
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして!私もF55Kの買換えで買っちゃいました!&純正ソフトケースLCS-FEB&LCS-CSAとスポーツジャケッツ!も一緒に買っちゃいました!お仲間に入れてくださいね〜
画質性能別にしてクルクルだけで決めました!クルクル最高ですね!
で質問なんですけどシャッターの間隔の事なんですけどフラッシュ強制発行無しだとバシバシ連続で撮れるんですけど強制発光またはオートで発光モードになった時シャッター間隔が曖昧です。
切れてもおおよそ5秒後(時間はバラバラ)にシャッターが切れたりシャッターボタン押しっぱなしでも切れない時があります。(頻繁に)きちんと半押しでピント合わせてならOKなんですが強制フラッシュでもバシバシ連続で取りたい時は使い物にならないよ〜ってこんな物なんですかね〜
店頭で試した時は強制フラッシュモードでもバシバシシャッター切れたような・・・みなさんのクルクルたちはどうですか?
0点

購入おめでとうございます。私もF55K・55DX・F77と買ってきました。
強制発光の件ですけど
若干時間がかかる時もたしかにあることはあります。でも、半押しでできるならそれでもいいのでは。
私あまりこだわってはいないですけど。
連続で強制発光すればフラッシュだってバッッテリー充電する時間のかかるのも当たり前のようにも思います。
ちょっとッ無茶してませんか。
書込番号:1641068
0点

まずは F77 クルクル撮影団へ ようこそ (*^-^*)
え〜っと フラッシュですがそんなもんです っていうかF77の性能が
悪いのではなく コンパクトデジカメではフラッシュチャージには
このくらいの時間はかかりますね
また お部屋の広さや明るさにも相当影響うけますね
強制フラッシュでも関係ないです もともとたいした光量はないので
つねにフル発光の状態になると思えるので 故障ではないですよ
>強制フラッシュでもバシバシ連続で取りたい時は使い物にならないよ
そうです 使い物になりません (^_^;
外部電源のついたストロボが必要ですね
コンパクトデジカメの内蔵ストロボには無理な注文ですね〜
でも F77は胸の前で液晶を覗き込むようにして撮れば 1/15秒でも
手ぶれせずに撮れると思いますよ シーンモードの夜景で撮ってみてください
わたしはお部屋の中でもフラッシュはほとんど使いませんよ
けっこうきれいです Rumico
書込番号:1641102
0点

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
質問の答は松下ルミ子さんが書いた通りだと思います
時間がバラバラなのは、フラッシュにチャージされた
電気の残量等で一定でないのだと思います
書込番号:1641719
0点



2003/06/05 23:50(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
正直初期不良?かと心配しましたがこれでもっと気持ちよくクルクル撮影できます。店頭のはよく考えたらバッテリーではなくACからだからあんなにバシバシ撮れたんだと思い早速うちでACでつなげてみたら
バシバシ取れました!納得です!
書込番号:1644134
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


昨日ついにF77ブラックを購入しました・・・が、撮った画像をテレビに写してみるとアップした直後に画像がグニャグニャするのですが一瞬にして正常に戻るのですが、これはどのようなことが原因なのですか?
0点

購入おめでとうございます\(^O^)/
表示が最初奇麗に出ないのは異常ではなくて仕様なので安心して下さい
画像が出るまで真っ暗なまま暫くしてから画像が出るより
取り敢えず画像が出るような仕様なので気にしなくて大丈夫です
書込番号:1640232
0点



2003/06/05 21:59(1年以上前)
そーなんですか。少しホッとしました。私が持っているソニーのデジタルビデオpc120だとサクサクと見れるのでちょっと戸惑ってしまいましたが・・・とにかくこれからはバリバリに活用していきたいと思います。ichibeyさんありがとうございました。
書込番号:1643653
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


半年位前からデジカメを使い始めたんですが、そのまま写真を保存すると全てCドライブのマイピクチャーに取り込まれるのですが、そうするとCドライプの空き容量がどんどん少なくなっています。皆さんはこれをDに移したりCDとかに保存したりしてるのでしょうか?パソも初心者なので教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

マイピクチャのターゲットフォルダを変更するには
ここを見れば できるよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030131/103648/
あっ F77 クルクル撮影団へ ようこそ (*^-^*) たのしく使ってる? Rumico
書込番号:1642038
0点


2003/06/05 10:59(1年以上前)
基本的にアプリケーションソフト以外の「データ」は、Dドライブに
移します。CDやMOやMDや外付HDなども活用します。
パソコンの設定で、Dドライブに直接読み込ませることも可能なので
説明書やヘルプと格闘してみてください。
Cドライブは、起動ドライブで仮想領域作成などにも使われるドライブ
です。できるだけデータ量を減らして、空きを大きくしておいた方が、
快適に使用できます。(一般的な使用の場合、特殊設定を除く)
書込番号:1642056
0点



2003/06/05 11:09(1年以上前)
松下さん、ハヤトラマン2号さん早速のご回答ありがとうございます。F77って本当に楽しいですね。プリクラ感覚でも撮れるし、ちゃんとした風景とかも撮れるし楽しいカメラです。Cドライブにはあまりデータ入れとかない方が良いみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:1642066
0点



2003/06/05 11:21(1年以上前)
写真とはあまり関係ない質問で申し訳ないのですが、特に何をインストールする訳でもなく、ネットで見た画像とかはお掃除してデフラグとかもしているのにCドライブの容量が徐々に少なくなって行くのは何が原因なのでしょうか?
皆さんはどう対処されていますか?
ちなみにCドライブが8ギガ、Dドライブが52ギガで、Cの空きは3ギガ位しかありません。
書込番号:1642089
0点

麗美 さん こんにちは。
だんだんとCドライブの残りが減ってくるのは仕方が無いことです。使えば使うほど減っていきます。自分で捨てたつもりでも、簡単に無くならないのです。見た目は捨てましたが、残骸に当たるようなものが、どんどん溜まっていきます。
これ等を捨てるには専門的に勉強しないと難しいです。中途半端な我々では大切なものまで捨ててしまい、パソコンが立ち上がらなくなることもしばしばです。
せいぜい、お掃除ソフトに任せるくらいですねえ。
あと。写真や自分で作ったデータ類は他のドライブに移動させるのが有効です。
しかしながら、相手はパソコンですから、いつ、壊れるかも知れません。
とても大切な写真やデータは、CD−Rやその他の外部に取り出せるメディアにコピーしておく事を強くお奨めします。
書込番号:1642130
0点



2003/06/05 11:53(1年以上前)
戯言=zazaonさん本当にありがとうございます。周りに分かる人がほとんどいないのと、本とかを買って来て読んでもあまりにも初心者的な疑問のせいか書いてありません。一応写真と自分で作った文書は増えた度に二枚のMOに控えは取っています。これからも皆さんの書き込みとか見ながら勉強させていただきますね。
書込番号:1642154
0点

はい お掃除ソフトです (*^-^*)
これでやってみてください「窓の手」です 定番ですよ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html
インストールすれば スタート → プログラム→窓の手 →
「不要ファイル掃除機」 があります 便利ですよ
まだ強力なフリーのお掃除ソフトもありますがレジストリーに関係するので
ここでは言わないです それをつかうと見事なほどにお掃除してくれます (^_^;
麗美さん には窓の手がちょうどよいでしょう Rumico
書込番号:1642178
0点



2003/06/05 12:26(1年以上前)
ルミ子さん早速にありがとうございます。BBSとか見ていると『過去ログをキチンと確認したか?』って事も良く書かれていますが、皆さんの様な親切な方もいらしてほっとしました。
お掃除あとでやってみます。楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:1642234
0点

自分はこれだけは一生消せないものはCD-RとFDD(1枚しか入らない物もあり)と写真やさんでプリントです。
DVD/RAM -Rは有りますが少し不安です。
CD-Rは4年半の自分なりの実績があります。
書込番号:1642999
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして。 東京出張時にブラック購入しました!もち、ワイコンもです。
新幹線の中で早速開梱して、出張帰りを満喫してました!
・・・が、しかし、帰路のどこかで早速ワイコンを落としてしまいましたぁ〜涙
(また、買おう!っと)
さて、質問ですが、F77で撮った画像をパソコンで編集(加工)したものを再びF77で再生することは可能でしょうか?
撮影画像→フォトショップで加工→JPEG変換、ネーム変換→MS保存 の手順で実施しましたが再生できませんでした。
加工画像をF77で再生できたら楽しいなぁ〜と思ったのですが・・・。わかる方いたら、お教えください。よろしくお願いします。
0点


2003/06/03 08:07(1年以上前)
25トリック さん おはようございます。
他社のQ&Aなので当てはまるかどうか
わかりませんが、ヒントにでもなれば....
http://search.fujifilm.co.jp/di/result_file.asp?url=http%3A%2F%2Fsearch%2Efujifilm%2Eco%2Ejp%2Fdi%2FWebFaq%2Fdi0205000009%2Ehtm&tflag=1
書込番号:1635276
0点

F77ご購入おめでとうございます ワイコン落としちゃったんですか〜
うわ〜 もったいない 文面から見ると撮影はできたのかしら?
充電は新幹線でもできるのですか? 田舎者なのでわかりません (^_^;
でも 拾った人は何に使うものかわからないでしょうね〜 Rumico
書込番号:1635576
0点

F77購入おめでとうございます。ワイコンを無くされたのは残念でしたね
F77で加工後の写真を見るのは試した事無いですが、保存先のフォルダと
ファイル名に注意しないと駄目だと思います
書込番号:1637006
0点



2003/06/05 00:01(1年以上前)
みなさん、早速のお返事・・・ ありがとうございます。
掲示板に投稿後、すぐに出張に行ってまして、さっき、帰ってきました・・・
お礼が遅くなりすみません。色々と書いていただきありがとうございます。
加工画像の戻しは 色々試してみましたが、できませんでした・・・残念!
加工画像を再生できたら、みんなでテレビにつないで楽しめると思ったのですが・・・。
また、何か情報ありましたら、教えてください・・・。
それから・・・ 落としたワイコンは一度だけ使いました(一枚だけかな?笑)
まったく使わずじまいでなくて良かったです・・・笑
新幹線での電源・・・レールスターには付いていますし(全席じゃないですよ)、ひかりでもついているやつもあるみたいです(何度か見ました)。でも、どれがついている車両で、どれがついていない車両なのかは知りません!笑(誰か教えてください)
書込番号:1641032
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


実は明日F77を買おうと思っているのですがワイコンの意味が分かりません。
装着すると幅広く写せると考えたらいいんでしょうか?
ものすごい初歩的な質問ですいませんが、どなたかご教授下さい。
0点


2003/06/04 21:19(1年以上前)
そうですね、ワイコンって言うのはワイドコンバーターの略です。
名前の通り通常よりも広く写せます。
建物や、自分撮りするときに普通の状態では入り切らないことが多々あります。
そこでワイコンを使えば広く写せるって訳ですね。
書込番号:1640221
0点


2003/06/04 21:22(1年以上前)
すみません、間違えました。
ワイコンはワイドコンバージョンレンズの略でした。
書込番号:1640228
0点

例えば自分撮り(レンズを自分に向ける)する場合に本体のみだと
二人同時に入る様に撮影するのは大変ですがワイコンを付ける事で
広範囲が入る様になり撮影が楽になります
ここのワイコンの説明の写真を見ると判ると思います
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/acc.html
書込番号:1640250
0点



2003/06/04 21:39(1年以上前)
うわー!ものすごい早い回答どーもありがとうございます!
管財人さん、ichibeyさんのとても分かりやすい回答のおかげでF77と一緒に買うことに決めました。
また分からない事がありましたらお願い致します。
ありがとうございました!!
書込番号:1640294
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


ブラックユーザーです。
毎度話題になる件ですが、本体ブラックにシルバーの
ワイコンの装着感ってどんな感じになるのでしょう。
一度目にしたいのですがどなたか画像アップして下さると有り難いです。
0点


2003/06/02 21:34(1年以上前)
後ろ姿でよければ、クルクル撮影団団長 松下ルミ子さんのアルバムにありますよ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116733&key=760210&m=0
黒髪山 登山日記 (^_^;) の中の「晴れ姿」です。
書込番号:1633917
0点



2003/06/02 22:30(1年以上前)
>>カバの恩返しさん
早速のレスありがとうございます!
意外と違和感無いもんなんですね。参考にします。
書込番号:1634121
0点

参考に正面からの写真をアルバムに追加しました
あと、純正のスポーツジャケットを装着した写真も追加しましたので
参考にして下さい
書込番号:1634239
0点

むむ〜 スポーツジャケットまで買っちゃって 負けてなるものか (^_^; Rumico
書込番号:1634284
0点

スポーツジャケットは、梅雨に向けての準備ということで....
書込番号:1634315
0点


2003/06/02 23:18(1年以上前)
>ルミ子さんへ。
ルミ子さんのF77はワイコンつけると
はずかしがり屋さんになるのかな?
後ろ姿しか見せてくれないんだから(^^)
書込番号:1634363
0点



2003/06/02 23:52(1年以上前)
>>ichibeyさん
おおっ!!これまた分かり易い画像アップありがとうございます!!
ますます購買意欲がそそられます(笑)
書込番号:1634536
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





