
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


ブラックユーザーです。
毎度話題になる件ですが、本体ブラックにシルバーの
ワイコンの装着感ってどんな感じになるのでしょう。
一度目にしたいのですがどなたか画像アップして下さると有り難いです。
0点


2003/06/02 21:34(1年以上前)
後ろ姿でよければ、クルクル撮影団団長 松下ルミ子さんのアルバムにありますよ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116733&key=760210&m=0
黒髪山 登山日記 (^_^;) の中の「晴れ姿」です。
書込番号:1633917
0点



2003/06/02 22:30(1年以上前)
>>カバの恩返しさん
早速のレスありがとうございます!
意外と違和感無いもんなんですね。参考にします。
書込番号:1634121
0点

参考に正面からの写真をアルバムに追加しました
あと、純正のスポーツジャケットを装着した写真も追加しましたので
参考にして下さい
書込番号:1634239
0点

むむ〜 スポーツジャケットまで買っちゃって 負けてなるものか (^_^; Rumico
書込番号:1634284
0点

スポーツジャケットは、梅雨に向けての準備ということで....
書込番号:1634315
0点


2003/06/02 23:18(1年以上前)
>ルミ子さんへ。
ルミ子さんのF77はワイコンつけると
はずかしがり屋さんになるのかな?
後ろ姿しか見せてくれないんだから(^^)
書込番号:1634363
0点



2003/06/02 23:52(1年以上前)
>>ichibeyさん
おおっ!!これまた分かり易い画像アップありがとうございます!!
ますます購買意欲がそそられます(笑)
書込番号:1634536
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


みなさんコンチワ(^−^)全然怒ってナイのに〜(T_T)なんで怒った顔になってるんやろ(笑)F−77活躍してますよ〜家の中で(笑)まだ何かを撮りには行ってないんです(^^;何か撮りたいよ〜!!最近服を買ったので新しい服を着た自分バッカリ(;_;)寂しい〜笑
0点


2003/06/02 16:33(1年以上前)
この手のカメラは、いつも持ち歩いて気軽にパシャパシャ撮るのも面白いですよ。学校へ、会社へ、買い物ついでに、いつも歩いてるとこも視点を変えると1つや2つくらい被写体はあるもんです!
失敗した写真は捨てればいいだけなので、気軽に楽しんでみてくださいね。
書込番号:1633066
0点

道端に楽しい被写体御転がってますよ。撮ってみましょう。普段見慣れた公衆電話も、交番も、お店も駅もみんな楽しい被写体です。
書込番号:1633763
0点

自分は普段持ち歩いて何かあった時に取り出して撮影したりしています
そのお陰で飛んでいる蝶の写真が撮れたりしていますので近くのコンビに
等に出かける際も持ち歩くのが良いと思います
書込番号:1633781
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


お初です。
ここの書き込みを参考にさせていただき、初めてのデジカメにはF77が最適と判断してつい先日購入しました。起動の早さや回転レンズ、ワイコン等大変気に入っておりますが、バッテリーのことで一つ質問させてください。過去ログ検索もしたのですが、いまいちわからないので宜しくお願いします。
購入してフル充電したあと、あと40分ぐらいのバッテリー表示の時に電源を消し、そのまま5日ぐらい置いておいたのですが、そしたら完全に放電していました。
みなさんは基本的には使用しないときは本体からバッテリーを抜いておかれるのでしょうか。(本体から抜いておいたら放電はあまりしないのでしょうか)それともクレードルに置きっぱなしにされて常にフル充電にされておられるのでしょうか。(この場合電池の持ちが悪くなるようなことを聞いたのですが?)
急に撮りたくなった時にどうしようかと悩んでおります。基本的な質問ですがなにせはじめてなのでよろしくおねがいします。
0点

抜いてはおかないですが5日くらいで完全放電はしない気が・・・。
自分は予備電池とローテーションしてるので、
撮影中とか終わったときに交換するような感じにしてます。
クレードルには乗せてないですね〜。
書込番号:1632686
0点



2003/06/02 18:03(1年以上前)
からんからん堂さん。返信ありがとうございます。
5日ぐらいでは完全放電しませんか。もう何回か充電して様子を見てみます。それでも放電が早いようだったらサービスに問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:1633291
0点

自分は、5日も電源入れなかった事は無いですが毎日数回の利用だと
5日位は余裕で持っています。クレイドルに毎回置いて充電していると
リチウムイオンの場合、充電回数が増すと寿命来るので個人的には
お勧め出来ないです
書込番号:1633798
0点


2003/06/29 17:06(1年以上前)
th1941さんと全く同じ症状を経験してしまいました。クレドールに置いて充電完了し、数枚撮影してまたクレドールに挿し込み、パソコンに取込んで、そのあと、コンセントを抜いて5日間ほどその状態で置いていたら、完全放電していました。どうも普段はクレドールに置かずにおく方が良いようですね。
書込番号:1713788
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


皆さんはじめまして。今持っているデジタルビデオの静止画(155万画素)では満足がいかなくなり急激にデジカメ熱が燃え上がってきました。SONYびいきの私としては1時間前までP92かP10で決まり!!と思ってたのですが、何気にふとF77の領域に踏み込んだら・・・どうやらクルクル撮影団に洗脳されたようです(笑)。ところでF77の説明に単焦点とかいてありますがどういう意味ですか?それと光学3倍ズームって実際どれくらい大きく見えるんでしょうか?デジカメはこれが初めてで、ズームも欲しいとは思ったのですが、使用する用途のメインは人物で、時には風景くらいな感じなので必要ないかなと・・・全くの素人ですので皆様方よろしくお願い致します。
0点

http://yougo.ascii24.com/gh/63/006383.html
または、
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%98%E7%84%A6%E7%82%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:1631992
0点

撮影対象が人物の場合は、大抵の場合被写体に近付けると思いますので
光学ズームは無くても大丈夫だと思います。風景については、どういった
ものを撮影するかで変わってくると思いますが、クルクル撮影団団長の
松下ルミ子さんのアルバムにあるような風景ならワイコンを付けて
広角で撮影すれば良いと思います。個人的に普段持ち歩いて気軽に
撮影したいのならF77をお勧めします。
書込番号:1632149
0点



2003/06/02 07:48(1年以上前)
たつまさん早速のレスありがとうございました。要するにズーム出来ないものを単焦点と呼ぶんですね。
書込番号:1632192
0点


2003/06/02 10:58(1年以上前)
インディゴさん、こんにちは
「使用する用途のメインは人物で」とお書きになっていますが、お子さんなどを、近くで撮るにはF77は最適ではないかと思います。
一方、ポートレートなどと呼ばれる、人物画のような作品を撮ろうと思った場合、期待に応えられない場合があります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_sample.html
を御覧下さい。
わかりやすい例として、F717の人物撮影では、背景がきれいにぼけて女性が浮き立って見えますね。このように背景をぼかすには望遠レンズが必要です。「ぼけ」にはF値の小ささも必要ですので、F717のように190mm/F2.4などは理想で、最低でも140mm/F2.8程度のレンズがないと、グラビアのような「美しい」人物写真は難しくなります。ソニー製品の中では唯一F717が該当し、v1でも望遠でのポートレートは、不満が残るかもしれません。
ソニー作例の中で、女性のアップは、ズームできる場合、ほとんど望遠側で撮られています。しかし背景がしっかり描写されていることに注目して下さい。F717の作例では、まさにレンズの仕様によって可能になった画像が示されているのです。人物撮影を目的とした場合、この辺りのことを考慮して機種選定されることをお薦めします。
書込番号:1632420
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


粘って某電気店で、むちゃ粘って、32980円で買いました。
使用感は、ソフト感のある画質だなと思いました。
以前使っていたE-100RSがかなりシャープだったんで、新鮮な感じです。
あと、動画がMPEG形式なのがうれしいですね。
でもMSの値段が高い…のが悩みです。
すべり止め買ってきます。
0点

うわ〜 よい買い物をなされましたね〜 (*^-^*)
ご購入おめでとうございま〜す このペースでいくと 来年の初売りには
24800円くらいかな〜? そしたら予備にもう一台 (^_^; Rumico
書込番号:1629873
0点

随分安く買えましたね
滑り止めは、自分も貼りました。ただ、回転レンズ部分に回し易い様に
貼ろうとしたら、ワイコン付けられなくなるので(笑)グリップだけに
しましたけど...
書込番号:1629905
0点

スレ主さんすみません。
松下ルミ子 さんとichibey さん
に質問です。
実はルミコさんのお薦め滑り止めをやっと見つけて購入しました。そこで貼ろうと思って自分の持ち方を考えました。そしたら、どこに貼ったら有効なのか分からなくなってしまいました。以外といい加減な持ち方をしていることに気づきました。
お二方はどこに張られているんでしょうか。どの角度でかも分かった教えて戴くと有り難いんですが。
つまらないことでごめんなさい。
書込番号:1630458
0点

誤入力のまま送信されてしまいました。
アルバムのリンク先がとんでもないものになってます。(爆笑)
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129458&un=29517&m=2&s=0
書込番号:1630464
0点

自分は、ELECOMのDGX-006CRというものを本体正面の
ポチポチしている部分の横くらいに貼付けてあります
ただ自分の場合、滑り止めというよりは本体の方向を手探りで
確認し易いように貼っているようになってしまっていますが...
書込番号:1630595
0点

ichibey さん
ありがとうございます。貼る位置を決めようと思っていろいろ試しているうちにどこがいいか逆に分からなくなってしまったものですから。参考にしてみます。
書込番号:1631057
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


この板も賑やかになってきましたね。(^-^)
新しいアルバムを作ったので、是非遊びにきて下さい。
(今まだ忙しくて、コメントや撮影データが入っていませんが、画像だけ御覧頂けます。)
3:2のフルサイズ、高画質で撮って、Photoshopでリサイズのみ行いました。
最近夜景モードを多用しています。
全自動やPモードでは1/30までしか遅いシャッターが切れないので、人工照明下や夕方でも利用価値大です。クルクルレンズのおかげで、撮影姿勢に自由度があるため、スローシャッターでの手振れを防ぐ工夫が色々とできます。(依存症)
また日中、オートWBが外れる(シアン被り)傾向が見られます。何時もじゃないんだけど・・・。Daylightも青みが強い場合がありますね。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=784614&un=120483
0点

じゃあ わたしも真面目に (*^-^*)
購入を考えていらっしゃる方の 参考になればよいのですが〜
こっちは 田舎の風景のサンプルです (^_^; 花もありますよ
オリジナルです ADSLじゃない人は 重いかも〜
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b
737ab9
Cocoboloさん 日陰ではけっこう青いですね〜
わたしは晴天の日陰ではWBをくもりでもう一枚撮ります
他の方も試してください 雰囲気ががらりと変わりますよ Rumico
書込番号:1627951
0点

すみません うまく貼れませんでした m(_ _)m
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=d6181b737ab9
書込番号:1627962
0点



2003/06/01 05:49(1年以上前)
松下さん、さっそくのレスありがとうございます。
そして、大変遅くなりましたが、入賞おめでとうございます。
購入時の第一印象が、露出、AWBともよく当たるというものでしたが、枚数が進むうち、百発百中じゃないことが分かってきました。当たり前ですが。あと全般にノイズは多めかなと思うようになりました。もちろん現行機種を色々と所有しているわけではないので、相対的にどの辺りにランクされるのかは分かりません。
当然、悪いことばかりではなく、この気軽さと自由度はワンアンドオンリーな存在です。(色々言ってますが画質もかなりなものでしょう)。ズームがないことを逆手に取って成立するメリットが大きいので、買って後悔はないと思います。
書込番号:1628677
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





