
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


パソコンがVAIOなのでこれを買いました。使い勝手がいいのでメチャ気にいってます。出かける時には必ず持って行きます。皆さんの書き込みを見るとワイコンは必須みたいですね。
0点

m-bolanさん F77ご購入 おめでとうございま〜す (*^-^*)
このところ F77を購入された方の ウキウキ報告が毎日のように
書き込みされますね〜〜 別にSONYは好きじゃないけどF77だけは
最高に楽しいカメラですね〜〜
ワイコンはある程度使ってみてからでいいと思いますよ
28mmは魅力だけど かさばるのも事実ですので
F77 クルクル撮影団の団結だ〜〜 ( ^^)/\(^^ ) Rumico
書込番号:1644333
0点

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
ワイコンはあった方が良いとは思いますが、暫く使ってみて
広角で撮影したいと思う事が無ければ無くてもかまわないと思います
書込番号:1644763
0点



2003/06/06 08:21(1年以上前)
ルミ子さん、ichibeyさん 早速のアドバイスありがとうございます。
F77クルクル撮影団に入れていただいて嬉しく思います。その内私も
皆さんの様に写真を掲載出来たらと思っています。
書込番号:1644901
0点

おひまでしたら立ち寄ってね。F77応援団長(自称)
蛇の道は蛇より。
他の方は正統派なのでその方々を基準に考えてね。
駄レスです。
書込番号:1646247
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


クルクル撮影団の皆さん、コンニチワ。御無沙汰してます。
気が付けばF77を購入して半年以上経過し、その間に撮影したカットは2700を超えました。
今日もケータイは忘れてもF77は忘れないと言う状況(^_^;;
F77よりも多機能&高性能のデジカメは有りますが、F77以上に楽しいデジカメが有るのかな?
光学ズームが無い?それならばトリミングしちゃえば良いのです。
”DigitalScan”にF77で撮影した夕陽をアップしましたが、スナップにも風景にも使えます。
仮にF77が故障したら、やはりF77を買うでしょうね。
色は違うかも知れませんが(^_^;;
ではでは。
0点

都会の風景、スナップを撮りまくっていらっしゃる
F77の大先輩からの 心強いお言葉ですね〜〜 (*^-^*)
夕日拝見いたしました やっぱり出てますね 4本
すばらしい作品の数々 いつも参考にしております って言っても
参考にしたところで 田舎では撮れないものがほとんどだ〜 (^_^; Rumico
書込番号:1635919
0点



2003/06/03 18:19(1年以上前)
昨夜アップした二枚は地元(関東平野の真ん中)だったりします(^_^;;
話は変わりますが、あの「光芒」はF77の長所ですね。
絞り羽根が二枚故に発生するのですがSONYの計算外かな?(笑)
参考になるので今後は機種名を明記した方が良さそうですね。
ではでは。
書込番号:1636442
0点

自分もF77購入後から撮影枚数増えてます(^^ゞ
やっぱり気軽に使えるのって良いですよね。U10も一時期ハマッて
いましたが、流石にトリミングすると印刷が困難なのでそういった
意味でもF77は良いですよね
書込番号:1636997
0点

わたしも 夕日ないかな〜 って探したら 撮っていました
アルバムの最後に追加しています よかったらご覧ください 西海の夕景です
書込番号:1637463
0点

夕日奇麗ですね
自分は先日撮影しようかと思っていたら住宅にかかりすぎて
いたので諦めました(・_・、)
赤く染まる前の雲が奇麗だったので雲だけ撮影したりしていたので
それで我慢しましたけどね(^^ゞ
書込番号:1637696
0点



2003/06/04 12:26(1年以上前)
ルミ子さん江
レスが遅くなりました。
海に沈む夕日は良いですね(笑)
昨夜アップした大手町の黄昏は日本経済の象徴みたいで(苦笑)
そんな訳で息抜きと言うか、気分転換として「燕」を同時にアップした次第です。
ichibeyさん江
V1ですか……F77に欲しい機能はナイトショットなので羨ましいです(笑)
では、今夜もお楽しみに?
書込番号:1638935
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


みなさん,購入検討に際していろいろとアドバイスいただきましてどうもありがとうございました.ようやく待望のF77が手元に届きました.起動が早くサクサク撮れるのがいいですね.もうP7にはもどれないような気がします.回転レンズもGoodです.いままでとは違った撮影ができそうなのでワクワクです.ワイコンは4隅が少し暗くなるのかな?でもこんなにコンパクトで28mmで撮影できるので許せますね.これからどんどんと撮影したいと思います.
0点

わ〜〜い (*^-^*) やっとですね〜 おめでとうございま〜す ♪
思えば長い道のりだった ウルウル (T-T)
そうそう ワイコンは周辺部がちょっと暗いです まあお手軽ですので(^_^;
きれいなお写真待っておりま〜す
ところで どこのお国ですか〜〜? Rumico
書込番号:1627439
0点

結構届くまで時間かかりましたね。普段持ち歩いて色々な物を
色々な角度で気軽に撮影できるので変わった物等撮影出来たら
アルバムに公開してくださいね。
そういえば、F77+ワイコンが、V1用のケースLCS-VHBに
以外とピッタリ入ります。アルバムに参考写真を載せてありますので
興味があれば見て下さいね。
書込番号:1627455
0点



2003/05/31 22:13(1年以上前)
松下ルミ子さん,ichibeyさん,レスありがとうございます.
>ところで どこのお国ですか〜〜? Rumico
イングランドに住んでます.これからは天気がいい季節なのでいろんなところへ出かけて写真を撮ってみたいと思います.こちらの有名な建物って本当に大きいので写真を撮るときに入らないことが多く本当に参ってしまいます.でも,これからはワイコンがあるし...ワクワク
>F77+ワイコンが、V1用のケースLCS-VHBに以外とピッタリ入ります
本当に丁度よさそうですね.私もこちらのカメラ屋さんをまわってみていいのがないか探してみます.
書込番号:1627563
0点

きゃ〜 わたしの憧れの イ イングランドですか〜
うわ〜〜 これからよい季節ですよね〜 って行ったことないけど (^_^;
湖水地方の写真が見たいな〜〜 (*^-^*)
書込番号:1627687
0点

イングランドは自然や古い建物とかあって被写体には困る事なさそうで
良いですね。自分は海外はおろか本州から出た事無いので(笑)
行ってみたいです。でも、日本語以外は...(爆)
書込番号:1627721
0点

ソニー君 さん
手元に届いたんですねおめでとうございます。
アルバム楽しみにしてます。できれば音入りもあると雰囲気が伝わります。まずは、ビッグベンの音かな。車でうるさくて録れないか(^。^)
書込番号:1628743
0点



2003/06/02 15:52(1年以上前)
アルバムはどちらのが使い勝手がよろしいのでしょうか?皆さんは画像アップする際どの程度にリサイズされてますか?
書込番号:1632999
0点


2003/06/02 20:26(1年以上前)
ソニー君さんへ。
インフォシークなら100MBあるので当面容量で困ることはないでしょう。
登録は:
http://register.www.infoseek.co.jp/Regist?rd=ref&svx=101100
の海外専用フォームからど〜ぞ!
リサイズは困りますよね。できるだけきれいなのを見てもらいたいから
高画質にしたいけれど、非ブロードバンドの人や枚数のことを考えると
あまり大きいのは....
というところで、基準のファイルサイズを1024×768の1MB前後で、
あと写真の内容で増減するということでいかがですか。
これだと100枚ぐらいは入りますので。
湖水地方の牧草地や山岳鉄道....
カメラをどこに向けても絵になるんでしょうね ワ〜〜うらやましいな〜〜(^-^)
横レス&遅レス失礼。
書込番号:1633670
0点

カバの恩返し さん の言われてるinfoseekいいですよ。
私も使ってます。100MBは魅力です。
画像はできるだけ小さくしてますが。リサイズはしてません。
書込番号:1633899
0点



2003/06/03 07:04(1年以上前)
どうも有難うございます.チャレンジしてみますね.
書込番号:1635210
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77(ブラック)買いました!クルクルの仲間に入れてください!P7のサブのつもりでしたが、本日使用した結果、こっちがメインになりそうです!!F77のほうが使用時、起動、ピント、シャッターラグなどかなりP7より優れており、画質もまずまずです。ズームがなくても特に街中などでは重宝しそうです。また今日は街中で撮影したのですが、高層ビルなども見上げることなくレンズを回転させ撮影できるなどとても良かったです!ワイコンまだ購入していませんが、ブラックはでないのでしょうか?また本体とワイコンを同時に収納できるコンパクトなケースがあれば教えてください。
0点

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
普段気軽に撮影する場合、ズームよりレスポンスの方が大事とF77は
思わせてくれますよね。ワイコンのブラックは残念ながら無いので
後は自分で塗るしか...(^^ゞ
ケースについては前のF55用のケースに丁度入るみたいですが
店頭ではあまり見かけないです。V1用のケースにワイコン付けて
入れてみた所、以外といい感じでしたので興味があればアルバムに
写真を載せていますので見て下さい
書込番号:1627693
0点

クルクル撮影団へ ようこそ (*^-^*) 楽しいでしょ F77
これから どこへ行くにも手放せなくなりますよ〜〜
ここで一句
「クルクルは ズームがないけど 惚れちゃうよ」 Rumico
書込番号:1627717
0点


2003/06/01 00:56(1年以上前)
たにやんmt5303さんもP7のサブとして購入されたんですね.購入おめでとうございます.F77にはまってしまいそうな気持ちよくわかります.私もP7のサブとして購入しました.起動時間が早いって本当にいいですね.フラッシュ撮影を連続するときのバッテリーチャージ時間も短いのもGoodです.これからお互いクルクルを楽しみましょうね.
書込番号:1628229
0点



2003/06/02 22:23(1年以上前)
ichibeyさん、松下ルミ子さん、ソニー君さんありがとうございます。早速画像アップしました。最後の6枚がF77です。今日やっとF77用の携帯ケースLCS-FEB/B ゲットできました。ジョーOンにて取り寄せ中です。F77の専用ケースてあまり作られなかったのでしょうか?ネットでもぜんぜん購入できませんでした。あとはワイコンだけです。
書込番号:1634087
0点

うわ〜 都会だ〜 (^_^; 番号が若いって新鮮ですね〜
あんまり楽しんでクルクルさせて 水没させてはいけませんよ〜 ラストのカット
最初のさくらもステキでしたよ〜〜 (*^-^*) Rumico
書込番号:1634248
0点

表紙の写真奇麗ですね(F77では無いですが)
他の写真も川と木、そして空の雲のバランスが良いですね
川面に近付き過ぎて水没だけはしないで下さい(^^ゞ
F77の専用ケースは、自分の地元周辺では見かけませんでした
新宿のヨドバシでは在庫ありましたけど...
書込番号:1634360
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


粘って某電気店で、むちゃ粘って、32980円で買いました。
使用感は、ソフト感のある画質だなと思いました。
以前使っていたE-100RSがかなりシャープだったんで、新鮮な感じです。
あと、動画がMPEG形式なのがうれしいですね。
でもMSの値段が高い…のが悩みです。
すべり止め買ってきます。
0点

うわ〜 よい買い物をなされましたね〜 (*^-^*)
ご購入おめでとうございま〜す このペースでいくと 来年の初売りには
24800円くらいかな〜? そしたら予備にもう一台 (^_^; Rumico
書込番号:1629873
0点

随分安く買えましたね
滑り止めは、自分も貼りました。ただ、回転レンズ部分に回し易い様に
貼ろうとしたら、ワイコン付けられなくなるので(笑)グリップだけに
しましたけど...
書込番号:1629905
0点

スレ主さんすみません。
松下ルミ子 さんとichibey さん
に質問です。
実はルミコさんのお薦め滑り止めをやっと見つけて購入しました。そこで貼ろうと思って自分の持ち方を考えました。そしたら、どこに貼ったら有効なのか分からなくなってしまいました。以外といい加減な持ち方をしていることに気づきました。
お二方はどこに張られているんでしょうか。どの角度でかも分かった教えて戴くと有り難いんですが。
つまらないことでごめんなさい。
書込番号:1630458
0点

誤入力のまま送信されてしまいました。
アルバムのリンク先がとんでもないものになってます。(爆笑)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129458&un=29517&m=2&s=0
書込番号:1630464
0点

自分は、ELECOMのDGX-006CRというものを本体正面の
ポチポチしている部分の横くらいに貼付けてあります
ただ自分の場合、滑り止めというよりは本体の方向を手探りで
確認し易いように貼っているようになってしまっていますが...
書込番号:1630595
0点

ichibey さん
ありがとうございます。貼る位置を決めようと思っていろいろ試しているうちにどこがいいか逆に分からなくなってしまったものですから。参考にしてみます。
書込番号:1631057
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


この板も賑やかになってきましたね。(^-^)
新しいアルバムを作ったので、是非遊びにきて下さい。
(今まだ忙しくて、コメントや撮影データが入っていませんが、画像だけ御覧頂けます。)
3:2のフルサイズ、高画質で撮って、Photoshopでリサイズのみ行いました。
最近夜景モードを多用しています。
全自動やPモードでは1/30までしか遅いシャッターが切れないので、人工照明下や夕方でも利用価値大です。クルクルレンズのおかげで、撮影姿勢に自由度があるため、スローシャッターでの手振れを防ぐ工夫が色々とできます。(依存症)
また日中、オートWBが外れる(シアン被り)傾向が見られます。何時もじゃないんだけど・・・。Daylightも青みが強い場合がありますね。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=784614&un=120483
0点

じゃあ わたしも真面目に (*^-^*)
購入を考えていらっしゃる方の 参考になればよいのですが〜
こっちは 田舎の風景のサンプルです (^_^; 花もありますよ
オリジナルです ADSLじゃない人は 重いかも〜
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b
737ab9
Cocoboloさん 日陰ではけっこう青いですね〜
わたしは晴天の日陰ではWBをくもりでもう一枚撮ります
他の方も試してください 雰囲気ががらりと変わりますよ Rumico
書込番号:1627951
0点

すみません うまく貼れませんでした m(_ _)m
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b737ab9
書込番号:1627962
0点



2003/06/01 05:49(1年以上前)
松下さん、さっそくのレスありがとうございます。
そして、大変遅くなりましたが、入賞おめでとうございます。
購入時の第一印象が、露出、AWBともよく当たるというものでしたが、枚数が進むうち、百発百中じゃないことが分かってきました。当たり前ですが。あと全般にノイズは多めかなと思うようになりました。もちろん現行機種を色々と所有しているわけではないので、相対的にどの辺りにランクされるのかは分かりません。
当然、悪いことばかりではなく、この気軽さと自由度はワンアンドオンリーな存在です。(色々言ってますが画質もかなりなものでしょう)。ズームがないことを逆手に取って成立するメリットが大きいので、買って後悔はないと思います。
書込番号:1628677
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





