サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

サイバーショット DSC-F77 のクチコミ掲示板

(3179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/05/20 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 恵美1978さん

みなさん始めまして^^ お聞きしたいことがあるのですが、みなさん
の中でメモリースティクPROをお使いの方いますか?高画質で何枚位
撮れるのですか? それとお値段はどの位なのでしょうか? どこで購入できるのでしょうか? 教えてください。

書込番号:1594427

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/20 21:02(1年以上前)

自分は、普通(?)のメモリースティックを使っていますが
撮影枚数は、PROとか関係無くメモリの容量で決まって来ます
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/spec.html
ここに撮影枚数の参考があるので見て下さい

値段については、家電量販店の通信販売で調べると一般的な価格が
調べられます(例えば、yodobashi.comやbicbic.comなど)

書込番号:1594451

ナイスクチコミ!0


VAIO RX76ユーザーさん

2003/05/21 22:00(1年以上前)

メモリースティクPRO256MBをF77と、P10で使っています。撮影枚数、値段は ichibey さん のアドバイスどおりですが、一つ大きく違う点があります。
通常のメモリースティク128MBも使っていますが、フォーマット時にとても時間がかかり、ストレスを感じていましたが、256MBのフォーマット時に、単純に2倍の時間がかかると予想していましたところ、予想とは全く違って、メモリースティクPRO256MBのフォーマットは一瞬で終わります。この点はメリットと思って使っています。

書込番号:1597344

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/22 06:36(1年以上前)

PROだとフォーマット速いのですね、知りませんでした(^^ゞ
ただ、自分の場合使っているメモリカードリーダーが
PRO未対応なので(F77繋いで転送すれば良いのですけど)
そんな利点があるとは思いもよりませんでした

書込番号:1598398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

報告

2003/05/22 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 レジスタさん

この前P8とF77で迷ってると書いた者です(笑)いろいろ考えたのですが皆さんの意見もあってF77を買いました!こんな時期に僕はシルバーを!(笑)この先はワイコンとケースかなー。とにかくこれで晴れてF77仲間に加わりました。松下さん始め本当に多くの先輩方、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

書込番号:1597838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/22 00:10(1年以上前)

クルクル撮影団へ ようこそ ♪ 
ズームなし機をよく決断なされました 英断です !
ローアングル、必殺ヨコ撮り、ウシロ撮り、もちろん二人撮り
いろいろ楽しめます きっと レジスタさんの写真が変わるでしょう Rumico

書込番号:1597868

ナイスクチコミ!0


Cocoboloさん

2003/05/22 01:20(1年以上前)

レジスタさん、おめでとうございます
今夜も某料理屋で記念撮影をしましたが、クルクルレンズをモニター側に倒し、各自がフレームにおさまるよう動いて、セルフタイマーで決めました。
こんな便利な機能にみんなも大喜び。
雑誌などにあまり取り上げられないのが不思議でなりません。
レジスタさんも、この隠れた名機を是非使い倒して下さいね。

書込番号:1598094

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/05/22 03:28(1年以上前)

シルバーの仲間が増えましたね.私も最近購入したのですが,黒のワイコンが無かったのでシルバーにしまいました.この時期黒を買わない変わり者は自分だけかと思ってました.まだ手元にありませんが,届いたら使い倒すつもりです.ではでは.

書込番号:1598298

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/22 06:32(1年以上前)

購入おめでとうございます\(^O^)/
ケースについては、色んな人が使われているものについて
書き込みをしているので、それを参考にしてみてはどうでしょうか?
ワイコンを付けたまま収納する場合、純正の小さなケースでは
収納出来ないので、自分の用途にあった物を探してみてくださいね

書込番号:1598395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

シャッター速度について

2003/05/14 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 Takamichiさん

F77のブラックとワイコン(シルバーだけど)買いました。
小さい、軽い、速いとても楽しいカメラですね。
試し撮りをしていて気付いたのですが日中にISOを100、200、400と上げて撮ったらシャッターは1/500のままで絞り値が4.0、5.0、7.1と上がっていきました。マニュアルにはISOは暗い場所や高速で移動する被写体の時に上げると書いてあります。暗い場所で感度を上げるのは理解できるのですが、F77の場合速い物体にも有効なのでしょうか?シャッター速度が速い方がいい事は分かるのですが試し撮りでは速くならなかったので。それとも他にシャッター速度を速くする設定があるのでしょうか?教えて下さい、お願いします。

書込番号:1575430

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/05/14 06:39(1年以上前)

F77は持っていないので正確ではないかもしれませんが、
この機種のシャッター最高速が1/500なのでは?

書込番号:1575678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/14 09:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます お仲間ですね〜〜 (*^-^*)
カバの恩返しさんがおっしゃっているように 1/500までのようですね
まあ 動体を撮るカメラではないので これでよいと思います。

強制的にシャッタースピードをあげるには ISOをあげるのもありますが
あんまり必要はないと思います この電車はわたしが撮ったものですが
1/500でもここまで撮れますので 普通に撮ればシャッタースピードを
なるべくあげるプログラムになっています、手ぶれ防止のためです。

逆にシーンモードで風景を選択すれば 同じ明るさでも絞り込む
設定になっています このあたりを使い分けてください。  Rumico
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewmyimage.jsp?image_id=1895c481c155

書込番号:1575884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/14 10:20(1年以上前)

あれ〜〜? 見れませんね〜〜 ごめんなさい 
だから イメージステーションってきらいだ (^_^;)
ここのなかにある 電車の写真です
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116733&key=767997&m=0

書込番号:1575925

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takamichiさん

2003/05/14 11:58(1年以上前)

カバの恩返しさん、松下ルミ子さんレスありがとうございます。
なるほど、1/500が最速ならばISOを上げても変化しないはずです。日中ではなく暗い時間にISOを上げるとシャッター速度が上がるんですねきっと。
松下さんのアルバム見せて頂きました。素晴らしい写真ばかりで圧倒されました。電車の写真はすごく近いのにまるで停車しているようですね。1/500で十分なことがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:1576072

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/14 18:45(1年以上前)

飛び立った鳥の写真をアップしましたので参考にどうぞ。
少し離れての撮影だったので、カメラでトリミングしたものですが
咄嗟の撮影で、F77ならここまで写せますよ

書込番号:1576812

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/14 19:32(1年以上前)

>ichibey さん
すみませんが鳥と蝶の画像を撮ったときの距離はどのくらいでしょう?
ちょっと興味があります。撮影時の参考にしたいんです。

書込番号:1576913

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/14 20:32(1年以上前)

仕事から帰ってきてここを見たら、やっぱり松下ルミ子さんのレスがついてた。
詳しいフォローおおきに! > ルミ子さん
いつもこの板&アルバムで楽しませていただいています。

スレ主さん、関係ないレスでごめんなさい。

書込番号:1577061

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/14 22:08(1年以上前)

goodideaさんへ
距離ですか...(^_^;)
ヒヨドリ(?)の方は玄関先から乗用車2台がすれ違い出来るか
微妙な道を挟んで向かいの家の2Fくらいに飛び立った所を
撮影したので10M前後だと思います。蝶の方はもう少し
近いと思います。一応、両方とも最高サイズで撮影した物を
カメラでトリミングしただけなので、それから想像して
貰えれば(笑)宜しいかと思います。ただ、蝶の方は
アゲハとしては小さかったです(モンシロチョウより少し大きいくらい)
あと、U10の方は、2〜3Mくらいでした

書込番号:1577385

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/14 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。分かりました。参考に挑戦してみます。

書込番号:1577430

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takamichiさん

2003/05/15 10:56(1年以上前)

ichibeyさん、参考写真ありがとうございました。
鳥のはばたきでスピード感がよくわかります。鳥の飛び立つ瞬間は一瞬でしょうからF77の性能を生かすには自分の腕をみがく必要がありそうですね。

書込番号:1578690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/15 16:39(1年以上前)

スミマセン 今 撮った写真を見てみたら 1/1000でも作動するみたいです
おかしいと思ったんです 1/500ではオーバーな写真がでるんじゃないかと
安心しました〜〜〜 (*^-^*)

書込番号:1579323

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/15 19:21(1年以上前)

松下ルミ子様へ

> 1/1000でも作動するみたいです

ということはシャッター速度優先型のプログラムAEなのかな(@;@)
手ブレを起こしにくいシャッター速度を維持するようになっているのかもしれませんね。

書込番号:1579624

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/15 21:55(1年以上前)

鳥の写真は、飛び立った瞬間にカメラを向けてシャッターを
押しただけなので、腕よりカメラの性能のような気が...(^_^;)
こういった写真が気軽に写せるのでF77は楽しいですね

書込番号:1580030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/16 00:43(1年以上前)

カバの恩返しさんへ 

プログラム的にはシャッター優先のような感じですね
1/30以下にしたいときは 夜景モードにしないといけません
これは 初心者の方の手ブレを考えてのことだと思います
露出の制御はISO100のときに 1/1000、 F8まで対応しているみたいです
EV値で16ですのでピーカンの日に空を広く入れて撮影をしなければ 
一般的な撮影にはまず十分ですよね
 
かばの恩返しさんも F77一台 いかがですか? 楽しいですよ 
クルクル撮影団のお仲間になってくださいな〜 (*^-^*)

書込番号:1580574

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/16 05:53(1年以上前)

松下ルミ子様へ

F77(クルクルマシン)欲しいのですが、
昨年末に別のカメラ(F77の間に0の入ったもの?)を買ったので
財布が限りなく透明に近いのです(>_<)
でもサブにF77ほしいな〜〜!(メイン機になったりして)

Takamichi様 スレからどんどん離れていってごめんなさい。

書込番号:1580995

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takamichiさん

2003/05/17 19:52(1年以上前)

松下ルミ子さん、情報ありがとうございました。
1/1000までイケルわけですか。私の試写は日中でもこの連日の曇り空の中
ですから1/500になったということでしょうかね。今度ピーカンの日に試してみます。
撮った写真の設定情報を確認するためにはF77にメモリースティックを戻して
設定項目を呼び出していたんですがExif情報を表示するソフトがある様ですね。
今、Exif情報を残せるレタッチソフトを検索中です。フリーで無いかなぁ。

書込番号:1585411

ナイスクチコミ!0


カバの恩返しさん

2003/05/17 20:48(1年以上前)

Takamichiさんへ

フリーのレタッチソフトなら「ViX」はいかがですか
簡単なトリミング、リサイズ、明るさ、カラーの変更なら十分だと思いますよ。ダウンロードは下記アドレスから

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:1585545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/17 21:04(1年以上前)

Takamichiさん これが有名ですよ Exif Reader (*^-^*)  Rumico
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/

書込番号:1585594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/17 21:09(1年以上前)

ごめんなさい レタッチもでしたね こっちもあります
けっこう本格的です レイヤーもあるので年賀状くらいは
簡単につくれますよ Pixia です
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/

つかいかたは ここを参考にしてね
http://www.sdls.gr.jp/~min/pixia/tutorial/index.html

書込番号:1585622

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takamichiさん

2003/05/17 23:15(1年以上前)

カバの恩返しさん、松下ルミ子さん早速のレスありがとうございます。
いろいろ検索したけどフリーのはありませんでしたって書き込もうと思ったら
紹介して頂いてありがとうございます。
「ViX」凄いです。市販ソフトを凌駕してますね。もービックリでした。「ApViewer」という
フリーソフトを使わせてもらってたので違和感無く移行できそうです。
「Pixia」も凄いです。私の古いレタッチソフトには無い機能が沢山付いていて
これもゴチになります!<(__)>

書込番号:1586103

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F77の黒にシルバーワイコンて?

2003/05/17 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 たにやんmt5303さん

現在、P7使用中ですが、サブ機種としてF77の購入を考え中です。もちろん黒が希望なのですが、ワイコンが確かシルバーのみなので装着時、本体とデザインが会わない様な気がしますがいかがでしょうか?

書込番号:1585754

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/17 21:59(1年以上前)

松下ルミコさんのアルバムに写真あったと思います。
ルミコさん、1名様ご案内いたします。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116733&key=760210&m=0
ここから、「黒髪山 登山日記 (^_^;) 」
を見て戴くと晴れ姿という画像があります。ついでに、ウルトラポッドという三脚の画像もついています。

見て戴いた通りの姿です。あとは気にするか否かでしょうね。

書込番号:1585796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/17 23:06(1年以上前)

goodideaさん サンキュで〜す (*^-^*) 
ブラック アンド シルバーでカッコいいですよ いささか無理がある(^_^;)
どうせなら イタリアン トリコロールに 塗っちゃうか〜 Rumico

書込番号:1586067

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/05/18 14:18(1年以上前)

そうそう,どうしてワイコンに黒がないのか不思議ですよね.先日私もF77を購入しました.ずいぶん悩んだあげくワイコンと同じ色のシルバーを購入しました.黒がないなんてソニーらしくないですよね.すぐに新しいのがでるのかな?

書込番号:1587821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ポーチ(とNP-FC11)購入

2003/05/09 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 Cocoboloさん

下のスレで、松下さんにいいケースをご紹介頂いたのですけど(いつもありがとうございます!)、店頭でいろいろ試して、結局他のを購入しました。
条件は、1)ベロクロなどワンタッチで口が開く。2)ワイコンを装着した状態でしまえる。3)ワイコンと本体を別々にも収納できる。4)ストラップは不要。(はずせるもの)5)予備バッテリとメモステ一枚も収納。6)で、できるだけコンパクトに。と、要するに速写性を優先しました。
3)の条件を除けばエツミのSAMSONITEブランドのスポーツライン101が良かったのですが、実機を使って取っ替え引っ替えしながら、LOWPROのS&F Pouch10に決定しました。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/sf/pouch.htm#pouch10
ちょっと大きくなってしまったけれど、機材保護の点でも万全でしょう。
購入価格は\1680 + ポイントバックです。ついでに予備バッテリも仕込みました。

書込番号:1561081

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/09 07:06(1年以上前)

ケース選びは難しいですよね
持ち運びするときに、ワイコン等を一緒に入れたい時もありますし
逆に、本体だけ持ち歩く時は小さい方が良いですしね
自分は、本体購入時に純正のLCS-FEC買って使っていますが
最初はちょっときつかったですが、最近はいい感じになってきました
ベルトを通して腰に付けた状態だと、片手でストラップに手を
通した後そのまま、ケースの蓋を開け(マジックテープなので)取り出して
レンズ回して撮影出来てしまう時もそのまま片手で出来るので重宝
してます。

書込番号:1561387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/09 08:28(1年以上前)

Cocoboloさん ichibeyさん
なんか このごろ F77の板って この三人の専用みたいですね〜〜 (^_^;)
他のユーザーさんも書いてね〜〜♪     Rumico

書込番号:1561480

ナイスクチコミ!0


マッキー2003さん

2003/05/09 16:44(1年以上前)

同感です。私も迷っています(今日も買わずに帰宅)。
私の場合、1つ目の使い方が、旅行の際の現地に行くまでの移動の時のバッグの中での収納で、このときは多少の堅牢さが欲しいです。
で、次の使い道が、旅行先での撮影で、このときは、すぐに出せる速写性です。
相反する使い方を求めているので見つかりようが無いですね。
結局、行き帰りは多少丈夫な物に入れて、旅先では上着等のポケットに収まりそうです(多少のキズは気にならないので)。

書込番号:1562220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/09 17:54(1年以上前)

マッキー2003さん これこれ (*^-^*)
強くて カラフルなペリカンケースもありますよ
1番目:1120CASE ガード・ボックス がクレドールも入ってピッタリみたい
ウレタンフォームは別売りになってるので 買ってください
http://www.rakuten.co.jp/fields/438970/478659/

書込番号:1562348

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/09 19:59(1年以上前)

マッキー2003さんの使い方だと無理して一つのケースに
しないで、小さくて取り出しし易いケースともう一つは
旅行時にバッテリーやワイコン等が小さいケースと共に
入れられるものが良いかもしれませんね

ガードボックスは随分と頑丈そうなケースですねσ(^◇^;)

書込番号:1562596

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cocoboloさん

2003/05/10 02:57(1年以上前)

正直にいって、未だすっきりした気分ではないのです。とりあえず買ったって言うか・・・。
他社純正品、例えば Coolpix用、Finepix用、Lumix用などの中にワイコンをつけたF77にぴったりなのがありそうな気がします。
石鹸箱タイプではなく、レンズが飛び出た形のデジカメを作っているからです。
私はケース購入の際、実物を入れて確かめたのは、お話しした通りですが、それらはパッケージに入っていて、試すことができません。
カメラのサイズを計り、同様の外寸のカメラを探し出して、純正ケースを指名買いするしかないですね。
やってみたいのだけど、必要に迫られて、急いで一個買っちゃったからなぁ・・・。
ちなみにワイコンのことを考えなければ、SamsoniteのSportsline100がお薦めできます。これだと完全にカバーせず、四隅が露出してしまうのだけど、撮影時の身軽な装備にピッタリです。
マッキー2003さん、いかがです?

書込番号:1563923

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/11 19:18(1年以上前)

Cocobolo さん 便乗します。
サイバーイスト(勝手に名付けました)のみなさんこんばんは。
一週間ぶりです。
私も気に入ったーポーチを探してます。いいものありません。
今使ってるのは、f55kかった時にサービスでもらったものです。
入ってるのは、f77・ワイコン・Ms(Msケース4枚用)・ミニ三脚・pcカード・附箋・コンポペン・サブバッテリー・tv接続用ケーブル・虫眼鏡2つ
あと秘密。
ポーチの大きさは、17×11×7(横・縱・奥)の四角いものです。これに似たものが欲しいんですがいいのがないんですよねー。どこの店で見てもしっくりこなくて。スーツ姿でポーチをしていても変に見えないタイプが欲しいんですが。今のが比較的に目立たないので使っていますが古くなってきたのでいたるところに綻びがでているんです。

書込番号:1568596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/11 20:51(1年以上前)

goodideaさん  おひさしぶりですね〜〜
サイバーイストですか〜? サイバーショットからの命名ですよね〜 
う〜〜ん わたしとしては ちょっと インパクトがないですね〜
F77は回転レンズが売りなので Pシリーズとは一線を引きたいですよね〜

わたし 考えました (*^-^*) 「クルクル写真集団」 ダメかな〜?

書込番号:1568885

ナイスクチコミ!0


sonyerさん

2003/05/11 22:45(1年以上前)

(^0^*
みなさんにお聞きしましょう。
フラッシュセブン。だっだりして。

そういえばCocobolo さん
のスレタイトルに
>(とNP-FC11)購入
とあったけど、持ちはどうだったんでしょうか。充電時間極端にのびたってことないですよね。

私のHNでアクセス拒否されるので、換えました。

書込番号:1569283

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/12 12:05(1年以上前)

名称は、「F77と楽しい仲間たち」ってのはどうでしょう?(爆)

書込番号:1570641

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/13 21:22(1年以上前)

いいですね。果してどんな名前がつくのでしょうか?

書込番号:1574545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cocoboloさん

2003/05/13 23:54(1年以上前)

sonyerさん、初めまして
バッテリーの持ちに関して、まだお話しできることはないです、ごめんなさい。
(まだ1日で使いきったことがないので。)
本体付属のでも不満はないので、カタログ上それよりいいとのことなので、買って損はないんじゃないかな。
一応11をメインに、10を予備として携帯してますが。

書込番号:1575137

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/14 22:42(1年以上前)

Cocobolo さん こんばんは。
sonyerのHNで出ましたが、書き込みしたとき自分のHNが全く蹴られて一時的に書き込みができなくなりました。そこで違う物を使用しました。
さて、バッテリーソニーの公称通り充分な機能アップがあるのでしたらもう一本予備を買おうと思いまして、お聞きしました。
最近、スマートズームの試し取りを多用はじめたのですが、これがバッテリーの消耗を速めるのかわりと持ちの悪さを感じてきたものですから。普通に撮ってる分には全く公称通りの使い方ができますよ。アルバム見て戴くと何をしているかが分かりますが。ただし、あちこちに整理しないでのってどこにあるかは探してもらわないといけないのですが。

書込番号:1577489

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cocoboloさん

2003/05/15 12:58(1年以上前)

goodideaさん、失礼しました。
リンクで分からなきゃいけませんね。
まだ掲示板見なれてなくて・・・ (^ ^;)
スマートズームこれかなぁ、などと想像しつつ、あらためてアルバム拝見させていただきました。
この2,3日シャッター切れてないです。イカンイカン

書込番号:1578919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/15 13:17(1年以上前)

そろそろ 名前決めませんか〜〜? (^_^;)
こんなのは どうでしょう 「クルパシャ77」 やっぱ ダメかな〜

書込番号:1578957

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/15 21:48(1年以上前)

名前、何にします?
松下ルミ子さんは、回転に関する名称を希望しているので
「クルクル撮影団」とかはどうでしょう?

書込番号:1580011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/15 23:41(1年以上前)

「クルクル撮影団」 あっ それいい (*^-^*) 決まりですね〜
みなさん いいですよね〜〜? 反対の人は 書いてね

書込番号:1580380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F77使う機能と使わない機能

2003/05/11 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

久し振りに書き込みます。
みなさんこのデジカメいろいろできるとうたっていますが、一体これらの機能のうちどれだけの機能を使っているんでしょうか。
私の場合、マルチ連写・クリップモーションとか、簡易加工のエフェクトなんかは皆無と言っていいほど使わないんですが。
使われている人がいたら、こんなふうに使ってるなど使用レポがあったらお願いしたいんです。
使わないと割り切ればそれまでなんですが、面白い使い方があれば使ってみたい気がします。
使い倒してみたい。

書込番号:1568557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/11 20:36(1年以上前)

goodideaさん おひさしぶりですね〜〜 (*^-^*)
も〜〜 どこに行ってたんですか〜〜 寂しかったですよ〜♪
わたしも単純にカメラとしか使っていませんね〜〜 (^_^;)
せっかく買ったんだから 使いこなしたいですね〜 
って言っても動画には興味はないし もったいないかな〜?

あっ でもシャープネス設定はけっこう切り替えますよ
マクロのときはプラス2にしていますよ それくらいかな〜  Rumico

書込番号:1568824

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

2003/05/11 22:58(1年以上前)

>松下ルミ子 さん
お元気そうですね。なによりです。
生きてます。(笑)この頃残業多くて。板見る前に寝てます。

>シャープネス設定はけっこう切り替えますよ/マクロのときはプラス2にしていますよ

シャープネス2ですか。私はせいぜい1止まり。どこまで揚げたら適当かなんて判断できるほどは使い込んでません。こういうところが私の勉強不足なんですよね。
このデジカメの購入目的、メモ帳替わりだったからあまり画像を重視してなかった、というのが本音です。でもここの掲示板見ているうちに気になりだして設定動かすようになったんです。ですからこの件に関しては私も初心者。
でも冷静に他の製品と比べるとこのカメラ結構いい値段してますよね。
個人的には機能を重視したので価格はそれほど気にしてません。満足はしています。でも、製品の機能に見合うだけの使い方してるか考えた時ちょっと疑問を持ったのでスレ立てました。
静止画以外を重視して使っている人いるんでしょうか?いたら是非その使い方を教えてほしい。 

書込番号:1569355

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/12 12:04(1年以上前)

自分は、基本的にオート大好きな人なので余り設定は弄らないです(笑)
連射関連は使っていないですし、エフェクトかけて撮影してしまうと
後で、エフェクトの無い写真欲しく成った時に困るので加工はPCで
行っています。ということで、使っている方が居ましたら自分も
教えて欲しいですσ(^◇^;)

書込番号:1570638

ナイスクチコミ!0


スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

2003/05/14 22:30(1年以上前)

なかなかレスつきませんね。ということは、みなさんカメラとしての使い方に特化して使っているということでしょうかね。

書込番号:1577448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/15 20:05(1年以上前)

そうですよね〜 クリップモーションって なに? って感じです (^_^;)

書込番号:1579724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング