
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


初心者です。教えてください。
デジカメ選びで、F77か、P10のどちらかにしようかと悩んでいます。
使い勝手を選ぶと、F77 性能を選ぶと、P10
両者それぞれの欠点って何かないですか?
教えてください。
0点

欠点から決めてくんですか。よい点から見たらいいと思います。欠点からだと買ったあとに気になりませんか。
とりあえず欠点よりそれぞれにない点がありますね
F77 回転レンズ ズームなし 400万画素 レスポンス速い オプションワイコンMegamovie vx非対応
P10 ズーム機 500万画素 レスポンスやや遅い オプションにワイコンテレコンがある
シーンセレクション が異なる。
結構違いますね。どれに魅力を感じますか。
書込番号:1783163
0点

>性能を選ぶと、P10
ですが CCDの大きさは同じですので ビックリするほど画質はちがいません
P10のレンズの明るさは114mmでF5.2です ちょっと暗いですよ
ズームは暗いお部屋の中ではつかえないですね
ちょっと曇ってくるとお手上げです 三脚を使えば別ですが・・・
サクサク撮れるのも F77ですね P10がとろいわけではないですが
もし BBYAさんが両方買ったとしてもP10を使う頻度はF77の数分の一に
なるでしょう わたしも他のデジカメも持ってますが F77で撮りたい写真の
80%は撮れています Rumico
書込番号:1783427
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


みなさん 初めまして
いつも掲示板を拝見させてもらってましたが
今日は皆さんはどうしてるのかと思いカキコしてみました。
ワイコンを付けていると標準のケースには入りませんよね?
かと言ってわざわざ撮るたんびに付けるのも面相くさいし
みなさんはどうしてますか?
何かいいケースでもあれば教えて欲しいのですが・・・
宜しくお願いします〜。
0点

F77の掲示板にして(オレンジの文字でDSC-F77とある所を押してから次の画面で
DSC-F77 への口コミ情報と書かれた所を押して下さい)検索文字列に「ケース」を
入力して絞り込むとみなさんが使われているケースについての情報が見れますので
その中から探してみてはどうでしょうか?
書込番号:1779725
0点


2003/07/20 22:07(1年以上前)
私は無印良品のMD用ケースを愛用しています。
自分のフォトアルバムで紹介していた画像は削除したので、
これからichibeyさんのHPくるくるハウスにUPしてみます。
書込番号:1779839
0点



2003/07/20 23:46(1年以上前)
ichibeyさん・松葉@さん ありがとうございました〜
松葉@さんのケースはいいですね!
早速見てきます〜
ichibeyさん すみません こういった検索があったんですね・・・
初めて知りました(泣)ちゃんと勉強します!
書込番号:1780329
0点

ケース,いいのがあるといいですね。
私も,まだワイコンを手にしたばかりで,物色中です。今日,東京湾クルージングに行ってきたので,とりあえず,ウエストポーチの中に放り込んで行きましたが,ワイコンは,自分撮りには最高ですね。
書込番号:1782813
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして。
今度の旅行にデジカメを使いたく、購入を考えています。
一人旅なので、自分を入れた簡単な記念写真を撮るためにこのF77か、ニコンのクールピクス3500がいいかと思っています。
お安いのはニコンですが、海外で使用するために買い足すべきものがいろいろ加わると、トータルの金額は変わってくるかも? なんて思っているのですが、いかがでしょうか?
一眼レフも持っていくので、メインはこちらで撮ります。
デジカメは自分撮りや食事の写真など、ちょっとしたものを撮るのに使いたいので、1日に10枚程度かと思います。
毎晩充電するとして、予備のバッテリーは必要でしょうか?
その他、考慮するべきことをお教えいただけないでしょうか?
また、自宅のPCはMACなので、ソニーの方だと付属品では繋げないようなのですが、そのへんも絡めたアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
0点

下のスレッドをよくお読み頂ければ,F77のすばらしさを,いろいろな方が語っていますので,参考になると思います。
ニコンのコンパクトタイプは,他社のものより,タイムラグが長めです。電源を入れて,即写せ,撮影間隔も短く,どんどん写せるF77の方がお勧めです。ちなみに,私は大のニコン好きです。ニコンの色づくりが,大変気に入っています。…でも,シャッターチャンスを逃したくないのなら,あまりお勧めできません。ニコンでお勧めできるのは,E5700,D100。
F77は,MACでもOKですよ。友人がMACで使用しています。
書込番号:1775959
0点

毎晩充電するとして、予備のバッテリーは必要でしょうか?
毎晩充電するなら要らないと思いますが、失くした時に困ってしまうので別な意味でバッテリーとメモリースティックはあってもいいかもしれないです。ただしお値段高めです。トータルの支払い金額はcoolPixより高い。でも、かゆいところに手が届くアングルの自由度がF77の売りでしょう。
私も比較対象にニコンがよくはいるんですが、クルクルにズームは勝てませんでした。
書込番号:1776158
0点

自分は仕事はWin機ですが、プライベートではMac使ってますので余り気にしないで
大丈夫ですよ。ただ付属のMac用ソフトがOS-X未対応(クラッシックで動くかは試して
いないので判りませんが)なくらいで、撮影したデータは問題なく取り込めますので
安心して下さい。OS-X(10.2)のiPhotoで問題無く取り込めますしね。
トータルコストではCOOLPIXが安いですが、一眼レフも持って行くのならば
レスポンスが良くて色々なアングルで撮影し易いF77が良いと思います。
書込番号:1776306
0点



2003/07/20 10:27(1年以上前)
アドバイスをありがとうございます。
予備のバッテリーはやはり必要なのですね。
失くした時、というのはまったく想定していませんでした。
予備のバッテリーとメモリースティック、用意しようと思います。
お値段が高め、というのはバッテリーやメモリースティック自体も、メーカーによってかなり差があるということなのですね?
そういった必需品がソニーだと高く付くという事でしょうか?
付属品以外に揃えるものとしては、予備のバッテリーとメモリースティック、あとはワイコンでしょうか。
自分撮りが購入目的の筆頭ですから、やはりこれは必要ですよね?
というか、ないとプリクラみたいに自分の顔だけの写真になってしまうのですよね?
そんなものは要らない! 一緒に風景が写って欲しいので、ワイコンは買うべきかと思っているのですが、いかがでしょうか?
ちなみにカタログを見る限り、ニコンの方は普通に自分撮りしてもバストアップくらいの大きさで撮れるようですね。
ワイコンにあたるものもないようですし...
うぅ、コストが気になる。一体、金銭的にどれくらいの差が出てしまうのでしょう?
それからバッテリーの充電は海外でも使えるもののようですからいいとして、他に「これは買っておけ!」というものがありましたら、是非教えてください。
お願いします。
書込番号:1778051
0点


2003/07/20 11:35(1年以上前)
サブでちょこっと使うだけでしたら予備バッテリーは必要ないと思います。
F77は本体充電ですしなくすこともあまり考えられないので・・・
ワイコンは自分撮りをするんでしたら買ったほうがいいと思いますよ
書込番号:1778220
0点


2003/07/20 11:36(1年以上前)
サブでちょこっと使うだけでしたら予備バッテリーは必要ないと思います。
F77は本体充電ですしなくすこともあまり考えられないので・・・
ワイコンは自分撮りをするんでしたら買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:1778223
0点



2003/07/20 17:57(1年以上前)
本体充電なら「なくす」という場合、本体ごとなくすことになるのですね、失礼しました。
それではいくら予備があっても、本体がなければ無意味ですね。
では予備のメモリースティックとワイコンを買い足そうと思います。
MACでも私はOS−9なので、付属品でいけるようですし。
みなさま、アドバイスをありがとうございました。
書込番号:1779097
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


初めまして、今回初めてデジカメを購入しようと考えています。
自分撮りのできる点に惹かれて、F77を検討しているのですが、何しろデジカメ自体が初心者なので、皆様に教えて頂ければと思い書き込みさせて頂きました。
・デジカメはバッテリーをたくさん消費すると聞きますが、F77はどうですか?
・泊まりの旅行にも持って行きたいと考えているのですが利便性(バッテリーの持ち)はどうなのでしょうか?また、充電が出来ない状態で(例えば移動中)バッテリーがなくなってしまったら応急処置などはできますでしょうか?
よろしければぜひ教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。
0点

F77の電池の持ちはいいですよ。
ただ,独自のリチウム電池を使用していますから,応急処置はできません。応急措置…ということであれば,単3か単4電池使用のデジカメを選ぶしかありません。SONYなら,Pシリーズの中にも,単3を使用できるモデルがありますし,Uシリーズなら単3ですね。
書込番号:1777568
0点

予備バッテリーをお持ちになることをお薦めします。とっても小さく(幅は異なりますが,メモリースティックと同じ大きさ)軽いですから,じゃまにはなりません。あとは,本体とほぼ同じ重さのACアダプタをお持ちになるしかありません。私は,職業柄,毎日ACアダプタを持ち歩いています。
書込番号:1777611
0点

数日前泊まり掛けで出かけましたので、こんな感じです。
付属のバッテリーと予備二本。持参。
付属バッテリーで撮れた量。スティック128MB1本、256MB1本+若干=(約400枚)
使用状況 スマートズームはできるだけ使用しない。ストロボ使用しない。本体の方でもバッテリーを消費しないように音は消し、液晶も省電力になるようにしておきました。
結局、二日でバッテリー1本半。(40分位残ってた)スティック128MB2本64MB1本、PRO256MB1本(計約540MB)分、枚数ですと約600枚弱撮ったことになります。
バッテリーの減りが速くなるのは当然上記と逆をすればいいんですが。
スマートズームとフラッシュ多用すると一本でもあっと言う間になくなりまして128MBのスティック1本分撮れなかったことあります。それでも約100ぐらいは撮れたかな。
乱暴な使い方してますがこの位は持ちます。ちなみに充電できない環境でした。
書込番号:1777639
0点

goodideaさんが書かれていますが、使い方でも持ちは変わってきます。
旅行等に持って行く場合、できれば予備電池を用意しておいた方が、安心して
撮影は出来ると思います(バッテリー残量を気にしてシャッターチャンスを
逃さないと思います)
メモリースティック128MBで、スタンダード約121枚 ファイン約65枚(カタログ値)
撮影出来ますので予想撮影枚数からメモリースティックの容量と見合ったバッテリー数
(goodideaさんの書込みを参考にして)を検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:1777665
0点

ichibeyさん
おはようございます。
フォローすいませんね。
書き忘れました。画像サイズですが、F77のすべてのサイズ使ってるので一概に言えないのです。最高サイズではこんなには撮れません。カタログ値を参考にしてもらうと同じサイズでどれだけ撮れるかは枚数は把握できるでしょう。
私の撮ったのはすべてfineです。状況に応じて画像の大きさ変えてるので上のようになりました。
トリミングすること考えて最高サイズで撮るときれいでしょうね。
数だけ見ると驚くかもしれないので付け加えます。デジカメだから気にせずいくらでも撮れんですよね。
書込番号:1777683
0点



2003/07/20 16:49(1年以上前)
たくさんのお返事、どうもありがとうございます!!
予備バッテリーがあれば一応は安心、ということなのですね(^^)
大変参考になりました!ありがとうございました!
次は「買いました」と書き込みできれば嬉しいなと思います。
書込番号:1778956
0点

バッテリーNP−FC11の大きさは,メモリースティックを5枚ほど重ねたくらいの大きさです。軽いのでじゃまになりません。私も予備を1本持っていますが,もう1本欲しいです。SONYのインフォリチウムバッテリーは汎用性があるので,結構,カメラ屋さん,電器屋さんに置いてありますね。私も,突然行って,すぐに手に入りました。注文に依っただけなのに。
書込番号:1778986
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


先月の始め頃に書き込みした危機です。
今日、ついにF77を購入しました。
まだ説明書読んでない状態でいじっているのですが、それだけでもかなり良い製品であると確信できました。
クルクルレンズは思った以上に使えそうです。
これから友達と会うので、一緒にF77を持っていこうと思っております。
以上、購入記念書き込みでした。
0点

購入おめでとうございます。
F77は,すばらしいカメラです。楽しい写真をいっぱい撮ってくださいね。オートで撮っても,いい写真が撮れます(*^_^*)。
書込番号:1774618
0点

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
友達に回転レンズだと色々楽しい写真が撮影出来るのを自慢して来て
くださいね。
書込番号:1774645
0点

危機さん おめでとうございます お写真ありがとうございます
また 楽しいお写真をお待ちしていますよ〜〜 (*^-^*) Rumico
書込番号:1774947
0点



2003/07/19 18:35(1年以上前)
友達にF77見せたら、「明日同じのを買いに行く」と言われました。
思った以上の反響にびっくりです!
書込番号:1776036
0点

お仲間が増えましたね。おめでとうございます。写真拝見しました。
書込番号:1776178
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


わたしはCANONのA60とP7を持っているのですが、両方で晴れの日にオートモードで撮影すると、どうもP7は白っぽくなったり白とびしたりするのですがF77のオートモードはどうですか。
また、充電はクレードル経由(PCとつなぐ?)でないとできないのですか。別売りの充電器がオプションにあるし。
0点

オートでなく、他のモードの換えて設定してみましょう。F77ではPモードやシーンモードで設定をいじって試しています。ちなみに露出がオーバー気味になってるんではないでしょうか。−補正してみてはどうですか。
書込番号:1772813
0点

F77は、クレイドルでの充電も本体にケーブル繋いでの充電も出来ますよ
別売りの充電器は、複数バッテリーがある場合に充電中もカメラが
使える様になるので便利です(高いけど...)
書込番号:1772914
0点



2003/07/18 19:00(1年以上前)
レスありがとうございます。P7はU10からの買い替えだったので、オートのまま撮っていました。
ところでF77とP7を同じ条件で撮影したらどんなものでしょうか。
明日、P7を売ってF77に買い換えようかなとおもっているんですが。
書込番号:1772958
0点

p7をお持ちでしょうから、F77板の皆さんのアルバム見て較べてみて下さい。P7よりはきれいな画像だと思うんです。画質の好みがあるでしょうからそれは別として。
書込番号:1772984
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





