サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ???

2003/01/01 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

DSC-F77とDSC-FX77でBluetoothくらいしか違いがないのに、評価があまりにも違いすぎるのはどうしてですか?(F77の方がかなりよい)

書込番号:1179248

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/01/01 08:43(1年以上前)

明けましておめでとうございます(^^)
先ほど、初日の出撮影から帰ってきました。
雲が 雲が・・・(--;

なんてのはさておき、「評価」というのはここ(kakaku.com)の評価でしょうか? でしたら気にする必要は無いですよ。
ここの評価グラフは信用できないのは有名ですから(^^;
誰が何票でも入れられるし。。。
#まぁ、FX77にすれば「Bluetooth」なんていらないって思う方が
#多いからマイナスになりやすいと読んで良いのではないでしょうか?

他所の評価でしたら、ごめんなさいm(--)m

書込番号:1179263

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM9さん

2003/01/01 09:40(1年以上前)

おめでとうございます。
早速ありがとうございます。
確かにBluetoothがどれだけ有効に使用できるのかが読めません・・・
自分の使用用途はわかっていても新しい機能が付いていれば使えるのでは・・・ときりがありませんね…

書込番号:1179316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質のファインとスタンダート

2002/12/28 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

F77に限らないのですが、みなさんは画質のファインとスタンダートを
どのように使い分けてますか?
オート撮影のとき画質がファインに固定されてるんで、むしろファインが
標準でスタンダードは保存メモリをおさえるためのものに思えるのですが。
プリント時の鮮明さを求めるならサイズを上げればいいんですよね?
なにぶんデジカメ初心者なもので、できれば自分はこのように使い分けてる
など具体例を教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:1170201

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/28 21:45(1年以上前)

>プリント時の鮮明さを求めるならサイズを上げればいいんですよね?

一般的には、そうですね♪

画質はスタンダードで良いと思います。
L版や2L版印刷程度であれば、ファインとの差は分からないかと…
大容量のメディアを使っていれば、ファインでも良いと思いますが、
少ない場合は、スタンダードで十分だと思いますよ。

書込番号:1170223

ナイスクチコミ!0


nymailerさん

2002/12/28 22:18(1年以上前)

私はWEB関連で使うもの、メモに使うものはスタンダード。印刷して使う可能性のあるもの、拡大して確認したいものはファインで撮ってます。とるものは人物でなく、メモに使うことが多いのでこんなことで使い分けます。ちなみにメモリースティックは128MBを使うようにしています。標準の16MBでは少なすぎる。

書込番号:1170309

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokさん

2002/12/29 15:32(1年以上前)

QVEさん、nymailerさん、かきこみありがとうございました。
自分でも同じ対象物をサイズと画質を変えて撮影し印刷してみました。
結果画質(ファインとスタンダード)の差は気になりませんでした。
少し勉強したんですが、画質の違いとはJpegの圧縮率の差らしいので
人の目にはまず判別できないのではと思いました。
nymailerさんのおっしゃるように画像そのものをを拡大したり、
加工したとき違いがでるのではと考えます。
それより画像サイズを変えたときの差は一目瞭然で違いますね。
普段はスタンダードで撮ろうと思います。まだ16MB使ってるんで。

書込番号:1172228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2002/12/26 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 七草がゆさん

スマートズームって、ほんとに光学ズーム並ですか?
200〜300万画素の光学ズーム付きを買おうと思っていたんですが、
こちらは400万画素でスマートズーム・・・
もし両者が同じくらいなら、こちらを買おうと思っています。

書込番号:1165300

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/26 22:54(1年以上前)

メーカーHPを見ると、画質劣化しないでデジタルズーム…
みたいな言い方で書かれてて、1600×1200のサイズで1.4倍ですよね。

…ということは、400万画素機ではあるけど、実質200万画素クラスの
サイズで光学1.4倍ズームって事になる訳ですから、
ほとんど、ズームとして活用できないと思いますよ。(^^ゞ

もし光学ズームにこだわるのであれば、素直に光学3倍ズーム機から
選択して購入された方が無難かと思います。

書込番号:1165503

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/28 11:25(1年以上前)

私のHPにサンプル画が有りますのでご覧下さい。
使えるかどうかは、本人が判断することですから

書込番号:1169043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さくらやで \54,800 - 10,960P (会員価格)

2002/12/26 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

返信する
こらこら!さん

2002/12/26 11:32(1年以上前)

会員価格の書いちゃダメでしょ。

書込番号:1164160

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/26 12:06(1年以上前)

さくらやネッツは、手軽に無料で誰でも会員になれるので、
公開しても差し支えはないと思いますよ。(おそらく…)

おととしのE-100RS合戦?が過熱したのも、さくらやネッツ情報が
引き金になってました。
F77が、同じように加熱するかは何とも言えませんが…(^^ゞ

書込番号:1164204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/25 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 せっぴさん

別のデジカメで撮った画像のメモリスティックを表示して編集することって可能ですか?ちなみに今使っているのはP5なんですけど、できるのなら買い換えようと思っています。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1163122

ナイスクチコミ!0


返信する
big8irさん

2002/12/26 06:38(1年以上前)

>>別のデジカメで撮った画像のメモリスティックを表示して編集することって可能ですか?

P5で撮った画像をF77で表示、編集できますか?ってことですかね???DCFに準拠したデジタルカメラどうしであれば、異なるデジタルカメラの画像であっても、お互いに再生ができます。
なのでP5とF77間であれば表示はできるはずです。
編集は・・・どうでしょう???

書込番号:1163757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すいません。教えてください

2002/12/25 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 バンビ0314さん

1週間程前に購入したんですが、Eメールモードで撮影した小さい画像の方が、jpeという拡張子になってます。メールで添付しても見れないらしく、jpegに変更したいのですが、どのように変更すればよいのでしょうか?どなたか教えていただけませんか??

書込番号:1162685

ナイスクチコミ!0


返信する
konchiさん

2002/12/25 22:39(1年以上前)

拡張子の"jpe"を"jpg"に変えてみてください

書込番号:1162780

ナイスクチコミ!0


o(^-^)o♪さん

2002/12/26 01:09(1年以上前)

「名前を付けて保存」する際、ファイルの種類のJPEG形式を選んで保存すれば変更できます。

書込番号:1163392

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンビ0314さん

2002/12/26 18:01(1年以上前)

親切に教えていただいてありがとうございました。

書込番号:1164860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング