
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月4日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月5日 21:59 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月4日 12:34 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月4日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月5日 00:01 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月4日 03:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


実は明日F77を買おうと思っているのですがワイコンの意味が分かりません。
装着すると幅広く写せると考えたらいいんでしょうか?
ものすごい初歩的な質問ですいませんが、どなたかご教授下さい。
0点


2003/06/04 21:19(1年以上前)
そうですね、ワイコンって言うのはワイドコンバーターの略です。
名前の通り通常よりも広く写せます。
建物や、自分撮りするときに普通の状態では入り切らないことが多々あります。
そこでワイコンを使えば広く写せるって訳ですね。
書込番号:1640221
0点


2003/06/04 21:22(1年以上前)
すみません、間違えました。
ワイコンはワイドコンバージョンレンズの略でした。
書込番号:1640228
0点

例えば自分撮り(レンズを自分に向ける)する場合に本体のみだと
二人同時に入る様に撮影するのは大変ですがワイコンを付ける事で
広範囲が入る様になり撮影が楽になります
ここのワイコンの説明の写真を見ると判ると思います
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/acc.html
書込番号:1640250
0点



2003/06/04 21:39(1年以上前)
うわー!ものすごい早い回答どーもありがとうございます!
管財人さん、ichibeyさんのとても分かりやすい回答のおかげでF77と一緒に買うことに決めました。
また分からない事がありましたらお願い致します。
ありがとうございました!!
書込番号:1640294
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


昨日ついにF77ブラックを購入しました・・・が、撮った画像をテレビに写してみるとアップした直後に画像がグニャグニャするのですが一瞬にして正常に戻るのですが、これはどのようなことが原因なのですか?
0点

購入おめでとうございます\(^O^)/
表示が最初奇麗に出ないのは異常ではなくて仕様なので安心して下さい
画像が出るまで真っ暗なまま暫くしてから画像が出るより
取り敢えず画像が出るような仕様なので気にしなくて大丈夫です
書込番号:1640232
0点



2003/06/05 21:59(1年以上前)
そーなんですか。少しホッとしました。私が持っているソニーのデジタルビデオpc120だとサクサクと見れるのでちょっと戸惑ってしまいましたが・・・とにかくこれからはバリバリに活用していきたいと思います。ichibeyさんありがとうございました。
書込番号:1643653
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


頑張って粘って粘って、消費税・送料・手数料込み込みで¥37000でゲッツ!!!6日に届きます!きゃ〜!(>▽<)!今からワクワクで楽しみです☆皆さん色々使い方とかご指導ヨロシクです〜♪
0点

F77 クルクル撮影団へ ようこそ
元気な赤ちゃんと クルクルですね〜〜♪ \(^o^)/ やった〜 Rumico
書込番号:1636481
0点


2003/06/03 19:03(1年以上前)
僕もついに買っちゃいました。
ほんとはfinepixの新しいの(F700)が出るのを待とうと
思っていたのですが、この掲示板を見てて我慢できなくなりました。
で黒いヤツを34800円、ワイコンを定価で購入しました。
使い心地は最高ですね!画質もいいと思います。
ただ、時々画質が悪く撮れている気がするのは
僕の腕の問題でしょうか?がんばります!!
書込番号:1636581
0点

meep さん ご購入おめでとうございます たのしく クルクルしてくださいませ
>時々画質が悪く撮れている気がする とのことですが
写真を見ないと判断できませんが まだ購入されて間もないので
カメラマークのフルオート撮影だと思われます
これは 暗いときでも手ぶれによる影響をなくすなめに
シャッタースピードが 1/30までしか落ちません
そのために露出不足でざらざらしているのでしょう
フルオート撮影で手ぶれ注意マークが点滅したら
シーンモードの夜景にセットしてください
F77は水平にカメラをホールディングできますので(横位置)
脇をしめて 胸のところで液晶を覗き込むようにして撮れば 初心者の方でも
1/15秒までは使えるはずですよ チャレンジしてみてくださいね〜
フラッシュ撮影でもかまいませんが あまり遠くまではとどきませんね
まあ そのうちにだんだんとこのカメラの潜在能力がわかってきますよ
F77はクルクルだけではないんですね〜 やろうとすればかなり
高度なテクニックも使えますね〜〜 (*^-^*) Rumico
書込番号:1636719
0点

☆ミ ラ ク ル☆さん、meepさんF77購入おめでとうございます\(^O^)/
F77でマクロ撮影する時は、注意していないと思っていた所と違う所に
ピントがあってしまう場合がありますね(小さい花などを撮影する場合)
後は、手のマークが出ている時は松下ルミ子さんの書かれている様に
注意して撮影するのが良いと思います
書込番号:1636983
0点

みなさんこんばんは。
撮影はできるだけ光を意識して撮影してください。暗いところ室内は光を集める。
明るいところは光を上手く調節するとよいでしょう。露出オーバーに注意。
楽しく気軽に撮りましょう。エ!あんなことも、こんなことも、できるのというものが撮れることありますよ。
松下ルミ子 さんやichibey さん の書かれていること参考にしてください。
私の場合は邪道ですけど。(爆笑)
書込番号:1637424
0点


2003/06/04 10:36(1年以上前)
松下ルミ子さん、ichibeyさん、goodidea、さん
ありがとうございます!
松下ルミ子さんのおっしゃる通り、ざらざらしてるんです。
初心者なのでこれからもこの掲示板で勉強させて頂きます!
早速色々ためしてみます!楽しいですね!
書込番号:1638726
0点


2003/06/04 12:34(1年以上前)
☆ミ ラ ク ル☆さん、はじめまして。
F77に限らないかも知れませんがマクロ撮影時の場合はマルチAFから中央重点AFに切換えた方がカメラが迷わないので外す率が低くなります。
尚、私の場合、PモードかSCNしか使いませんです。
で、SCNは夜景モードにしてます(他は使った事が無かったりして)
ではでは。
書込番号:1638951
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


クルクル撮影団の皆さん、コンニチワ。御無沙汰してます。
気が付けばF77を購入して半年以上経過し、その間に撮影したカットは2700を超えました。
今日もケータイは忘れてもF77は忘れないと言う状況(^_^;;
F77よりも多機能&高性能のデジカメは有りますが、F77以上に楽しいデジカメが有るのかな?
光学ズームが無い?それならばトリミングしちゃえば良いのです。
”DigitalScan”にF77で撮影した夕陽をアップしましたが、スナップにも風景にも使えます。
仮にF77が故障したら、やはりF77を買うでしょうね。
色は違うかも知れませんが(^_^;;
ではでは。
0点

都会の風景、スナップを撮りまくっていらっしゃる
F77の大先輩からの 心強いお言葉ですね〜〜 (*^-^*)
夕日拝見いたしました やっぱり出てますね 4本
すばらしい作品の数々 いつも参考にしております って言っても
参考にしたところで 田舎では撮れないものがほとんどだ〜 (^_^; Rumico
書込番号:1635919
0点



2003/06/03 18:19(1年以上前)
昨夜アップした二枚は地元(関東平野の真ん中)だったりします(^_^;;
話は変わりますが、あの「光芒」はF77の長所ですね。
絞り羽根が二枚故に発生するのですがSONYの計算外かな?(笑)
参考になるので今後は機種名を明記した方が良さそうですね。
ではでは。
書込番号:1636442
0点

自分もF77購入後から撮影枚数増えてます(^^ゞ
やっぱり気軽に使えるのって良いですよね。U10も一時期ハマッて
いましたが、流石にトリミングすると印刷が困難なのでそういった
意味でもF77は良いですよね
書込番号:1636997
0点

わたしも 夕日ないかな〜 って探したら 撮っていました
アルバムの最後に追加しています よかったらご覧ください 西海の夕景です
書込番号:1637463
0点

夕日奇麗ですね
自分は先日撮影しようかと思っていたら住宅にかかりすぎて
いたので諦めました(・_・、)
赤く染まる前の雲が奇麗だったので雲だけ撮影したりしていたので
それで我慢しましたけどね(^^ゞ
書込番号:1637696
0点



2003/06/04 12:26(1年以上前)
ルミ子さん江
レスが遅くなりました。
海に沈む夕日は良いですね(笑)
昨夜アップした大手町の黄昏は日本経済の象徴みたいで(苦笑)
そんな訳で息抜きと言うか、気分転換として「燕」を同時にアップした次第です。
ichibeyさん江
V1ですか……F77に欲しい機能はナイトショットなので羨ましいです(笑)
では、今夜もお楽しみに?
書込番号:1638935
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして。 東京出張時にブラック購入しました!もち、ワイコンもです。
新幹線の中で早速開梱して、出張帰りを満喫してました!
・・・が、しかし、帰路のどこかで早速ワイコンを落としてしまいましたぁ〜涙
(また、買おう!っと)
さて、質問ですが、F77で撮った画像をパソコンで編集(加工)したものを再びF77で再生することは可能でしょうか?
撮影画像→フォトショップで加工→JPEG変換、ネーム変換→MS保存 の手順で実施しましたが再生できませんでした。
加工画像をF77で再生できたら楽しいなぁ〜と思ったのですが・・・。わかる方いたら、お教えください。よろしくお願いします。
0点


2003/06/03 08:07(1年以上前)
25トリック さん おはようございます。
他社のQ&Aなので当てはまるかどうか
わかりませんが、ヒントにでもなれば....
http://search.fujifilm.co.jp/di/result_file.asp?url=http%3A%2F%2Fsearch%2Efujifilm%2Eco%2Ejp%2Fdi%2FWebFaq%2Fdi0205000009%2Ehtm&tflag=1
書込番号:1635276
0点

F77ご購入おめでとうございます ワイコン落としちゃったんですか〜
うわ〜 もったいない 文面から見ると撮影はできたのかしら?
充電は新幹線でもできるのですか? 田舎者なのでわかりません (^_^;
でも 拾った人は何に使うものかわからないでしょうね〜 Rumico
書込番号:1635576
0点

F77購入おめでとうございます。ワイコンを無くされたのは残念でしたね
F77で加工後の写真を見るのは試した事無いですが、保存先のフォルダと
ファイル名に注意しないと駄目だと思います
書込番号:1637006
0点



2003/06/05 00:01(1年以上前)
みなさん、早速のお返事・・・ ありがとうございます。
掲示板に投稿後、すぐに出張に行ってまして、さっき、帰ってきました・・・
お礼が遅くなりすみません。色々と書いていただきありがとうございます。
加工画像の戻しは 色々試してみましたが、できませんでした・・・残念!
加工画像を再生できたら、みんなでテレビにつないで楽しめると思ったのですが・・・。
また、何か情報ありましたら、教えてください・・・。
それから・・・ 落としたワイコンは一度だけ使いました(一枚だけかな?笑)
まったく使わずじまいでなくて良かったです・・・笑
新幹線での電源・・・レールスターには付いていますし(全席じゃないですよ)、ひかりでもついているやつもあるみたいです(何度か見ました)。でも、どれがついている車両で、どれがついていない車両なのかは知りません!笑(誰か教えてください)
書込番号:1641032
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77を持ち歩こうと思ったのですが、やはりケースがないと不安なので、インターネットで探し悩んだあげく、高価ですがポーターのドライヴを購入しました。某ショップで代引・送料無料でした。そのホームページの使用例でF55を入れた写真が載っていました。
http://www.spungna.com/coolcat/porter/drive/shourder/6826-10siyou2.jpg
オンラインアルバムをまだ持っていませんので、持ったら写真を載せたいと思います。ところで、オンラインアルバムはどれが良いのですか?松下ルミ子さんが使っているものは非常に見やすいですね。
0点

オンラインアルバムは、ニコンやInfoseekが無料で使い易いですね
後は、前に松下ルミ子さんが紹介していた
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free_g0181.htm
等を参考に選ばれると良いと思います
書込番号:1635168
0点

まあ かっこいいバッグですね うらやましい わたしのはこれ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG20BK&mode=main
アルバムはインフォシークがよいでしょう
楽しいお写真待っておりま〜す (*^-^*) Rumico
書込番号:1635396
0点


2003/06/03 09:42(1年以上前)
>オンラインアルバムはどれが良いのですか?
SONYならイメージステーションがあります。ここは無料で静止画なら無制限に入りますよ。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp
書込番号:1635397
0点


2003/06/04 03:47(1年以上前)
地元のカメラ屋さんをまわってやっとケースを手にいれました.下記ウェブサイトのZ20というケースです.幅と厚みはワイコン装着状態で丁度いいです.長さが少しあまるのですが口が大きく開くようになっていて出し入れは非常にしやすいです.
http://www.lowepro.com
書込番号:1638341
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





