
このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月17日 03:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月17日 17:42 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月16日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月15日 04:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月15日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月13日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77を購入して1ヶ月くらいたちますが、室内での
フラッシュ撮影が苦手なような気がします。とれた写真を
見ると隅々までフラッシュの光がいきわたっていないような
気がします。F77をよく見るとフラッシュの部分が小さい
ような気もしますが、みなさんF77で室内でのフラッシュ
撮影はいかがですか?うまく撮るコツなどあったらお教えく
ださい。
0点


2003/02/17 03:37(1年以上前)
室内、というのがどれくらいの広さかは不明ですが、
普通に8畳くらいの部屋なら十分明るさが行き渡ってると思います。
AF補助光が届くのもこれくらいが限度でしょう。
真っ暗闇でもストロボのみでOKです。
これはストロボ明るめ、ISOオートの場合ですが、
明かりのある室内なら夜景モードでスローシャッターなどで
やってみるとうまくいくかもしれませんね。
書込番号:1315525
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


♪初めまして・今・SONYのDSC-P1を使っていますが・新しいデジカメを
買いたいと思っています・候補はSONY-F77とCanon-IXY320・・
両方の利点とマイナス点を教えてください・・特にバッテリーの使用時間なども知りたいですのて・・よろしくお願いします(*^_^*)
0点

まずカタログやホムページを見てください。その上で、聞きたいことを絞って書かれた方がよいかと思います。過去レスを検索すると、この機種には随分比較されていますよ。
書込番号:1312478
0点


2003/02/16 16:46(1年以上前)
P1でしたらメモリースティックが使い回せるF77がよいのでは?
バッテリーも(Cですが)ちゃんとインフォリチウムなので
P1同様終る時間が分単位で知る事が出来ます。
IXY320と比べると、光学ズームが無い、長時間夜景が撮影できない等が
マイナス要素になると思います。
書込番号:1313588
0点


2003/02/16 17:48(1年以上前)
私はF77を相方はIXY320をメインで使っております。カメラとしての基本性能は悔しいですが、IXY320の方が上だと思います。特に相方はシャッタースピードを手動で変えれるところを重視したみたいです。ただ私はこのF77の前のF50から使用しておりますが、このレンズのクルクルはやっぱり便利です。性能に全く不満がない、とは言いませんがそれを補う魅力もまたあります。気軽に撮る という点ではIXY320より上だと思います。用は使い方しだいだと思います。バッテリーですが、私のF77は電池がおかしいので参考になりませんがIXY320は結構もつと個人的には思います。
書込番号:1313780
0点

IXY320との比較はできませんが、普段1日にとる撮影撮影量ぐらいは十分バッテリーは持つように思います。前の方のレスにも書きましたが、200枚や300枚は平気で撮れます。これでも足りないでしょうか。
画像に関しては、他社の方がメリットはあるように思います。
でも手ブレが起きにくい軽さ、くるくる感(アングルが自由)、反応の速さ。私には捨てがたい機能です。メモリースティックの転送の速さ(これは気分程度の速さの差しかないですが)、べんりです。
冬場、リフトの上から風景画、木に登って地上をとる。地面にいる生き物をとる。どんな場面でもこのレンズは対応してくれます。手放せない、一台です。
書込番号:1314289
0点


2003/02/17 17:42(1年以上前)
絶対IXY。
書込番号:1316694
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77




2003/02/15 01:15(1年以上前)
光学ズームは確かに欲しい時もありますが、
F77の場合ワイコンを付けっぱなしにしてたり、
スポーツジャケットに入れっぱなしだったりと
あまりズームを使うような使い方をしてないですね。
書込番号:1308651
0点

DVD-RAM Type4 と似たような使い方をしているかも。あれば便利だけどなくても困らないところで使ってます。
書込番号:1309872
0点



2003/02/15 15:15(1年以上前)
特別光学ズームにこだわるのでなければ、
それに勝るメリットがたくさんありますよね。
早速、買いに行こうかと思います!
ありがとうございました!
書込番号:1310021
0点

DVD-RAM Type4 さん ごめんなさいね。さんをつけ忘れました。
最近はスキャナーがわりにデジカメ使ってます。
おまけレス。
書込番号:1310381
0点


2003/02/16 01:16(1年以上前)
たまに、不便かも?て思うときも確かにあります。(私のデジカメはすべて単焦点) でも、使ってるときのストレスの少なさは、とても魅力的ですよ!!サイズも小さいですし、軽いのはとても良いことです。
書込番号:1311760
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


このF77を愛用しているのですが、使わないときは普段クレイドル載せています。 購入して2ヶ月ほどですが、最近妙にバッテリーの減りが速いように感じます。常に充電状態にしておくとバッテリーが弱くなってしまうのでしょうか? またそれを危惧してクレイドルの電源をはずして置いておくと二日もしたら完全に電池が抜けて起動もしなくなります。これはクレイドルに載せるのがまずいのでしょうか?どなたか御教授お願いします。
0点


2003/02/14 19:15(1年以上前)
電池に異常があるかもしれませんね・・・。
普通二日くらいほっといても全然平気です。
ちなみに自分の場合クレードルは使っていません。
充電はBCVC10で行っています。
書込番号:1307553
0点



2003/02/15 04:47(1年以上前)
やっぱり異常ですか・・・。お店の人に「長時間使わないときは本体から電池は抜いて下さい。電池が弱くなりますから」て言われていたんですよね・・・。一応2週間ぐらい使わないときは抜いているんですが・・・。やっぱり思いついたとき撮りたいんで普段はクレイドルに載せてしまうんですよね・・。
書込番号:1309007
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77
検索ぐらいしなさいよ・・・。
http://www.sony.jp/products/ms/use/ms_pro.html
↑このページから動作確認機種一覧を表示できるから自分で確認しんしゃい。
書込番号:1304719
0点



2003/02/15 18:56(1年以上前)
有難う御座います!
調べだのは2003年2月10日現在
対応機器で利用できる「メモリースティックPRO」の記録容量、転送速度、機能などは、対応機器の仕様によります
SONY Cyber-shotの場合
DSC-F77 DSC-FX77 DSC-F717だけ対応するんですが、メモリースティックPROの著作権保護機能(MagicGate機能)および高速転送機能には対応しておりません。
書込番号:1310558
0点



2003/02/15 18:58(1年以上前)
本日新宿のさくらやで買いました!
書込番号:1310560
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


初めての書き込みです、宜しくお願いします。
昨日コジマで¥43.800で購入しました。
(秋葉原までの往復を考えると妥当な価格と思い、)
質問ですが、F77に関しては、「マリンパック」は出る予定はありますでしょうか?
旧機種でF55V、P2持っていますが、P2は少し大きすぎるので、
F77で是非、手中の写真を取りたいと思っています。
ソニーに問い合わせてみたのですが、今のところは予定がないそうです。
Fシリーズは今まで出さなかったので無理ですか?
0点


2003/02/13 04:08(1年以上前)
厳しいんじゃないでしょうか。F77はレンズを動かせるのが最大の売りです。 レンズが動かせなくなると電源の入れれるところは右のダイアル部分ですよね。あそこは小さいのでマリンパックをつけての細かい作業は大変だと思います。
また、構造的にSONYもキツイと考えているのではないでしょうか。
やっぱりコイツはぷらっと持ち運んでぷらっと撮るが一番適した使い方な気がします。
書込番号:1303612
0点



2003/02/13 12:14(1年以上前)
タカピー・・さん
お返事ありがとうございます、
確かに電源の部分は一苦労が予想されます。
P2のマリンパック持っているのですが、
ボタンも以外と多く、作るのにそんなに大変じゃないと
安易な期待を持ってしまいました。
ソニーさん、お願い!
書込番号:1304198
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





