
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月22日 16:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月25日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月23日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月21日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 14:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月21日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


私の持っているF55の撮影モードにはEメールがありますが、F77にも付いているのでしょうか?
文字通りメールに添付する時によく使っています。
おそらく付いているとは思うんですけど…
0点

撮影モード 通常撮影/Eメール/ボイスメモ
という事で、答えは“YES"
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-FX77/spec.html
書込番号:1082435
0点



2002/11/22 16:07(1年以上前)
瑞光3号さん、早速の返信ありがとうございました。
2年前に買ったF55は充電しても電池の消耗がかなり早く+重い理由で買い替えを検討していたところでした。
おかげで安心しました。
書込番号:1082534
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


FinePix F401とDSC-F77で迷っているんですが、
値段はそんなに変わらないと思うんですが〜
基本的にどう違うんでしょうか?
初心者なものでどなたかお返事お願いします。
0点


2002/11/22 01:22(1年以上前)
いくら初心者でも自分が欲しい商品だったら調べて勉強してみれば
どうですか?人に聞いてばかりの他力本願ではいつまでも初心者ですよ。
カタログ見るなり、HP見るなり、店員に聞くなり、まず自分で出来ることが
あると思います。
書込番号:1081455
0点

とりあえず、知りたい機種をyahoo!なりgoogleで検索して 色んなみましょう。雑誌のレビューコーナー等も比較するのに参考になります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
また、何故その2機種で悩まれているのかも書かれると より具体的なアドバイスを受ける事ができますよ(^^)
何事も初心者というだけで受身にならんごつね〜(^^)ノ
書込番号:1081529
0点


2002/11/22 02:14(1年以上前)
[1081425]さんですね
アイコンを変えてもアドレスで分かってしまいます
文面も同じだし。芸がなさ過ぎ
マルチはダメ
書込番号:1081582
0点


2002/11/22 16:31(1年以上前)
私も同じ機種で迷ってます。どっちもカバンに入れて気軽に持ち歩けそうだから。
FinePix F401のほうが、スペックを見る限りではバッテリーは抜群に持ちそうですが、F77は起動が早いし、自分も一緒に撮れるのもおもしろそうだし。
サンプル画像はあまり差を感じませんが、実際にはどうなんでしょうか。
下の方で「青み」の出方について書いてありましたが。
でも両方持ってる人なんていないだろうしなー。
書込番号:1082573
0点


2002/11/25 17:23(1年以上前)
それが、いるんですよね。私がお答えしましょう!親がF401私がF77を持っています。つい最近、F77を購入したのですが、以前は、P-1(初期型)だったので、F401の画質を見た時、綺麗さにビックリしました。いったいこれは何万画総なんだと思う位、写真をマクロで撮っても綺麗でした。動画も綺麗でした。他にも、起動の仕方・クレドールなど負けたなって感じでした。しかし、F77に買い換えたら、人の目ではあまり?違いがわからないと思います。個人には、400万画総だから綺麗だと思いますが…。夜景などは、とり方にもよるので、一概に比べようができないと思いますが、F77では結構綺麗にクリスマスツリーが撮れましたよ。シャッタースピードも早く動きのある子供でもブレがほとんどないし、自分撮りもできるし、ローアングルも撮り易いし、大変満足しています。ズームはないもののコンバージョンレンズを買えば、又、楽しさが広がると思っています。以上が感想です。画像は気にせず、自分の撮りたい物・使い方によって決めた方が良いと思いますよ。では、参考までに。
書込番号:1089128
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77
チラシの目玉商品とかライバル店への対抗策として価格は変動します。
一番安い店なんてのは何時まででも決まらないんじゃないかな?
特売チラシに目を通したり、足や電話を使って こまめな価格チェックをしていきましょう。何事も自分で行動あるのみ!(^^)
また、デジカメ初心者なら 後々のサポートも考えて少し高くても近い店で買っておくのも良いと思います。
書込番号:1081542
0点


2002/11/22 02:16(1年以上前)
[1081441][1081425]さんですね
アイコンを変えてもアドレスで分かってしまいます
文面も同じだし。芸がなさ過ぎ
マルチはダメ
書込番号:1081586
0点


2002/11/23 15:48(1年以上前)
自分も詳しくわかりませんが
同じ感じで迷っています。
性能面では素人には
たいして変わらないように感じるので
デザインで決めようかなと。
マルチはいかんですが
指摘する暇があったら
答えてあげるのもよいかと
書込番号:1084749
0点


2002/11/23 16:06(1年以上前)
うわ!書き込み先間違ってる。
あほだ。
書込番号:1084787
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


スマートズームの画像とフルサイズで撮影した映像を画像編集ソフトで
拡大した画像を比較した場合どちらがきれいでしょうか?
素人考えでは同じような気もするのですが根本的に違いがあるのであれば
ズームをカメラで行えばよいのか、編集で拡大すればよいのかお
教えいただきたく思い投稿いたしました。
0点

この機種のズームは、トリミングと思って良いでしょう。
zoomサンプルをリンクしてありますのでご覧下さい。
って下の方にも書いてあるのですが。
画像ソフトは使うものによっても違いがありますのでご使用の
ソフトでご確認ください。
書込番号:1081153
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


店頭で試してみました。P9を使っていますが、レスポンスはよさそうに感じました。P9で子供の一瞬の表情を撮ろうとしても、10枚中数枚しか良いショットが撮れません。ぶれや、撮りたい一瞬の直後の表情になっていたり。そのためいつも4、50枚撮って、保存するのは半分ぐらいになります。
F77は、シャッターラグが改善されているとのことなので、期待できそうですが、ご使用になられている方、その点はいかがでしょうか?
また、使い勝手について、右手だけでもって操作するにはちょっと、持ちづらく感じましたがこの点についてもいかがでしょう?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


きのうヤ○ダ電気で40000円(ポイントなし、税抜き)で買いました。S70を持っており、コンパクトな中級機種を買いたくてkyoceraの3SLと迷いましたが、満足してます。
少し気になることがあります。液晶画面で再生するとき、一瞬画面がぼやけてからキレイになるんですが、これは普通なんですか?
S70ではそんなことないんだけど・・・
あと、はがきサイズで印刷する際はどれくらいのサイズでとればいいんでしょうか?フルサイズだと重くなっちゃうし・・・
そんなにこだわらないので、ある程度の画像でいいんですけど。
どなたかおしえてくらさい。
0点

>一瞬画面がぼやけてから
プログレッシブJPGなんで、それで正常ですよ。
>はがきサイズ
恐らく1600x1200(200万画素)で十分でしょう。
その下の画素数は、一度ご自分で試して見るのが良いと思います。
十分な人もいれば駄目な人もいます。
書込番号:1080212
0点

プログレッシブ云々ではなく、
Exifファイルのヘッダ部分に含まれるサムネイル画像を先に表示しておいて、
その間にJPEG部分の本来の画像の展開処理をおこない表示するという、
2段階で表示しているからだと思いますが...
書込番号:1080241
0点

失礼!
そっちの処理が正解ですね。
いずれにしても、正常な動作です。
書込番号:1080249
0点



2002/11/21 15:24(1年以上前)
教えていただきありがとうございます。
初歩的なんですけど、300万と400万画素はどのくらいまで引き伸ばすと差が出てくるんでしょう?
書込番号:1080322
0点

それは、画像にもよるんですよ。
実験で1200万画素を200万画素までリサイズして両方ともA4に
印刷しました。
この2枚を10名ほどに見せてどっちが1200万画素?って聞いたのですが
殆どの人がよーく見ないと分かりませんでした。数名は、よーく見ても違いに
気づきませんでした。
実は、私もあれって思ったんですがさすがに分かりましたでも数字の示す、
違いほど違わない感じでした。(あくまでも実験に使った画像で)
ですから、300万と400万では、よーく確認しないと分からない差だと
思います。
一度実験されることをお薦めします。プリンターは、お持ちですよね。
サンプル画像は、私のページに山のようにリンクがありますからお好きな
ページからダウンロードしてお使い下さい。
書込番号:1080348
0点



2002/11/21 20:10(1年以上前)
Junki6さん。いろいろありがとうございます。試してみます。
でもインクがもったいない気がして・・・セコイですね。
書込番号:1080810
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





