サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップ取り付け部

2003/01/18 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

F77を買ったのですがストラップ取り付け部の金具が左右にしっかり倒れず常に浮いた状態なのですが、これって普通なのでしょうか?使用にはさしつかえはないのですが。

書込番号:1227906

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人ですがさん

2003/01/19 12:41(1年以上前)

うちのはちゃんと倒れますよ。
気になるのであれば、無理に倒そうとせずにお店かSONYに相談してみては
いかがですか?お気に入りだからこそちょっとしたことがすごく気に
なるんですよね。

書込番号:1229501

ナイスクチコミ!0


ASURANさん

2003/01/22 09:56(1年以上前)

私のF77もちゃんと倒れますよ┃^_^┃

書込番号:1237577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ズームに関して。。。

2003/01/18 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 デジカメ初心者者です。さん

F77のズームについて質問なんですが〜
1,600×1,200 1.4倍
1,280×960 1.7倍
640×480  3.5倍 と書いてあるんですが、
3.5倍の時は画像のサイズが640×480なら画像は400万画素のまま
なんでしょうか?
それと、画像のサイズが1,600×1,200や640×480と色々ありますが、
サイズが違うと何がどう変わるんでしょうか?
640×480で撮影すると普通の写真サイズに印刷しても何か問題が
あるんでしょうか??
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1227699

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2003/01/19 00:01(1年以上前)

過去ログで何度か同じ様な質問が出てますね。
640x480では、3.5倍時には
CCD(撮像素子)でとらえた2272x1704の画像を640x480の範囲で画像を切り
取った物いわゆるトリミングしたものと同等だと思います。
具体的には、サンプルをご覧下さい。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1118694&un=165625&m=0
そして、普通の写真サイズL版かな)に印刷して見て下さい。
問題があるかどうかは、デジカメ初心者者です。 さんが決める事です。

書込番号:1228023

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初心者者です。さん

2003/01/19 00:42(1年以上前)

ではサイズが640×480でも画素数的には2272x1704と
変わらないということでしょうか?400万画素。

書込番号:1228139

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/19 00:54(1年以上前)

こんばんは(^^)
画素数という観点だけからすると
1,600×1,200=1920000→200万画素
640×480=307200→30万画素

また印刷についてですが、Junki6様と一緒の意見で
とりあえず印刷してみてください。
私の個人的な意見では下記のような区別をしていますが、、、
400万画素=A4も可
200万画素=Lサイズ〜ハガキが最適  ギリギリA4
30万画素=ホームページの写真用

書込番号:1228190

ナイスクチコミ!0


konchiさん

2003/01/19 00:57(1年以上前)

画像の画素数は画像サイズそのものです
計算してみたらわかるとおもいます

640X480=307200 >> 30万画素
2272X1704=3871488 >> 約400万画素

画像サイズの違いですが、印刷やプリントする時に差がでてきます
普通の写真サイズに印刷されるという話ですが、人によって画質の
妥協点が違うのでなんとも言えませんが、個人的には100万画素
以上で撮影されることをお勧めします

書込番号:1228210

ナイスクチコミ!0


konchiさん

2003/01/19 00:59(1年以上前)

おもいっきりかぶっちゃいました

結構恥ずかしいですね ^^;

書込番号:1228219

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/19 01:13(1年以上前)

ども(^^ゞ

書込番号:1228276

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2003/01/19 01:23(1年以上前)

うーん。何と回答しようかな。
640x480の場合に3.5倍のズームになる事になってますが、
3.5倍の時は、2272x1704の内640x480の部分を切り取って保存します。
保存される大きさは、640x480で30万画素です。
データの容量を気にしないのでしたら、常に2272x1704で撮影しておき
必要に応じてパソコンで画像を加工した方が良いと思います。
私の感覚では、ズーム付きと思わずに使った方が良い機種だと思います。
ズームの機能は、無いとカタログに書けないし売上的な事もあるから付
けました、と言う感じにとらえています。
それより、回転レンズが楽しいですからそちらを大いに使うカメラだと
思います。

書込番号:1228311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX77とF77

2003/01/15 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 takasho2003さん

FX77とF77で非常に迷ってます。今使ってるパソコンがvaioノートでBluetoothが内蔵されているタイプなんです。FX77だとリモートコントロールが出来るようなので少し気になってます。でも10000円の価格差に見合う価値が得られるのかと思うと・・・・迷ってしまいます。どなたかFX77のリモートコントロールについてアドバイスお願いします。現時点ではF77の方に傾いています。宜しくお願いします!

書込番号:1219553

ナイスクチコミ!0


返信する
nymailerさん

2003/01/15 23:50(1年以上前)

転送速度を考えるとF77でじゅうぶんでは。VAIOならメモリースティックのポートもついているのではありませんか。私もVAIOを使っていますがポートを使った方が便利です。(DaTa転送)クレードルも面倒で使いません。

書込番号:1219966

ナイスクチコミ!0


スレ主 takasho2003さん

2003/01/15 23:57(1年以上前)

nymailerさんレス有難うございました。僕が気になっているのは転送速度ではなく、撮影をリモートコントロールできるという点です。なんか面白そうだけど、F77との値段差を考えるとどうなのかな?と悩んでます。この機能を使ったことある人いらっしゃいますか?宜しくお願いします。

書込番号:1219992

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2003/01/17 01:59(1年以上前)

私ならFX77買いますね。
リモコンで遊べて楽しそうだと思います。

逆にF77は、とてもじゃないが買う気になれないです。
高すぎです。

FX77は、他に無い機能を搭載したカメラですが、
F77は最近、減った回転レンズを搭載している以外に
同価格の機種と比べて全く良い点が見当たらないと思います。

FX77を買って他に無い機能で遊んだ方が楽しいと思います。

書込番号:1222910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の使い勝手は?

2003/01/15 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ma-ki ma-kiさん

実際に持っている方、使い勝手はどうですか?
私は今U−10を持っていますが、実際使ってみてレスポンスの遅さに買い換えを考えています。
大きさ、デザイン、起動時間の早さは良いのですが、撮影速度(シャッタースピード,レリーズタイム等々詳しい名称は
分からないですが、要はシャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間)が思っていたよりも遅いです。
私の用途はペットのワンコを撮るので、U−10では動く対象物だと1テンポ遅れてしまいます。
そこで買い換え候補として考えていたのが、パナソニックのF1とミノルタのXiとソニーのF77です。
F1とXiは実物をさわれる(電源が入っている)店があったので、イジってみました。
F1は思っていたよりも起動も撮影速度も遅く、Xiの方が早く感じました。もっとも実際にメモリーカード類が入っていないので
書き込み速度などは分かりませんが。
そこで、実際にお持ちの方にお聞きしたいのですが、特に撮影速度と起動速度がどのような感じですか?
もし購入対象だったF1やXi、そしてU−10などを持っている(持っていた)方がいれば、なお参考になるのですが。
沢山のご意見をお待ちしています。

書込番号:1219192

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/01/15 21:25(1年以上前)

液晶に移ってる絵を見ながら、シャッターきってたりしません?
もしそうなら、どんなカメラでも無理です。

その中で選べといわれたら、F77が回転レンズですので
犬とるには、便利かもしれませんね。
上からのぞくように液晶みながら、犬をローアングルで撮れます。

別の選択肢を出すのは、ちと脱線しますが
その価格だとPowerShot S30が買えてしまう価格ですよね?
同じ価格、むしろ安いくらいで
性能的には、頭1つ2つは完全に上な機械を捨ててまで選ぶとすれば

携帯性 -> Xi
デザイン -> F1
回転レンズ -> F77

性能で行くなら、S30って感じかな?

書込番号:1219395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ki ma-kiさん

2003/01/15 22:43(1年以上前)

>液晶に移ってる絵を見ながら、シャッターきってたりしません?
>もしそうなら、どんなカメラでも無理です。
そういうものなんですか?
U10は液晶しかなかったもので(笑)
ただU10も半押ししてて、そこからなら早いみたいですが。
ですがベストショットって狙って撮れるものじゃないんで。カタログを見る限りではF77は一気に押して0.35秒って書いてあったんで早いのかなと。

書込番号:1219669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティックPRO対応について

2003/01/15 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 taka123456さん

はじめまして、F77の購入を検討している者ですが、
どなたかアドバイスいただけると助かります。

http://www.sony.jp/products/ms/index.html
このページから"メモリースティックPRO動作確認一覧表"の
リンク先を見るとF77は対応しているように書いてありますが、
「ソニーの以下の機種でメモリースティックPROの動作確認をしております。
ただし、メモリースティックPROの著作権保護機能(MagicGate機能)
には対応しておりません。」
このようにも書いて有ります。

調べてみたのですが、デジカメには関係ないようだと、
分かったのですがイマイチ自信が有りません。
デジカメのデータを記録する用途のみであれば問題ないのでしょうか?

書込番号:1218198

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/15 11:28(1年以上前)

マジックゲートの無い青いメモリースティックの説明
著作権保護の必要のない個人で作成したデータ、例えばデジタルスチルカメラ等で撮影した画像やパソコンのデータを記録することが出来ます。
http://www.memorystick.com/jp/faq/index.html#faq5
>デジカメのデータを記録する用途のみであれば問題ないのでしょうか?
問題ないでしょう。

書込番号:1218221

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka123456さん

2003/01/15 11:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おそらく、この機種を購入すると思います。
ありがとうございました。

書込番号:1218239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩み中・・・(−_−;

2003/01/13 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 nobu777さん

sonyのF77とカシオのEXILIM−S2のどっちを買おうか悩み中です。使用用途としては旅行や彼女とのデートを考えています。値段はこだわりませんが、使いがってや、機能性からの視点でアドバイス頂ければ幸いでござりまする(^^;

書込番号:1211169

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/01/13 00:30(1年以上前)

自分撮りでツーショットが簡単に撮れるものか、携帯が楽なものかどちらか、ということですか?
この2台は芸風が違うので比較するようなものじゃないと思います。あなたが何を重視するかで選ぶか、値段にこだわらないのなら、いっそのこと2つとも買って、用途によって使い分けてはどうでしょうか。

書込番号:1211269

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu777さん

2003/01/13 00:38(1年以上前)

お答えありがとうございます。そうですよねぇ・・・。デジカメは素人な上、優柔不断なもので^^;200万画素と400万画素の違いがありますが、これって気になりますか??

書込番号:1211301

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2003/01/13 00:59(1年以上前)

この2台で比較したら、確実に気になると思いますよ。

書込番号:1211385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング