラとしてどうですか。

2003/06/22 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

D100をメインカメラ、F707とU20をサブカメラとして使っています。
 U20は、サブカメラとして重宝して、毎日使っていますが、画質に不満が出てきて、F77あたりをサブにしようかなと考えているところです。毎日持ち歩くので、あまり重たいものは困ります。F77をさわってみましたが、数値よりも、ずっと軽い感じがして、いいなと思ってます。単焦点なのでレスポンスもいい感じだし、後は画質なのですが、これは、使い込まれた方に聞いてみたいので、書き込みました。教えてください。200万画素のU20と比べると、額面通り、2倍の画質ととらえてよろしいでしょうか。

書込番号:1692066

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/22 17:40(1年以上前)

F77の画質は良いと思います。リンク先にF77で撮影したものが
ありますので参考にしてみて下さい。

書込番号:1692079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/22 17:48(1年以上前)

2倍の画質はわかりませんが 少なくとも最高画質でA4にプリントして
「なんだこりゃ〜」っては思ったことはないです  
よかったら 見てください サンプルです
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b737ab9
F77 使いやすいですよ〜〜〜  (*^-^*)   Rumico

書込番号:1692104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/06/22 18:59(1年以上前)

ichibey さん 松下ルミ子 さん、早速のご返信ありがとうございます。
 いい写真をたくさんお撮りになっているのですね。見させていただきました。一目瞭然、早速購入したいと思います。

書込番号:1692296

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/22 19:37(1年以上前)

ichibey さん
松下ルミ子 さん
すごいですね。
クルクル団が続々と増えてますね。

私は仕事のトラブルで目がクルクル、首が回りませーーーーん(爆)

書込番号:1692398

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/22 19:50(1年以上前)

goodideaさん、流行り(?)のツバメの写真凄いですね

書込番号:1692445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/22 20:37(1年以上前)

「陸上競技記録会」 拝見いたしました スタートダッシュがバッチリですね〜
レスポンスの悪いカメラなんて使ってられませんね〜〜 F77最高です
ズームカメラで迷ってる人にこの楽しさを分けてあげたいですね〜 (*^-^*)

書込番号:1692612

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/22 20:41(1年以上前)

>ichibey さん
お遊びです。
画質は無視してね。画質考えたら撮れない。

TAC1645 さん
F77でもこの程度なら撮れます。サブでもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:1692624

ナイスクチコミ!0


pajero1726さん

2003/06/22 20:48(1年以上前)

パーティなどみんなが集まったときにスナップを!て言うときの
機動性は最高に良いと思いますよ

画質をFINEにしておけば、プリントしても良いですし、
なんと言っても明るいのは満足ですよ

書込番号:1692646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/22 21:24(1年以上前)

F77をつかってる人の強引な分析 By Rumicopix

「別に画質なんて関係ないや〜」 と言いながら 
実際のプリント能力は知ってる・・・・自慢はしない

「使って楽しいのが一番だもんね〜」 と言いながら
シャッタータイムラグやレスポンスには妥協しない
実は回転レンズを駆使して 人があっと驚く写真を撮ってたりする

「ズームなんて足を使えばいいさ」 と言いながら 
撮れなかったときは ささっとあきらめて つぎの被写体を探してる
フットワークがいい これは希望 (^_^;

こんなところでしょうか? けっこう当たってると思うけど 違うかな〜?
まあ 楽しいカメラであることは だれも反論できないでしょう

書込番号:1692798

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/22 21:38(1年以上前)

ちょっとした外出時に取り敢えず持って行こうかな?って思わせて
くれるカメラですよねF77は。
goodideaさんのツバメの写真等(自分の所にあるムクドリの写真も含め)
の場合は光学ズームは無いので印刷する様なハッキリとした物では
無いけど撮影する楽しみをユーザーに与えてくれる物だと思っています
普段の生活からちょっとした記録用に手軽に使えて、記念撮影等にも
高画素で対応出来る良いデジカメだと自分は思っています。

書込番号:1692846

ナイスクチコミ!0


P-4さん

2003/06/26 04:23(1年以上前)

私もF77はサブカメラとして最高!に同感です。
私はメインでC-2100UZを使っています。
しっかし、画質的には最高なんですがでかくて重い重い。
イベント等の時はいいとして、スナップには当然×
普通の街中であんなの首からぶら下げてたら怪しい人ですし。
で、昨日U-20を候補にしてサブカメラを買いにいったんですが・・・
帰ってきたら手にはF77が(笑

やっぱり、U-20は質感といい、画質といいある程度の妥協が余儀なくされますが、
F77ならその両方に妥協がいりませんからね♪

P.S.
F77先人ユーザーの皆様、F77の面白い使い方があったら是非教えてくださいな。

書込番号:1703350

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/27 07:20(1年以上前)

P-4さん、F77購入おめでとうございます\(^o^)/
C-2100UZは、自分も使っています。自分も現役で使ってますが
流石に持ち歩きはしてないですねσ(^◇^;)お気に入りの1台ではあるのですけどね。
F77に関しては、外出時になるべく持って行く様にして変わった物とか
見つけたら撮影する様にしてます。後は、スポーツジャケットに入れて
雨に濡れている草木を撮影したりもしています。

書込番号:1706390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像の保存フォルダについて。

2003/06/18 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 現在QV2300さん

デジカメの買い換えを考えています。
現在カシオのものを使っているのですが、撮った画像が日付ごとのフォルダに入るのが、とても気に入っています。
こちらのデジカメはどうでしょうか?
また、このような機能を持つカメラが他にありましたらお教えください。

書込番号:1681251

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/19 06:51(1年以上前)

自分でホルダー作れば別ですが普通F77はそうならないでしょう。

書込番号:1682144

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/06/19 13:08(1年以上前)

goodideaさんのおっしゃる通り,セットアップメニューでフォルダーを作成し,自分の選択するフォルダーに保存することはできます.ただ,オートで日付ごとのフォルダーは作成されませんので,マニュアル操作になりますね.

書込番号:1682711

ナイスクチコミ!0


FINEPIXF401ユーザーさん

2003/06/21 01:39(1年以上前)

こんばんは、現在QV2300さんの仰っている事は、
ソフトのPhotoLoaderですよね?
あれって凄い便利で私もXV−3からずっと使い続けています。
現在はSONYのP2とU10を使っていますが、
ソフトはカシオのまま使っています。
自動取り込みもちゃんと出来ますが、
動画がAVIファイルでないと自動で取り込んでくれません。
なのでエクスプローラーから自分で作ったフォルダーに入れてます。
いや、ほんと便利ですよね、PhotoLoader。^^

書込番号:1687286

ナイスクチコミ!0


FINEPIXF401ユーザーさん

2003/06/21 01:39(1年以上前)

あ、FINEPIX401も名前のとおり使っています。^^
きちんと取り込んでくれてますよ。

書込番号:1687288

ナイスクチコミ!0


F77初心者さん

2003/07/06 02:12(1年以上前)

カシオのソフトをそのまま使う時はカシオのデジカメ用の
USB接続をそのままソニーのデジカメに繋げばいいのでしょうか?
あまりの初心者質問でスミマセン。。。

書込番号:1733453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング