サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F77ブラック買いました

2004/01/15 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 駄目親父さん

先日F77ブラック残り1台なので買って来ました(¥29800)表示価格¥39800を他の量販店で¥29800だと言うと調べますので少々お待ち下さいと15分待たされ渋々と憮然とした態度で不愉快でしたが他店にブラックが1台も無いので仕方ないですかね?

書込番号:2349115

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽーにゃさん

2004/01/16 11:38(1年以上前)

仕方ないでしょう

書込番号:2351313

ナイスクチコミ!0


紅茶好きの提督さん

2004/01/17 21:04(1年以上前)

大阪日本橋のAVICにてF77ブラックを\29800にて購入しました。
ブラックをずっとねらっていたのですが、調べてみるとどうしても3万円前半程度するのでなかなか決心がつかなかったんです。これからじゃんじゃか撮りたいと思います。

書込番号:2356760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/01/18 17:03(1年以上前)

今お買いになっても,損のないカメラだと思いますよ。
私は,とっかえひっかえ,いろんなカメラを買い換えますけど,F77だけは付き合いが長いです。総合性能のバランスの取れた,本当にいいカメラです。

書込番号:2360128

ナイスクチコミ!0


紅茶好きの提督さん

2004/01/19 01:51(1年以上前)

ありがとうございます。TAC1645さん。
F77を購入したいと決意してからずっとこのサイトをチェックしていました。デジタルカメラのユーザーとしても全くのど素人なので、これからも随時ここの情報を参考にさせてもらいたいと思います。

書込番号:2362239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/01/25 06:36(1年以上前)

私も,いろいろデジカメを使いましたけど,F77ほど完成度の高いカメラは,あるようでなかなかないです(あくまで主観ですが)。

 太陽光のもとでは,驚愕の画質を誇っていても,屋内になると,がくんと画質を落としたり,画質は抜群だが,AFが遅くて,シャッターチャンスを逃したり,画質はいいけど,ぶれやすかったり,ピンも予期せず外す…。

 F77は,回転レンズ,明るいレンズ,画質,レスポンス(起動,AFスピード,レリーズタイムラグ,撮影間隔),屋内撮影,精度の高いフォーカス,電池の持ち,重さ,大きさ,…と,総合的に非常にバランスがとれていて,スナップカメラとしては最高です。一つ一つの機能を見ると,他社のものが上ということはありますが,総合的には,非常に完成度の高いカメラなのではないでしょうか。総合的に,これ以上のカメラがあれば,ぜひ,欲しいです。コンパクトで軽く,レンズが全域F2.8以上の明るさ,AFも速く,シャッターをポンポン切れ,ピンを外すこともほとんどない,CCDも1/1.8型以上の大きさ,屋内撮影,マクロにも強い,…そんなカメラが欲しいです。

 次期モデルでは,CCDの大きさと画素数はそのままに,IXY Lのようなスーパーマクロモードをつけて欲しいなあ〜と思っています。いつ出るんでしょうね。

書込番号:2384780

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/28 05:50(1年以上前)

まあ、モデルは1年位でマイナーがでて、2年弱ぐらいでフルモデルチェンジされてたと思いますので似たような傾向でしょう。
F77は一昨年の9月。最新は去年の夏マイナーチェンジでしたね。とすると今年はどうかな?
F55からの愛用者からです。

書込番号:2397339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

目玉商品F77

2004/01/11 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

コジマでも,送料無料で,特別目玉商品として出されましたね。
http://www.kojima.net/
https://www.kojima.net/news/medama.html

書込番号:2331207

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/11 18:59(1年以上前)

そろそろ投げ売りの時期ですかね。

書込番号:2332868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予備バッテリー&メディア

2004/01/10 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

すみません。
ちょっとお聞きしたいんですが、F77の予備バッテリーの購入を考えています。
そこでオークションなどを見たところ「F77対応」とか「FC11相当」とかいう比較的安価な品が出ていたんですが、これらは純正品と比べて何か違いがあるのでしょうか?
さして違いがないのであれば、安い商品を買おうかなと思っているんですが、もし何かの違いがあり純正品の方が良いというような事があれば多少高くてもよい製品を買いたいなと思っています。
また皆さんは予備バッテリーや記録メディアはどのようなものをどのくらいの金額で購入していますでしょうか?
デジカメの購入自体初めてで分からない事が多いのですが、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2325720

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/10 01:36(1年以上前)

>もし何かの違いがあり純正品の方が良いというような事があれば多少 高くてもよい製品を買いたいなと思っています。

万一トラブルが発生した場合は純正品でない場合は保証が効かなく
なります。
メディアは容量の事ですか?
128MBがコストパフォーマンス的によろしいかなと思います。
価格はこちらからチェックしてください。
メーカーはここに乗っているメーカーなら大丈夫でしょう。
http://www.kakaku.com/sku/price/ms.htm

書込番号:2326049

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/10 01:47(1年以上前)

FC11のバッテリーは税込み5000円強で買ったかと思います。買ったのは11が出てすぐです。
256MBのPROは税込み15000円ぐらい。これも出た直後。
128MBは税込み8000円前後、買った時期が異なるので。
MSは純正品でなくともいいと思ってますので気にしてません。バッテリーは気になるので純正品しか買ってません。
気になる度合いはトラブルが起きた時のこと考えて。

書込番号:2326085

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅酢さん

2004/01/10 20:23(1年以上前)

san_sinさん、goodideaさん、早速のお返事有難うございます。
バッテリーはオークションなどを見てみても、ある程度の保証をつけているものがほとんどですが、
バッテリーには寿命があるようですし、やはりちょっと無名のメーカー(失礼?)のものは怖いかもしれませんね。
MSの方は大体似たような値段のようですので、純正品を中心にその時の状況を見て判断しようと思います。
MSの容量は結構大きなサイズで多めに撮ろうと思っていますので、256MBを買おうかなと思っています。
お値段の方も(価格comでは)goodideaさんが買われた頃よりは比較的安くなっているようですので(1万強)、何とか予算内で買えそうです。
とりあえず電気店を見に行ってみて、在庫無しor値段が高ければ、ネットで購入しようかなと思います。
アドバイス有難うございました。

P.S.アイコン間違えました・・^_^;

書込番号:2328718

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/11 19:03(1年以上前)

私は256MB、PROは14800円税抜で買いました。今はもう少し安い店がでてるのでいいかもしれないですね。
撮り始めると256・1枚、128・2枚でも足りないです。最高画素で撮ってます。もう一枚PRO買おうかと思ってます。

書込番号:2332883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーロラの撮影に成功しました

2004/01/07 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

DSC-F77でオーロラの撮影に成功しました。写真はここにUPしました。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=20679daf4dd9
日時は2003年12月31日PM11からPM12までで、この時間帯は
新年祝いのフライング花火も宿泊ホテルから打ち上げられており、花火も
一緒に写っているのもあります。
 場所はフェアバンクス郊外のチェナ・ホットスプリングス・リゾートの
オーロラ観測ロッジ付近です。このリゾートには5泊したので観測チャンス
も5夜あり、毎晩深夜3時まで寝ずに観測チャンスを窺っていたのですが、
見えたのはこの日だけで他の日は小雪や曇りのため観測できませんでした。

すべて夜景モードで撮影し、三脚無し、レリーズ・リモコンも当然無しです。
現地の当時の気温は零下30度でしたが、電池の予備も無しで、カメラを
冷やさないように何かをかぶせたり、使い捨てカイロを密着させるといった
準備もせずに、使用しない時は上着(その名はGTXオーロラジャケット!)のポケットに入れておいただけです。
 バルブ機能の無い当機で三脚無しでも撮影できたのは ここが北半球の
オーロラベルトの中心に近い街で北半球でもっとも明るいオーロラが見える
ところだからでしょうか・・。ということで見えるか見えないかわからない
のに一眼レフや三脚を担いで行くのはヤダ、もっとお手軽にDSC-F77で
オーロラを写したい方はフェアバンクスへどうぞ(笑)。

書込番号:2317985

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/01/07 23:44(1年以上前)

新春から、良いモノを見せて頂き、ありがとうございました。

書込番号:2318362

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/08 01:23(1年以上前)

見せて戴きました。
EV+2の2秒ほどで写るんですね。参考になりました。いつか撮ってみたいですね。

書込番号:2318823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2004/01/04 15:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 ☆ぁゃ☆さん

DSC-F77を持ってるけど写真にしても綺麗じゃないです
このデジカメに詳しい人色々教えてくださいm(__)m

書込番号:2304646

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/04 15:40(1年以上前)

綺麗じゃないレベルが分かりかねます(汗)が、
まず、最大サイズ2272x1704で設定して撮られてますか?

せっかく400万画素機を購入されたのに、
これ以下に設定するのは、もったいないですよ。

書込番号:2304677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/01/04 15:48(1年以上前)

そうですね〜^^ わたしもキレイじゃないと思います(^_^;
わたしは普通に2Lまででしたら十分きれいだと思いますが・・・・
まあキレイの判断は個人個人でちがいますので
オンラインアルバムにアップしてみてはいかがでしょう?
http://album.nikon-image.com/nk/
あっ PCのディスプレイで100%表示などはやってないですよね?
それをやっちゃうと普通にプリントしてまったく関係ないのにノイズが気になりますよ
100%表示はピントチェックだけにしましょうね \(^o^)/
あっ もしかして 小さいサイズで撮って大きくプリントしていませんか?  Rumico

書込番号:2304703

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/01/04 16:03(1年以上前)

書き込み番号[2297074]の続きですよね?
撮影モードは400万画素に切り替えてますか?
VGAサイズ(640x480)では、L版プリントしたら汚いですよ。

書込番号:2304742

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/04 19:46(1年以上前)

紀霊の基準をどこに持っていくかが問題です。とにかく最大画素で撮るのは最低条件、できるだけ工夫する必要があるでしょうね。
綺麗と言うことだけに力点を置くなら他にもあるでしょうね。でも、F77お使いのようですから、まずはできるだけモード設定を変えたり、露出補正したりいろいろ操作を覚えてできるだけ気に入った画像に近づけてください。

書込番号:2305545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画像の悪さについて

2004/01/02 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

DSC−F77を所有していますが、とあるスタジオ内で集合写真(被写体までの距離が5Mくらいで画質はファイン、画像サイズは2272X1704で。)を撮ったのですがピントがぼけて写ります。その他、他の日にも色々なモードで撮っているのですが、至近距離(被写体から1M以内)以外は全部画像が汚いです。これはどういうことでしょうか?今日中古で買ったKONICA Q-M200の方が画像が鮮明で綺麗です。

書込番号:2298528

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/02 23:23(1年以上前)

まずは半押しして、ピントがあってるのを確認してシャッター切ってますか。ピントが合うと白から緑に枠が変わりますね。また、撮影のモードはどのようなものに設定してますか。部屋の光量は充分なところでしょうか。私が撮ってる限りでは汚いと感じるような画面にはなってません。
もし差し支えなければ画像をアップして戴ければ原因がわかるかと思います。

書込番号:2298666

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSGSEさん

2004/01/03 00:01(1年以上前)

どのようにアップすれば良いでしょうか?できれば二台のデジカメでの映像比較をしていただきたいのですが?

書込番号:2298874

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/03 00:40(1年以上前)

http://community.www.infoseek.co.jp/CHome?pg=community_top.html
infoseekのフォトアルバムに登録して画像を公開すればできますよ。
私のもinfoseekです。
私のアルバム見てそんなに画質悪いと感じますか?もっともこれはオリジナルではないですが。アルバムにたくさん載せるためリサイズ等してあります。先日友人の結婚式行って室内で撮りましたが、鮮やかに撮れました。
画像の悪さをどの変におかれてるかが知りたいですね。一眼デジカメの解像度を要求してるのか。コンパクトデジカメ相応の画質を要求してるのか。
一つ考えられるのはオートで撮って暗かったためにiso感度が上がっているか。シャッタースピードが落ちて手振れしてるか、あたりが考えられそうですが。汚いがノイズを拾っていてきたないのかぶれ手汚いのかがわかるだけでもわかるとありがたいですね。できればアルバムはオリジナル画像でexif情報が残ってるものがいいです。加工してないもの。

書込番号:2299044

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSGSEさん

2004/01/03 01:31(1年以上前)

画像をアップしました。IDはki2266102でパスワードは19670725です。DSC-F77とDSC-P5(320万画素)で撮った画像をアップしました。全く同じ条件で撮影しました。特に手ぶれに注意しました。
条件は 0EV マルチAF ホワイトバランスオート スポット測光切 ISOオート 画像サイズ F77は2272X1704 P5は2048X1536 画質ファイン 撮影モード通常撮影 フラッシュモード明 PFX切 シャープネス0 当然、加工、補修、編集はしていません。

書込番号:2299213

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/01/03 02:29(1年以上前)

画像をアップされた先のURLがないですよ〜見れません(^^;

書込番号:2299364

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/03 08:13(1年以上前)

リンクの件から。まず、ログインする方法でなくてフォトアルバムのトップから自分の登録したカテゴリから選び出しurlをこの掲示板にコピーして貼ります。
次に、画像ですが、まずF77の方はピントがあってませんね。半押して確実にピント合わせしましたか?この明るさならできるように思いました。exifはほぼ同じ条件ですが、フラッシュの光量も違ってるようですね。
こんなところに気をつけて、pモードを使ってみたり、シーンモードを使ってみてください。フラッシュ炊くなら夜景ポートレートモードにしてみては如何でしょうか。いろいろな設定方法がありますのでそれらをいくつか試してみてください。P5-1位の画質でしたら、私が使ってる限り充分に得られていますので撮影方法や設定が鍵かと思います。
ちなみにこの公開したアルバムのIDとパスは公開するとまずいのでアルバムを削除して作り替えるか、した方がいいですよ。赤の他人がアクセスできますので勝手に使われちゃいますよ。

書込番号:2299715

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSGSEさん

2004/01/03 08:55(1年以上前)

色々と良きアドバイスありがとうございます。結局どのモードで撮ってもピントがぼけてるので手放すことにしました。

書込番号:2299774

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/03 10:50(1年以上前)

そうですか、残念ですね。手振れってことも考えたんですが満足いく場質は得られませんでしたか。拝見した画像は確かに綺麗とは言い難いものですね。ノイズが気になりました。
私もこういうこともありますが、まったくすべてはこうならないので。私のアルバムではそれほどひどくないと思うんですが。夜間撮影でも屋内撮影でも、不良品てことでしょうか?

書込番号:2300004

ナイスクチコミ!0


☆ぁゃ☆さん

2004/01/04 15:20(1年以上前)

私も持ってるけど画質が悪いです、、、泣

書込番号:2304622

ナイスクチコミ!0


FERIO6024さん

2004/01/05 11:37(1年以上前)

画質が悪いというか、描写の問題なんでしょうね
SONYは万人受けするような描写にしているので誰でも標準点って感じがしますね。
あとは、いろんなモードで好みの画質を探すことでしょう

ここに、標準モードで撮影したF77と他メーカーの画像比較アルバムをつくりっていますので、参考になればと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=258317&un=26770&m=0

書込番号:2307960

ナイスクチコミ!0


yamuraさん

2004/01/13 01:21(1年以上前)

FERIO6024 さん の写真拝見しました。私のF77に比べてかなり青かぶりがはげしい気がするのですが。サイズが小さいので画質の比較はむずかしいです。色合いについては個体差もあるのかもしれません。私もはじめは、室内や夕景を通常モードで撮っていたので画質がよくないと思いましたが、どちらも夜景モードで撮るようにしてからは、まずまず満足しています。ISO感度が低く設定されるので、手ぶれには気をつけなければなりませんが、回転レンズのおかげで、テーブルなどに本体を固定して撮れるため有利です。

書込番号:2339268

ナイスクチコミ!0


yamuraさん

2004/01/19 00:48(1年以上前)

改めて自分のカメラの画像を見ると、色合いは、FERIO6024 さん と同じようでした。失礼しました。

書込番号:2362034

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSGSEさん

2004/01/21 22:46(1年以上前)

結局、DSC−F77を修理に出しました。そしたら1週間くらいかかると言われたのですが、2週間もかかりました。結局レンズASSYが不良だったということで、交換して済みました。持ち帰って試してみたら確かに画像が良くなってました。今まで参考になる情報を提供してくれた皆様に感謝します、本当にありがとうございます。
それにしても、平気で不良品を売って、詫び状の一つもくれないSONYには頭にきてます!!世界中で好評判だからといって、一部では不良品を売って“知らぬ存ぜぬ”という体制でいいのでしょうか?

書込番号:2372679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング