サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり必要?

2003/08/09 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ronin2wさん

このほど、散々迷った末、第一希望だったf77を購入しました。
で、質問なのですが、所有者の皆さんはやっぱりワイコンも購入されたのでしょうか?
掲示板を拝見すると結構ワイコンについて、書いている方が多いもので。
それと、MSは容量が大きい物が必要でしょうか?
ご意見のほど、よろしくお願いします。

書込番号:1839237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/09 12:45(1年以上前)

ワイコンはかさばってしまいますが、
ぜったいあったほうが楽しいと思いますよ〜。
MSは撮影スタイルで容量を決めるといいかも?

書込番号:1839321

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/09 13:04(1年以上前)

一度の旅行で数百枚は軽く撮るというならPRO256MBは欲しいですね。
それほど撮らないというなら128MBぐらいかな。
でも、撮って見ると分かりますが128MBはどうしても欲しくなってしまうと思います。予算があるならできるだけ大きな容量の物をお買いになった方がいいでしょう。
大容量スティック使うとリンクしてそれなりに撮るとバッテリーも気になるようになります。サブのバッテリー一本は欲しいですね。といっても、バッテリー一つで128MB二本分は撮れましたが。基本的には予算優先です。私が順位をつけると
1メモリースティック
2ワイコン
3バッテリー
かな。
事実その順で買い足しました。

書込番号:1839370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/09 15:55(1年以上前)

あくまで,私の場合ということで,参考になれば。
 
 F77は充電器がオプションです。クレードルを使うにしろ,本体に直接アダプターをつなぐにしろ,本体を使わないと充電ができません。…ということで,本体と同時にスペアの電池を購入しました。そんなに電池が持たないわけではありませんが,一つスペアがあると安心(^_^;)なもので。

 次にワイコンを購入。もともとが広角側33mmにシフトされているU20からの乗り換え組だったもので,ワイコンが欲しくなってしまいました。自分から動くのが基本のF77ですが,狭い部屋でも,そんなに引かずに画画をとれるので,便利です。ワイコンなくても自分撮り可能ですが,ワイコンをつければ,より広く撮れるので気に入っています。付けたり撮ったりが面倒くさいし,別に持ち歩くのもかさばるので,最近はつけっぱなし(^_^;)です。携帯性が落ちるのが,少し不満です。

 露出補正やシーンセレクトを変えて,ばしばし撮る方なので,普段128MBのMSを使っていても足りないほど。そこでMSPro256MBを購入。本当は512MBが欲しかったのですが,予算の関係で妥協しました。256MBなら,値段的にも手が出しやすいですね。128MBだと,最高画質で65枚撮れますから,それぞれの用途に応じてということになりますね。私も,お散歩程度のときは,128MBを使っています。

書込番号:1839802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronin2wさん

2003/08/09 21:08(1年以上前)

ご意見賜りまして、大変助かります。
ありがとうございます。
せっかく買ったんで、ワイコンも買って遊ぼうかと思います。
それにしてもMSがこんなに高いものとはビックリ、そしてがっくり。

書込番号:1840594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/09 22:00(1年以上前)

MSは高いですね。
 CFの価格と比べると,格段に。純正ではなく他社製も徐々に増えているようですが。

書込番号:1840775

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/09 22:40(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0806/sony.htm
こういった話もあるので待っていれば安くなるかもしれませんね。

書込番号:1840929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/08/07 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 静岡生まれの横浜育ち!さん

みなさん、こんばんは。
明日、EXY DIJITAL400が届きます。友人へのプレゼントで購入しました。私はデジカメ初心者の為、どのデジカメがよいのか色々な掲示板を見ているうちに、友人の勧めでEXYに決めました。
が、私はF-77にひかれてしまいました。クルッと回して自分撮り!面白すぎる!!
そこで質問なのですが、F-77って連続写真って撮れるんですよね?私はゴルフが大好きで、自分のスイングを撮れればな〜と思ってます。HPを見ると、ゴルフのスイングを撮ってる写真があったのですが、どの程度写っているのか分かりませんでした。
動きがあるものの撮影は得意なのでしょうか?

書込番号:1834886

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/07 20:51(1年以上前)

F77で撮影出来る連続写真は、マルチ連写という機能ですね。マルチ連写は
一枚の画像に複数の画像をレイアウトして撮影されるので一枚あたりの
画像サイズは小さいので動画を主体で撮影したい場合はMZ3やXactiの
方が大きなサイズで奇麗に撮影出来ると思います。あと、ご自身で
自分のスイングを撮影する場合もF77だとタイマーに合わせないと撮影出来ないので
不便かと思います。

一応マルチ連写で撮影したサンプルを下記に置いてあるので見てみて下さい
http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/kouza/clip_m.html

書込番号:1834936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/07 21:20(1年以上前)

SONYのデジカメのマルチ連写は、SANYOのMZ3、J1、旧機種のMZ1、MZ2、FUJIのFinePixM603、今度は発売されるはずのF700、キヤノンのIXY DIGITAL 30(だったはず)の動画サイズ(640×480)で撮って、JPEGで静止画にしたもののほうが高画質です。
ichibey さんが書かれているように、SONYのマルチ連写は「高速連写」ではありません。

デジカメはそれぞれ向き不向き(用途に合う・合わない)があります。

スイングチェックだったら、高速連写最高性能・動画機能最高性能のMZ3をおすすめします。マニュアル機能も充実しているので、撮影を楽しめる機種です。その代わり風景、遠景に弱いです。
F77は解像度もいいし、ワイコンも付けられます。自分撮りもできますし。気楽に、とてもいい写真(スナップや風景)を撮るには、とてもいい機種です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1835010

ナイスクチコミ!0


スレ主 静岡生まれの横浜育ち!さん

2003/08/08 08:05(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少しゆっくり考えてみます。
が、結局F-77を買ってしまいそうな気が・・・。
「スイングチェック」よりも「自分撮り」魅力を感じています!!

書込番号:1836168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 14:32(1年以上前)

万能のデジカメっていうのがあればいいんですが…(^_^;)。
 自分に合ったものを絞り込むのも大変です。妥協も必要ですね。
 連写をメインに考えるならF77はお薦めできません。連写なら,サンヨーのMZ3ですね。
 F77は,何といってもレスポンスの良さ,回転レンズ,暗所に強いところが大きな特長ですから,そこに魅力が感じられれば買いですね。

書込番号:1836781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/08 20:20(1年以上前)

IXY400は本当にいいカメラですね。画質がすばらしい。色乗りがよくて。デザインもいいし。これで,レスポンスがよくて,軽ければ一番いいんですが…。

書込番号:1837539

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/11 12:18(1年以上前)

ただいま!!

>暗所に強いところが
ノイズは出ますね!!明暗が激かったりする所、バックの白、波の白など
白が勝ちすぎるときがある様に思いますが・・・。

>「自分撮り」魅力を感じています!!
他にも選択肢がありますので考慮するのも良いかな!!

>レスポンスがよくて,軽ければ一番いいんですが…。
取りたってて言うほどレスポンスが悪くも、重くもないです!!

書込番号:1845434

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/11 15:54(1年以上前)

>他にも選択肢がありますので考慮するのも良いかな!!

具体的にどんなのがいいのでしょうか?F77よりも魅力を感じたら買い換えちゃおうかな!(笑)

書込番号:1845828

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/12 15:33(1年以上前)

↑自分で探せ!!

E4500・3500やSQはハンドルネーム上、書いとく。

あー、それからこれはこうだからとか、これはこうでF77が良いとかは
いらないから。
そんなの個人の感覚だし、F77にも劣ってる部分があるのはF77の他でも
書いたからね!そこ参照!!

要するにF77の1点だけではなくて、F77も他も一長一短があり、そのなかで
選択肢としてみてはって事!!

書込番号:1848788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F-77の自分撮りについての質問

2003/08/06 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 やきそばはなこさん

初めてデジカメを購入しようと思っています。
F-77が気に入っているのですが、自分撮りで、
自分の全身写真(立った状態)は撮影できますか?
多分、自分で撮る場合、セルフタイマーにして、
全身が入る位置まで慌てて下がって、撮影することに
なると思うのですが、その状態で、モニタで自分の姿が
確認できるのか、また、ピントが合うのかが不安です。
実際に使われている方の、ご意見が聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1832523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/06 23:02(1年以上前)

こんばんわ〜^^ いま撮ってみました 
ハイもちろん腕を伸ばしただけでは全身は入りませんね
それで 全身を写すにはタテ位置がいいです 約3mで全身が入ります
ヨコ位置ではもう少し離れないと全身は入りません
三脚があったらタテ位置で撮影したほうが大きく撮れますよ
ピントは問題なく合います、自分の姿は確認できますが
細かなお顔の表情までは見えにくいです 視力によりますが・・ Rumico

書込番号:1832695

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/07 04:22(1年以上前)

もうひとつあります。お遊びですが、カメラを床においてレンズを回転させます、液晶ファインダがを見えるようにレンズを上に向けてその前に立ち、座ってもいいけど、ファインダーに全身が写るように位置を確かめセルフで撮る。これでも全身は写ります。超ローアングルの全身撮りです。できたものを見ると結構ふーんと思いますよ。ハムスター(小動物)ってこんなふうに見てたんだとか・・・・。では。

書込番号:1833458

ナイスクチコミ!0


無理は禁物・・・。さん

2003/08/07 11:44(1年以上前)

リモコン付(三脚穴がある方が良い)のデジカメ買うことをおすすめします。
F77の気に入ってる点を考慮しつつ探してみると良いですね。

書込番号:1833929

ナイスクチコミ!0


スレ主 やきそばはなこさん

2003/08/07 22:08(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
自分で全身写真まで撮れちゃうんですね。
やっぱり、クルクルカメラってスゴイですね。
3m位なら、狭い部屋でもなんとか確保できそうですし、
F77に決めようと思います。
実験までしてくださったRumicoさん、嬉しかったです。
ありがとうございます。
この掲示板で相談して良かったです。

書込番号:1835155

ナイスクチコミ!0


天下?さん

2003/08/08 11:37(1年以上前)

全身写真はセルフやリモコンでどのカメラも取れるからすごい訳ではない。
でも液晶見れるのは良いかな。
デジカメは失敗したらすぐ消せるし、構図をきちっと決めればあまり問題
ではないけど・・・。

書込番号:1836471

ナイスクチコミ!0


天下?さん

2003/08/08 11:38(1年以上前)

全身写真はセルフやリモコンでどのカメラも取れるからすごい訳ではない。
でも液晶見れるのは良いかな。
デジカメは失敗したらすぐ消せるし、構図をきちっと決めればあまり問題
ではないけど・・・。

書込番号:1836472

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/08 11:59(1年以上前)

天下?=canonとNikon派でーす。

失敗しましたごめんなさい!!(書き込みの失敗も)
原因はなんだろな・・・?

書込番号:1836511

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/08/09 03:46(1年以上前)

>でも液晶見れるのは良いかな。

そうそう.それがこのカメラの特徴の一つ.使いはじめると面白いですよ.

書込番号:1838609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました〜〜!

2003/08/05 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 むーじんさん

某カメラ店系列で買いました!

42,800 が2,000円引きのさらに20%ポイント還元!
33,000円弱ですね。色は渋めのブラックです!

P5からの買い増しですが、最高です!P5ももちろん満足でしたが、
電源ONの手軽さなどから持ち歩く機会が増えそうです。彼女がU20
持ってますが、なんだかこれより持ち歩くのに適してそうです!

書込番号:1829407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2003/08/06 03:01(1年以上前)

F77購入おめでとうございます。
 私もU20を持っていますが,F77を使い出してから,出番がなくなってしまいました。本当にいいカメラですよね。使えば使うほど,発見があります。くるっと回して,バンバンとってくださいね。

書込番号:1830674

ナイスクチコミ!0


pajero1726さん

2003/08/06 22:21(1年以上前)

私の場合は、U10からの買い替えでF77は毎日持ち歩いています。
動作が速く、とても気に入っています
メインは他にあるんですけど、なんだかこっちが主役になりつつある(^^;
メモ感覚ならU20の方が使いやすいのかな

書込番号:1832537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/07 00:02(1年以上前)

メモでも,F77の方がいいかも。
 バスの時刻表とか撮っても,Uよりも,F77の方が,とってもきれいに撮れます。
 Uのよさは,やっぱり,大きさと軽さですね。

書込番号:1832963

ナイスクチコミ!0


ゾルンさん

2003/08/08 06:47(1年以上前)

>むーじんさん

私もF77の購入を考えています。
33,000円弱なんて、イイお値段ですね!
某カメラ店系列って、どちらでしょうか?
よろしければお教えください。お願いします。

書込番号:1836095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

動きのあるものに対して。

2003/08/05 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ぺたこしさん

半年前に、初めてのデジカメでフジのFine Pix 4500を購入したのですが、
どうも動きのあるものに対しての写真が上手く撮れないのです。
(自分の使い方にも問題があるのかもしれませんが・・^^;)

そこで、デジカメの買い替えを検討してるのですが、F77は、動きのある
ものに対しての写真の出来栄えについて、使用している皆さんのご意見を
聞かせて頂けたらと思いました。よろしくお願いします!

私は、静止しているものより、自然な動きをしている所を撮るのが多く、
例えば、ノラ猫ちゃんや、昆虫。友達と遊びに行っても、ハイポーズ☆で
撮るのではなく、カメラに気付いてない自然な動きや表情を撮るのが
好きです。

ちなみに、松下ルミ子さんの写真館を拝見させてもらいました!
28ページにある「沢がに捕り」みたいな写真が良い例です♪
(あの写真はF77で撮ったものでしょうか??個人な質問ですみません)
今もっているFine Pix 4500だと、ほとんどブレが生じてしまい、
脇を固めて狙って撮っても出来上がりにいつもガックリしています。

F77の、動きにあるものに対してのコメントをお聞かせいただけると
嬉しいです。

書込番号:1828210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/05 11:25(1年以上前)

あっ どうも こんにちわ〜^^ アルバム見ていただいてありがとうございます 
沢ガニと子供たちの写真ですね あれはニコンのE5000なんです σ(^◇^;)
でもあの瞬間ならF77でも間違いなく撮れたと思いますよ
プログラムオートで撮っていましたので変わらなかったはずです。

F77はスナップ撮影にはたいへん適したカメラです これは大声で言いたい (^_^;
のらねこは逃げなければ大丈夫 あたりまえですが・・・ズームがないので
アップのときは自分が被写体に近づかないといけません
近づけたらこっちのものです、回転レンズで無理なくローアングルで
よい写真が撮れますよ 他のカメラでも撮れますがしゃがんでの姿勢を
維持するのは苦痛となります、それで上からのアングルが多くなり
頭でっかちの写真になります・・・・・これは平凡でつまらない写真になる

昆虫は正直言ってどのカメラを使っても腕次第です・・・・経験ですね
F77ではちょっと苦手な被写体になるかもしれないです
でも ここのみなさん http://ichibey.hp.infoseek.co.jp/
はけっこう上手に撮っていますよ

三番目のお友達のショットはF77のもっとも得意とするところです

結論から言いますと どのカメラにも撮れない写真はあります
でもぺたこしさんのお話をうかがうかぎりは、F77買ってよいと思います
ただし自分で動いて撮ること・・・・・出来ますか? 

あっ スマートズームで1280×960のLサイズプリントはOKですよ
これは個人差がありますが・・・・わたしは許容範囲ですね ^^  Rumico

忘れていました σ(^◇^;)
>F77の、動きにあるものに対してのコメント
ですね  コンパクトデジカメの中では撮れているカメラです
少なくとも E5000よりは優れています なんで買ったのだ?E5000 (^_^;

書込番号:1828336

ナイスクチコミ!0


良いものさん

2003/08/05 12:29(1年以上前)

MZ3がおすすめ!!

プリキャプあるし、高速連写で動きを撮影できる!!
かわいい動画も綺麗に撮れるこれで決まり!!
ただ昆虫取るのにはマクロ10cmはきついかなー?

是非、調べて候補に入れてみてください!!

書込番号:1828464

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/05 12:44(1年以上前)

動いている物の撮影は、AFを働かせない様に焦点距離を固定(もしくは無限大)に
セットすると撮影出来たりするので試して見て下さい(出来るだけ明るい所で)
カメラに気付かれないで友達を撮影するのは、自分の場合良くやりますが
単焦点機の場合、電源投入時に作動音がしないので良いですね。ただ、野良猫に
依っては人が近付くと逃げてしまうのもいるのでそういった意味ではF77だと
難しいかも知れませんね。

書込番号:1828496

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/05 13:01(1年以上前)

自分のF77で撮影しているアルバム(くるくるハウス内のリンクより辿ってください)に
前に撮影したもの(蝶2点とカナブン1点)を未加工で載せましたので参考にして下さいね

書込番号:1828561

ナイスクチコミ!0


良いものさん

2003/08/05 13:14(1年以上前)

何も気にせず、技術もそれほど必要なく、案外簡単に撮れてしまう方が
私は良いと思いますよ!!
後で見てみて、こんなのが撮れてったって事があると思う!!

メモリー的にもMZ3のCFの方が将来や汎用的に安心ですよ!!

書込番号:1828592

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/05 13:34(1年以上前)

マクロ10cmはF77も一緒だからね!!

書込番号:1828624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/05 13:38(1年以上前)

動きのあるもの…
 は,デジカメは苦手ですね。レリーズタイムラグの短いもの,撮影間隔の短いもの,AFが速いもの,高速連写ができるもの,…を選ぶことになります。
 私は,子どもを写すことがおおいのですが,F77で,結構満足しています。レスポンスがいいので,ぽんぽんシャッターを切れるからなのですが。
 本格的に,動くものを,ということになると,一眼レフしかないですね。ニコンのD100,いいですよ。あとは,オリンパスのE100RS,これは動くものに強いです。(もう市場にほとんどない(^_^;)),あとは,良いものさんのおっしゃるMZ3,これはいいカメラです。連写もそうだし,動画がとってもきれいです。F77の動画など,見るに堪えないものですが,MZ3の動画は,すばらしいです。
 実際,お店で手に取られて,お調べになった方がいいですよ。

書込番号:1828628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 13:53(1年以上前)

ぺたこし さん こんにちは。
野良猫さん、外出中の飼い猫さんを撮ったりしています。
昆虫なども撮っています。サンヨーのMZ3です。
やはりズームがないとつらいです。
MZ3でなければ、12倍ズームのPANAーF1かな。
動かないもの・近くに寄れるものなら、どんなデジカメでも大丈夫です。

MZ3でディズニーシーの夜景も撮っています。
オートで撮れる夜景もありますが、露出とシャッタースピードの設定をいろいろ変えないと撮れないこともあります。

ぺたこし さんの用途だと、F77は向かないような気がします。

NikonOnlineAlbumの中に、ネコさんを始め5つのアルバムがあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
よければご覧ください。容量が50MBまでなのでリサイズしていますが、MZ3で撮ったままです。加工はしていません。
ここにはアップしていませんが、海外にも連れて行きました。ローテンブルクでは中世の歴史上の出来事を題材にした祭りを動画で撮りました。
香港の夜景はバッチリでした(この時は三脚なしの手持ちでした)。
MZ3の前の前のMZ1という機種もそうでしたが、MZ3は多少暗い状況でもきれいに撮れますね。
ついでに。MZ3のユーザーの方が撮っている実例が揃っています。
うえはん さんの「SANYO DSC-MZ3リンク集」
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
ここには
MZ3で撮影した動画があります。動画はデジカメ中、最高の性能です。

連写で撮って、アニメ風にしているものもあります。
イルカやサーカスなど。
連写は、デジカメ中、最高の性能です。

MZ党員3号 さんの「MZ3+単眼鏡の広場」
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
昆虫の写真が揃っています。
愛犬チャコの写真も。
昆虫は連写で撮っているはずです。素晴らしい作品です。
この価格COMのデジカメの板で、MZ3の書き込みは、1万4600を超えています。
1万を超えているのは、PANAのF1、CANONのEOS D10 DIGITALだけです。それでもMZ3のほうが多いのです。

サンヨーがデジカメ分野では世界一のメーカーであることを知っている人は少ないですね。MZ3は本当に名機です。
すでに生産終了し、店頭在庫のある店でしか買えません。
最近の書き込みで最安値は2万円を切っていました。まあ平均で2万4000円から
2万6000円くらいでしょうか。

なお、お持ちのデジカメでも野良猫さんや昆虫は撮れますよ。新しいデジカメのほうがまあ、いろいろな面でいいでしょうが。
撮影テクニックを説明しているサイトがあるので、何を買われるにしても、
ここを読むといいですよ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

by 風の間に間に Bye

書込番号:1828656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 14:24(1年以上前)

ぺたこし さん
再度。

MZ3の動画はQuickTimePlayerで見ることになります。ぺたこし さんのパソコンに入っていないなら、ここからダウンロードできます。
http://www.apple.co.jp/quicktime/
MacでもWindowsでも使えます。無料です(編集作業ができるQuickTimeProは有料)。Windows用をダウンロードして、インストールしてください。
なおダウンロード時にユーザー登録しなくても大丈夫。その下にある「QuickTimeニュース」と「Appleニュース」のチェックを外せば大丈夫。ちゃんとダウンロードできます。(もちろんメールでニュース配信してほしいのだったら登録してもいいです)

インストールした後、QuickTimeは、立ち上がる(起動の)たびに「Pro版」へのアップグレードをすすめてきますが、「後で」をクリックして無視すればいいです。

昆虫をアップで撮っている場合、MZ3では単眼鏡を付けて、700ミリ超の「なんちゃって望遠」で撮っている場合があります。
私の場合、0・6倍のワイドコンバージョンレンズを付けて、約22ミリ(35mmフィルム換算)で撮ったものもあります。
MZ3では当たり前だったので、つい書き忘れました。
失礼します。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1828709

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/05 15:32(1年以上前)

ちょっとマニアック単眼鏡等は購入後に学べば良い様な事ですよ。

普通に使っても良いカメラです!!

書込番号:1828837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺたこしさん

2003/08/05 15:38(1年以上前)

たくさんの返信にびっくりしました!!!
みなさん、お忙しい中たくさんのアドバイスをどうも有難うございます。
m(_ _)m

みなさんの撮った写真も拝見させてもらいました☆
ノラ猫ちゃんや、昆虫、ものすごく綺麗に撮れてて鳥肌が立ちました!
なんとも言えないショットがいっぱい!!!すごい、すごいの連発=3
ichibeyさんの「蚊」をアップにした時は、別の意味で鳥肌が立ちました。笑
だってお腹が血で膨らんでいるのも写ってるんですもの・・(^-^;A

動きのある昆虫を上手に撮るには、それなりの場数を踏まないと難しそう
ですね。でも私でもあんな綺麗で見てて楽しめる写真が撮れるような気が
してきました!(今テンション上がってます)

MZ3の写真も見たら、こっちもスゴイ☆なんて綺麗な画像なんだろう・・
コガネムシの美しい色にため息漏らしました。ほぅ〜〜
MZ3は頭になかったけど、これを見ちゃうと迷いますね(^-^;A

あと、別の話になってしまうのですが、先ほど、同僚にミノルタの
「DIMAGE Xtがいいよ」と言われました。
画像も見させてもらったら、こちらも綺麗でした。
また質問になってしまうのですが、もうどれがイイのか自分の中で
グルグル混乱しちゃって、、、ミノルタのデジカメより、やはり
ソニー製品の方が良いでしょうか??
まだ実物をきちんと見ていないので、今日の会社帰りに電気屋さんへ
行って見てこようと思います。

書込番号:1828843

ナイスクチコミ!0


良いものさん

2003/08/05 16:30(1年以上前)

ミノルタよりソニーが良いなんて事はないです。
むしろソニーはF系のみが許容できるって感じなのが私個人の意見です。
XtよりはF77やMZ3の方が様々な撮影状況において画質は良いように思います。

やはりMZ3はダメなのかな・・・?サイズかなー?
撮影の幅や機能の幅を考えてもお薦めなんですけどねー。
色々考えずに数うちゃ当たるが実用的に使えるカメラですよ。

在庫が気になりますが・・・。

書込番号:1828940

ナイスクチコミ!0


canonとNikon派さん

2003/08/05 16:56(1年以上前)

↑の私のコメントはMZ3についてのことです。(今回も)

F77は手軽に何でも撮れるように思っている様ですが凝った撮影をするのは
簡単ではないです!!Xtもしかり!!
凝った撮影は求める機能や撮影機能の豊富さでカバーする方が良い!!

マニュアル機能の豊富さに救われる事があるはずです!!

動くものを撮るのにこの3機種でMZ3はほぼ負けることはないはず!!

書込番号:1829009

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/05 19:39(1年以上前)

どちらを買われても、どちらでもなくとも ぺたこし さん の判断です。
恨みっこなしで見守りましょう。お互いいにアピールしたことですし。

書込番号:1829384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/05 21:04(1年以上前)

別にカメラの勝ち負けを決めてんじゃないけど〜〜 σ(^◇^;)
みなさん楽しく写真を撮りましょうね〜〜♪
好きなの買っていいのよ〜〜 ぺたこしさん (^_^)v

書込番号:1829630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 21:21(1年以上前)

ぺたこし さん たびたび。
デジカメを選ぶには
(1)用途(細かく)に合うデジカメを探す。
(2)所有したいデザインかどうかを心で感じる。
(3)実際に触ってみて、持ちやすいか(人=体格や腕力、感覚=によって重さ、形状の好み等は異なります)、操作性(これも好みです)等をチェックする。
(4)画質をチェックする(これはメーカーによって差が出ます。メーカーのサイトでなく、ユーザーの撮影データを見ることができるならそれで判断。場合によってはダウンロードさせてもらって、プリントアウトしてみる。
 FUJIと他メーカーでは相当に目指すところが違います。
 同じメーカーでも、シリーズあるいは機種によって大きく異なることがあります。SONYだと、私はFシリーズを選びます。
(4)お財布と相談
買った後は、そのデジカメの性能をより深く知り、できるだけ最大限に使い倒してやることです。
いずれのカメラも万能ではありません。また撮影には腕・感覚も重要です。前機種のMZ1、今はMZ3を使っていますが、静止画を目的に購入・使用しています。風景に弱い・遠景の解像度が物足りないといった不満はあります。しかし、そういうものだと承知して買いました。ですから、「イヤになった」ことはありません。
白玉だんご さんが何を最終的に選ばれるかはわかりませんが、
何を選ぶにしても、買った後は、大切に使って欲しいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1829668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 21:26(1年以上前)

別の書き込みのが混ざってしまいました。変だなあ…?

誤:白玉だんご さんが何を最終的に選ばれるかはわかりませんが、
正:ぺたこし さんが何を最終的に選ばれるかはわかりませんが、

失礼しました。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1829678

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/05 22:31(1年以上前)

こんばんは(^^)
色々と書きこまれてる御意見や、ぺたこしさんの目的を見ていたら PanasonicのFZ1やオリンパスの750UZ、今度発売が予定されている東芝のM700が最適のような気がします。

