
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月16日 02:26 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月19日 01:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 10:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月17日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月16日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月15日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77、すごく魅力的です。カタチ、質感、スペック、それにディスタゴン・・・。ただ、ひとつだけ気になります。同じ400万画素のP9は、ノイズが出やすいのが結構指摘されましたよね。だからP7の方が評判がいい・・・。で、F77はその点、改善されているのか気になります。どなたかP9とF77、両方使用された方などいらっしゃいませんか?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77を購入しようと思っているのですが、店頭の商品を見て疑問点があったので、所有している方に質問したいのですが・・・
撮影した後、F77本体で写真を見るとき、最初は画が荒くて、少し時間たってからシャープにならないですか?
あれって仕様なのでしょうか?
それとも店当機がおかしいのでしょうか?
0点

誰がこんな回答を納得するんだろうか(爆)。
http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=10821
プログレッシブ表示なのかな〜。
http://yougo.ascii24.com/gh/33/003316.html
http://yougo.ascii24.com/gh/67/006785.html
書込番号:1067622
0点


2002/11/15 15:45(1年以上前)
> 撮影した後、F77本体で写真を見るとき、最初は画が荒くて、少し時間たってからシャープにならないですか?
私はF77を所有していませんが、私が操作したお店展示のF77も同様でした。
F77に限らず、時々この質問をみかけますが、仕様なのでしょう。
再生のレスポンスを速くするためだと思います。
(最初からきれいな画像を表示しようとすると時間がかかる)
> Seventhly さん
> 誰がこんな回答を納得するんだろうか(爆)。
まったく…(笑)。質問に質問をもって答えていますよね。
理由を簡単に説明してくれればいいのに。
まあ、仕様だということを言いたいのでしょう。
書込番号:1067650
0点



2002/11/15 17:07(1年以上前)
seventhlyさん、moeruさん素早いご回答ありがとうございました。
Sonyのfaqに書いてあったんですね。お手をわずらわしました。
なるほど〜、そうですか。
じつは現在F55を所有していて、それにはなかった現象だったもので・・・
不良品かと思いました。(笑)
高画質とレスポンスの向上のためにこんな仕様になったんですね。
判明してすっきりしました。ありがとうございました!
書込番号:1067768
0点


2002/11/15 17:33(1年以上前)
clieの画像表示もコレですよ。
sonyのお得意技なのかな。
書込番号:1067823
0点


2002/11/15 17:37(1年以上前)
P7、P9、すべてそうですよ。
書込番号:1067827
0点


2002/11/17 10:29(1年以上前)
ソニーもそうなんだ。
ニコンのE800とE2500持っているけど、やはり最初は荒い画像。
その画像は、ピンボケ風なんで、あまり気にならないし、マニュアルにはちゃんとその説明がしてあった。
書込番号:1071526
0点


2002/11/17 21:26(1年以上前)
ソニーはそのタイプですよね。
私の持ってる富士フィルムのデジカメはそういったことはなく、最初から綺麗な画像で表示しようとします。
低画素で撮った場合はこの方が有利なこともありますが、高画質モードで撮った場合閲覧に時間がかかり非常にイラつきます。これを防ぐためのソニーの対策なんだと思いますよ。
特にF77ほど高画素になるとその効果も抜群なんじゃないですか?
正直な話、私はその機能が心底うらやましいです。
書込番号:1072988
0点


2002/11/19 01:42(1年以上前)
プログレッシブ表示はWebとかで、まずぼやっとした状態で目的の画像か
どうかを判断し、違ったら全部出る前にやめる、というのが一番
便利な使い方で、デジカメの場合だと次々に送りながら目的画像を探す
時に時間の節約になるってことでしょうね。
書込番号:1075619
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


こんにちは。
F77の動画撮影機能についてどなたかにお伺いしたいのですが、
この機種ではHQXモードで5分50秒のムービーを撮影できますよね?
これは、もし将来256MBや512MBのメモリースティックが発売された場合、撮影時間は延びるのでしょうか?
つまり、5分50秒が限界なのか、それともメモステの容量いっぱいまでなのか。
容量いっぱいまでを祈りますが・・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。
あ、あとHQXモードって何FPSなんですかね?
0点


2002/11/15 10:09(1年以上前)
動画ですがメモリーいっぱいいっぱいまで使えるみたいです。
書込番号:1067207
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


デジカメ初心者です。主にペットの撮影に使おうと考えています。動画もできれば撮りたいです。F77・P7・FinePixF601の3機種で迷っています。デザイン的には、P7が良いのですが、くるくるも魅力的です。どなたか詳しい方よろしくお願いします。
0点


2002/11/15 01:07(1年以上前)
あまり詳しくなくて申しわけないのですが…。
動物を撮る場合、その動物の目線で撮るとよい写真が撮れる、と言いますよね。
でも普通のカメラっぽいデジタルカメラの場合、
意識しないとつい人間の目の高さで見下ろすように撮ってしまいます。
(もちろん、それはそれでおもしろい写真が撮れるときもありますよ)
その点、回転レンズは下から見上げるように撮れたり、おもしろいと思います。
ところでペットの種類は何ですか?
書込番号:1066680
0点


2002/11/15 11:47(1年以上前)
moeruさん、こんにちは。早速のお返事ありがとうございます。チワワを飼ってます。やっぱくるくるいいですよねぇー。
書込番号:1067351
0点


2002/11/15 19:16(1年以上前)
> 主にペットの撮影に使おうと考えています。
> チワワを飼ってます。
デザイン(私はF77の方が好みなんですが…f(^^;))や光学ズームが無いことに妥協できるなら、
回転レンズのF77は、チワワくんのような小さい動物を撮るのに便利でしょうね。
(デザインの他に「ここが良いからP7が欲しい」というところはないですか?)
maribu さん(maribu. さん)は、
写真を撮った後の処理はどうしようと考えているのですか?
印刷するのが主ですか?それともPCのモニター上で見るのが主ですか?
前者ならば光学ズームがあった方がいいかもしれません(P7やF601)。
(デジタルズームでは画質が荒くなってしまうのです。ただ、F77は400万画素もあるから、
1.5倍程度までならデジタルズームも使い物になるでしょうけど…。)
また、旅行に持っていくことも考えているなら、
専用ワイドコンバージョンレンズ(VCL-07FE)があるF77もよいと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/acc.html
> 動画もできれば撮りたいです。
動画のことを考えてF601を考えているのなら、サンヨーのDSC-MZ3もお勧めですよ。
MZ3は静止画200万画素ですが、とても綺麗で滑らかな動画を撮ることができますよ。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html
書込番号:1067991
0点



2002/11/17 14:10(1年以上前)
moeruさん色々ありがとうございました。SANYOもいいですねぇ。迷ってしまいます。静止画はほとんどPCです。80%F77にかたむいてるんですが、あと一押しっていうのが… 光学ズームがついてればよかったのに。今すぐ欲しいというわけではないので、お正月になったら安くなりますかねぇ…
書込番号:1071963
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


現在F-77の購入検討中です。
ラインナップからクルクルが消えたときは、もうソニー派はやめようと心に誓ったのですがF-77発売でまたソニー派に戻りつつあります。
現在のF-55の電池の持ちが悪く(充電池2個を交互に使用)まだ写せるのに電池マークがつき再度電源入れなおすとまた撮れます。
本体が悪いのか充電池が悪いのか、????
充電池買い換えるべきか、それとも本体を買い換えるべきか・・・・
それで購入検討中です。
皆さんは電池はどうなんでしょう?
0点


2002/11/14 23:00(1年以上前)
私もF55をつかっていて同じ症状がでます。
で、明日F77を買います!!!
F55の充電池を買おうと思ったら生産終了とのことで
なくなくあきらめました。
しかも高かった記憶があるので・・・・
書込番号:1066392
0点


2002/11/16 18:49(1年以上前)
>F55の充電池を買おうと思ったら生産終了
充電池もモデルチェンジしただけです。
型番は変わりましたが、名称はそのまま「インフォリチウムS」として、販売されてます。
ところでこのF55用の充電池の残量表示って全然あてにならない気がします。
あっという間に寿命がくるし、高いし。
F77の購入検討中ですが、充電池が気になるんですよね。
書込番号:1070212
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

2002/11/15 10:40(1年以上前)
参考になるかは微妙ですが、以下の2chのスレを参考にしてみたら
どうですか?
私も、ワイコン買うか検討中です。
復活!サイバーショットDSC-F77
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1031152430/
書込番号:1067267
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





