サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコン買いました

2003/06/12 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 m-bolanさん

きょうワイコン買いました。早くそれを付けて撮りに行きたいっすね。でも今週末も天気悪そうで、出来るならいい天気の日に

書込番号:1665493

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/12 23:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
高いところに登って、ワイコン使ってみるといいかもしれません。

書込番号:1665620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/13 00:09(1年以上前)

おめでとうございます (*^-^*) けっこう収差が目立ちますけど
それは お手軽ワイドということで 許してやってください (^_^; Rumico

書込番号:1665776

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/13 06:37(1年以上前)

購入おめでとうございます
梅雨突入だから当面は週末が晴天になるのは難しいかもしれませんね
逆に雨に濡れない様に注意しながら雨の風景というのも良いかも...

書込番号:1666297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

なかなか慣れなくて・・・

2003/06/11 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 COACH*COACHさん

私はF77を買ってから、4ヶ月ぐらいになるのですが、
なかなか夜景がうまく撮れなくて(涙)手ぶれしてしまうのです。
それと、+meで撮影すると、なかなかピントが合わなくて・・・
どぅしたら上手くいきますかぁ???
誰か知っている方がいたら、教えてくださぁい(><)

書込番号:1660655

ナイスクチコミ!0


返信する
Cocoboloさん

2003/06/11 10:46(1年以上前)

COACH*COACHさん、おはようございます

夜景モード時のシャッタースピードをまずチェックです。
経験上1/8くらいまでなら以下の方法で手持ちでいけますが、1秒(1"と表示)などは、どこかに置くなりしないと必ず振れます。

手持ちの場合ですが、私はフレーミングを液晶モニタでした後、ゆっくりと顔に近付け、普通のカメラみたいに顔に押し付けて固定します。
あるいは、レンズを回して本体を水平に構え、お腹や胸に押し付けます。これは水平に構えるのが難しく、画像が斜めになりがちなので要注意です。あと、近くの壁や木などに押し付けること、またセルフタイマーを利用してシャッターボタンを操作することによる振れをなくすなども、よくやります。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=784614&un=120483
暗い画像が多いですが、三脚はいっさい使っていません。
最近は、夜景モード中心です。

書込番号:1660679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/11 11:09(1年以上前)

こんにちわ〜^^ けっこうむずかしいですよね〜 夜景って (^_^;
わたしもF77使っているんですよ〜 (*^-^*)

シーンモードの夜景を使ってくださいね これだけではいけません
夜景だけの場合は フォーカスをマニュアルで∞マークにあわせましょう
そしてシャッターを半押しにして 1/15以上だったら手持ちでも大丈夫なはずです
でも ほとんどが 1/15以下になりますね
三脚をつかいましょう でも持ち歩くには荷物になるし
重たいし バッグにも入りませんよね〜 でもいいのがあるんです
ウルトラポッドです 超小型でマジックテープで固定もできるんですよ
だまされたと思って買ってください 持ち歩いても荷物になりません
http://www.rakuten.co.jp/hands/390915/404841/
あっ 三脚持ってたら必要ないかも でもこんなに小さいのは持ってないでしょ

夜景をバックに自分撮りはちょっとむずかしいかな〜 
やっぱり三脚を使っての夜景&人物モードがいいかも
そのときはピントはマルチポイントの枠が自分にかかるようにしてください
まあ 普通にセルフタイマーがいいとおもうよ (^_^;  Rumico

ああ これはわたしがF77とウルトラポッドで撮りましたサンプルだけど見ますか
ちょっと春霞でふわ〜っとしてますが もっとシャープに撮れますよ
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimage.jsp?image_id=375e81d3a24a

あれ? ここまで書いて返信しようとしたら
Cocoboloさんが三脚はいっさい使っていません だって (^_^;
COACH*COACHさん 迷うよね〜 
ここを参考にしてね 「なんでも使ってカメラを安定させよう」
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-002.html

書込番号:1660712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/11 11:18(1年以上前)

あっ フォーカスをマニュアルで∞マークにあわせましょう
ですが これはわかりますよね 10m以上の夜景のときですよ (^_^;

書込番号:1660721

ナイスクチコミ!0


PHOTO_ARTISANさん

2003/06/11 12:53(1年以上前)

COACH*COACHさん、はじめまして。
+meでピントが合わないとの事ですが試しにマクロで撮影してみては?
F77は通常50センチ迄しか寄れませんがマクロにすると10センチ迄OK。
この”40センチ”の差は大きいと思いますよ。
尚、夜景の場合は身近に有る壁、電柱、ポスト、公衆電話等等、この世に存在するカメラを固定出来る物は全て活用すれば宜しいかと。
置く前に濡れていない事はチェックして下さいね(笑)

書込番号:1660914

ナイスクチコミ!0


Cocoboloさん

2003/06/11 13:12(1年以上前)

う、松下さん、「いっさい使ってません」って、別に三脚不要論ではないです〜 (^ ^;
めんどくさくて、持ち歩いてないってだけです〜
F77ってレンズ位置が高いし、クルクルだし、普通のデジカメだと三脚が必要な場面で、工夫次第でなくてもなんとかできちゃう良さがありますよね〜

あと、「+meで撮影すると、なかなかピントが合わなくて・・・
」っていうのが、よくわからなくて・・・
背景と自分の両方にピントが来ないってことでしょうか?
>COACH*COACHさん

書込番号:1660946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/11 18:46(1年以上前)

Cocoboloさんへ
そうですよね〜 使い分けですよね〜 (^_^;

COACH*COACHさんへ
自分撮りと夜景にピントがきっちり合うのは 正直言って不可能です
手でカメラを持って 腕をのばしたとしてもカメラからはお顔は1m以内ですよね 夜景はぐ〜〜んと離れていますのでレンズの性能から 
F2.8開放(わかるかな〜?)ではお顔にピントを合わせたら
夜景にはピントは合いません くっきりとは無理なんです 残念ですが〜〜

これはF77の性能が悪いのではありません このクラスのほとんどのデジカメに
いえることですので 心配しないでね〜〜
でも Lサイズプリントならそんなに悪くはないと思いますよ〜
三脚を立てて2m〜3mくらいで撮れば案外見れるかもしれませんね

書込番号:1661629

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/11 20:34(1年以上前)

シャッターボタン半押ししてから押し切る。
撮影するときは脇を締める。
こうすればある程度ブレは防げます。
1/15以下になると自分でも相当厳しいです。
1/8を手持ちで撮影した画像もサイトに載せてますが、通常無理かと。

書込番号:1661939

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/11 20:39(1年以上前)

夜景のサンプルです。三脚使ってないものがほとんどです。参考にしてください。ただし人物は写ってません。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=755969&un=114163&m=2&s=0
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=763758&un=114163&m=2&s=0
ナイトモードでできるだけ固定する。ものに上に置く、三脚を使ういろいろ尽くしてとってます。

書込番号:1661953

ナイスクチコミ!0


Cocoboloさん

2003/06/11 23:48(1年以上前)

シャッタースピードの手振れ限界なんですが・・・
上でご紹介したアルバムにある、DWC00239は1/2.5ですし、DSC00365は1/8です。御覧になって判断していただきたいのですが、オリジナルデータを等倍で見ても私的にはOKかと。経験的には、この数値でこれだけ撮れるのは驚きです。手振れに強いカメラといえるかも。

シャッター押す時は息を止めて、相当集中します。射撃の選手みたいに。なんか、そういう「祈り」みたいのって役立つみたいですよ。
意地になっててすみません。

書込番号:1662738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/12 01:20(1年以上前)

クルクル撮影団のみなさんで 手持ち限界ショットを撮り比べしませんか?
わたし考えたんですが (^_^; 被写体は公平を期すために 月などいかがでしょう スマートズーム最大 640×480 です
むずかしそうですよ (≧∇≦)

書込番号:1663053

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/12 19:54(1年以上前)

るみ子さん私はすでに月のショットを数百枚とってますが。ノーマルでは限界です。ほとんど黒い空に白抜きで形が分ける程度です。または青いそれに霞んだ月が見える程度。
そうでなくても良いならいくつかのアルバムに月のショットを乗せてあります。私の手持ちの機材ではこれが限界でした。
一応リンク張っておきますね。(T_T)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=755969&un=114163&m=2&s=0

書込番号:1664708

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/12 19:57(1年以上前)

すみません。張ってる最中に送信されてしまいました。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129458&un=29517&m=2&s=0
最近のものはこっちにこれからアップしますね。手ブレがひどくてみられる代物じゃないんですが。笑ってやってください。(^-^;(O.O;)

書込番号:1664714

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/12 21:48(1年以上前)

月ですか...前に一度撮影したことありますが、ぼやーっと丸い物が
あるだけで面白く無かったのでそれ以来撮影した事ありませんけどσ(^◇^;)
ただ、取り直しというか再度チャレンジするにしても、梅雨突入で
暫くは撮影チャンスが来るかが問題かと思いますが....

書込番号:1665103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/12 23:43(1年以上前)

ichibeyさん そうでした (^_^; 梅雨ですね 却下してください
goodideaさんもいろいろ挑戦なさっていますね 
月の写真はもう見ておりました F77って無限の可能性を感じさせるカメラ
ですよね〜 でもホント手ぶれには強いですよね〜
こんどは なにに挑戦しようかな〜〜  Rumico

書込番号:1665647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうかご教教授下さい

2003/06/11 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 しゃおりぃさん

現在新規でデジカメ購入を検討しております、しゃおりぃと申します。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいm(_ _)m。
学会や研修会時、スクリーンに映し出されるプレゼンテーション内容を、後で理解できるレベルの記録がF77の撮影で可能でしょうか。もちろん小型三脚とリモコンを用いる前提で。言うまでもなくフラッシュを使用せず。
職業上どうしてもクリアしなくてはならない課題なんです。
できれば可能であって欲しい。皆様の書き込みを見て、実物を見て購入したくてうずうずしてます。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:1661037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/11 14:10(1年以上前)

座る位置によりかもしれないですね〜。
最前列でスクリーンが画面いっぱいになるなら可能だと思います。
ただ、動いてるプレゼンは厳しいと思いますが・・・。

書込番号:1661053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/11 14:29(1年以上前)

いい場所に座れるなら不可能ではない、という感じでしょうか?
(要露出補正ですが)

ご存知だと思いますが、この機種は光学ズームはありません。スマートズーム
=デジタルズームは使えますが、
>プレゼンテーション内容を、後で理解できるレベルの記録
を考えると使わないに越した事はありません。

となると撮影者が前後に動いて“丁度よいポイント”を決めなければいけない
わけです。またマニュアルモードが無い為、一定の露出を保つ事が難しい事も
覚えておく必要があるでしょう。

ちなみにこの機種にリモコンの設定はありませんね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/spec.html

書込番号:1661079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/11 14:31(1年以上前)

まともに被ってしまいました。からんからん堂さん、失礼致しました。

書込番号:1661083

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/06/11 15:28(1年以上前)

ズームがないと厳しいと思います.それより以前に,学会でのマナーとしてプレゼンで使用するOHPの撮影は禁止されていると思いますが...

書込番号:1661191

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃおりぃさん

2003/06/11 16:13(1年以上前)

こんなに早くレスを頂けるなんて思いませんでした。

からんからん堂さん> 
確かに座る場所はいつも苦労しておりました。動いているプレゼンはあきらめてます。

瑞光3号さん>
率直なご意見、リモコンについての情報大変参考になりました。

ソニー君さん>
やはり光学ズームがないと厳しいんですね。

ご意見を総合すると今回F77購入は残念ながら見送りになりそうです。本当に、実に残念です。しかし少なくともF77は非常に多くの人に愛されているデジカメであることを再確認することができました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:1661295

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/11 20:27(1年以上前)

実際に使ってるものとして一言。20〜30m離れているところでスクリーンを撮影して後でまとめるといった仕事をしているものです。実際には使えます。ズームになんか頼らなくても結構読めますし、ナイトモードを使うと上手くいきます。毎回の講演ではこれ一台で充分です。それに隣近所の方の邪魔にならないので苦情も出ません。時には音声をとって活用しています。上手くいけばOCRソフト使って文字データにも変換しています。これだけつけるカメラなので使わない手はないと思います。

書込番号:1661913

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/11 20:33(1年以上前)

他の方とは意見が異なりますが、200万画素のF55K、カラの使用経験がありますが充分実用的だと思っていますのであえて書き込ませて戴きます。ッズームはこの場合かえって邪魔です。ストロボは使えない回転点レンズでないカメラは近くの人の邪魔になる。小さいカメラなので気軽に近くの席に座れる。スマートズームも上手く使えば全く問題がない。
今カメラを使って数多くの書類と報告書をまとめました。
そこで書き込ませて戴きました。

書込番号:1661935

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃおりぃさん

2003/06/11 21:57(1年以上前)

goodideaさん>
さっそくのレスありがとうございました。工夫すればスクリーンの撮影に使えるのですね。う〜またまた購入欲が上昇して参りました〜。goodideaさんに質問させて下さい。その条件下でバッテリーは何時間くらい持ちますか?私がこれまで使用していたデジカメはバッテリーが持ちが悪くコンセントが近くにある席から、すなわち会場の結構端から撮影することが多かったです。恥ずかしながら。

書込番号:1662235

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/12 19:46(1年以上前)

バッテリーの時間というよりも100枚ぐらいは何時も撮ってます。最高で200枚超撮ったことがあります。4時間ぐらいの会で一本で充分持ちました。
ただ、切れるのはいやなので予備に一本持ってはいます。それから、msも128MBを2本持ち歩いています。F55Kからずっと使ってるのでmsはまだ他にもいくつも持っているんですが基本的に二本あれば1日の撮影で400枚以上撮れますのでmはこれで充分です。バッテリーも2本んあればまず一日会議があっても不足することはないと思います。
この四月に出張先で撮影しましたがバッテリー一本で200枚以上楽々撮れました。
ただこれには注意が必要です。暗いところで撮る時、あまり夜景撮影モード、ズーム、フラッシュを多用しすぎない。ということです。
プレゼンスクリーンは基本的にpモードのiso400ぐらいでも撮れました。明るければiso100or200ぐらい。撮影して必要のない時には必ず切る。ということです。
読めるということでしたら。これで充分でしょう。
画像もきれいでということでしたら別な選択もあるかもしれませんが。
このf77は小さく回転レンズであるが故、隣に人概要が前にでようが特に人の迷惑にあることがないので積極的に前にでて撮影することができます。本当はサンプルをお見せすればいいのですが、プライバシーの問題がありましてお見せできません。もし探して問題ないものが見つかりましたらお知らせいたします。
私個人としては充分使えるものと思っています。パワーポイント程度のプレゼンは判読できています。しばらくこのスレッドに注意していてください。または私のアルバムを觀ていて戴ければそのうちにアップできるかもしれません。では、朝に書き込みしたんですが消えていましたので再度アップしました。

書込番号:1664695

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃおりぃさん

2003/06/12 22:03(1年以上前)

goodideaさん>
大変具体的なご教授ありがとうございました。私は一日300枚程度撮れれば良いので予備バッテリー、MS128(すでに一つ持ってました!)を一つ購入すれば良い感じです。

>撮影して必要のない時には必ず切る。

これは、F77は立ち上がりが早そうなので次のスライドに移る間はoffにする方がベター、ということですよね?その他種々の設定のアドバイスありがとうございました。

アルバム拝見しました。全てのサムネイルを開いた訳ではありませんがコメントも楽しく読ませて頂きました。

>しばらくこのスレッドに注意していてください。

はい!注意してます!!でも、もうカメラの○タムラへ走る準備しています。あ、今は夜でした。

書込番号:1665172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安いです

2003/06/12 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 リッシュさん

今日このF77を34200円(税抜き)で購入しました。
私が今まで見た中ではさくらやなどのポイント還元のことを考慮しても
これが一番安かったのですが、どうでしょう?

ちなみに場所は本日開店した府中(東京)のK'sデンキです。

書込番号:1664309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/12 17:12(1年以上前)

どうでしょう? って言われても〜 (^_^;
安く買えてよかったね としか言いようがないです
クルクル回転レンズで楽しい写真を撮ってくださいね〜 (*^-^*) Rumico

書込番号:1664329

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/12 17:27(1年以上前)

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
安く買えて良かったですね

書込番号:1664352

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/12 18:24(1年以上前)

リッシュさん、おめでとうございまぁ〜す♪
今日は口コミ掲示板見てる人がいっぱい来たんぢゃないかな?(笑)

あとすいません、わかる人教えてください。
府中店の閉店は何時ですか?
昼間は車の駐車場はメチャ混みでしたか?
混んでたらバイクで行こうかな〜と思って(^^;;

書込番号:1664488

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/12 20:08(1年以上前)

明日行きマス(^^;;

書込番号:1664752

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/12 21:01(1年以上前)

>かま_ さん
バイクの方がいいんじゃないですか、っていいたいな。でも、明日の天気予報は雨じゃないですか?

書込番号:1664893

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/06/12 21:31(1年以上前)

goodideaさん、ありがとうございま〜す♪
やっぱり混みそうなんですね。
雨ですかぁー。梅雨の時期ですもんねー。
考えま〜す。ありがとうございました m(__)mペコ

書込番号:1665018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ケース

2003/06/09 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 PHOTO_ARTISANさん

皆さん、こんにちは。
”DigitalScan”に私がF77を入れているPDAケースの画像をアップしました。
(Webギャラリーのトップページにリンク有)
興味の有る方は、ど〜ぞ(笑)

書込番号:1654503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 12:43(1年以上前)

あっ かっこいいですね^^ さすが都会的センスですね〜 (*^-^*)
わたしも負けちゃおれませんわ (^_^; アルバムの最後を見てください Rumico 
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG20BK&
;mode=main

PS ストラップはコニカビッグミニ用です

書込番号:1654557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 12:46(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.aspcode=DGBG20BK&;mode=main
何でうまく 貼れないのかな〜? (^_^;
これを使っています もう一個は hama です

書込番号:1654565

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/06/09 13:56(1年以上前)

>松下ルミ子 さん
横からおじゃまします。

こ〜れですか〜?
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DGBG20BK&;mode=main

.aspはアドレスが長くなるのでコピペたいへんですよね^^;

書込番号:1654714

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/06/09 14:11(1年以上前)

自己レス
↑のアドレス飛びませんでした。ごめんなさい<(_ _)>
松下ルミ子さんの1個目のアドレスでちゃんと飛んでました(^^;)

aspなんて大きらいダ〜〜 無駄レス、大変失礼。

書込番号:1654746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 14:17(1年以上前)

[1635042]ケースについての
わたしの返信では見れるのですが もう知らな〜い (^_^;

書込番号:1654758

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/09 21:22(1年以上前)

ルミコさんの最初のでみられました。
今流行なんでしょうか。縦型が多いですよね。神尾米。
横型の四角いソフトケースってないのかなー。ファスナーは上に二つついてるタイプのでウエスとポーチがいいんですがね。どこにもない。

書込番号:1655848

ナイスクチコミ!0


スレ主 PHOTO_ARTISANさん

2003/06/10 12:39(1年以上前)

相変わらずレスが遅くなりました。
皆さん、ケースに興味津々なんですね。
アクセスカウンターを見たら……吃驚(笑)
松下さんのケースも拝見しましたがF77黒に合いますね。
私のケースも黒ボディの方が似合いそう(笑)

書込番号:1657791

ナイスクチコミ!0


m-bolanさん

2003/06/11 23:03(1年以上前)

こんばんは 僕のケースもルミ子さんと同じでブルーを使ってますよ、
最初は純正のLCS-FECを使ってたんですけど、いまの方が気に入ってます

書込番号:1662535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜

2003/06/09 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 でにろうさん

はじめまして。
F77でデジカメでビューしたでにろうです。
質問なのですが、縦で撮影した画像を回転で縦にするのですが、
パソコンでは横向きのままになってしまいます。
どうすれば画像を縦向きに出来るのでしょうか?
教えてください〜。

書込番号:1656256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/09 23:00(1年以上前)

あっ ホントだ っていうかカメラで回転できるなんて知らなかった (^_^;
説明書読まずに使ってた〜〜
回転はできますよ(*^-^*) まず 「ViX」 をダウンロードしてください
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
超有名な画像管理ソフトです これで 画像を選択して
ツールバーの 画像(I) で 「右回転+保存」 「左回転+保存」ができますよ
あっ F77クルクル撮影団へ ようこそです (*^-^*)   Rumico

書込番号:1656320

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/09 23:31(1年以上前)

ダレスですが。
これはF77の本体でのプレビューを縦横変換しているだけで本体の撮影した画面を縦横変換して保存してる訳ではないからです。保存とプレビューは別物でしょう。
簡単な方法はエクスプローラーで開き、windows画面とFAXビューアーの画面にします。そこで真ん中したに回転とありますのでそこで90度回転させ保存を選ぶと立てに保存されます。XPの機能ですが。

書込番号:1656483

ナイスクチコミ!0


にゃん隊員。さん

2003/06/10 00:05(1年以上前)

Windows Meでもjpegファイルを直接ダブルクリックし
イメージプレビューで画像を表示します。
そうすると画面の上に左から
『拡大』『縮小』『原寸大』『ウィンドウに合わせる』
『印刷』『画像を回転する』というアイコンがありますので
『画像を回転する』で右回り・左回りを選択してあげれば画像は回転します。

コレが一番簡単じゃないかなぁ〜。

書込番号:1656643

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/10 05:34(1年以上前)

F77購入おめでとうございます\(^O^)/
OSがWin98(SE?)のようなので松下ルミ子さんの紹介している
ViXが良いかもしれませんね

書込番号:1657247

ナイスクチコミ!0


スレ主 でにろうさん

2003/06/10 23:09(1年以上前)

こんばんは。
質問に答えていただいてありがとうございます。
僕のOSは、ただのWindows98なので(゜дÅ)ホロリ
松下ルミ子さんのやり方でやってみようと思います。
思いっきり初心者の質問ですが…。
みなさん画像のサイズはどれくらいで撮影してるのでしょうか?
ちなみに僕は1600×1200でした。

書込番号:1659487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/10 23:47(1年以上前)

ハイハイ どうもでした (*^-^*)
わたしは このごろは お友達と撮るときには 1280×960も使ってますよ
ど〜〜せ よく撮れても シールプリントですから (^_^;
でも 風景はもちろん最高画質ですよ 使い分けてくださいね〜

書込番号:1659687

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/11 06:38(1年以上前)

自分の場合、撮影サイズは通常は最大サイズです
ただ、印刷しないものだとVGAで撮影したり
1600x1200でスマートズーム使う事もあります
あとは、撮影時のメモリースティック空き容量と撮影枚数の兼ね合いで
決めたりしています

書込番号:1660360

ナイスクチコミ!0


スレ主 でにろうさん

2003/06/11 22:03(1年以上前)

こんばんは。
質問に答えていただきありがとうございます。
よぉ〜し、ガンガン撮りますよぉ。
回転レンズ最高!

書込番号:1662263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング