サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

また質問です

2003/07/14 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 〜よっちゃん〜さん

下のレスありがとうございます。
ワイコンは必需品なんですかね。
それと付属のソフトですが結構活用できますか?

みなさんF77にして本当に最高のようですね。
なによりパソコンはVAIOなのでぐらっときてます

書込番号:1761047

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/14 23:06(1年以上前)

ワイコンは広い範囲を撮影したい場合に利用しますのでどういった物を
撮影したいかで必要かどうか判断するのが良いと思います。
F77は、使っていて楽しいデジカメですよ。

書込番号:1761132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/15 04:26(1年以上前)

必需品かは…
 ichibeyさんがおっしゃっているように,何を写したいかによります。私は,今注文中です。
 今まで持っていなかったのですが,クルクル−自分撮りモードで,家内や子どもを写そうとしたときに,「ワイコンがあったら…」と思ったからです。
 松下ルミ子さん>HPを紹介下さりありがとうございました。早速見させて頂きました。こういうHPがあると,F77ファンとしては嬉しいですね。
 ichibeyさん>HP開設おめでとうございます。こういうHPを待っていました。F77ファンがますます増えますね。

書込番号:1762116

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/15 13:36(1年以上前)

ワイコンが無くても二人撮りは出来るし、取り付けると携帯性が損なわれるので、最初からは必要ないかもですね。付属のソフトはUSBクレードルと連動してるので結構べんり。
私がF77を使用していて、気になる点は液晶モニターが屋外で見えずらいこと。同じSONYのU30やU60と比べてどうなんでしょう?

書込番号:1762939

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜よっちゃん〜さん

2003/07/15 18:15(1年以上前)

カメラを使っていれば欲しくなってきそうですね。
付属のソフトはどうでしょうか?

書込番号:1763465

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/16 00:09(1年以上前)

この上の液晶画面が明るい屋外では見えずらい件ですが、SET UPの設定でパワーセーブを切ると、液晶バックライトを明るく出来る事が判明しました。 取り扱い説明書をちゃんと読まないとダメですね(猛省)

書込番号:1764766

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/16 06:12(1年以上前)

付属ソフトは使いません。
おまけソフトはかゆいトコに手がと解かないので普段使ってるレタッチソフトを使ってます。転送もVAIO使ってるのでソフトはいらないし。

書込番号:1765408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/16 20:40(1年以上前)

私も,今まで付属ソフトというものを使ったことはありません。封も開けません。
 レタッチは,フォトショップを使います。データは,VAIOのメモリスティック・スロットから直接取り入れます。

書込番号:1766972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

迷いますね

2003/07/13 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 〜よっちゃん〜さん

購入に迷っています。
F77 カシオZ3 ペンタックスOPTIO S フジF410
どの機種も個性があります。F77はズームがちょっとなと
思っていますが使っていてどうですか?
F77の良いところを教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:1756935

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/13 19:07(1年以上前)

教えられませんがここに書き込まれる方のアルバム見てみませんか。最大の特徴は回転レンズによってもたらされるアングル設定の自由度。
難しい書き方してもしかたないですね。カメラを目の前に構えなくともほとんどどこでも撮れるんですよ。クルクルが最大の特徴。次にレスポンスの速さ。街を歩きながらでも撮れますし。コンパクトの割には流し撮りもしやすいように思います。
がらくた箱(私)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129458&un=29517&m=2&s=0
ルミコさん
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=108041&un=8566&m=0
ichibeyさん
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=133322&un=30240&m=0
ほかにも大勢いらしゃいます。

書込番号:1756983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/13 19:23(1年以上前)

ズームのないカメラは,躊躇されると思います。
 でも,3倍程度のズームなら,自分が動けばいいわけで,十分カバーできます。ズームが必要なシーンは,自分が近づけないもの…運動会,野鳥,…などが考えられますが,そういうときには,3倍程度のズームではあまり役には立ちません。
 F77のいいところは,何と言っても,回転レンズ。これは,本当に便利です。自分撮りはもちろんのこと,おもしろいシーンがたくさん撮れます。
 ズームがない分,レスポンスもいいし,レンズを回転させれば即シャッターで,シャッターチャンスを逃しません。画質も単焦点の明るいレンズ+400万画素で,いい絵が撮れます。
 シーンセレクト,露出補正,シャープネス,ISOなどの設定も簡単にでき,使いこなすほどに,楽しめるカメラです。カシオ・エクシリムZ3も,OptioSもF410もいいカメラですよね。私も,F77を買うにあたり,十分検討いたしました。
 私の場合,サブカメラを探していたのです。それまでU10,U20をサブとして使用していたのですが,これが全くのフルオートカメラだったので,露出補正くらいはできる,お散歩カメラが欲しくて…。デジカメ歴は,カシオのQV10以来ですから長いのですが,一眼レフを含めて,最近では,単焦点レンズしか使わなくなりました。単焦点の方が画質がいいので。ズームレンズを使うのは,運動会だけ。一年に一回ですね。
 いろいろデジカメを買いましたけど,なかなか満足のいくデジカメにあたらないものです。一長一短あって。これまでに,購入して,これはよかった!というのは,SONYだと,U20と,このF77です。5倍ズームのF707も持っていますが,明るいレンズで,画質もよく,AFの性能の良いのでいいのですが,レスポンスの悪さで,シャッターチャンス逃しまくり,全く使っていません。
 私にとっては,F77は最高のカメラです。

書込番号:1757033

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/13 19:49(1年以上前)

F77は、レスポンスが良くて回転レンズが便利なのでどうしても
ズームが必要と思わないならば良いと思います。例えば、何処かに
行った際に急遽カメラが必要になった時に「写るんです」等で
済ましていた人ならば、ズーム無くても何とかなると思いますよ。

アルバムを誤って消しちゃってフォルダ作り直したのでアドレスが
変わってしまいましたσ(^◇^;)
ということで、中身がかなり変わってしまいました(笑)
アドレスは、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=30240&key=170951&m=0
になります

書込番号:1757099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/13 20:05(1年以上前)

goodideaさん アルバムのご紹介ありがとうございます (*^-^*)
よっちゃんさん 全部の写真がF77ではないです おわかりですよね 
最後のほうに多いです

F77は使ってはじめて楽しさがわかるカメラです
魅力はTAC1645さんがおっしゃっているとおりですね
画質もなかなか d(^0^)b Good ! なんですよ〜♪
CCDの大きさががカシオZ3 ペンタックスOPTIO S フジF410 
より一回り大きいのです ここはポイントですね 画素数も上ですので
A4プリントにもバッチリですよ〜〜 (*^-^*)

これは F77だけで撮ったサンプルです
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b737ab9

こっちはスマートズームのサンプルです
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=472fb82bcedf

100点満点のカメラはありません  F77はきっと満足なさるでしょう Rumico

書込番号:1757143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/13 20:47(1年以上前)

松下ルミ子さんの言うとおりで,
 画素数だけで画質を語ることはできません。CCDの大きさも大事です。エクシリムZ3,OptioSなどは,1/2.5インチのCCD,一方F77は,1/1.8インチのCCDを搭載しています。CCDが大きいほど,画質はよくなります。
 あとは,メーカーの色づくりですね。SONYとしては,ややおとなしめの色づくりですが,記憶色に近いものです。ホワイトバランスも大きく外すことも少なく,優秀なカメラです。

書込番号:1757275

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/13 22:13(1年以上前)

F77の良いところは、妻とのツーショットがやたら増えたこと。
でもスマートズームの秘密は、いまだに内緒です・・・

書込番号:1757591

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜よっちゃん〜さん

2003/07/13 22:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
F77に踏み切れないのはズームだけなんです。店頭で試しましたが
う〜んって感じでした。山登りが好きなので遠くの景色を取るのに
ズームは欲しいところなんですが・・・
なかなか決まりません

書込番号:1757609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/13 22:34(1年以上前)

ハイどうぞ 登山です 画像を一覧表示して  ポイントします
DSC01〜〜 で始まっているのが F77 の写真です
28mmワイドコンバーションレンズの写真もありますね
P10〜〜〜 で始まっているのが パナソニックのLC-5です
LC-5は3倍ズームですので参考になるでしょう 33mm〜100mmです
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116733&key=768959&m=0

わたし個人の感想は 3倍ズームでもないよりはましですが
登山だったら広く撮りたいので 28mmのワイコンがつかえるF77です
3倍ズームでアップにしてもよほどクリアに晴れていないかぎり
鮮明な画像は望めません それよりも ワイドで広大に撮りたいですね

書込番号:1757679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/13 22:47(1年以上前)

ニコンのE5400もよいです28mmからの4倍ズームです
EDレンズも使っていますので 望遠になれば気になってくる色収差も
抑えられていますね これだったら満足できるでしょう 
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_5400/index.htm
こっちをがんばって買うべきです 大丈夫です使いこなせます

書込番号:1757725

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/13 23:52(1年以上前)

>山登りが好きなので遠くの景色を取るのに
ズームは欲しいところなんですが・・・

私も八ヶ岳や乗鞍その他2000m以上の山登ったりするんですが、あまりズームは必要としません。
理由は、山全体を撮るにはワイドの方が全体を撮りやすい。近いところを撮るにはマクロの方が必要になる。(高山植物など)
あえていうとズームが欲しいなと思った時というのはライチョウ・カモシカ・などの動物にであった時ですかね。でも、画質より写ってること優先にしてスマートズームを使っています。なくても撮ること可能です。虫眼鏡や単眼、ルーペなど小物をちょこっと使うだけでマクロ・ズームは撮れます。というわけで回転レンズ優先でF77使ってます。アルバム見て下さいと書いたのはこのような例を見て参考にして欲しかったからです。
古いF55Kという200万画素タイプでいいならたくさん山の写真があります。ご希望ならお見せします。<アルバムの容量ほとんど使い切ってるので整理の必要があります。あまり沢山は無理ですが。>

ひねもす マクロ・ズーム混在です。夜景なんかワイコン使ってます。
がらくた箱 その他のアルバムにマクロ・ズーム 流し撮りした燕など。

宣伝みたいになってしまいました。皆さん失礼しました。全部見なくとも確認されるだけでもこのカメラの潜在能力がわかるかな。

これでも嫌でしたらいっその事、10倍以上のズームを買われたら満足かも。大きくはなりますが、一眼銀塩カメラに較べたらはるかに軽いですよ。

書込番号:1758016

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/14 14:57(1年以上前)

私もミノルタXtかどちらかで迷ったので、お気持ちは分かります。
正直なところ、F77を買った直後は操作などに違和感がありましたが、
いまは色々と発見があり面白くなってきました。
回転レンズはズーム機よりも、アクティブで楽しめると思いますけど。
どちらにしても購入する前の悩みも楽しいですよね。

書込番号:1759593

ナイスクチコミ!0


スレ主 〜よっちゃん〜さん

2003/07/14 18:15(1年以上前)

ズームは思っていたよりも、さほど気にはならないようですね。
操作はわかりやすいですか?すみません、初心者で色々質問ばかりで

書込番号:1760031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/14 19:24(1年以上前)

遠くの景色…
 でしたら,皆さんが言うように,ワイコンの方が必要ですね。遠くの景色だと,3倍ズームではどうにもならないような。景色を撮るのが主なら,なおさら,F77をお勧めします。

書込番号:1760258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/14 19:42(1年以上前)

どうしても,ズームがいいなら,
 松下ルミ子さんも,紹介しているニコンのE5400がいいです。色づくりは最高です。ズームありなら,私は一押しします。レスポンスはあまりよくないですが。これが難点(^_^;)。
 やっぱり,F77を,お勧めしたいです。いいカメラですよ。他にないんですよねえ。これだけ,バランスのいいカメラ。

書込番号:1760309

ナイスクチコミ!0


いっつぁそにぃさん

2003/07/15 00:06(1年以上前)

私の体験談(参考にならないと思いますが)
1)近所で「アバレンジャーショー」があったのですが、満員のため
 最後尾での撮影となりました。その時は会社のカメラ(光学3倍)を
 持ってきていたのですが、距離が離れすぎていたためズームしても
 あまり意味がなかったです。それよりも前の人達の頭が邪魔だったので
 クルクル持ってきていれば良かったなぁと思いました。
2)会社でイベント(小学生に事業紹介)があり、私はなぜかカメラマン
 だったのですが、その際もクルクルだったらもっと良いアングルで
 撮れてたのになぁと思いました。
3)会社で管理している休憩施設通路に段差があるため、直すための
 予算要求の写真を撮影したのですが、普通のカメラだったら地面に
 這いつくばっても撮れそうにない写真がクルクルなら撮れました。

書込番号:1761434

ナイスクチコミ!0


TA=BOさん

2003/07/17 22:26(1年以上前)

>>松下ルミ子 さん
はじめまして。

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b
シャープで綺麗ですね。

教えて頂きたいのですが、
このようにシャープに撮るにはシャッタースピードを上げるのですか?

あと、別アルバムにあったオリオン座はどうやって撮ったのでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/NImageView1.asp?key=450.46713&un=8566&m=0&pos=91

お手数でなければご教授お願い致します。

書込番号:1770461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/18 00:27(1年以上前)

TA=BOさん こんばんわ〜^^
アルバム見ていただいてありがとうございます 
F77のサンプル画像のアルバムは別にたいした事はしていませんよ
シーンモードを活用しただけですが P モードでも昼間の風景は
たいして変わらないでしょう

>このようにシャープに撮るにはシャッタースピードを上げるのですか?
そうですね一般的に シャープさがない写真のほとんどが手ぶれですので
しっかり持って 速いシャッタースピードが有利ですね
普通の晴れの日なら デジカメは手ブレには強いですのでしっかり持って
撮れば大丈夫ですよ 暗くなったら三脚です 
F77をお使いなのですか? 

オリオン座はポジフィルムで何年も前のものです
これはデジカメではないのでコンパクトクラスのデジカメには無理なもの
もあります 明るいレンズをちょっと絞って丈夫な三脚を使い
バルブで10〜20秒シャッターを開きます 感度は400のフィルムですね
星座を撮りたいのならコンパクトデジカメでは無理です 一等星なら
かろうじて写るかもしれないですが特殊な装置などがいります  Rumico

書込番号:1771038

ナイスクチコミ!0


TA=BOさん

2003/07/18 14:39(1年以上前)

松下ルミ子 さん

ご返答ありがとうございます。

現在はSONY S50を使用中です。

画質はシロウトですが満足してるのですが、
なにせデカイのとレスポンスの悪さで新しいデジカメを物色中です。

SONY F77かオリンパスC-740uz

書込番号:1772433

ナイスクチコミ!0


TA=BOさん

2003/07/18 14:46(1年以上前)

↑続き

SONY F77かオリンパスC-740uzの2機種で迷ってます。
(後者でスーパーミクロ撮影などやりたいなと。)

書込番号:1772445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/07/12 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

こんばんわ。いつも読ませて頂いてます!いっぱいデジカメ用語があって分からない事もあるんですが(笑)
今まで遊び感覚でU10を使っていました。けどいくらどうしても写真に日付が入らないんです。カメラ屋さんで現像してもらうと付くんですけど・・・。ピントもなかなか合わないしイラっとする事が多いのでF77購入を考えているのですが、自分でプリンター持ってるんですが日付って入りますか?
今日もお店に見に行って手にとってみたんですけど!ブラックにしようかな?子供のワンショット、を逃したくないのですがF77で十分でしょうか?私かなりの機械オンチで・・・。お答えよろしくお願いします。

書込番号:1754215

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/12 23:03(1年以上前)

自分でやるなら
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
などがいいと思います

書込番号:1754279

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/12 23:04(1年以上前)

また過去ログ[1732636]日付いれたい、[1721955]画像に日付を入れるやり方はなどが参考になるかと思います

書込番号:1754284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/12 23:07(1年以上前)

ハイハイ ご心配は無用です 日付は入りますよ (*^-^*)
レスポンスもよいですので お子さんの笑った瞬間が撮れるでしょう
機械音痴でも心配いりません カメラマークのオートで十分きれいに撮れます
F77 楽しいですよ〜〜 Rumico

書込番号:1754294

ナイスクチコミ!0


スレ主 corisuさん

2003/07/12 23:26(1年以上前)

早速のお返事、FUJIMI-Dさん、松下ルミコさんありがとうございます。画像や写真に日付を入れるやり方分かりました!過去ログも参考にします。なんだか自信が付きました!!また分からない事がありましたら教えて下さい。過去に質問された事と重なっちゃうかもしれないのですが・・・。(笑)
私、ビデオの録画も未だに出来ない程機械オンチなんです・・・。(笑)

書込番号:1754377

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/12 23:27(1年以上前)

Exifデータが付いている画像なら、写真出力用のソフト(エプソンの
場合は、プリンタに付属しているPhotoQuicker等)で日付け印刷を
指示すれば印刷されますよ。一度、お持ちになっているソフトで
出来ないか確認してみては、どうですか?
画像データ自体に日付けを入れるのならば、FUJIMI-Dさんが書込み
なされているソフト等を利用するのが良いと思います。
U10は、明るい所でないとピント合いにくいかも知れませんね
(一応持ってます)
F77は、松下ルミ子さんが書かれた様に日付けを画像に入れ込む事出来ますので
安心して下さい。

書込番号:1754382

ナイスクチコミ!0


スレ主 corisuさん

2003/07/12 23:38(1年以上前)

プリンターを見てみたんですがエプソンなんでがんばって試してみます!うまく出来るかな〜??!!(笑)ありがとうございました★

書込番号:1754439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macとの相性

2003/07/12 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 demedemeさん

みなさん、こんばんは。
クルクルを買おうと考えているのですが、1つ気になることがあります。
現在のカタログを見ていると、
「同梱のUSBクレドールにセットすれば、ボタン1つでパソコンへ画像転送
できます。(32ページ)」とあり、Mac OS にも対応と書いてありますが、F77のページ(14ページ)をみると、同梱の画像転送ソフト「Image Transfer」は「Mac OS」非対応となっています。また、編集ソフトの「PIXELA ImageMixer」は「Mac OS ] 非対応」みたいです。
上記の二つのソフトが使えないとMacには画像が転送できないのでしょうか?
また、みなさんは編集ソフトは上記のものを活用していますか?
教えてください。
お願いします。

書込番号:1754086

ナイスクチコミ!0


返信する
松葉@さん

2003/07/12 22:37(1年以上前)

私のはWinですので、Macとの相性は分かりませんが・・・
画像転送ソフト「Image Transfer」は活用しています。自前のメディアリーダーがメモリースティックProに未対応なので重宝しています。画像の消去が早くて良いですね。 編集ソフトは未だに使っていません。

書込番号:1754178

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/12 22:40(1年以上前)

そんなことないでしょう。ソフト使わなくても転送方法はありますよ。USBのMAC対応リーダを使う。などの方法もあるんではないでしょうか。たとえばこんなの。
http://www.iodata.co.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/usb-6mrw/#04

書込番号:1754188

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/12 22:48(1年以上前)

OS-X(10.2)の環境で使っているので付属のソフトは使っていませんけど
iPhotoで取込み出来ますよ。OS9でも、ケーブルで繋げばディスクトップに
ドライブとしてマウントされるハズ(マスストレージ対応)なので、
心配しないで大丈夫だと思います。

書込番号:1754225

ナイスクチコミ!0


スレ主 demedemeさん

2003/07/12 23:12(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます。
そうですか。USBつないで普通に転送できるみたいですね。
それができるなら、リーダーなど買わなくてもすみそうですね。
あんまり余分なもんは買いたくないもんで・・・。
でもワイコンは買います(笑)。
建築で室内を撮影するときは広角のほうが便利ですもんね。
F77ならアングルも自由だし。
明日にでも買いに行こうかな。
また買ったら報告させていただきます。
みなさん、貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:1754321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初物尽くしです・・・。

2003/07/11 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 happy-02さん

どうも!
初めて書き込みをする、初めてデジカメを購入しようと考えてる者です。
ありきたりなのですが、初購入で悩んでます。
候補はF77とCoolPix3100です。
ポイントとしては
@用途は気の会う仲間達を撮るスナップがほとんどです。
A全くのド素人なので、押せばある程度キレイに写る程度で充分です。
B記録メディア、予備電池、PC取り込みに必要な機器等の必要最低限の付属品全て込みで安い方が良いです。
CL判とかへの印刷はあまり考えていないです。
DF77はレスの早さ・画素数の高さ、CP3100は持ち易さ・使い易そうな所、そして共に個性的なデザインに惹かれてます。(ちなみにSQは実物を見てしっくりこなかった。)
世間のカメラ屋さんよりも親切丁寧な皆様の、貴重なご意見を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1748687

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらさん

2003/07/11 01:30(1年以上前)

初めて、買われるのでしたら、ズーム有る方がいいです。
ニッケル水素はパナのメタハイ2100がお勧めですよ。
CFは、トランセンドやハギワラのZがいいと思います。

書込番号:1748764

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/11 06:21(1年以上前)

使い方と予算考えると、CoolPix3100でしょうか。
ズームか回転レンズかという違いありますし。
予算に糸目をつけないならF77はとってもいい機種です。メディア代が高いのでそれが気になるので。私はF77所有だけど結構お金はかけてます。お金より思いで、F77てなわけで。後半は余談。

書込番号:1749104

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/11 06:22(1年以上前)

予備電池その他まで揃えるのならば、COOLPIX3100の方が安いですね
F77のメリットは、happy-02さんが書いている様にレスポンスの良さの
他には、自分撮りが容易なことがあります。ワイコンを付ければ、友達と
並んで腕を伸ばして撮影することも出来ます。
COOLPIX3100も良いと思いますので、安く揃えたいのならばCOOLPIX
3100で良いと思います(ミニ3脚とかあると便利かも)

書込番号:1749106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/11 10:21(1年以上前)

用途は気の会う仲間達を撮るスナップ それならばF77に決めてよいです
カメラは撮りたい被写体に一番ピッタリくるものを購入すべきですよ
気の合う仲間達でしたら近寄れるので 光学ズームは必要ないでしょう
むしろサクサク撮れることを重要視すべきだとおもいます
F77でしたら 楽しいデジカメライフが待っています  Rumico

書込番号:1749384

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy-02さん

2003/07/11 22:43(1年以上前)

返信をくださった皆さん。
こんなド素人の相談にのって頂いて、本当に感謝しております。
今年一番嬉しい事かもしれない!?それぐらい嬉しいです。
ん〜皆さんのご意見を集約すると、
「撮る楽しさはF77」「安さで3100」ってところでしょうか。
確かにF77は楽しそうですよねぇ、ここの掲示板を見てると
本当にそう思います。
でもgoodideaさんのおっしゃるとおり、
F77はコストが結構かかりそうですよねぇ、メモステとかワイコンとか。
ん〜・・・そしたらまず、デジカメ自体の楽しさを知る為に
「安さの3100」を買って、デジカメの面白さがわかってきたところで、
「楽しさのF77」を買うことにしようかなぁ。
ひょっとしたらその頃にはF77の後継種が出ているのかもしれないし。
皆様、貴重なご意見、本当にありがとうございました!
今週末、もう一度実機を見て、最終決断を下したいと思います。

書込番号:1751008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/12 09:49(1年以上前)

初めてデジカメを購入されるということで…。
 初めてですと,比較対象になるのは,フィルムカメラ(銀塩)です。銀塩カメラは,シャッターを切れば,まさにそのときの様子がフィルムに残るわけですが,デジカメは,すべて電気的に処理をするために,なかなか銀塩感覚で,写すことができません。(デジタル一眼では可能ですが…)
 つまりタイムラグが発生するのです。レリーズタイムラグ,シャッタータイムラグ,…。シャッターを切ってから,実際に記録されるまでに時間がかかるわけで,タイムラグが少ないほど,いいのです。2枚目の写真を撮ろうと思っても,メモリに書き込むのに時間がかかって,シャッターチャンスを逃すということも,デジカメでは,よくあることで,そういう視点でデジカメを選ばれることも大切です。
 ニコンは,さすがカメラメーカーで,発色もよく,大変きれいに写ります。私は,一番好きなカメラメーカーで,メインデジカメは,ニコンのD100です。できれば,気軽に写せるお散歩カメラも,ニコンにしたかったのですが,ニコンのコンパクトデジカメは,何せ,タイムラグがあって,シャッターチャンスを逃してしまいます。
 その点,F77は,シャッターチャンスに強いカメラです。ばしばし写せます。フラッシュのチャージ時間を除けば,どんどんシャッターを切れます。今出ているカメラの中で,最速…というわけにはいきませんが,十分合格範囲内にあり,思ったシーンを撮ることができます。
 やはり,実際に,展示機で,十分検討された方がいいですね。

書込番号:1752223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2003/07/11 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

どうも、最近F77ユーザーになったものです。
F77ユーザーの方にお聞きしたいんですが、カメラケースはどういうものをつかっていますか?
やはり純正でしょうかね?
どうも、純正は入れてしまうとかさばってポケットとかにはいらなくなるので・・・
敬遠してしまってます。
何か良い、お勧めのケースがあれば是非教えてください!!

#ちなみに、私は今はOLYMPUSの巾着(笑)に入れてます。

書込番号:1748456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/11 00:13(1年以上前)

わたしのはこれです 980円でした ワイコンも入りますよ  Rumico
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG20BK&mode=main

書込番号:1748482

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/11 00:24(1年以上前)

私のはこれです。
アルバム見てください。カメラ以外にいっぱい入ってます。入れてあるのもアルバムに載せてあります。ただし、メーカーが判りません。

書込番号:1748530

ナイスクチコミ!0


m-bolanさん

2003/07/11 00:35(1年以上前)

わたしも松下ルミ子さんのと同じケースを使ってます。ルミ子さんのは
ブラックですが、僕はブルーを使ってます。安くていいと思いますよ。
以前は純正のLCS-FECでしたが断然こっちの方がいいかな?

書込番号:1748575

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/11 06:26(1年以上前)

自分は純正のLCS-FECとSJK-FEB(スポーツジャケット)使っています。
両方とも、ワイコンは入らないですけどねσ(^◇^;)

書込番号:1749112

ナイスクチコミ!0


松葉@さん

2003/07/11 12:39(1年以上前)

私は純正LCS-FECを購入したけど、質感やデザインが好きではなかった。皮製のタイトな感じのケースが欲しかったです。付属のネックストラップと電池収納ケースも使わなさそうで・・・

最近、無印良品で買ったMD用ポーチがF77にぴったりで気に入ってます。

書込番号:1749614

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-4さん

2003/07/12 03:38(1年以上前)

なんだか皆さん意外に純正のLCS-FEBはつかってないみたいですね。
やぱり思ったとおりつかいにくいのかな・・・
腰につけられるようなタイトなのを探してたんですが、
るみこさんらのように大きめのいろいろ入るやつもよさそうですね。

皆さんのを参考にして、明日ヨドバシにでも行ってみようかと思います。

書込番号:1751807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング