
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年12月16日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月16日 08:19 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月15日 23:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月19日 02:19 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月16日 01:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月24日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


デジカメの2台目にF77を検討中なのですが、疑問に思っていることがあります。
1.スマートズームは1.7〜3までありますが、実際1.7倍ってどれくらいなの?
2.F値は2.8の一種類しかないけど、やっぱり人物と遠くにある大きな建物を写そうとしたらどちらかがぼけてしまうのかな?っていうか一緒に写すことは無理ですか?
この二つ(特に2について)教えて下さい!
0点


2002/12/16 18:05(1年以上前)
1.7倍ではなく1.8倍ですが、レイノックスにテレコンの画像が有ります。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1800/indexdcr1800jp.htm
書込番号:1137882
0点


2002/12/16 18:07(1年以上前)
鳥をクリックしてください。
書込番号:1137887
0点


2002/12/16 18:54(1年以上前)
疑問にお答えします
1.スマートズームは1.4倍〜3.5倍です
スマートズームは最大撮影画素数(400万画素)からトリミングをしていると思われます。
よって、スマートズームは撮影する画素によって最大倍率が変わります。
だから、一般的なデジタルズームと違って画質の劣化は殆どありません。
でも、400万画素で撮った写真をパソコンでトリミングするのも同じ事なので、
パソコンでトリミングできる人なら、400万画素で撮影されることをお勧めします。
あと、質問にある
>実際1.7倍ってどれくらいなの?
の意味が、いまいちわからないです・・
2.F値は最小値がF2.8で、F8.0まで(これ以上は見たことが無いので
たぶん最大だと思います)自動でかわります。
そこそこ明るい所だと絞りは開放まで開かないので、背景もそれなりに
写りますよ
書込番号:1137967
0点

この機種のズームについては、私のHPに参考の画像がありますので
ご参照ください。
で、1.7倍ってどういう事かと言うと面倒なので2倍と言うことで
話しますね。
通常のズームの倍率と言うのは、焦点距離の事で、この機種は、35mm
換算(銀塩フィルムカメラで言う)37mmに相当します。
で、2倍は、37x2で74mmとなります。
焦点距離が2倍になると一体どうなるかと言うと写る範囲(角度)が
1/2倍になる訳です。面積では、1/4倍となります。
1.7倍だとどうなるかは、学生さんだから計算出来ると思います。
もし、パソコンを使える環境でメモリースティックに余裕が有れば
ズームをせずに撮る事をお薦めします。後でパソコンでどうにでも
なりますので。
この機種でない場合は、また違いますのでその時は機種を指定して
ご質問ください。
足ズームが使えるならまず足を使いましょう。足りなくなったら手も
使う。それでも駄目ならパソコン使う。頑張って下さい。
書込番号:1138028
0点

2の質問については、
F2.8と言うのは、レンズの明るさを示す物で単焦点レンズのこの機種
は、このままの数字で変化しません。
しかし、絞りは存在しますのでそれなりに絞れば(自動なので遠景と
かで絞れるのかな?)それなりに撮れるはずです。
色々サンプル探したけど手前と遠景が写っていたのはメーカーのサンプル
だけでした。それを参考にして見て下さい。
書込番号:1138048
0点



2002/12/16 23:19(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
ちなみに「1.7倍ってどれくらいなの?」というのは実際の写りとして1.7倍のズームにするとどれ位拡大できるのかなぁということでした。konchiさん分かりにくくてすいませんでした。
皆さんのアドバイスの結果、やはりF77を購入することに決めました。
ありがとうございます!本当に感謝しています!
ちなみにメルアドが最初と違いますが同じ人物なのであしからず。
書込番号:1138483
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


年内にニコン3500かFx77が欲しいです。自分と、友達とクリスマス撮りたい。ボードにもつれて行きたい。ついに2つに絞りました。出来れば5万までで買いたいですが。でもズームないんだ。花火もとれないの。無知なくせに。悩めるA型だな。
0点


2002/12/16 08:19(1年以上前)
それなら3500で良いのでは?
書込番号:1136754
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


二年前にバイオのmeを買って、CDRのコピーだけを目当てに、プリンターもデジカメももってない、人間です。友達がニコン2500を持っているのを見て、欲しくなり、そこでF77を見てさらに悩んだら、悩んでるうちにニコンはキャッシュバックとその上の機種3500が発売され、さらにF77は値上がりしてさらにこちらまでFx77か。あーわかんないです。プリンターは、カラリオの860ってモニターついてるのを買いました。あとはデジカめだけなんですが。みなさんの意見ください
0点


2002/12/15 20:14(1年以上前)
最初は100万画素がいい
デジカメはモデルチェンジが早いから
プリンタはもっと安いのでもよかったのに
書込番号:1135758
0点



2002/12/15 20:23(1年以上前)
こーゆー場所に相談するのも初めてで、こんなに早く返答していただけることに感動してます。ありがとうございます。スタイルから入ると、無知だから、失敗しますね。機能が使いこなせなければ、確かに無意味か。でも買っちゃたからな。ものにしたいな。
書込番号:1135782
0点


2002/12/15 20:30(1年以上前)
640*480で30万画素だったかな?
確か300万画素は2600*?だったと思うよ
書込番号:1135799
0点



2002/12/15 20:30(1年以上前)
ありがとうございます。すぐ返事がもらえてうれしいです。
書込番号:1135804
0点



2002/12/15 20:32(1年以上前)
ごめんなさい。本当によくわからないから、メーカーとか、値段とか詳しく頂かないと話が読めないんです
書込番号:1135812
0点

できれば、予算と使用目的を書いていただければ、多少なりとも回答は出来ると思います。
書込番号:1135825
0点


2002/12/15 23:29(1年以上前)
私も0279266さんの意見をもう少し聞きたいです。
まず何を撮りたいですか?
プリントサイズはどれくらいまで考えていますか?
何を重視しますか? 画質、レスポンス、操作性、大きさ、バッテリー、etc。
あと予算も教えてもらえると希望に近い商品の情報を教えられるかも知れません。
書込番号:1136057
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

2002/12/16 01:43(1年以上前)
私の撮影テクが下手くそなだけかもしれませんが、
フラッシュ撮影は総じてあまりいい結果が得られません。
フラッシュの輝度を「明」にセットすれば良いのかも知れませんが
「標準」のままでは納得した絵にならない事が多いです。
むしろフラッシュを切にした夜景モードの方が好ましい絵に
なります(ただし手ぶれには敏感になりますが)。
書込番号:1136361
0点



2002/12/16 15:15(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。
やはりF77はあまり評価はよくないのですかねー。売りの自分撮りもどのデジカメにだってできるってみなさん書いてますし・・・
書込番号:1137519
0点


2002/12/17 11:44(1年以上前)
自分撮りはどのデジカメでもできます、証明写真の代わり程度なら・・F77での自分撮りは構図や水平を確認できる所が良いです、さらにワイコンを付ければ背景を入れて素晴らしい記念写真になりますよ(カップルなら余裕で納まります)。フラッシュでスローシンクロは慣れると綺麗に撮影できます、フラッシュ炊いてしばらく動かないように(^^
書込番号:1139551
0点



2002/12/18 02:03(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
IXY320とどっちにしようかすっごく悩んでます。
あーどうしよ・・・
書込番号:1141202
0点


2002/12/18 08:51(1年以上前)
この掲示板で比較画像へのリンクがありますから見てみたらいかがでしょうか。
初めて買われるなら万能型のIXY320、二台目以降なら撮影が楽しめるF77なんていかが?
書込番号:1141526
0点



2002/12/19 02:19(1年以上前)
ご返答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!またじっくり考えてみようと思います。
書込番号:1143615
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


デジカメを買おうと思ってるんでうが、初めてなんですごい迷ってます。
候補に上がってるのが、
Fuji Film Fine Pix F402,F401
Sony DSC-F77
Minolta DiMAGE Xi
です。
人、風景、建物など色々撮りたいと思ってます。
みなさんの意見を参考にしたいと思いますので、色々なご意見待ってます。
0点


2002/12/12 23:30(1年以上前)
建物や風景を撮ろうとすると、光学ズームがあったほうがいいよ。デジタルズームは画像が激しく劣化するからね。
そうするとF401やXiがいいんじゃないでしょうか。画質やバッテリーのもちはF401。
起動時間の早さ、コンパクトさ夜景を撮りたいならXiかな。
書込番号:1129447
0点


2002/12/13 14:18(1年以上前)
401
書込番号:1130514
0点


2002/12/13 19:45(1年以上前)
風景なら画質重視でKD500Zがお勧めですね。
書込番号:1130991
0点



2002/12/14 12:07(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございました!!!
参考にさせていただきます。
書込番号:1132390
0点


2002/12/16 01:59(1年以上前)
使い始めて一ヶ月以上経ち、これまでに200枚以上撮影しました。
このうち顔の前でモニターを見る、いわゆる普通のレンズ位置での
撮影は1/3程度でした。残りの2/3は多少なりともレンズの位置を
動かして、より好ましいアングルあるいは撮影ポジションで撮影して
おります。そんな特殊な環境で撮影したり奇抜なものを撮影している
わけでは全然ありませんが、自然とレンズの角度を調整しております。
絵の表現力は皆さんのご意見を聞く限りNo.1では無いのかもしれま
せんが、それでも最大400万画素の画質は普通にプリントアウト
する限り特段の不満があることは無いと思います。ホワイトバランス
などはマニュアルで設定しないと駄目ですが。
私はむしろ、このレンズが広範囲に可動するメリットをぜひ推したい
と思っています。ほんとこの使い勝手は撮るほどにたまらなく
なります。今日は1才の子供と出かけてきましたが、自分撮りの
ありがたみもとてもありました。小さな子供ですからレンズを向けた
だけでは笑ってくれません。モニタを見ながらですと、ニコッとした
瞬間を捉えることが出来るのです。やはりインスタントカメラと違う
デジタルカメラならではの、こういった使い方ってとても魅力的だと
思うんです。
私はF77をご推薦します。
書込番号:1136404
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


昨日、このサイトで探した某ショップでF77在庫を確認したら最後の一つと言う事で即買い、今日宅急便で届きました。
ところが、バッテリーを装着し、何気にカメラ部分をくるっと回すとまだ充電もしていないのに電源が入り残量26分と表示されていますなぜでしょう?
電源コードが入っていた袋もクシャクシャです。これって普通でしょうか。
事によっては、店の名前を公表したほうが良いのでしょうか。
だれか教えてください。
0点

リチウムイオン電池は満充電で保存するのが鉄則ですので
そこから自己放電した分を差し引くと26分ということでは
書込番号:1127616
0点


2002/12/12 09:18(1年以上前)
ひろ君ひろ君さんがおっしゃるように充電された状態で販売される
のが常識です。
満充電かどうかわかりませんが、空っぽだと過放電で使えなくなる
こともありますので、残量が26分あったというのが普通だと思い
ます。
不安に思われるなら、ソニーサポに電話すると教えてくれるでしょう。
書込番号:1127986
0点


2002/12/13 00:57(1年以上前)
それは、おそらく展示品だったのではないでしょうか。
私が、以前、とあるデジカメを購入した時のこと、
なんか、コード類の入っているビニール袋がクシャクシャ。開けた形跡有り。
さらに、付属品の、
インフォリチウムM型充電池。
レンズキャップストラップ。
ショルダーストラップ。
が同梱されておらず、怒り心頭の助。
迷わず、購入した店に苦情の電話を入れた。
店側は、
「いやいやどうもすみません。展示品だったようですな。わっはっはっ」
「中身を確認した新品とお取替えいたし存じ奉り早漏。」
などと言い、ひたすら謝るので、本来ならば、市中引き回しの後、打ち首
というのが筋であると思われたが、粗品16MBなど贈呈され、許した。
さて、そのように交換された新品の箱を開けると、ビシッと折り目のついた
ビニール袋にケーブルは収まっており、その他付属品等々も、ビシッと整列
され梱包されていたのである。交換前と偉い違いであった。
かように、時として、展示品として使っていたものを、中身を確かめず、平然
と客に売る店もあるという現実に直面したことのある私としては、まぁ、そう
いうことなんじゃないかと思うわけです。
ちなみに、こういった同梱充電池、初期から、ある程度充電されているようで
すね。最近は。
書込番号:1129644
0点


2002/12/14 00:37(1年以上前)
先日、某店で入荷したてホヤホヤのF77を手に入れましたが、
おんせんさんと同じくバッテリー残量26分でしたよ。
バッテリーに関しては、気にしなくてもいいのでは?
書込番号:1131481
0点


2002/12/24 08:48(1年以上前)
私のF77も、残量26分でした。
ちなみに予備のCバッテリーも同時に購入したのですが、
そちらも26分でしたよ
心配ないのでは
書込番号:1157844
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





