サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぐうだす

2003/08/17 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 かずっぱさん

くるくるかいます。
とっても ぐ〜でした(^^)v
ワイコンかメモリー先に買った方が良いのはどっち?
一緒に買う予算が・・(\\)71
教えて偉い人 ウゴウゴルーガ問題ないっす ふるっ(^^)

書込番号:1862456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/17 05:53(1年以上前)

DSC-U50もくるくるですがどうします?

書込番号:1862567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/17 05:59(1年以上前)

私だったら,メモリを買います。

 400万画素ですから,最高画質で,ポンポン撮っていきますと,あっという間にメモリが一杯になってしまいます。お手軽なカメラなので,どんどんシャッターが切れるので,容量の多いメモリがあると便利ですね。

 ワイコンは,とりあえずなくても不自由はしません(私の場合)。あるととっても便利は便利ですが…急がなくとも。

書込番号:1862572

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/17 06:42(1年以上前)

ウゴウゴルーガ、また見たいですね。

標準で付属しているメモリーだと容量が少なすぎるので、まずはメモリー買った方が
良いですね。

書込番号:1862598

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずっぱさん

2003/08/17 18:18(1年以上前)

れす39(^^)vです。
U50?くるくるはF77だけじゃないんだ
とりあえずメモリ買いまつ(^^)/
ウゴウゴルーガ再放送しないすかねぇ〜 みたいyo〜

書込番号:1864173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2003/08/16 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 イヌバスさん

皆さんは液晶保護フィルムは貼る派ですか?
僕は前のデジカメに貼ってたのでF77にも貼ろうかと思ったんですが、F77って液晶と同じ素材の部分?が1.5インチより大きいじゃないですか。
なんか1.5インチのフィルムを貼ると中途半端でかっこ悪そうなので貼るのやめようかな・・・。
皆さんはどうしてますか?

書込番号:1860748

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/16 18:46(1年以上前)

自分で大きめのものを買ってきればいいですよ。
私は10社ぐらいのものを試しましたが、規格の決まったものはどうもうまくなかったです。
その代わり今使ってるのは。車に使うカーメイトからでているベースシート。キャリアを車につける時のプロテクターです。切って使ってます。
他のものを使ってる方もいますがほとんどの方は自分で切って使ってるようです。

書込番号:1860822

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/16 19:10(1年以上前)

自分は貼らない派なので、汚れてくると最近良く見かける携帯電話の画面クリーナー
(ストラップになっているもの)で拭いてます。

書込番号:1860896

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/08/16 21:03(1年以上前)

保護フィルムのメーカーによっては液晶モニターの色が変わって見える場合がありますね。
それがいやなら貼らない方がいいでしょう。

書込番号:1861170

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/16 21:21(1年以上前)

皆さん返信どうもありがとうございます!
 
>goodideaさん
なるほど、大き目のものを切って使う方法もありますね。
でも、最近、電気屋とかカメラ屋とかみても切って使うタイプの保護フィルムをあまり見かけない気がします。
ちょっと前まではあったのに。

>ichibeyさん、ババールさん
お二方に質問なのですが、保護フィルムを貼らないと液晶に傷がたくさんついて見づらくなったりしませんか?
それが気がかりです。

書込番号:1861219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/16 21:32(1年以上前)

わたしはこれです 超経済的ですよ F77でしたら100枚は貼れます σ(^◇^;)
反射も少なくおすすめです イエローハットにありました 680円
ミニマジカルタックシェード P-136(クリアー)
http://www.k-wako.co.jp/sunshade/sunshade.html   Rumico

書込番号:1861251

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/16 21:56(1年以上前)

松下ルミ子さん、ご紹介ありがとうございます。
ところで、切って使うタイプのフィルムの場合、F77の液晶の大きさに合う大きさにうまく切るにはどうしたらいいですかね?
切ってから貼るか、貼ってから切るか・・・?

書込番号:1861306

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/16 22:00(1年以上前)

デジカメは数台持っていますが、液晶画面に傷が付いた事は無いです。
(使っていない時はケースに入れているからかも知れませんが..)
大きめの保護フィルムを貼るのなら切ってから貼った方が良いと思います
(貼った所にカッターの刃を当てるのは恐い気が...)

書込番号:1861319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/16 22:36(1年以上前)

あの〜 普通は型紙をとります、1mmほど小さくカットしてください
四隅を丸くカーブをつけるのがポイントです 簡単ですよ (*^-^*)

書込番号:1861440

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/16 22:49(1年以上前)

ichibeyさん、松下ルミ子さん、度々のレスありがとうございます!

>松下ルミ子さん
恥ずかしながら、型紙とは考え付きませんでした。
切って使うフィルムは使ったことがないもので・・・(言い訳)。
ちょうどうちの近くにイエローハットがあるので、明日自転車でちょっと見に行ってこようと思います〜。

書込番号:1861494

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/16 23:22(1年以上前)

基本的にはルミ子さんと同じですね。保護フィルムのきり方。
初めはichibeyさんのように拭いてただけだったんですが、使ってる内に乱暴なせいか端がちょっと傷ついてきてしまいました。そこで、いろいろ試しましたがどれもすぐはげてしまいました。今度のベースシートは、見た目もさほど色が変わって見えることもなく、粘着性も充分だったので使ってます。ルミ子さんのシートは私の地元ではどこにも売ってなかったので、苦肉の策です。これは、オートバックスでカーキャリアーのコーナーで買いました。
もし、目的物がない時はどうぞ。値段はほぼ一緒。かなりの枚数が貼れます。inー101。

書込番号:1861650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/16 23:44(1年以上前)

スレ主さん
お近くにディスカウントストアージャパンはありますかね
ルミ子殿のオススメのやつが298円ですよ
色も変わらないしいいですよ
あちこち貼りたくなります
ワテもつこてます

書込番号:1861761

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/17 00:30(1年以上前)

goodideaさん、そうでんねんさん、レスありがとうございます!

>goodideaさん
はい、明日目的物がなかったらgoodideaさんご紹介の品を探してみます。
ご紹介ありがとうございます!

>そうでんねんさん
298円!680円の半額以下じゃないですか!
しかし、残念ながらうちの近くで「ディスカウントストアージャパン」というお店はないです。
でも、わざわざご紹介ありがとうございます!感謝します!

書込番号:1861947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/17 00:51(1年以上前)

ジャパンは関西ではあちこちにありますが他の地域にはないかもね

デジカメが安売りしてたりしてここにもちょくちょく名前が出てきます

フィルムですが
ジェームスやホームセンターにも売ってますよ

書込番号:1862026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/08/13 20:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 イヌバスさん

念願のF77を昨日買いました。
そして今日一日いろいろ撮ってみて、使い勝手や画質は気に入っています。
ところが、ふと気づいたのですが、ストラップ取り付け部の金具が左右にきちんとたおれず常に少し浮いた状態になっているんです。
これって普通でしょうか?皆さんのF77はどうなのかお聞かせいただけるとうれしいです。
もし普通じゃない場合、不良ということで交換してもらるでしょうか?
F77がとても気に入っているだけに、ちょっとしたことなのですがすごく気になります。どうか教えてください。お願いします。

書込番号:1852433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/13 20:51(1年以上前)

F77ご購入おめでとうございます \(^o^)/
くるくるは楽しいでしょ? (*^-^*) 金具が浮いているのは正常です
ちょっと気になりますが、慣れで対処するしかないです  
遊びに来てくださいね くるくるハウス http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/ Rumico

書込番号:1852453

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/13 22:07(1年以上前)

ストラップを付けていない状態で何かに引っかかってもすぐに動く様に
ワザとぴったり倒れない様にしているみたいですね。V1のも同じ様に
なってました。

書込番号:1852637

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/13 22:40(1年以上前)

松下ルミ子さん、ichibeyさん、レスありがとうございました。
金具が浮いてるのは正常なんですね。
これで安心してF77を使い倒せます。
それと、ここの掲示板の方は親切ですね。
丁寧な返信をいただけて感激しました。

くるくるレンズは本当に楽しいです。
購入にあたり、光学ズームがついている他の機種と少し悩みましたが、F77にして本当に良かったと思っています。
これからいろんなものを撮って早く使いこなせるようになりたいです。
とりあえずはF77を持ち運ぶケースを物色中です。

また何か質問させていただくことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1852759

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/15 16:44(1年以上前)

ケースですが。本体とワイコンのみだと純正でないディスカウントにあるあるものたとえばサンワサプライのものとかでも良いように思います。百円ショップにもいいものがあったというレポートがあったような。
他に一杯アイテム突っ込むならEaten thunderなんかどうですか。キタムラにラオックスにありました。

書込番号:1857693

ナイスクチコミ!0


スレ主 イヌバスさん

2003/08/15 20:40(1年以上前)

(アイコンずっと間違えてました・・・)
goodideaさん、ケースの紹介ありがとうございます。
実は先日の書き込みをした翌日にキタムラでひとつケースを買ったんです。
そのケースはF77のみだとちょうどすっぽり入るんですが、今日サクラヤでワイコンをみつけて衝動的に買ってしまったところ、ワイコンつきだと窮屈になってしまいました。
(いちおう出し入れは可能なのですが、ケースの口に引っかかったりします)
なので、goodideaさんご紹介のサンワサプライのケースも探してみようと思います。

ワイコンもそろえて、撮る準備はOKなのですが、天気のほうがここ最近ずっと良くないのでなかなか外に撮りにいけません。
もっぱら室内で露出とか変えて撮る練習してます(笑)。

書込番号:1858134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/08/07 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 静岡生まれの横浜育ち!さん

みなさん、こんばんは。
明日、EXY DIJITAL400が届きます。友人へのプレゼントで購入しました。私はデジカメ初心者の為、どのデジカメがよいのか色々な掲示板を見ているうちに、友人の勧めでEXYに決めました。
が、私はF-77にひかれてしまいました。クルッと回して自分撮り!面白すぎる!!
そこで質問なのですが、F-77って連続写真って撮れるんですよね?私はゴルフが大好きで、自分のスイングを撮れればな〜と思ってます。HPを見ると、ゴルフのスイングを撮ってる写真があったのですが、どの程度写っているのか分かりませんでした。
動きがあるものの撮影は得意なのでしょうか?

書込番号:1834886

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/07 20:51(1年以上前)

F77で撮影出来る連続写真は、マルチ連写という機能ですね。マルチ連写は
一枚の画像に複数の画像をレイアウトして撮影されるので一枚あたりの
画像サイズは小さいので動画を主体で撮影したい場合はMZ3やXactiの
方が大きなサイズで奇麗に撮影出来ると思います。あと、ご自身で
自分のスイングを撮影する場合もF77だとタイマーに合わせないと撮影出来ないので
不便かと思います。

一応マルチ連写で撮影したサンプルを下記に置いてあるので見てみて下さい
http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/kouza/clip_m.html

書込番号:1834936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/07 21:20(1年以上前)

SONYのデジカメのマルチ連写は、SANYOのMZ3、J1、旧機種のMZ1、MZ2、FUJIのFinePixM603、今度は発売されるはずのF700、キヤノンのIXY DIGITAL 30(だったはず)の動画サイズ(640×480)で撮って、JPEGで静止画にしたもののほうが高画質です。
ichibey さんが書かれているように、SONYのマルチ連写は「高速連写」ではありません。