望遠を使って少し距離を保つことで、猫ちゃんの警戒エリア外から自然な表情を狙えますし、このことは仲間のスナップでもあたはまります。

特にFZ1は、ピント合わせのレスポンスも良く、連写機能を活用することで一瞬の表情をカバーしやすいです。
接写も得意で、ズームの途中域でもマクロ撮影できますので、少し離れた位置で昆虫を狙うのにも適しています。 クローズアップレンズというのを付ければ更に拡大した写真も撮れます。

弱点(?)は望遠カメラなので、候補のカメラよりレンズの部分だけ大きいことです。 その代わり、手ブレ補正機能を搭載していますので、手ブレによる失敗は0とまではいきませんが、かなり減らせるでしょう。

FZ1は、値段も4万円前後に落ちつきましたので「買い」だと思います。
#数ヶ月後に新型機の噂がありますが、また値段が高い状態から
#発売されるはずですし。。。

携帯性の4500 望遠のFZ1 良いコンピになると思いますよ(^^)

書込番号:1829910

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/08/05 22:34(1年以上前)

ちなみにFZ1は↓のようなカメラです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20021107/102665/

書込番号:1829924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺたこしさん

2003/08/06 12:19(1年以上前)

たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
どのカメラも、良い点、苦手な点があるのだと、知りました。
これだけ分かったことで、自分には大きなプラスにもなったし☆
色々と迷う点もありましたが、ご意見を参考にして、
この週末にでも手に入れようと思います!

どうもお世話になりました(^▽^*) ぺたこし

書込番号:1831273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/08/04 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 モッチー2さん

すいません、途中で書き込みをクリックしてしまいました。店頭で手にしてとても使いやすいのが決め手でした。ところでみなさまはケースはどういったものをお使いなのでしょうか?まだパソコン初心者で過去レスの捜し方もよく分からないので、すいません。よければ教えてください。

書込番号:1827156

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/08/04 23:13(1年以上前)

書込み失敗した時は、返信で追記するか全文で書き直して失敗した物は削除依頼
するのが良かったですね。

F77のケースですが、純正を使っている人も居れば汎用のケースを使っている人も
居ますね。取り敢えず、デジカメ (SONY) DSC-F77 についての情報とある部分の
DSC-F77をクリックしてから DSC-F77 への口コミ情報 と書かれている所を
クリックするとF77だけの掲示板に絞り込めるので過去の書込みを色々調べてみて
くださいね。ワイコンを装着しないで入れるのならば純正ケースで良いですが
ワイコン装着して入れるのならば汎用ケースでないと入らないですね。

書込番号:1827228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/05 05:11(1年以上前)

本当に,いろいろなデジカメがあるし,デジカメにも得意不得意があるので,本当に迷いますよね。
 でも,F77ご購入おめでとうございます。F77はバランスのとれた
とてもいいデジカメなので,気軽にバシバシ撮って楽しんでくださいね。

書込番号:1827900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/08/05 05:17(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました(^_^;)。
 ケースですよね。ぴったり入るものがカメラ屋さんにあったので,一緒に買ったんですが,結局使っていません。チャック式で,開け閉めが面倒くさいためです。いっつも,ウエストのポケットに入れて使っています。Uシリーズのときは,純正のケースが,マジックテープ式で,とっても便利だったんですが…。今マジックテープ式のケースを探しているところです。某PCサプライメーカーのマジックテープ式のケースは,マジックテープが弱くて,歩いているうちに開いてしまって,カメラが飛び出すんじゃないかと心配で使わなくなってしまいました。ただいま,いろんなお店で物色中です。
 いいのがあったら,教えてくださいね。

書込番号:1827905

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/08/05 06:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
一応、バッグですがところにより使い分けしてます。
山などに行く時、ウエストポーチ。どこの製品かも不明。ディスカウントで買ったもの。なかにソフトケース入れて使ってます。
普段、ポーチ。Easten Tunder(中国製)これもよく分からない。ラオックスとかキタムラとかには売っていた。
大きさはどちらもF77からするとかなり大きいのですが、いろいろなgoodsも入れてますのでこれでも一杯なんです。なにが入ってるか、アルバムにあります。

書込番号:1827934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング