
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年8月25日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月15日 20:38 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月19日 12:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月5日 06:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月7日 00:00 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月2日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77
F77がマイナーチェンジしてカラーモデル追加ですね。
バッテリーがNP-FC10からNP-FC11に変更及びクレイドル別売になりました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77A/index.html
0点


2003/08/19 17:34(1年以上前)
ブルーはどうかと・・・まぁ人それぞれですけど。
書込番号:1869928
0点

書込番号:1870055
0点

個人的にプルーが「ツボ」にはまりました(^^ゞ
私の地域では、F77の相場がポイント還元で35000円、還元無し4万円くらいみたいなので、クレードルの無いF77Aは手頃な価格になってくれそうな気がします。
今度こそ買えそう(^^ゞ
書込番号:1871339
0点

ブラックがないのは残念。現行モデルのブラックが貴重になりますね。自分はブラックがとっても気に入っていたんですけど,人気なかったんですか???クレードルもオプションなんですね。クレードルが4500円というのも驚きでした。
書込番号:1871371
0点

価格が一つのネックになっていたので,クレイドルを外して,買いやすくしたんですね。
私は,クレイドルを使わないので,やられた〜と思いましたが,逆にブラックを手に入れられてよかった〜とも思いました。(すっかりソニーの戦略にはまってしまった(^_^;))
書込番号:1872858
0点

はじめまして
ミノルタのF200かソニーのF77か迷っているうちに新製品が、発表されてしまった。
F77Aの三色の中ではブルーが、好みですがワイコンは、シルバー一色のみですよね。
ん〜何か不細工感じしません?
ところでF77Aのページが既に用意されているようです
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005024&MakerCD=76&Product=DSC%2DF77A&CategoryCD=0050
書込番号:1873376
0点


2003/08/22 03:11(1年以上前)
カメラの性能を全く変更せずに色を変え、付属品を一つ減らしただけでは
とてもマイナーチェンジとはいえないですね。
しかもF77が家電量販店の店頭価格で39800円、
F77Aは4500円(実売4000円程度)のクレードル別売りなのに
同じ39800円で販売される予定。
実質4000円の値上げ。
なんだかなぁ・・・・
書込番号:1876026
0点


2003/08/22 14:14(1年以上前)
はんぷてぃさんに一票。
単なるカラーバリエーション追加と捉えたほうがよいでしょう。
実質販売価格に関してはどうなるかビミョーですが。
何故この時期こんなちまちました製品展開をするのかSONYの意図はわかりませんが、
順当なモデルチェンジの時期はあと1〜2ヵ月後のはずなのでそのときどうなるか楽しみです。
書込番号:1876744
0点


2003/08/24 13:10(1年以上前)
F77AはF77よりブラッシュアップされた1/1.8インチCCDを使用している模様です。
まあ、画質面でどれだけ差が出るのかは謎ですけど。
書込番号:1881888
0点


2003/08/25 16:30(1年以上前)
いつのまにかDSC-F77が生産完了になってる。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/
ということはブラックモデルはすでに消え行く運命なのか・・・
人気なかったのかなぁ。
書込番号:1884870
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


と言ってもF77ではないんですが(;^_^A
くるくるハウスを覗いてたらルミ子さんのアルバムにあった三脚
ウルトラポッド なかなかの優れものですね
ルミ子さんののモノとはちょっと形状が違いますが(Uって書いてあります)
C5050のっけると頭でっかちで倒れちゃいそうですが色んなシーンで活躍してくれそうです
まずはバイクのハンドルにくっつけてかっこいい写真にチャレンジしてみようと思います
F77の話題でなくてすみません(笑
0点

どなたもレスつけませんね。
これはルミ子さん使われているものvUですね。便利であることは変わりがないので上手く使ってすばらしい画像をとってください。いいお買い物だと思いますよ。くるくるハウスでお待ちしております。
書込番号:1858131
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


ヨドバシカメラに、ファインカムS5RとKD-510Zを見に行ってきました。
もしよかったら、F77から乗り換えようと思ったからです。
確かに画質はいいですけど、両機ともAF性能がイマイチでした。書き込みも結構時間がかかって、結果、F77のすばらしさが浮き彫りになってしまっただけでした。レスポンスは、F77の方が数段上と感じました。う〜ん、F77恐るべし…。
F77の純正ケースと、メモステプロ256MBを買ってしまいました。
0点

そうですか〜^^ あのちょっと聞きたいのですが
SDカードは256MB以上は入っていましたか?
わたしもSR5に興味があるので知りたいですね
そんなに遅かったですか? スペックを読むと速そうですが・・・・
違うのかな〜〜 510もですか? Rumico
書込番号:1854148
0点


2003/08/14 12:37(1年以上前)
TONNEYさんこんにちは。
KD510Zはメモリーが入ってないと、内蔵メモリーに記録されるので、書き込みが遅くなるみたいですよ。S5Rも仕様では256MBのSDを使用して、レビューなしで撮影間隔1.5秒となってますから、設定とかでも違うように思います。AFもしっかりホールドすれば半押しですぐにピッと合いますよ。そのへんどうでしょう。
書込番号:1854221
0点



2003/08/14 12:50(1年以上前)
プロテオームさん、ありがとうございます。
そうですか。お店では、16MBのSDメモリだったので、遅かったのですかねえ。256MB以上でしたら、もっと速いかも。
もう少し検討してみようかなあ。S5RとKD-510Zとどっちがいいですか。
書込番号:1854247
0点


2003/08/14 12:59(1年以上前)
それは難しいですね。S5Rの画質がどれだけ良くなっているかですね。ノイズとか、暗部の描写とか・・・。実際の画像をみてないので何ともいえないです。KD510Zの解像度とかはいいですね。それと比べてどうか。S5Rは少しまてば値段は下がってくると思いますね。今は59,800円のポイント15%ですか。私も悩んでます。
書込番号:1854278
0点



2003/08/14 14:20(1年以上前)
プロテオームさん、ありがとうございます。
う〜ん、悩むなあ。510Zなら、今までに買いためたメモステも使えるし。
書込番号:1854469
0点


2003/08/19 12:22(1年以上前)
F77が良くて良くてたまらんのでしょう。
SQについても文句付け、S5Rや510Zまでもが餌食になって・・・。
(F77、恐るるにあらず〜!)
書込番号:1869343
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


すいません、途中で書き込みをクリックしてしまいました。店頭で手にしてとても使いやすいのが決め手でした。ところでみなさまはケースはどういったものをお使いなのでしょうか?まだパソコン初心者で過去レスの捜し方もよく分からないので、すいません。よければ教えてください。
0点

書込み失敗した時は、返信で追記するか全文で書き直して失敗した物は削除依頼
するのが良かったですね。
F77のケースですが、純正を使っている人も居れば汎用のケースを使っている人も
居ますね。取り敢えず、デジカメ (SONY) DSC-F77 についての情報とある部分の
DSC-F77をクリックしてから DSC-F77 への口コミ情報 と書かれている所を
クリックするとF77だけの掲示板に絞り込めるので過去の書込みを色々調べてみて
くださいね。ワイコンを装着しないで入れるのならば純正ケースで良いですが
ワイコン装着して入れるのならば汎用ケースでないと入らないですね。
書込番号:1827228
0点

本当に,いろいろなデジカメがあるし,デジカメにも得意不得意があるので,本当に迷いますよね。
でも,F77ご購入おめでとうございます。F77はバランスのとれた
とてもいいデジカメなので,気軽にバシバシ撮って楽しんでくださいね。
書込番号:1827900
0点

肝心なことを書き忘れました(^_^;)。
ケースですよね。ぴったり入るものがカメラ屋さんにあったので,一緒に買ったんですが,結局使っていません。チャック式で,開け閉めが面倒くさいためです。いっつも,ウエストのポケットに入れて使っています。Uシリーズのときは,純正のケースが,マジックテープ式で,とっても便利だったんですが…。今マジックテープ式のケースを探しているところです。某PCサプライメーカーのマジックテープ式のケースは,マジックテープが弱くて,歩いているうちに開いてしまって,カメラが飛び出すんじゃないかと心配で使わなくなってしまいました。ただいま,いろんなお店で物色中です。
いいのがあったら,教えてくださいね。
書込番号:1827905
0点

購入おめでとうございます。
一応、バッグですがところにより使い分けしてます。
山などに行く時、ウエストポーチ。どこの製品かも不明。ディスカウントで買ったもの。なかにソフトケース入れて使ってます。
普段、ポーチ。Easten Tunder(中国製)これもよく分からない。ラオックスとかキタムラとかには売っていた。
大きさはどちらもF77からするとかなり大きいのですが、いろいろなgoodsも入れてますのでこれでも一杯なんです。なにが入ってるか、アルバムにあります。
書込番号:1827934
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


デジカメ何を買おうか散々迷った末にようやくF77に決めて今日買いました。決め手はここの書き込みを読んでいたらなんだかみなさん楽しんでるのがよく伝わったのと、店頭で実際に手にしてとても使いやすい
0点


2003/08/05 16:07(1年以上前)
>なんだかみなさん楽しんでるのが
一部の4・5名が殆どでは・・・。
グルグル回転レンズをご堪能下さい・・・。
書込番号:1828896
0点

ご購入おめでとうございます。
どうですか?フォースとインプレッションは?いいでしょう?このカメラ。ばしばし撮って,楽しんでくださいね。
書込番号:1832958
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77



F77GETですね おめでとうございます \(^o^)/
十分ご検討されたのでしょう ズーム全盛ですが
短焦点にはそれなりの存在価値はあるのです ご立派です
まずは 操作に慣れることですね あっ くるくるハウスにも来てね Rumico
http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:1818204
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





