サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初デジカメ!ズームって・・・

2003/01/12 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ☆uran☆さん

今まで使ってたカメラはAPSでズームなし。ごく普通の使い捨てカメラとなんら変わらない感じのただのフラッシュつき。
で、デジカメを買いたいのですが、よくわからなくて悩み中!
使い道は普通に友達とのスナップ。
子供いないから運動会とかそういうのもないし・・・
海の写真とか撮ったりしてたけど、ズームのないカメラで大丈夫だったし・・・
あと、仕事で、学会などのためのマクロの撮影。
仕事の被写体は培地が主。培地っていうのは寒天。そこにまるい菌の塊が生えたもの。それを表示するのはweb上と、Power Pointのスライド。

DSC-F77の自分撮りができるのと、400万画素ってとこになんとなく惹かれ・・・
でも光学ズームがないってのはどうなんかな?
400万画素あっても光学ズームがないのを考慮するとたいしたことないとか掲示板に書いてあったし・・・
Nikon2のCOOLPIX2500も自分撮りできるけど、ズームに関してはDSC-77と比べてどうなんでしょ?


誰か、素人にもわかるように説明していただけませんか?

書込番号:1209168

ナイスクチコミ!0


返信する
nymailerさん

2003/01/12 11:41(1年以上前)

説明はできませんが感想です。

書き込まれた環境での使用するなら、単焦点のカメラで十分だと思います。
私も似たようなことに使いますが気になることはありません。
400万画素もほとんど意識しません。ニコンのCOOLPIX2500と比較してsonyにした理由は、回転させるとレンズに手が触れてしまうことが気になったから。
それよりも、思い切って買って使い込んだ方がいいのでは。
ズームに関しては過去の書き込みを見てください。結構書き込みがあります。

書込番号:1209196

ナイスクチコミ!0


つとむ受刑者さん

2003/01/12 11:49(1年以上前)

ズーム付きのデジカメも持ってますがF77の方が使い勝手が良くてよく使ってます 足やからだを使えば撮りたい構図で撮れるのでズーム無くてもいいとおもいます ズーム無しのほうがシンプルで撮ることが手軽だと思います
ただマクロの撮影するならニコンのほうが圧倒的に強いです F77のマクロ画像は平面的というかあんまりリアルに撮れません
マクロ主体ならクールピクスをお薦めします

書込番号:1209218

ナイスクチコミ!0


紫音さん

2003/01/12 12:46(1年以上前)

ハーイ(^O^)/こんにちは!
(~ヘ~;)ウーン難しい所ですね。
でも、ズームは有ると便利ですよ。
見た目ぐらいの写真だと(あくまで感覚ね)3倍ぐらいですね。

ただ、デジタルズームは、画像を荒くしてしまうのでお勧めできませんが、
L版ぐらいならまったく問題ないと思います。
(プリンターでA4ぐらい引き伸ばすと気になる人は、気が付くかも?
程度ですね)

私の感想は、静止画で遊ぶならニコンですね。
沢山写真に撮ったり懲りそうなら、入門機としては良いとおもいます。
で、パソコンでも遊ぶならソニーでしょう。
ビデオチャットにも使えそうだし動画もスムースそうだし、もしパソコンがソニーなら相性はいいとおもいます。(ただ、動画は小さすぎてあまり使わないけど・・・・・・・)
そうそう、使いこんでるとレスポンスも気になる所ですね、
スイッチ入れてから、写真が撮れるようになる時間と
シャッターを押してから、シャッターが下りるタイムラグは
ソニーの方が全然早いですので(単焦点だから)、
店頭で一度試してみたください。

問題点は、まず値段ですよね。
5万円弱のソニーと3万円弱のニコン!
400万画素のソニーと200万画素のニコン!

結論として私のお勧めは、ニコンのCOOLPIX2500が良いと思います。
で、いっぱい使い込んでみれば次のが欲しくなった時点で
高級品を買っていけばよいのでは・・・・・・・
そうそう、自分撮りですけど、あまり使わないですよ、
使うのは最初のうちとか、彼とデートした時かな?(笑)
何はともあれ、1度大手量販店に行って、
手に取って使ってみてください、でお財布と相談して(笑)
自分が一番気に入ったデザインのカメラが良いとおもいます。
意外とここの回答って、使い込んだ人が機能的な事を基準にして
答えてくれます。
でも、カメラを気に入るのは人それぞれだし、気に入ると不便なことなんか
気にならなくて、写真を撮るのが楽しくなりますよ。
それでは、いいカメラを買ってください。(^-^)/

書込番号:1209342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2003/01/12 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 悩み中。さん

他のデジカメを買って使っていたのですが、手ぶれがヒドイ!
どうもシャッタースピードが遅いのが原因らしいです。
私の他にも手ぶれに悩んでる方が何人かいました。
その他、ピントも合わせづらいのも悩みです。
たまにはめちゃくちゃいい写真が撮れるのですが・・・
その点、F77はどうですか?
細かな仕様を見ただけではわからなかったもので。
実際に使用してらっしゃる方の感想をお聞きしたいです。
さっと出してパッと撮っても失敗が少ないのが理想なのですが。
旅行や街中などで気軽に撮りたいなと思いまして。
その前に使っていたDSC-S30は失敗がとても少なかったので、同じソニーなら、と思って書き込みしました。

書込番号:1209112

ナイスクチコミ!0


返信する
エムワイさん

2003/01/12 11:17(1年以上前)

手ぶれで大事な写真がぶれるのは、たいへんいやですね!
私の弟がF77を購入しましたが、やはりソニーのは
私が使っているU-10も含めて、手ぶれが少なくいいようですよ!
ズームがものたりない以外は満足だと弟はいってました。
(小さいのに手ぶれのないU-10には私は感服してます。)

書込番号:1209143

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み中。さん

2003/01/12 11:21(1年以上前)

やっぱり手ぶれは少ないんですね!
素早い返信、どうもありがとうございます。
買い替え考えようかな。

書込番号:1209152

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/12 11:22(1年以上前)

一番肝心な「今使っている手ぶれしやすいピントの合わせにくい機種」が書いてないのでなんとも言えません。
DSC-S30はホールドしやすい形状と重さ、望遠側でもF2.9の明るいレンズが失敗の少ない原因だったと思いますので、今使っている機種が軽量薄型の機種だったりレンズが暗かったりするとぶれやすくなっているでしょう。
DSC-F77はズームが無くてF2.8のレンズですからレンズの点は大丈夫そうですが、形状と重さは手ぶれしにくいとは言えません。この辺は悩み中さん自身が使ってみないとわからないです。

書込番号:1209158

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み中。さん

2003/01/12 11:35(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
確かに今使っているのは軽量薄型です。
やはり店頭などで自分で確かめてみたほうがよさそうですね。
ただ、レンズの点では大丈夫そうなことがわかってよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:1209184

ナイスクチコミ!0


紫音さん

2003/01/12 13:13(1年以上前)

ハーイ(^O^)/こんにちは。
手ブレがひどいそうですけど、
多分カメラが悪いわけでは無いと思います。
で、新しいカメラを買う前に対策を!

手ブレはもちろんシャッタースピードが遅いのが原因ですけど、
比較的簡単に治せます。
まず、脇を締めて写真を撮る時息を一瞬止めましょう。

部屋で撮る時、設定をISO100→ISO400などの
高感度設定にして、必ず何か物によっかかるか、置いて撮りましょう。
3脚があれば理想的です。

手ブレ補正付きのデジカメも出ていますけど、
ズームが大きい時に作動する物が多いので、
普通の時作動してない事が多いようです。
だから、手ブレしないようにすることが肝心ですね。
今のカメラで手ブレしないように訓練してみてくださいね。

最後に手ブレが少ないカメラは、まずズームが付いてない物(単焦点)
次にレンズが大きい物(Fの値が小さい物、つまり2.8より2.0の
方がもちろん明るいレンズです。)
それと、感度が100が基準でそれより大きな設定が出来る物方が
シャッタースピードが速く出来ます。(最近のカメラはほとんど400ぐらいまで上げられます。ただ、感度を上げると画質が悪くなりますので気を付けてください。)
沢山写真撮って行けば、いい写真が撮れますので良い写真を撮ってください!

書込番号:1209388

ナイスクチコミ!0


エムワイさん

2003/01/13 22:11(1年以上前)

紫音さんの説明、たいへんよく理解できました。
なんせオートオンリーの私なんでレンズのこととか
ASA400のこととか、はじめて知りました。

書込番号:1214074

ナイスクチコミ!0


celloさん

2003/01/14 08:29(1年以上前)

F55K F55Vと使ってきて回転レンズの良さは多数ありますが、手ぶれの少なさもその1つです。なぜなら、構えやすい角度にカメラをホールドできるからです。胸の辺りで構えるとひじを体につけることも容易です。その上そうするとシャッターボタンは垂直方向でなく平行に近く押すことになり、縦方向のぶれが少なくなります。他にも回転レンズの良さは沢山あります。1度使うと病み付きになるでしょう。

書込番号:1215231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/01/11 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 なっふぃさん

初めてのデジカメ購入を、検討しています。目的は、子供の成長記録です。
希望機能は、
  ・300万画素以上
  ・『音声付』動画撮影可能
  ・持ち歩きしたいので重量200g以下
F77とP7で迷っていたのですが、光学ズームの、必要性も???でして・・・何せ初心者ですので。SONYに、しぼったわけではないのですが・・    
どなたか、おしえてください。よろしくお願いします

書込番号:1206890

ナイスクチコミ!0


返信する
モンシェリココさん

2003/01/11 18:21(1年以上前)

IXYデジタル320かPANASONIC F1がいいと思います。

書込番号:1207062

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/11 18:23(1年以上前)

P7のほうに統一しましょう。^^)

【重複書き込みにご注意ください
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。】

書込番号:1207064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/11 18:26(1年以上前)

まずは このあたりから調べてみましょう
デジカメなに買う?チャートでチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz/
つぎに
秋冬デジ完全ガイド 02〜03デジカメが分かる!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2002camera/20021204/01/

書込番号:1207076

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/11 21:59(1年以上前)

☆ご利用上の注意をよくお読みの上、掲示板にご参加ください☆
http://kakaku.com/help/bbs.htm

重複書き込みにご注意ください
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

インターネット はじめの一歩 http://www.ippo.ne.jp/

マルチポストは失礼な行為です。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm

書込番号:1207627

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっふぃさん

2003/01/14 13:25(1年以上前)

重複書き込み失礼しました。統合されているとは、知りませんでした。お恥ずかしい限りです。
失礼な書き込みをしたにもかかわらず、アドバイスただきありがとうございました。
ご意見を参考に家族で、検討したいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:1215668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください!!

2003/01/10 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 りんごあめさん

子どもを主に撮るのに、どんなデジカメを買ったらいいのか迷っています。300万画素台で、綺麗に取れるのがいいのですが、子どもを撮るとき、何かに集中している姿とかは、近寄ってしまうと、その雰囲気が壊れてしまうから、遠くからでも取れるのがいいのかなぁとも思っています。
ホントにホントに初心者なので、是非皆さん教えてください。

書込番号:1203408

ナイスクチコミ!0


返信する
エムワイさん

2003/01/10 11:30(1年以上前)

ソニーのF77は非常にてぶれなどが少なくきれいに写りますが
欠点はズームなどは、まったくものたりないです。でもそれは
このていどのクラスのデジカメ小型の高性能タイプ全部にいえることですので
それさえ理解していればF77はおすすめだと思います。
ソニーのは全般的にボケがすくないですよ!

書込番号:1203524

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/10 11:33(1年以上前)

おはようございます(^^)

まず、どうして300万画素を希望されているのか?
(A)A4印刷がメイン?
(B)大きくても2Lまたはハガキ(もしくはDSC−W)サイズ?
(C)普通のLサイズしかプリントしない

(B)と(C)でしたら 200万画素機も選択肢に入りますよね。
場合によってはA4印刷も、壁に貼ってちょっと離れて見る分にはOKです。

次に遠くから撮りたいとの事ですが、
(a)屋内なのか?
(b)屋外なのか?

撮る写真のイメージは、
(1)全身を背景と一緒にとりこむ程度でいい
(2)どうせなら顔のアップも狙いたい(近くで撮っていると寄ってこられるから、、、)
どちらを御望みでしょうか?

(1)でしたら現在出ているデジカメのカタログに「焦点距離(35mm換算)」というのが載っていて、それで望遠側が100mmくらいあれば事足ります。
(2)でしたら、多少の携帯性は落ちますが、
・パナソニック FZ1
・オリンパス 2100UZ
この2機種をオススメいたします。
この2機種は、いずれも200万画素機ですが遠くからの撮影には最適な機種です。手ブレ補正機能もありますので気軽に望遠撮影が楽しめます。

手前みそですが、これくらいの望遠撮影が可能です。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=943679&m=0

また2100UZと同等の望遠ズームを搭載し、300万画素のオリンパス730UZもあります。 ただ、個人的には気楽に望遠撮影を楽しんでいだきたいので手ブレ補正機能のある上記2機種をPUSHしておきます。

書込番号:1203535

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/10 11:36(1年以上前)

ちなみにF77は「離れて撮る」という観点からすると×です。
この機種のズームはデジタルズーム(F77ではスマートズームという名称)で、最大の3.5倍ズームを使用すると640*480の画像サイズになってしまいます。パソコンのモニターでの鑑賞がメインなら問題ありませんが、いざプリントするとなると物足りないかと思います。

書込番号:1203542

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごあめさん

2003/01/11 13:42(1年以上前)

エムワイさん、FIOさん、
どうもご親切にありがとうございます(._.)ペコ
FIOさんのどうしてというのは、300万画素というのも、特に根拠はなく、なんとなく綺麗そうだから。というので、綺麗を追求していくと、400とか500万画素のも出ているようなので、値段的にせめて300万かなぁって感じです。

見せていただいたアルバムですが、とても綺麗ですね。
この写真はホントに(って言ったら失礼かなぁ…。イヤ驚いているので。)
デジカメで撮ったんですか?ホントに綺麗で、ズームしても、とても綺麗に出るんですね。
私もこれにしようかなぁと思いました。
200万画素の方ですよねぇ、2100UZ?
FIOさん、球場全体の写真を撮った位置から、
バッターボックス付近を撮ったのですか?
どうぞ教えてくださいませ<m(__)m>

ホントに素人でごめんなさい。
お二人様には感謝しています。

書込番号:1206510

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/11 22:37(1年以上前)

りんごあめさん こんばんは(^^)
画素数が多い=綺麗というのは最近は当てはまらなくなっています。
もちろん画素数が多いほうが、再現する点が増えるので有利ですが、最終出力が普通のLサイズへの写真プリントだったりすると ほとんどの情報が無駄になります。もちろんA4出力への対応などを考えると多いほど有利なのですが。。。ここいらはメーカーHPやユーザーの方のHPにある画像を見て、御判断下さいませ。
2100UZみたいに、200万画素だけど画質の良いカメラはA4に伸ばしても、1m離れて鑑賞すれば高画素機で撮影したのと見分けるのは難しいです。
#例えばフチ有りA4で印刷して、それを額に飾って壁の上の方に並べて鑑賞するなんていかがでしょ?
#サンプルとしてフルサイズの画像をリンクしておきます。私の撮影した画像でしたら、御家庭のプリンターや写真屋等でプリントを試しても結構ですので(^^)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1210042&m=0


で、御質問の場所についてですが、、、
もちろん!ほぼ同じ位置からの撮影です。イス1個分くらい前後しているのもありますが、1mとは動いていませんよ。
ワイド側(38mm相当)→デジタルズーム最大(約1000mm相当)→望遠最大(380mm相当)となっています。(どれがそれに該当するのかは詳細の欄を見てくださいませ)
ちなみに福岡ドームの特別室からです。
2100UZって こんなカメラです。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C2100uz/index.htmlみに

2100UZは、もう生産が終了していまして現在では「カメラのキタムラ」にて在庫処分があっています。(同店のオンラインショップでは、39800円。店頭にて取り寄せてもらい値切ったという報告もこざいますです。)

また現行機種ですと、パナソニックFZ1
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102665/
こちらも2100UZに負けず劣らず 使っていて楽しいカメラです。
もちろん大きさやズームの必要性などの絡みもあるでしょうから、ご自身の撮影される距離をもう少し検討としてみましょう。

書込番号:1207749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームのときの。

2003/01/08 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 デジカメ初心者者です。さん

スマートズームはたしか3.5倍だと思うんですが、
3.5倍の時の画質はどうなんでしょうか?
画素でいうと。
普通の時は400万画素だとおもうんですが。

書込番号:1199650

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/08 22:21(1年以上前)

こんばんは(^^)
SONYのHPに載っていますよ♪
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/feat5.html

640×480のサイズになります。プリントには厳しいですけど、モニターでの鑑賞なら問題ないかな?
って。。。このサイズなら400万画素モードで撮影して 640*480の部分だけトリミングしているようなもんじゃん(^^;;

書込番号:1199700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/01/08 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 デジカメ初購入しましたさん

掲示板を見ながら皆様の情報を頂いて、ようやく購入することができました。そこでこのF77での質問なんですが、このカメラを使ってビデオチャットはできるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1197494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング