サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/07/19 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

F77とペンタックスのオプティオSですが決心がつきません。
F77の良い所 クルクルレンズ、400万画素、
   不満点 スマートズームのみ Sに比べて重い

オプSの良い所 小さく軽い、3倍ズーム
   不満点 十字キーの小ささ

F77でモノクロやセピアモードは可能でしょうか、それと取った写真に
音声メモは出来ますか?
使っていて良い点(便利)、不満点があれば教えてもらえるとうれしいです。F77を渋っているのはズームだけなんですが。

書込番号:1774860

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/19 09:51(1年以上前)

一般論ですが、最初の一台ならズームがあったほうがいいでしょう。
画質は、F77のほうがずっといいですけど。

書込番号:1774897

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/19 10:11(1年以上前)

F77でモノクロやセピアモードの撮影は可能です。撮った写真への音声メモは無いので
動画モードで録音するしかないですね。
F77の良い点はレスポンスの良さと回転レンズですね。ズームに関してはカメラの
利用目的に依っては必要ですが、日常のスナップ撮影等が主体ならあまり気にしなくて
良いと思います。

書込番号:1774946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/19 10:47(1年以上前)

そうですね カメラ屋さんに聞いてもほとんどOptio-Sをすすめてくれるでしょう 
確かに光学ズームがないと購入に踏み切れないと思いますよ
でも わたしがズームがなくて不便と感じたことは動物園に行ったときだけです
他には不便だとは感じませんでした
 
>F77を渋っているのはズームだけなんですが。
ここは TAC1645さんのご説明を引用します  [1756935]迷いますねより
「3倍程度のズームなら,自分が動けばいいわけで,十分カバーできます。
ズームが必要なシーンは,自分が近づけないもの…運動会,野鳥,…などが
考えられますが,そういうときには,3倍程度のズームではあまり役には
立ちません」 
まさにこのとおりです ズームがいるならパナソニックのFZ-1ですね
 
F77の回転レンズの便利さ、楽しさはつかった人にしかわかりません
画質も満足できますよ A4プリントも大丈夫です 
ワイコン使用で28mmが撮れるのも魅力ですね

ichibeyさんの説明に付け加えます 40秒までのボイスメモはできます
ここから 説明書がダウンロードできますので 読むのもよいでしょう
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSC.html

「くるくるハウス」 本日正式オープン http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/ Rumico

書込番号:1775024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/19 11:32(1年以上前)

私も比較対象にOptioSが入っていました。
 F77購入に踏み切ったのは,今まで使ってきたメモステを活かせることと,何より,回転レンズと画質です。自分撮りが最近はやっていますが,「そんなもん」と思っていたにもかかわらず,これが,結構使える。人ばっかり写していてもつまらないし,人に頼むのも,三脚を使うのも…。気軽に自分撮りができるのは最高です。クルクル回転させることで,思わぬアングルで撮れますし。
 OptioSを振り切ったのは,何よりも画質です。これは文句なくF77の圧勝でしょう。単焦点レンズと,自然で落ち着いた味付けに,ぐ〜んと惹かれました。まあ,OptioSで不満をもつことはないんでしょが。プリントしたものを見比べると,私の場合,OptioSは,や〜めたという感じでしたけど。こればっかりは,好みもありますね。カメラ屋さんによっては,プリントアウトして,比較させてくれるところもありますから,自分の目で調べてみてはいかがですか。
 別にSONYの回し者ではありませんが,F77,最高ですよ〜。
 使えば使うほど,F77のすばらしさが実感できます。注文したワイコンがまだ来ませんが,どんどんはまってしまいます。F77にして,

書込番号:1775119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/19 11:32(1年以上前)

(続き)F77にして,写真の楽しさが広がりました。

書込番号:1775121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/19 11:39(1年以上前)

不満点…
 これが,見つからないんですね〜。これほど満足度の高いカメラは珍しい…。不満点を強いて言うならば,ブラックの本体には,ブラックのストラップをつけて欲しい。あと,ワイコンがあるんだから,テレコンも作って欲しい。…これは,できれば,という程度ですが。
 ストラップは,下のスレッドにある,皆さんのお話を聞いて,バイオノート用の外部ディスプレイアダプタについていた,ケースのストラップを代用しています。VAIOと印字されていますが,黒なので,結構しっくり来ています。

書込番号:1775140

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/19 13:11(1年以上前)

F77の画質は、モノクロも満足度が高いですよ。

書込番号:1775344

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/19 17:51(1年以上前)

わたしも満足してます。何よりレスポンスの良さ。アングル設定の自由度。他にもあります。
絶対これという条件つけて選んでみましょう。ズーム?クルクルレンズ?一つを決めましょう。そうすれば結論出るでしょう。どっちになっても恨みっこなしですよ。

書込番号:1775918

ナイスクチコミ!0


貧太さん

2003/07/19 20:08(1年以上前)

F77はマクロが10センチから。
オプティオはマクロが6センチから。
F77はマクロがだめです。ニコンは回転レンズとマクロを両立させているのに。次世代機ではマクロが使えるものになってほしいです。

書込番号:1776255

ナイスクチコミ!0


パグナスさん

2003/07/22 01:15(1年以上前)

スレを立てるまでも無い質問だと思いここを間借りさせてもらいます
ワイコンを使った二人撮りが楽しそうなので実機を見に行ったのですが
液晶を見ながらスマートズームをすると思いのほか粗く見えました
F77を触る前に光学ズームの機種を触っていたので余計にそう感じたのかも
しれませんが^^;こんなものなんですよね?

書込番号:1784844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P7とF77

2003/07/18 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

わたしはCANONのA60とP7を持っているのですが、両方で晴れの日にオートモードで撮影すると、どうもP7は白っぽくなったり白とびしたりするのですがF77のオートモードはどうですか。
また、充電はクレードル経由(PCとつなぐ?)でないとできないのですか。別売りの充電器がオプションにあるし。

書込番号:1772766

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/18 18:11(1年以上前)

オートでなく、他のモードの換えて設定してみましょう。F77ではPモードやシーンモードで設定をいじって試しています。ちなみに露出がオーバー気味になってるんではないでしょうか。−補正してみてはどうですか。

書込番号:1772813

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/18 18:46(1年以上前)

F77は、クレイドルでの充電も本体にケーブル繋いでの充電も出来ますよ
別売りの充電器は、複数バッテリーがある場合に充電中もカメラが
使える様になるので便利です(高いけど...)

書込番号:1772914

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧太さん

2003/07/18 19:00(1年以上前)

レスありがとうございます。P7はU10からの買い替えだったので、オートのまま撮っていました。
ところでF77とP7を同じ条件で撮影したらどんなものでしょうか。
明日、P7を売ってF77に買い換えようかなとおもっているんですが。

書込番号:1772958

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/18 19:09(1年以上前)

p7をお持ちでしょうから、F77板の皆さんのアルバム見て較べてみて下さい。P7よりはきれいな画像だと思うんです。画質の好みがあるでしょうからそれは別として。

書込番号:1772984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/19 06:53(1年以上前)

私も,P7よりも,F77の方がきれいと感じます。

書込番号:1774621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池とメモリー

2003/07/18 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 COOCOCOさん

F77のユーザーの方にお聞きしたいのですが、電池の予備は必要ですか
それとメモリーの容量はどのくらいのを使っていますか
撮影スタイルによって違うとは思いますが参考にしたいので

書込番号:1772150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/18 12:32(1年以上前)

予備要りますね〜。
メモリーはSXGAでしか撮らないので32MBくらいしか入れてないです。

書込番号:1772164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 15:42(1年以上前)

ハイ 朝出かけて観光地などで記念写真を撮るくらいなら
付属のバッテリーで十分だと思います でもちょっと気合を入れて枚数を
撮りたいときには 不安ですので予備のNP-FC11を買ったほうがいいですね
128MBあれば通常の使用で足りなくなることはないと思います Rumico
遊びにきてくださいね  http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:1772543

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/18 17:17(1年以上前)

使用記です。昨日写真撮りに出かけました。付属バッテリーでメモリースティック128MB(約200枚)PRO256MB(約300枚)撮りきって、約10分ほど余ってましたのでさらに30枚ほど撮りました。フラッシュ炊かず。スマートズームはあまり使用せず。でした。。

書込番号:1772702

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/18 18:56(1年以上前)

F77は、光学ズームが無いお陰もあってバッテリーの持ちは良いですね
日帰りで普通に使うのなら、予備は無くても大丈夫だと思います。
メモリースティックは、出来ればフォーマットが一瞬で終わるProの
方が良いと思います。

書込番号:1772939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

色について

2003/07/18 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 普段は5050さん

いつもはオリンパスのC5050を使ってるのですが
フットワークのいい2台目のカメラとしてこのF77が
かなり気になってるこの頃です
そこで実際に使用されてる方に伺いたいのですが
私の偏見かもしれませんがソニーの絵というか色は
どうもうそ臭い(ちょっと言葉が悪くてすみません)と言うか
いかにも作ってます、みたいな感じに思っていたのですが
ここの皆さんのアルバムを見たところとても自然な感じがします
これは何か設定等いじった結果でしょうか?それともこの機種だけの
うれしい誤算?もともと私のソニーへの間違った偏見なのか?
まあ、どうであれ結果がよければ気にしなくてもいいのでしょうが

うーん、それにしても欲しい
もう少し安くならないかなぁ

書込番号:1771205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/07/18 05:06(1年以上前)

私は,SONY製のデジカメをいろいろ使ってきました。
 普段は5050さんのおっしゃるように,SONYらしい色づくりがあります。P1〜P7,F707などは顕著ですね。たとえば,緑が鮮やかに写る…など。それは,それで,好みの人もいるわけですが,F77に関しては,どちらかというと,落ち着いた色づりかと思います。自然な感じです。

書込番号:1771544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 05:49(1年以上前)

>どうもうそ臭い
そうですよ ウソも方便と言うことわざのとおりです (^_^)v
そんなことより F77は買った人のしかわからない楽しさがあります
お仲間になりませんか〜?  くるくる〜〜〜 \(^o^)/  Rumico

書込番号:1771577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 05:51(1年以上前)

買った人のしかわからない → 買った人にしかわからない ですね〜 (*^-^*)

書込番号:1771582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 06:12(1年以上前)

あっ わすれましたっ (≧∇≦)
http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/index.html
ちょっと よってみませんか? 歓迎しますよ〜〜♪

書込番号:1771608

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/18 06:25(1年以上前)

Sonyの最近の機種では、見た目に近い絵作りになっていると自分では
感じてます。自分がアルバム公開している物については、殆どが
オートで撮影している物なので、御覧になって自然な感じを受けるなら
過去の機種から多くのユーザーの声を反映して現在の機種の絵作りを
決めていると言う事では、無いでしょうか?

書込番号:1771618

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/18 17:25(1年以上前)

皆さんに同じ。better Goods(item)。

書込番号:1772712

ナイスクチコミ!0


F系だからだろ?さん

2003/07/18 19:11(1年以上前)

そうだろ!!

書込番号:1772987

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/18 19:19(1年以上前)

ほかを知らないので断言はできませんが、
F77は素直で自然な色味だと思いますよ。

書込番号:1773006

ナイスクチコミ!0


スレ主 普段は5050さん

2003/07/19 00:40(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます
夕方キタムラへ行って実機を触りましたがやっぱりいいですね〜
貯金通帳の残高と相談する日々が続きそうです(笑

ただ旧型にあった絞り優先、シャッタースピード優先モードが無くなったのは残念ですね
使ってる皆さんはそうでもないですか?
僕もたいていはオートで撮るほうなんですがシャッタースピードは
操作したなぁと思うのですが

書込番号:1774080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急なディスカウント

2003/07/16 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B4LY/ref=br_lf_e_2/250-7577475-5769034
送料無料+5千円のギフト券がつくのですが,これは"買い"なのでしょうか?

書込番号:1767579

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/16 23:12(1年以上前)

\18200引きの\39800で¥5000のギフト券なので、急なディスカウント
でも無い気がしますが...
まあ、F77は買い!ですけど

書込番号:1767597

ナイスクチコミ!0


スレ主 7575さん

2003/07/16 23:18(1年以上前)

Amazonさんは昨日(orついさっき?)までは44,800円だったので,???と思って,常連のみなさまにお伺いしてみた次第です。
ありがとうございます。

書込番号:1767634

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/16 23:20(1年以上前)

ここでほかに買い物する予定があれば別ですが。地元でも38800円税別という店ありますので、どうかというところは微妙です。ギフト券というのはAmazonでだけしか使えないのでしょうか。
もしかして多少は高くてもサポートしっかりしてる店があるかも。
わたしの住んでいるところはもう少し交渉次第で安くなりそうな店もあるので普通かな。
でも、お金より思い出画像、だから欲しいと思ったら買いの時期なんでしょう。どこで買っても、多少高くとも。ちなみに最近メモリースティックPROを14800円。(一割のポイント付)バッテリFC11を4788円(現金特価ポイントなし)で手に入れてます。参考まで。

書込番号:1767651

ナイスクチコミ!0


スレ主 7575さん

2003/07/16 23:27(1年以上前)

なるほど。
まずは地元の店を回ってみることから始めると良いんですね。3年保障?等々も含めて,トータルで考えてみます。標準添付バッテリがFC11なら"買い"なんですけどね。これは皆様も同じでしょうが。。。
ありがとうございます。

書込番号:1767687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マジックゲート

2003/07/16 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 〜よっちゃん〜さん

マジックゲートメモリースティックとメモリースティックの違いは
何でしょうか

書込番号:1767112

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/16 21:31(1年以上前)

マジックゲートとあるものは著作権保護の機能が付いています。
デジカメで利用の際は関係無いですね。MP3プレーヤー等の場合は
必要みたいですけど...

書込番号:1767146

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/16 21:31(1年以上前)

〜よっちゃん〜 さんこんばんわ

マジックゲートメモリスティックは音楽著作保護機能がありますので、MP3Playerなどで使う際に必要です。

この機能の無いメモリスティックはMP3Playerではつかえないと思います。

書込番号:1767148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/07/16 21:34(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング