
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月22日 21:16 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月28日 21:14 |
![]() |
0 | 21 | 2003年2月21日 22:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 23:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月28日 10:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月18日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

2003/02/22 20:57(1年以上前)
確かFX-77はブルートゥース搭載。PCがVAIOでブルートゥース搭載以外は必要の無い機能です。
出た当初はメーカーの垣根を超えた夢の通信機能といわれたが、今はわずかに家電製品に搭載される程度。無線LANの方が普及するでしょう。
書込番号:1331693
0点



2003/02/22 21:16(1年以上前)
ありがとうございます(^^)
確かにブルートゥースは最近あまり聞きませんね。
購入の判断材料とさせていただきます☆☆
書込番号:1331746
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして、みなさま。今、私は回転レンズ付きの動画対応のデジカメを探しています。F77はその候補の筆頭なのですが、ニコンのクールピックスやパナソニックのD-snapなど、他にもあるようでどれにしようか悩んでいます。
私としては、静止画もかなりきれいにとれて、動画も満足のいくものが欲しいので、D-snapの静止画の数値を見る限りではいまいちかなと思っていますが、実際のところよくわかりません。この3機種の違いをお教え願いたいのと、その他におすすめの機種があったらお教えくださいませんか?今のところ、私はコンピューターがバイオなので、メモリースティックが使えるという点でF77が一番かな?と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/02/21 19:55(1年以上前)
もうすぐニコンからスイバルの新機種、CQって奴が出ます。
あとペンタックスからも液晶が回転する奴が。チェックしてみては。
書込番号:1328418
0点

くるくるレンズさん こんばんは(^^)♪
↑
で、Niehneさんや たつまさんが言っているのは↓です。
「COOLPIX SQ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0218/nikon1.htm
スタイルが気に入れば、もう少し待って画像や動画のサンプルを堪忍しましょう。
#もう一つのペンタックスのは何だろう? (^^;
それとパソコンがVAIOだからと言って SONYに拘る必要も無いですよ♪
現行のデジカメの多くはUSBケーブルでパソコンとカメラを直接繋ぐ事ができますし、カードリーダーという3000円くらいのUSBアダプターを買ってくれば記録メディアからデータを簡単に取り出せますから♪
メモリースティックに拘らずに、御自身にぴったりなデジカメを見つけてくださいね!
もちろんF77がくるくるレンズさんのフィーリングにピッタリならば問題無しです(^^) 画質・操作性・持ち歩き 実際に店頭で見比べるのが良いと思いますよ。
[WPC ARENA]にF77のサンプルがありました
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021009/102245/
動画は掲載されていませんが、
P7の動画サンプルが 参考になるかな?と思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020705/101031/
書込番号:1328492
0点

あらら(^^;
誤)サンプルを「堪忍」しましょう
↓
正)サンプルを「確認」しましょう
堪忍してどうする→俺(^^;;;
書込番号:1328498
0点


2003/02/21 21:22(1年以上前)
ペンタックスのはこんなんです
http://www.pentax.com/news/news_display.cfm?pressid=147
通常はウラからしか見られない液晶のモニタが
前(レンズの側)から見える様に動かせるモノです
(上下にも動く様なので通常の撮影にも便利かも)
ただ これは未だ国内では発売のアナウンスが有りません
書込番号:1328689
0点

bosoさん こんばんは。
なるほど 330GS(後継機種?)みたいな感じですね。
情報ありがとうございます(^^)
書込番号:1328876
0点



2003/02/28 21:14(1年以上前)
ご回答いただいたみなさま、いろいろご意見いただきどうも有り難うございました(o^∇^o)非常に参考になりました!いっぱいあるもんなんですねー!
これから、みなさまにお教えいただいた機種をじっくり吟味して、好みのデジカメをゲットしようと思います。ほんとにどうも有り難うございました<(_ _)>
書込番号:1349509
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


子供の動く姿、一瞬の表情などを近距離から撮影して、主にホームページ上で友達に見せたいと思っています。
今、DSC-S50を使っていますが、あまりにも大きいのでなかなか持ち歩く気にいならないし、シャッタースピードが遅くていい表情が撮れません。
そこで、買い替え候補として、DSC-P7か、同じくらいの値段なのでDSC-F77を考えていますが、どちらが良いでしょうか。
今のところズームはあまり使わないような気がします。
アドバイスいただけたらうれしいです。
0点



2003/02/20 17:59(1年以上前)
ちなみに、メモリースティックを現在二つ持っているし、パソコンがVAIOでスロット付きなので、SONY以外の製品は考えていません。
書込番号:1325186
0点


2003/02/20 19:06(1年以上前)
かなり選択肢が狭い。
子供はじっとしてない上に、表情はコロコロ変わる。加えて撮影してる事を意識させない事も重要。
以上から、
連写もしくは高倍率ズームもしくは回転レンズが必要と思う。
ぼくなら“アレ”を選ぶ。但し、ソニー製品では無い。
書込番号:1325336
0点


2003/02/20 19:28(1年以上前)
ソニーで子供ならF717が良いのですが・・・。
F77もけっこう踏ん張りますが
シャッター速度の遅さはあまり変らないですね。
書込番号:1325399
0点

シャッター速度を上げたければ、明るいところで撮れば程度早くなります。
でも、SONYの製品を買うのならどれ買ってもご希望には副えないように思います。
私もSONY以外の連写に強い製品を選ぶでしょう。
書込番号:1325411
0点


2003/02/20 20:05(1年以上前)
コニカKD-310Zがお勧め。メモステが使えます。
書込番号:1325485
0点

メモステもっててPCがVAIOだからデジカメもSony・・・。
ダメだ、頭が堅すぎる・・・。
メディアの追加投資なんてたかが知れてるし、
取り込みはUSBなのでメモリカードのスロットなんてあってもなくても同じ。
そんな理由で選択肢を狭めるなんて愚の骨頂。
書込番号:1325509
0点


2003/02/20 20:44(1年以上前)
>ちびっこマン さん
ソニーの戦略にのってはいけません!
あえてソニーの戦略にのるならば「F717」くらいしか有りません。
しかしハイエンド機のため値が張るので、F717なら後悔はしないと
思いますが、他のメーカーのデジカメなら本体を買ってメディアを
購入してもお釣りが来る可能性がありますよ。
パソコンへの転送もUSB接続やPCカードアダプターなどありますので
メモリースティックスロットにこだわる必要はありません。
それに、メモリースティックは書き込みや読み出し速度が遅かったと思うので
それほど良いメディアとも思えませんし・・・・
兎に角、もう少し柔軟になる必要があると思います!
書込番号:1325589
0点


2003/02/20 21:09(1年以上前)
みんなえらいソニー嫌いだなぁ…。
KD-310Zを薦めたのはソニーがきらいだからじゃなくって、
単純に安くて高性能だからです。P7よりはこっち。
書込番号:1325678
0点



2003/02/20 22:33(1年以上前)
みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます。
私はみなさんのようにカメラに詳しくないので、あまりいろいろ選択肢を広めても、あまり差を感じられないかなーと思って、単純にSONYと思っています。
予算は5万円以内ですし、何より持ち運びに楽なように小型で起動が早いものを、と思っています。
メモリースティックのスロットは、現在も使っていて非常に便利で、ファイルも小さいものしか扱わないので転送速度も気になったことはありません。
それでもやっぱり、SONYじゃないほうがいいのでしょうか。
SONYに致命的な欠点があるのなら、教えてください。
書込番号:1325989
0点

そうそう、カメラに詳しくない人ってSONYを買っておけば間違いはない。・・って言う人けっこういるんですよね。
だからメーカさん勘違いしちゃうんですよ。
書込番号:1326561
0点


2003/02/21 01:00(1年以上前)
ソニーはデジカメのトップブランドでは無いと言うことです。
良い製品はたくさんあるけどね・・・・・・
私もデジカメ以外ならソニー製品を愛用してます。
書込番号:1326602
0点



2003/02/21 06:24(1年以上前)
なるほど、デジカメというジャンルに対してのソニーの位置づけがあまり高いものじゃないということはよくわかりました。
ただ、みんながトヨタ車に乗っているわけじゃないように、トップブランドではないとわかっていても、いろんな理由でそれを選ぶ人がいても当然だと思うのです。
ということで、最初に戻ってしまいますが、他にもっと良いものがあるとわかった上で、子供を撮るのにDSC-P7とDSC-F77はどちらが良いか、アドバイスしていただけないでしょうか。
特に、使用したことがある方が教えていただけると具体的でわかりやすいので助かります。
書込番号:1326954
0点



2003/02/21 06:31(1年以上前)
それと、入門機ですが銀塩の一眼レフを持っているので、大事な写真を撮るときはそちらを使うと思います。
デジカメはあくまでも日常用です…。
書込番号:1326955
0点


2003/02/21 08:14(1年以上前)
おっしゃてる事を理解した上で、U10かU20をお勧めする。
ちなみに何を望むかが明確なら、自ずと機種選定出来るはず。
考えに自信が持てない、最終決定の場面では店頭で実機に触れる事をお勧めする。
書込番号:1327040
0点


2003/02/21 09:36(1年以上前)
私はF77をスーツの内ポケットに入れて常用してますが特に問題は無いと思います。
銀塩のサブとしてならば尚更ですね。
尚、F77に限らずでしょうがデジタルズームは画質が落ちます。
書込番号:1327136
0点


2003/02/21 10:13(1年以上前)
追記しますとF77は専らスナップ専用に使い、知人のWeb上の画像掲示板にアップしてますので御参考に御覧下さい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~dionysos/cgi-bin/imgboard_ftpa.cgi
毎日のようにアップしてるのが私です(^_^;
書込番号:1327190
0点


2003/02/21 19:28(1年以上前)
Sony買うならどっちでも良いってば。好きな方にしなさい。
トヨタ以外の車の話してるけど、他社の車で良い車だって有るでしょ。
Sonyはないって言ってるんです。
F717が薦められるのは他社で言う良い車に近いからです。わかった?
露出のアンダー癖はどう対応するつもり?
ホワイトバランス迷走癖もどうしますか?
自分でその都度、対処していくなら良いんです。どっち買っても。
致命的な欠点は良い製品がないに等しいって事です。
皆さんがここまで書いてくれていたのに・・・。
so-netだしSony信者なんでしょうけど・・・。
他の皆さんはマネはしないことをお薦めします。
方々、気分を悪くするようなレス、すいません。敢えて書きました。
書込番号:1328336
0点


2003/02/21 20:52(1年以上前)
なぜ、ちびっこマンさんが非難されるのか全く理解できないのですが…。
# どっちがいいですか?
との問いに、
# 他のメーカーは何でだめなの?
# これだから素人は…
全然答えになってないし、なぜそんな返答をするのか…
> ちびっこマンさん
ホームページ用なら、U10かU20でいいんじゃないでしょうか。
小さいし、小回りききますよ。
ちょっとプリントアウトするかもというなら、F77もいいと思います。
自分はズームを使わないので :-)
書込番号:1328592
0点


2003/02/21 21:53(1年以上前)
F77がいいんじゃないでしょうか?
クルクルレンズは自然な表情撮るのにいいですよ。
カメラを向けられている、という感じを持たれないので。
ホームページ用だったらちょっと遠いところから最高画質で撮ってトリミング、って手もありますし。
書込番号:1328789
0点

ちびっこマンさんが何を選ぼうが自由ですが、
子供の動く姿、一瞬の表情などを・・・これらの希望はこの2機種ではかなりの経験と練習が必要と考えます。
使いずらい→上手く取れない→使わなくなる。この様にならなければいいのですが、
動きの遅い物、風景でしたらP7を推薦します。
書込番号:1328800
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


初めてデジカメの購入を考えています。普段持ち歩いて主に建物を撮りたいと考えているのでコンパクトでできれば広角なものがいいのですが・・・。F77のワイコンは2人撮りをうたい文句にしていますが、街並みや建物を撮るのにはあまり向いていないのしょうか、わかる方いたら教えて下さい。あと他にもおすすめの機種等あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/02/19 23:08(1年以上前)
街並みもけっこう良く撮れますよ〜。
ワイコン付けるとちょっと丸くなります。
書込番号:1323364
0点


2003/02/20 00:19(1年以上前)
まあF77もいいですが、さる超有名量販店では
オリンパスのX-1なんかが人気あるようですよ!
あと2/21にやはりオリンパスからCAMEDIA μ-10っていう
新製品がでますが、これもなかなかいいですね!
書込番号:1323654
0点



2003/02/20 23:18(1年以上前)
ありがとうございます。
ワイコン付けるとちょっと丸くなるのはしょうがないんでしょうね。
書込番号:1326191
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


DSC-F77にお使いの方に教えて頂きたいのですが、皆さんのデジカメはどの位の(購入してから)期間で故障が発生したりしますか?
私は、初代CASIOデジカメ・2代目Canon IXY Digital共に約1年半年位で故障してしまいました。
趣味と仕事で使用率は高かったのですが、余りにも早い故障で困っています。
3代目にF77を検討しているのですが、また故障してしまうのかな?なんて考えると躊躇してしまいます。
皆さんのデジカメにはそういう心配はありませんか?
やっぱり延長保証の付いているお店じゃないと買えないのかな...
0点


2003/02/18 16:44(1年以上前)
故障にもよりますねー。
ドット欠けとかは不意に起こるので使用状況に左右されますし、
沈胴式レンズやレンズカバーな機種はその辺の耐久が弱い気がします。
カメラは持ち歩いて苛酷な環境で使うものなので
1年以上は無事ですまないと思いますよ。
逆に故障しない使い方だとあまり良いカットは残っていなさそうな・・・。
書込番号:1319497
0点



2003/02/18 17:04(1年以上前)
どちらも光学ズームが動かなくなりました。
2代目の時は延長保証に入っていたので自己負担は\0だったのですが、初代の時は確か1万+α位?って言われたような気がします。
デジカメは高い買い物なので、やはり心配かな?って気がするんです。
皆さんのは壊れないのですか?
書込番号:1319527
0点


2003/02/18 20:34(1年以上前)
1年8ヶ月、トラブルは全くありませんでした。そのカメラは譲りました。ここ数ヶ月使っていなかったのも、影響しているのかもしれませんが。
書込番号:1320026
0点


2003/02/19 02:13(1年以上前)
実は使ってなくても錆びたりカビたり
潤滑油が固まってたりして突然動かなくなってる事がありますね。
たまーに使ってやるのもまた重要なのかも・・・?
書込番号:1321204
0点

F77の前3年間F55V使ってましたが。NO Trouble。でした。
落としたりぶつけたりした事もありましたが。修理にだした事もない。もちろん今も、かみさんのおもちゃとして立派に使えている。
書込番号:1332003
0点



2003/02/28 10:46(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございました。
やはり仕事でも過酷に使用していたのも原因かもしれませんでした。
昨日ケー○電気でF77を購入してきました。
交渉の結果、\38,800(税抜き)で買えました。
3台目ですが、またバンバンと撮りたいと思います。
書込番号:1348310
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


こんばんわ。初めてデジカメを買おうと思っているのですが何にしようか迷っています。自分的にはF77かP9かFinePixF401にしようと思っているのですが、P9の書き込みを見る限りP9はあまりよくないようです。そこでみなさんに質問です。F77とFinePixF401とではどちらの方が良いのでしょうか?また他の機種で何かおすすめな機種はありますか?ちなみに買ったデジカメでは友達とかと撮りあったり、建物や景色を撮るぐらいの一般的な事しか考えていません。
0点


2003/02/18 03:55(1年以上前)
友達とだったら並んで撮れたりするF77の方が楽しいですよ♪
ワイコンセットでいかがでしょう?
書込番号:1318514
0点


2003/02/18 08:40(1年以上前)
F77も弟所有ですが、いいですが、さる超有名量販店では
オリンパスのX-1が非常にいい画質と操作性で1位に
なっています。また2/21にはオリンパスからミュー10という
300万画素の新製品もでます。こちらも評判いいです。
写りがたいへんナチュラルでいいとのこと!
書込番号:1318670
0点

最も購入に重視する点は何でしょう?それが決まれば機種が決まるのでは。画質が気になるならF401。操作をとるならF77。
基準をはっきりして書き込みしてみましょう。もっと納得いく理由を挙げて皆さんが推薦してくれるのでは。
書込番号:1320179
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