デジカメはそれぞれ向き不向き(用途に合う・合わない)があります。

スイングチェックだったら、高速連写最高性能・動画機能最高性能のMZ3をおすすめします。マニュアル機能も充実しているので、撮影を楽しめる機種です。その代わり風景、遠景に弱いです。
F77は解像度もいいし、ワイコンも付けられます。自分撮りもできますし。気楽に、とてもいい写真(スナップや風景)を撮るには、とてもいい機種です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1835010

ナイスクチコミ!0


スレ主 静岡生まれの横浜育ち!さん

2003/08/08 08:05(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少しゆっくり考えてみます。
が、結局F-77を買ってしまいそうな気が・・・。
「スイングチェック」よりも「自分撮り」魅力を感じています!!

書込番号:1836168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 14:32(1年以上前)

万能のデジカメっていうのがあればいいんですが…(^_^;)。
 自分に合ったものを絞り込むのも大変です。妥協も必要ですね。
 連写をメインに考えるならF77はお薦めできません。連写なら,サンヨーのMZ3ですね。
 F77は,何といってもレスポンスの良さ,回転レンズ,暗所に強いところが大きな特長ですから,そこに魅力が感じられれば買いですね。

書込番号:1836781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 20:20(1年以上前)

IXY400は本当にいいカメラですね。画質がすばらしい。色乗りがよくて。デザインもいいし。これで,レスポンスがよくて,軽ければ一番いいんですが…。

書込番号:1837539

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/11 12:18(1年以上前)

ただいま!!

>暗所に強いところが
ノイズは出ますね!!明暗が激かったりする所、バックの白、波の白など
白が勝ちすぎるときがある様に思いますが・・・。

>「自分撮り」魅力を感じています!!
他にも選択肢がありますので考慮するのも良いかな!!

>レスポンスがよくて,軽ければ一番いいんですが…。
取りたってて言うほどレスポンスが悪くも、重くもないです!!

書込番号:1845434

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/11 15:54(1年以上前)

>他にも選択肢がありますので考慮するのも良いかな!!

具体的にどんなのがいいのでしょうか?F77よりも魅力を感じたら買い換えちゃおうかな!(笑)

書込番号:1845828

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/12 15:33(1年以上前)

↑自分で探せ!!

E4500・3500やSQはハンドルネーム上、書いとく。

あー、それからこれはこうだからとか、これはこうでF77が良いとかは
いらないから。
そんなの個人の感覚だし、F77にも劣ってる部分があるのはF77の他でも
書いたからね!そこ参照!!

要するにF77の1点だけではなくて、F77も他も一長一短があり、そのなかで
選択肢としてみてはって事!!

書込番号:1848788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者でも大丈夫?

2003/07/30 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ronin2wさん

この度、初デジカメを購入しようと企んでいる者です。
この掲示板を拝見する前までは、『ミノルタのディマージュX20か、パナソニックのLC33がいいな』と思っていたのですが、こちらを見ているうちに、F77にぐいぐいと引き寄せられてしまいました。
と言うのも、他の掲示板だと結構使い勝手が結構賛否両論だったりするのですが、F77に関しては悪評が見当たらない点。
一番の決め手は、[1757099]ichibey さん がおっしゃっていた、
『例えば、何処かに行った際に急遽カメラが必要になった時に「写るんです」等で済ましていた人ならば、ズーム無くても何とかなると思いますよ。』でした。
そうです、まさに自分のことを言われたような気がしたのです。
あれほどまでに、ズームが何倍などと気にしていたのに…。
で、本論なのですが、F77は私のような超初心者でも扱える代物でしょうか?
ちなみに、使用用途としては、オークションに、犬、友達あたりです。
ご意見の程、宜しくお願いします。

書込番号:1810925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/30 12:10(1年以上前)

Wellcome To KuruKuru House (*^-^*) http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/
大丈夫です わたしが保証いたします 甥っ子のふみやくん(小学2年)でも
10分で操作をマスターしました このカメラで難しければちょっと不安です (^_^;
安心してご購入ください クルっと回して ハイパチリ これだけです Rumico

書込番号:1810950

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/30 12:53(1年以上前)

日常の一瞬を残したりするのならF77で良いと思いますよ。確かに光学ズームは
あった方が便利な場合もありますが、殆どの場合撮影者が被写体との距離を移動して
決めれば良いだけですしね。

書込番号:1811067

ナイスクチコミ!0


Happy!!さん

2003/07/30 14:57(1年以上前)

写るんです!程度ならどのデジカメ買っても大丈夫だと思いますよ。

悪評ある=期待や希望が文句になっているってこともありますよ。

写るんです!程度ならメガピクセル携帯で大丈夫に思います。
(個人的にはL版程度なら平気に思えました)

急遽の時の写るんです!がメガピクセル携帯で、本格的撮影や用途に
合わせ機能を選んでデジカメを購入した方が良いと思います。

操作もどのデジカメも難しいことはないと思います。難しい事をする
必要があったとき(マニュアル操作)の操作性は千差万別ですが。

書込番号:1811330

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/30 17:17(1年以上前)

とにかく使って楽しいデジカメですね。

私もオークションに出品していますが、F77の画質は自然で素直な色味なので、商品を撮影しても満足していますよ。

書込番号:1811594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/30 18:49(1年以上前)

これは,本当にすばらしいカメラです。
 私もいろいろなデジカメに手を出しましたが,ほとんどのカメラが,3ヶ月も経たない間に,ヤフオク行きとなりました。F77は大のお気に入り。今は,ワイコンにはまっていて,広角を楽しんでいます。
 ズーム,あれば,それなりに便利ですが,3倍程度じゃ,あっても,あまり役に立ちません(私の場合)。3倍くらい,自分の足で稼げるし。ズームが必要な時って,たいてい10倍くらいがほしい。
 レスポンスがよく,シャッターチャンスに強い,さっと用意してさっと撮れる,画質もいい,お散歩に連れて行けるほどコンパクト,レタッチに耐えられる素材性,電池が長持ち,露出補正など,ある程度の調整ができる。…これだけのことがかなえられるカメラってそうはないのでは?
 F77は,メニューの階層も浅く,マニュアルなしでも,初心者でも,十分使いこなせるし,画質も満足,本当にいいカメラです。私の中では,ベストワンです。運動会,野鳥撮影など,相当,気合いが入っているときのみ,一眼レフで,あとは,すべてF77です。
 U20がサブカメラの中でメインだったのですが,F77に出会って,もうF77一辺倒です。これだけ,不満のないカメラも珍しいです。

書込番号:1811759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/30 18:53(1年以上前)

大事なことを忘れていた(^_^;)
 くるくる…が最大のチャームポイントですね。いっつも,カメラマンで,自分なんか後回しだったのに,F77で,自分撮りが,めっちゃ楽しくなりました。「写しましょうか?」「いや,結構です!」が最近の会話。自分撮りだけじゃなくて,腰に構えて,相手を写すこともできるので,変な緊張感を与えないので,自然な表情をスナップすることができるのも,大きな特長です。
 いやあ,本当にすばらしいカメラです。
 ちなみに,SONYの回し者ではありません。基本的に,カメラはNikon派です。

書込番号:1811767

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/30 19:44(1年以上前)

一言、楽しさ全面に出たカメラです。結構、スポーツにも対応できるし。なにがいいって、クレードル中継ですが撮った画像をテレビに繋いで見られますので、祖父母に大きな画面で見せるととっても喜んでもらえます。幾ら印刷でも20型以上のテレビで写した場合はかなわない。この場合画質じゃなくなにが写っているかが問題になりますので。(孫の姿が大写しで写るのでインパクトあり)

書込番号:1811871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/30 23:24(1年以上前)

>基本的に,カメラはNikon派です。
わたしも σ(^◇^;)

書込番号:1812762

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/30 23:41(1年以上前)

>基本的に,カメラはNikon派です。
>わたしも σ(^◇^;)
ルミ子さん
そうなんだ。で私はというと何でもいい派。よく考えたら同じメーカーのは、FシーリズのSONYだけ。後は銀塩すべてメーカが違ってた。こだわってない。(^_^;)(^_^;)(^_^;)
だから知識がないんだ。(爆)

書込番号:1812844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronin2wさん

2003/07/31 00:41(1年以上前)

多くの方々にご意見をいただき、ありがとうございました。
私でも大丈夫そうなので、安心しました。
あとは、財布との相談になりそうです。
他の物でもそうですが、『少し高くても、凄く気に入って、長く使えれば良いかな』といった買い方をするので、どうやらこれに落ち着くと思われます。
いつもの優柔不断が出なければですが・・・。
それに、SONY信者とまではいきませんが、SONY製品のデザインが
好きなんですよね、シンプルなトコとか。
お盆までには買いたいと思っておりますので、購入した際には、こちらで喜びの声をあげたいと考えております。

書込番号:1813121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/31 05:05(1年以上前)

F77は,買って,損のないカメラです。よく買ってから「失敗した〜」なんてありますけど,F77は,「得した〜」と思えるカメラです。

書込番号:1813546

ナイスクチコミ!0


注意!!さん

2003/07/31 12:56(1年以上前)

>レスポンスがよく,シャッターチャンスに強い,さっと用意してさっと撮れる,画質もいい,お散歩に連れて行けるほどコンパクト,レタッチに耐えられる素材性,電池が長持ち,露出補正など,ある程度の調整ができる。…これだけのことがかなえられるカメラってそうはないのでは?

>初心者でも,十分使いこなせるし,画質も満足

>画像をテレビに繋いで見られます

>「得した〜」と思えるカメラです。

これだっけは訂正する!!
このカメラだけがそうじゃないいって事だけは言わせてもらう!!
誤解を招くし、お仲間で仲良くやるのも良いが言いすぎはダメじゃないかな?

>F77は,買って,損のないカメラです。よく買ってから「失敗した〜」なんてありますけど,F77は,「得した〜」と思えるカメラです。

個人的な意見は結構だが、他の機種が失敗したと思った理由も書くべきだし、
F77も中古等で出ている以上失敗したと思っている人がいるって事ですよ!!

>F77に関しては悪評が見当たらない
この板でF77についてこんな書き込みしてもつぶされるのがオチだからでしょうね。
現にちょっとの違う意見で猛烈な良品意見が書き込みされてる。

お仲間化してるF77のレスに流されない目を持つのも大事!!

F77を否定するつもりはないが・・・。

書込番号:1814247

ナイスクチコミ!0


キャノン熊さんさん

2003/07/31 17:58(1年以上前)

上の方に賛成です。

買った人が全員満足できるカメラは無いと思います。
もう少し公平に機種を選定してみたほうが良いのではないでしょうか。

ちなみに私は充電器の大きさが一つのネックでした。
ちょっとデカ過ぎだと思います。

あとは私の大きな手では持ちづらく感じました。

せっかく高価なモノを買うのですから
もし店頭で実機に触れるのであれば是非触ったほうが良いと思います。

IXY400の高級感あるスタイルは良いと思いますけどね〜
起動時間以外は勝ってる部分もあると思ってます。

オートカメラは沢山ありますよーーー
カメラは是非触ってくださーーーい!

書込番号:1814761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/31 20:33(1年以上前)

ユーザーにとっては,あれもできて,これもできて…と,100%のデジカメを望むもの。でも,そんなデジカメは残念ながら,今の時点では存在しません。
 でも,いいんじゃない?ここは,F77の板なんだし,デジカメの評論家なんじゃないんだから,実際に使っている人が,自由に,使い勝手を述べても。雑誌の記事で,メーカーからお金をもらって,その商品に有利なように書いているわけでもなし,別にF77のすばらしさを語って,ユーザーを増やしても,自分にメリットがあるわけでもなし。
 みなさんが,自分の感じていることを素直に書けばいいのでは?もちろん注意!!さんのご意見も,それはそれでいいし,この板を見ている方は,F77のファンもいるだろうし,F77を購入候補に揚げていて,この書き込みを参考にしている方もるだろうし,書き込みをどう受け止めるのも,全く個人の自由でしょう。
 下のスレでも何回も述べていますが,結局は,個人の好み。F77が気に入らない人もいるはす。でも,それを言ったら,何も書けなくなってしまいます。
 いいも悪いも,F77について感じたことを,そのまま書くから,この板の意味があるんじゃない?より客観的に,より公平に,当たり障りのないように書くんだったら,雑誌や,ほかのHPの記事と同じで,この板の存在価値がなくなってしまうような…。読んでいる人は,ユーザーの率直な使用感を聞きたいのではないでしょうか。

書込番号:1815091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/31 20:48(1年以上前)

>他の機種が失敗したと思った理由も書くべきだし

 たとえば,SONYのP1とP7は,何日もしないで手放した機種だけど,P1は,暗いところで限りなく100%の確率で,ピントが合わないこと,100枚写して,99枚ピンぼけという有様。ピンが合えば,鮮やかな絵が撮れたけど。P7は,緑が鮮やかすぎるのと,浮き上がったような青,色が気にいらなかった。SONYのF707も画質はいいんだけど,レスポンスがひどく悪かったので,F77を手に入れたのを機に手放した。NikonのE5000は,めちゃくちゃいいカメラだった。広角側にシフトされたレンズと,画質の良さは非常にすばらしかった。同じ500万画素でもF707など足下にも及ばない感じだった。じっくり撮るには最高だが,暗いところでピンが合いにくい,レスポンスが悪いのが欠点。
 …とまあ,こんな感じで,F77にたどり着いたわけ。今のところ,不満点はありません。自分の中では大満足デジカメです。

>F77も中古等で出ている以上失敗したと思っている人がいるって事ですよ!!

 それは,当然でしょう。F77が100点満点のカメラだって全員が感じるなら,デジカメユーザー=F77ユーザーになってしまいます。テレビの視聴率だって,100%なんてことあり得ないし,プロ野球のバッターだって,10割打者なんて存在しないのと一緒。

書込番号:1815127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/31 20:52(1年以上前)

>言いすぎはダメじゃないかな?

どういうところが言いすぎなのでしょうか。自分の場合は,何一つ言い過ぎと思って書いていません。正直に,自分の感じたところを書いているのであって,言い過ぎとは,心外です。F77をほめ殺したところで,何の得にもならないのであって,自分なりに感じたことを,そのまま書いているのです。

書込番号:1815138

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/31 21:04(1年以上前)

購入者の全てが満足することは、どのデジカメでもあり得ないでしょうが
購入者の多くが満足し、他の人にも使う楽しさを判ってもらおうと思う
ユーザーが多いだけではないでしょうか?

書込番号:1815170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/31 21:07(1年以上前)

ichibeyさん
そうですね。その通りです。

書込番号:1815175

ナイスクチコミ!0


注意!!さん

2003/08/01 12:19(1年以上前)

F77の板?ここは価格.comの板です!!自分勝手ですね。

デジカメ全体の掲示板から見ている人もいます。(基本はそうだった・・・)
だからマルチはダメなんです。

下レスだとか使われても全く通じないんですよ。
昔はうるさく言われたもんだ・・・。

個人的意見が集まるのが掲示板です。そんなの当然!!

ならば、なぜ私の意見にそんなに猛反発し、F77と御自分の擁護を
するのです。擁護しなければならないほどの意見でしょうか?
心外を受けるほどですか?

嫌な思いをした方、失礼しました。

ですがF77に関しては平凡な意見を許さない傾向がありますね・・・。

騙されず、自分の感覚を信じましょう!!

書込番号:1817041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/01 15:48(1年以上前)

>私の意見にそんなに猛反発し、

どこに,猛反発している部分があるのでしょう?猛反発しているところは,どこにも見あたりません。
>F77と御自分の擁護をするのです。擁護しなければならないほどの意見でしょうか?

F77を擁護するメリットも必要性もありませんから,全く擁護しておりません。自分の素直な感じを書き込んでいるだけですね。

>F77に関しては平凡な意見を許さない傾向がありますね・・・。

他の人の意見を許さないような記述が,どこにあるのでしょう?見あたりませんが。

>騙されず、

どこにも,人を騙すような記述はありません。

>自分の感覚を信じましょう!!

それは,当然のこと。ここに書き込まれていることを参考にして,最後に決断するのは自分ですから。

書込番号:1817455

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/01 16:55(1年以上前)

でも,いいんじゃない?ここは,F77の板なんだし,デジカメの評論家なんじゃないんだから,実際に使っている人が,自由に,使い勝手を述べても。雑誌の記事で,メーカーからお金をもらって,その商品に有利なように書いているわけでもなし,別にF77のすばらしさを語って,ユーザーを増やしても,自分にメリットがあるわけでもなし。
 みなさんが,自分の感じていることを素直に書けばいいのでは?もちろん注意!!さんのご意見も,それはそれでいいし,この板を見ている方は,F77のファンもいるだろうし,F77を購入候補に揚げていて,この書き込みを参考にしている方もるだろうし,書き込みをどう受け止めるのも,全く個人の自由でしょう。
 下のスレでも何回も述べていますが,結局は,個人の好み。F77が気に入らない人もいるはす。でも,それを言ったら,何も書けなくなってしまいます。
 いいも悪いも,F77について感じたことを,そのまま書くから,この板の意味があるんじゃない?より客観的に,より公平に,当たり障りのないように書くんだったら,雑誌や,ほかのHPの記事と同じで,この板の存在価値がなくなってしまうような…。読んでいる人は,ユーザーの率直な使用感を聞きたいのではないでしょうか

このあたりでしょうか。

書込番号:1817553

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/01 17:07(1年以上前)

ズーム,あれば,それなりに便利ですが,3倍程度じゃ,あっても,あまり役に立ちません

そんなことない!!

レスポンスがよく,シャッターチャンスに強い,さっと用意してさっと撮れる,画質もいい,お散歩に連れて行けるほどコンパクト,レタッチに耐えられる素材性,電池が長持ち,露出補正など,ある程度の調整ができる。…これだけのことがかなえられるカメラってそうはないのでは?

あります!!

もうF77一辺倒です

HPでU20も手放せないってあったような・・・。

くるくる…が最大のチャームポイントですね

E4500やSQなどなどある。

書込番号:1817570

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/01 17:12(1年以上前)

3回も連して猛反発じゃないんだー、意見を一つ見るたびにムキになって
書き込みしてるのが見え見え!!

白が粘るのと撮影画像が画像が一瞬荒い事はない???

書込番号:1817579

ナイスクチコミ!0


注意!!さん

2003/08/01 17:37(1年以上前)

はいはい失礼しました。m(_ _)m

ここを見てF77を購入しようと思った方(初心者の方)。
F77を私は否定しているわけではありません。

ただ
F77で検索して頂いて、ここF77の常連さんたちの沢山の意見を見て、
少しでも私の言いたい事を解ってもらえることを祈ってます。

是非、検索して感じ取っていただきたいと思います。

もう来ません。(--)/~~~

書込番号:1817627

ナイスクチコミ!0


グルグル!!さん

2003/08/01 17:57(1年以上前)

ここはクルクルじゃなくって常連たちのグルグル!!

F77で過去レス見れば常連たちがわんさか。2人や3人でレスってたり
それこそぐいぐい引き寄せようとしてるのかの様。こわいこわい。

書込番号:1817663

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/02 07:17(1年以上前)

久しぶりに覗いたら,なんだかすごいことになってますね.
クルクルじゃなくてグルグルなんて意見もありますが,純粋に楽しいカメラですよ.買う前にルミ子さんから使ってみないと良さが分からないといわれましたが,その通りですね.最初手にした観想は正直言って持ちにくいし違和感もありましたが,コツをつかむと全く問題ないです.すぐに慣れました.それよりもレスポンスの速さと回転レンズの恩恵を受けることの方が多いです.純粋に買ってよかったと思ってます.

書込番号:1819238

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/05 13:32(1年以上前)

↑買ってから後悔したらどうする!!
他のも良いものはたくさんあります!!

IXYやOptioSやMZ3やEX-Z3などなど他メーカーも頑張ってます!!

書込番号:1828619

ナイスクチコミ!0


くるくるパ〜さん

2003/08/05 15:28(1年以上前)

>ここはクルクルじゃなくって常連たちのグルグル!!

上手いこと言ったね

書込番号:1828830

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/08/05 15:57(1年以上前)

自分の持っているデジカメが最高だというような意見は、
F77に限ったことではないですよね。他のデジカメのところ
でもそうですね。

このF77以外のところで言えば、例えば受光面積だけで単純
に考えて、受光面積だけで絶賛したりする意見もありますが?

自分は今まで15機種くらい使ってきましたが、
絶賛するようなものはないですね。機能がよくても、価格が
高すぎたりと。

受光面積で言えば、古くはC-1400Lなんてのも
ありましたが…これはプログレッシブということはありますが、
MZ3もプログレッシブで、1/1.8型 2メガ機であるのに、
受光面積が大きいと言われているのを考えれば、C-1400Lの
2/3型 1.4メガ機がどれだけすごいか分かるでしょう。

そういうのも使ってきたし、他の受光面積が大きいと言われて
いるのも使ってきましたが、受光面積だけで単純にそのカメラの
質が決まるわけではないですね。これは実際に使ってみての
感想です。

F77のところ以外でも、ユーザーは自分の持ってるものに
愛着がわくので、高評価に行き過ぎた意見は多数ありますね。

書込番号:1828879

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/06 07:35(1年以上前)

所有者が自分の感想を述べているだけなのに,それを頭から否定する人がソニーのスレッドには多いですね.いろんな意見がありますので,みなさんの意見を参考によく考えてくださいね.騙されるなという意見もありますが,騙して何の得になるのかな??まあ,何を意図しているのか分からない意見もありますが,回転レンズに魅力を感じるならF77かな.

書込番号:1830807

ナイスクチコミ!0


デジカメ選びさん

2003/08/06 13:20(1年以上前)

昇華伝さん
確かにEI-2000なんかもフレームトランスファーでサイズは2/3インチ224万画素。
これもうまくいかずに失敗でしたねー。
でも画素サイズが小さいより大きい方が画質の意味でも害があることはない
のでは・・・。
ここでなく文月カメラマンの所でも行って激論して下さい。
ここでは頑張りがあまり難しいと初心者さんにはちょっと・・・。

レスポンスとありますがR40やEX-Z3やMZ3などもありますし。
簡単操作も良く書かれてますが、どの機種もシャッター押すだけで写真が
撮れる事に変わりないですから。
騙されるなって言うか、他が出来ないと誤解しないでと言うところでしょう。

>10分で操作をマスターしました このカメラで難しければちょっと不安です
>クルっと回して ハイパチリ これだけです 
シャッター押すだけならどのカメラも一緒です。このカメラでと言う問題ではない気がします。

>ほとんどのカメラが,3ヶ月も経たない間に,ヤフオク行きとなりました
あなたにとってそうなのを勝手に思うまま書くのは良いですが、ほとんどの
カメラは範囲が広いし、ほとんどのカメラが駄目なような誤解を招きかねません。

>3倍程度じゃ,あっても,あまり役に立ちません(私の場合)。
(私の場合)とはあるものの、あってもあまり役に立たないのと言うより
使用しないでも移動してカバーしていますでしょう。
3倍程度でも役に立たないことはないでしょう。

>これだけのことがかなえられるカメラってそうはないのでは?
ありますね。これは誤解しかねません。
調整できるとありますがどちらかというとオート機なので調整できる
範囲はむしろ狭いです。

>マニュアルなしでも,初心者でも,十分使いこなせるし
シャッター押すだけならどのカメラも一緒です。マニュアルなしでは
このカメラでも設定変更もできないでしょうし、いざという時はむしろ
難しい面もあります。

>これだけ,不満のないカメラも珍しいです
珍しいですって言うのは何と比べてでしょうか?他のカメラは不満がある
様な誤解を招きます。比べる対象が御自分の購入機種では範囲が狭いので
珍しいは言い過ぎでしょう。

>結構、スポーツにも対応できるし
やはりスポーツというとある程度高倍率のレンズがいるのではないでしょうか。そういった意味では言い過ぎかなと思います。

>なにがいいって、クレードル中継ですが撮った画像をテレビに繋いで見られますので
ビデオ出力端子・AV出力端子などの出力端子付のものなら出来ますから、
なにがいいって程のこともなく結構な数の他機種で出来ることです。

>F77は,買って,損のないカメラです。よく買ってから「失敗した〜」なんてありますけど,F77は,「得した〜」と思えるカメラです。
とあなたが思うのであって、よく失敗するも得するもどう「思える」カメラかは解りません。あなたが「思えた」カメラでしょう。
人の気持ちなどを限定的に「思える」や「損のない」というのはどうでしょう。騙されるなや言い過ぎと言われても仕方ありません。

>書き込み番号[1815091]
言葉もありません。?付けしているものの、この板の意味や使い道、ユーザー
の聞きたいことを勝手に決められては困ります。
この意見が平凡な意見の許さないに当たるのでしょう。
現に使い道を勝手に決めて意見を否定した書き込みですから。

>F77をほめ殺したところで,何の得にもならないのであって
ほめ殺している気持ちがあるのでしょうか?
誰もほめ殺しをしているなんて事は言ってません。
これまでを見てもほめ殺しているようにも思えますが。
なんの特にもなりませんとありますが、これから購入する人にはあなたの
損得の問題でほめ殺されても困ります。

>騙して何の得になるのかな??
あなたの損得の問題ではありません。騙すというか誤解は購入後の後悔に
つながるから注意しましょうと言うことでしょう。

>回転レンズに魅力を感じるならF77かな.
回転レンズに魅力を感じても選択肢はほかにもあります。F77に決まりの様な
限定的意見な気がします。

>それを頭から否定する人
否定してないのでは? 他にもありますって教えてるんでは?
言い方はともかく間違ってはいない気がします。

特に、TAC1645さん
あなたの意見は御自分では素直に自分の意見をお書きのようですが、
誤解を招いたり、騙していると取られかねない部分があり限定的な
言い回しがあるのは否定できないように私個人は思います。

限定的な意見に取られかねないのも、購入者が調査不足なのかもしれません。
ただそれも考慮して書いてあげても宜しいかと・・・。

書込番号:1831411

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/07 09:12(1年以上前)

国語の先生みたい...

書込番号:1833689

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/07 13:48(1年以上前)

↑そうでしょうか?的確なご指摘ではないでしょうか。

>ここに書き込まれていることを参考にして,最後に決断するのは自分ですから。
参考にするにはちょっとどうだろと言うことがよくわかります。

書込番号:1834155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 20:50(1年以上前)

ソニー君さんに賛成!
 回転レンズのものは,他社製にもありますが,大きさと重さがネックですね。E4500は画質はいいけど,でかいし,SQは,ノイズが多いし,重い。両機ともレスポンスがよくないし…。
 レスポンス,大きさ,重さで言うならば,私だったらF77の方がいいと思います。あくまで私見ですが。
 オート機ですから,シャッタースピードや絞りなどマニュアル設定できるカメラと比べてしまえば,できる設定は限られてしまいますが,F77でも,設定の工夫で,いい絵が撮れるようなります。Uは,シーンセレクションがあるだけのフルオートカメラですが,それに比べれば,自由度があります。

書込番号:1837611

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/11 13:57(1年以上前)

>E4500は画質はいいけど,でかいし,SQは,ノイズが多いし,重い。両機ともレスポンスがよくないし…。

E4500は高画質で(マニュアル)設定項目も多く、大きさはありますが、
カメラとしては良いカメラです。じっくり良い写真や記念の写真を撮る
にはスナップのF77とは比べても意味のない別の世界のカメラです。
簡単も良いですがマニュアルを駆使して撮るのもまた良いものです!!
撮影の幅は広がるのです。簡単ではありませんが・・・。
ただ光学ズーム付のレンズは回転はします。

SQのノイズですが恐らく皆さんサンプルなどで見ても問題は感じない方が
多いでしょう!!(F77もノイズはありますし)
3倍ズームレンズ、マクロ、デザインも良いですよ!!
ここで良く言うよな、楽しく撮るには問題は全くないと個人的には
思います!!

また、NikonにはE3500なども回転レンズであります。

重さはバッテリー分ぐらいで取りたってて言うほどでもありません。

他社でもモニターが動く物などなど結構探すとありますよ!!

>設定の工夫で
設定の試行錯誤で・・・

書込番号:1845631

ナイスクチコミ!0


お丸さん

2003/08/11 21:04(1年以上前)

我が家の猫ちゃんや子供が主な被写体なので、ローアングルで楽な姿勢で撮れるカメラを探していました。そこで、レンズが回転するか液晶モニターが稼動するものから、選んで行きました。
E4500は、確かに魅力的でした。しかし、60,000円前後する価格がネックでした。完全に予算オーバーです。
また、液晶が動くものも、床すれすれで猫を取るときはよいのですが、子供の目線で撮る場合おなかに当ててカメラを固定できないので、候補から除外しました。もっとも、ハイエンド機がほとんどだったので、予算が...。
以前は、カシオにもあったのですが、私が買うときには、F77とE3500,2500くらいしか、この手のものは無くなっていました。(SQはまだ出ていなかった。)
結局、ニコンの2機種は、液晶を上に向けると、構造上正面が撮れなかったので、F77を選択するしかなかったのです。
消去法で選んだわけですから、実際に購入するまでも悩みました。
しかし、その間に値段は、どんどん下がり、近所のお店でも38,000円くらいになったので、思い切って買いました。何しろ、4台のデジカメがあったので、躊躇していたのです。
ローアングルの撮りやすさと、自分撮りのしやすさは、銀塩にはない、デジカメの特権ですね。そして、それがやり易い、これが、やっぱり、F77を買った最大の理由です。
デジカメは、画質がいいに越したことはありませんが、銀塩にはないお気軽さ、これに勝るものはないと思います。
人によって、求めるものは違うと思いますが、でも、私は、銀塩の呪縛から逃げられないデジカメは、やっぱり面白くありません。このクラスのデジカメは、撮っていて楽しい。自分も被写体も。これが一番ではないでしょうか。
最後にF77に二つ注文。家族で自分撮りする場合、やっぱり、28mmが標準の方が良いですね。それと、ローアングルで撮る場合、目が悪いので、液晶がもう少し大きいと見やすいです。価格との兼ね合いがあると思いますから、解像度は今のままで十分です。

書込番号:1846623

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/12 14:54(1年以上前)

お丸さんのおっしゃるようにF77は本当にお手軽で楽しいカメラだと思います.いろいろと他社からも回転レンズのカメラは出てますが,トータルバランスを考えると自分はF77ですね.片手で簡単に操作できますし.まあ,人それぞれ価値観やカメラ選びのポイントが異なると思いますので,それぞれが楽しめるカメラにめぐり合えることが一番でしょうね.

書込番号:1848711

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/12 15:24(1年以上前)

F77も良いが、他のもズームがあったりして良いと思うなー。
E4500とF77は比べられない別の世界のカメラでしょう。(canonのGも)
予算オーバーでも画質に機能の豊富さがありますからそちらで選ぶ方が
居ても良い!!

E3500やSQはズームやマクロの強みがあるのでその差で選べばとも
思いますね!!

F77はその点では劣っています。だからF77の1点ではないんですよ!!
F77で決まりなんて事はない!!それだけ!!
F77で決まりみたいなのは違うって事!!

書込番号:1848775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無料保障

2003/08/09 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 スキャッターさん

色々と価格調査をしているのですが、無料保障はやっぱりあった方がいいのでしょうか?
ネットで買うとつかないことがほとんどなのですが、やっぱり近所の家電屋さんよりも大分安くなるのですが。
実際デジカメに関してはどんな感じなのでしょうか?

ちなみに購入予定はF77です

書込番号:1839306

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/08/09 13:03(1年以上前)

個人的な意見ですが、カメラは故障以外にも落下、水没などの過失による故障も起こるので、3年保険などの付いた店(通販でもあります)で買った方がいいような気がします。

書込番号:1839363

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/09 13:11(1年以上前)

パパールさんの書かれた通り、保証はつけといた方が安心でしょうね。
壊れても誰も保証してくれないので。
店舗を構えているお店の方がいいというのは何かあったとき対応してもらえると言うことですね。通販でも対応する所ありますがすぐになんとかしたい時ちょっと手間がかかるでしょうね。自分でサービスセンターに持ち込めるとかSONYに知り合いでもいれば別ですが。それでも費用はかかるでしょう。

書込番号:1839387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/09 16:01(1年以上前)

保険は,お守りのようなものなので,つけておいた方が安心ですね。
 私は,なじみのカメラ屋さん(カメラのキ★ラ)で,いつも買いますす。3年保証に無料で入れる上,価格コムの最低価格で交渉可能なので。

書込番号:1839813

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャッターさん

2003/08/09 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりモノが小さい上に色々持ち歩くものですから、安心できる方がいいですね。
TAC1645さんの提案を実行してみるようにします、近所にありますので。
質問に答えてくれてありがとうございました。

書込番号:1841075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング