サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

片手で操作簡単ですか?

2002/11/21 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 VAIO RX77さん

店頭で試してみました。P9を使っていますが、レスポンスはよさそうに感じました。P9で子供の一瞬の表情を撮ろうとしても、10枚中数枚しか良いショットが撮れません。ぶれや、撮りたい一瞬の直後の表情になっていたり。そのためいつも4、50枚撮って、保存するのは半分ぐらいになります。
F77は、シャッターラグが改善されているとのことなので、期待できそうですが、ご使用になられている方、その点はいかがでしょうか?
また、使い勝手について、右手だけでもって操作するにはちょっと、持ちづらく感じましたがこの点についてもいかがでしょう?

書込番号:1080245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者です

2002/11/18 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 マティーさん

デジカメ初心者です。購入を考えています。私はF77がほしんですが、主人はPC9がいいと言います。F77には光学ズームがありません。光学ズームとデジタルズームの違いを教えてください。使用目的は人物撮影が主となると思います。

書込番号:1074934

ナイスクチコミ!0


返信する
そうでんねんさん

2002/11/18 20:17(1年以上前)

何がわからないかがわかってるのだから
ご自分で検索して下さい

書込番号:1074989

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/18 20:46(1年以上前)

DSC-P9のことを言っているのでしょうか?PC9というのはDVカメラの機種です。
光学ズームとデジタルズームの違いはデジカメの入門書とかに書いて有ります。まず、自分で調べてみてはどうですか?

書込番号:1075042

ナイスクチコミ!0


安いさん

2002/11/19 02:37(1年以上前)

デジタルズームは画質が劣化します。F77にはスマートズームがあり画質劣化が少ないようですが、試してみた方いましたら教えて下さい。

書込番号:1075683

ナイスクチコミ!0


ばらばらさん

2002/11/19 09:39(1年以上前)

僕も悩んでました。結局、小さくて、軽くて、自分を撮りたくて、特に、綺麗な背景を広く撮るためにワイドコンバージョンレンズが必要ーーー>F77買いました。広く撮れてすごくうれしい(^0^)。P9はあったっけ(?0?)

書込番号:1075993

ナイスクチコミ!0


夏太郎さん

2002/11/19 13:30(1年以上前)

デジタルズームって画像の一部を切り取って大きく見せてるだけなので、光学ズームみたいに背景がぼやけたりしなです。小さい子供さんが居るならF77って絶対重宝しますよ。

書込番号:1076299

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/19 20:33(1年以上前)

この機種のズームについて画像を私のページの ●店頭で試し撮り1
にアップしましたのでご確認下さい。

書込番号:1076910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/20 17:11(1年以上前)

P9ならP7がいいと思います。

書込番号:1078535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご意見くださいね

2002/11/20 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 123チャリーさん

こんにちは!
私は、只今、サイバーショットのP1を持っているのですが、
DSC-F77の宣伝を見てすごく引かれていて
購入しようかすごく悩んでいます!
P1とF77の違いを教えてください!
また、アドバイス、意見を聞かせて頂けますか?

書込番号:1078248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/11/20 14:39(1年以上前)

F77の仕様
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/spec.html
DSC-P1 主な仕様
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC/DSC-P1/p1_j.html

P1こわれたの? 違いはF77はクルクル単焦点レンズだっていうこと。
そのほかは、すべてにわたって進歩してるはず。
宣伝にひかれて買うのも悩みがなくていいと思います。

書込番号:1078314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DSC-F77について

2002/11/18 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 青山英樹さん

子供が生まれるのを基に、初めてデジカメを購入しようと検討中です。
検討しているのは、SONYのF77とP7です。
機能的には同等と思いますが(ズームの違いだけ)、基本的に子供の写真を撮って必要な写真だけプリントアウトしようと考えています。
スムースズームで撮影した写真をA4サイズぐらいで出力すると画質は悪いのでしょうか?また、はがきサイズぐらいでは写真と同等レベルなのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:1073247

ナイスクチコミ!0


返信する
RGV250Γさん

2002/11/18 00:46(1年以上前)

スマートズームのこと?

書込番号:1073322

ナイスクチコミ!0


RGV250Γさん

2002/11/18 01:06(1年以上前)

あっ。違いますね。レタッチソフトのスムースズーム機能のことかな

書込番号:1073393

ナイスクチコミ!0


えておさん

2002/11/18 02:59(1年以上前)

いや、違うでしょう。
「スムースズームで撮影した・・・」とあるので、レタッチソフトではないですね。おそらく「スマートズーム」のことでしょう。

書込番号:1073590

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/18 10:00(1年以上前)

実質、トリミングしているだけなのでズームされた画像は、サイズが
小さくなります。
400万画素で、200万画素分切り出すと1.4倍のズームだと
言いたい訳です。
パソコンで後で処理するのでしたらわざわざズームするよりバンバン
とって後でトリミングするのが構図など考えるより気楽に撮れます。
A4サイズに出したければ、400万画素フルに使って撮ったが良い
と思います。よって、目一杯ズームした(640x480)画像は、
あまりお薦め出来ません。A4で出力には全く力不足です。
はがきサイズでもアラは目立つと思いますよ。

書込番号:1073889

ナイスクチコミ!0


カンガルーパパさん

2002/11/18 18:59(1年以上前)

わたしは現在F−55で2歳になる息子の撮影を行っている豪州在住のものです。デジカメは他にNIKON のクールPIX950、775、885、5000と所有していますが一番活躍しているのがこのF−55です。理由は下からの画像が取りやすいのと固定焦点でズームを考えないからです。歩かないうちは他のカメラでも撮影していましたが、歩くようになってからは追いかけて顔を取るためにはこのタイプが一番のようです。
まだこちらではF−77は発売されていませんがぜひ購入したいと考えています。

書込番号:1074817

ナイスクチコミ!0


スレ主 青山英樹さん

2002/11/18 21:18(1年以上前)

スムーズヅームではないです。
スマートズームの事です。間違えて記入してました。

書込番号:1075101

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/18 23:45(1年以上前)

この機種は、400万画素モードでは、ズームが出来ません。
640x480=30万画素モードでやっと3.5倍のズームが
出来る訳です。
30万画素では、はがきサイズはきついと思います。

書込番号:1075354

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/19 20:21(1年以上前)

この機種のズームについて画像を私のページの
●店頭で試し撮り1
にアップしましたのでご確認下さい。

書込番号:1076900

ナイスクチコミ!0


それにしてもさん

2002/11/20 11:09(1年以上前)

暗いですね〜
店内って、自宅の室内よりは一般的に明るいのに。

書込番号:1078022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F77で写真を見るとき

2002/11/15 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ふなきちさん

F77を購入しようと思っているのですが、店頭の商品を見て疑問点があったので、所有している方に質問したいのですが・・・
撮影した後、F77本体で写真を見るとき、最初は画が荒くて、少し時間たってからシャープにならないですか?
あれって仕様なのでしょうか?
それとも店当機がおかしいのでしょうか?

書込番号:1067583

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/11/15 15:24(1年以上前)

誰がこんな回答を納得するんだろうか(爆)。
http://faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=10821

プログレッシブ表示なのかな〜。
http://yougo.ascii24.com/gh/33/003316.html
http://yougo.ascii24.com/gh/67/006785.html

書込番号:1067622

ナイスクチコミ!0


moeruさん

2002/11/15 15:45(1年以上前)

> 撮影した後、F77本体で写真を見るとき、最初は画が荒くて、少し時間たってからシャープにならないですか?
私はF77を所有していませんが、私が操作したお店展示のF77も同様でした。
F77に限らず、時々この質問をみかけますが、仕様なのでしょう。
再生のレスポンスを速くするためだと思います。
(最初からきれいな画像を表示しようとすると時間がかかる)

> Seventhly  さん
> 誰がこんな回答を納得するんだろうか(爆)。
まったく…(笑)。質問に質問をもって答えていますよね。
理由を簡単に説明してくれればいいのに。
まあ、仕様だということを言いたいのでしょう。

書込番号:1067650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふなきちさん

2002/11/15 17:07(1年以上前)

seventhlyさん、moeruさん素早いご回答ありがとうございました。
Sonyのfaqに書いてあったんですね。お手をわずらわしました。
なるほど〜、そうですか。
じつは現在F55を所有していて、それにはなかった現象だったもので・・・
不良品かと思いました。(笑)
高画質とレスポンスの向上のためにこんな仕様になったんですね。
判明してすっきりしました。ありがとうございました!

書込番号:1067768

ナイスクチコミ!0


leon-johさん

2002/11/15 17:33(1年以上前)

clieの画像表示もコレですよ。
sonyのお得意技なのかな。

書込番号:1067823

ナイスクチコミ!0


エコノミスト?さん

2002/11/15 17:37(1年以上前)

P7、P9、すべてそうですよ。

書込番号:1067827

ナイスクチコミ!0


きならさん

2002/11/17 10:29(1年以上前)

ソニーもそうなんだ。
ニコンのE800とE2500持っているけど、やはり最初は荒い画像。
その画像は、ピンボケ風なんで、あまり気にならないし、マニュアルにはちゃんとその説明がしてあった。

書込番号:1071526

ナイスクチコミ!0


cartaさん

2002/11/17 21:26(1年以上前)

ソニーはそのタイプですよね。
私の持ってる富士フィルムのデジカメはそういったことはなく、最初から綺麗な画像で表示しようとします。
低画素で撮った場合はこの方が有利なこともありますが、高画質モードで撮った場合閲覧に時間がかかり非常にイラつきます。これを防ぐためのソニーの対策なんだと思いますよ。
特にF77ほど高画素になるとその効果も抜群なんじゃないですか?

正直な話、私はその機能が心底うらやましいです。

書込番号:1072988

ナイスクチコミ!0


Eisarさん

2002/11/19 01:42(1年以上前)

プログレッシブ表示はWebとかで、まずぼやっとした状態で目的の画像か
どうかを判断し、違ったら全部出る前にやめる、というのが一番
便利な使い方で、デジカメの場合だと次々に送りながら目的画像を探す
時に時間の節約になるってことでしょうね。

書込番号:1075619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DXPについて。

2002/11/17 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

初めてデジカメを購入しようと考えてます。
カタログを色々見比べているのですが、デザインや画素数などを比較していて気が付きました。
DXPについて記入されているメーカーと、されていないメーカーが有りますが、この部分は余り考えず検討した方が良いのでしょうか…。
F77にかなり惹かれてはいるのですが、ズームの部分でちょっと躊躇しています。
PCに落として拡大処理した場合、400画素クラスなら画像も綺麗なのでしょうか?

書込番号:1070922

ナイスクチコミ!0


返信する
プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2002/11/17 02:05(1年以上前)

DXPについて詳しくありませんがF77と他メーカーの500万画素機との比較をUPしてあります、画像が綺麗かどうか、ご参考にしてください。公開用マイアルバムID:fa307426 公開用パスワード:1234です。>http://www.myalbum.ne.jp/

書込番号:1071076

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/17 14:46(1年以上前)

プレオ さん
大変参考になる画像有り難うございます。
もし、出来ましたらISO200とか400で撮った画像って有りませんか?
ストロボを使わない夜景、室内撮影でどんな感じか分かると有り難い
です。

書込番号:1072028

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2002/11/17 20:43(1年以上前)

Junki6さん、F77のISO200とか400でのストロボを使わない室内撮影をUPしてみました。コニカKD500ZはISO調節ができないのでオートのみです。

書込番号:1072851

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/17 23:23(1年以上前)

プレオ さん
有り難うございます。多謝、多謝。
しかし、シャッタースピード(手ぶれ、被写体ぶれ)に注意すれば
KD500Zでも結構行けますね。
F77は、ノイズを気にならなければこれはこれで実用的だと感じ
ました。

瑞樹  さん
DXPは、
■14bit DXP 大幅な再現性アップを実現。
DXP(Digital Extended Processor)はCCDが捉えた映像をデジタル信号に変換するA/Dコンバーターです。14bit DXPは、一般的な10bitのA/Dコンバーターに比べてデジタル信号化される情報量が16倍にアップ。ダイナミックレンジの拡大と階調の細分化を実現します。
と書いてありますが、実際の画像を見たり印刷したりカメラ屋で焼いたり
して確認されるのが一番です。
jpgにする時にどの道各色8ビットに圧縮されますし、ディスプレイでも
それ以上再現出来ません。

書込番号:1073156

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/11/18 12:08(1年以上前)

ココで質問するのは、スレ違いだとおもうのですが、
プレオさんに質問です。
KD500で撮影した画像をF77で見れますか?
その逆も出来ますでしょうか?

書込番号:1074102

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑞樹さん

2002/11/19 01:34(1年以上前)

皆さん。御助言、有難う御座います!!
ブレオさん御紹介の、HPも閲覧して来ました。
But…双方とも綺麗な画像で、素人だからでしょうか?
何とな〜く こちらの方が良いかなぁ???
程度の違いしか判りませんでした。…すみません。
それでも、これ程綺麗に写せる事が解っただけで十分です。
早速、SonyStyle に発注しました。
我が家に届くのを楽しみにしています。

書込番号:1075605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング