
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月13日 16:09 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月12日 18:33 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月12日 15:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月12日 07:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月8日 07:27 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月6日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


先輩方教えてください。デジカメを初めて購入したいのですがP8とF77で迷っています。景色も撮るけど友達や自分で撮ることが多いかな?という予測。結局光学ズームか回転レンズか?という話になっています。そこで、スマートズームがあれば何とかなるものですか?写真にしても全然綺麗ですか?動画は640無くても320で十分ですか?動画でズームはできますか?いろいろ・・いろいろ教えてください!お願いします。
0点

あれ〜? お名前も変わって お兄さんになってる (^_^;)
FX77に書きましたがつけたしますね
最高画質で撮って 1600×1200にトリミングすれば若干のズームに
なります 2Lまでは写真画質でいけますよ
でも3倍ズームにはやっぱりかないませんよ どのような写真を撮りたいのかを
イメージしたほうがよいでしょう
カメラ生活をおもしろくしたいのならF77 無難な選択は P8です Rumico
書込番号:1572319
0点


2003/05/13 00:34(1年以上前)
レジスタさん、こんばんは。
F77とP8ではまず画素数が違いますよね。と同時にフィルムに相当する部分であるCCDの面積も違います。(大きなフィルムを使っていると想像して下さい)。理屈ではF77の方が画素が多く、面積が広いため画質は1ランク上です。私はF77を使っていますが、しかしながらプリントして(いいプリンターを持っていないのでお店に出します)それほど美しいとも思いません。「写るんです」などは使ったことがないので較べられませんが、ネガフィルムとそこそこのコンパクトカメラで撮ってプリントした方がきれいだと感じます。だからプリントした時に、F77とP8で大きな差が出るとは思いません。
ですからレンズで選ばれたらいかがでしょうか。
どこかに出かけて風景や建物を撮りたいと思った時、また人が集まった際に記念に一枚撮りたい時、いずれにしても多くのデジカメは写せる範囲が狭く、物足りないことが多いと思います。ズーム機であっても、望遠にできるだけですから、遠くのものを拡大して写せても、目の前の大きなものを画面内に収めることはできないのです。そこでワイドコンバータというアクセサリーが役に立ちます。P8にもF77にも用意されていますが、P8用は値段も高く嵩張ります。F77用は比較的安く、しかもコンパクトで利便性が高いです。
本体のレンズ自体で比較した場合も、ズームレンズの広角端(一番広く写せるところ、しかも大抵、レンズが光をたくさん集められるのでシャッター速度が速くなり、手ぶれにも強いことから使う機会が一番多い)は画像にゆがみが生じ、真っ直ぐの線が弧を描いてしまいます。これの程度が、P8に対して、ズームではないF77の方が少なく、差が出ます。つまりF77とP8を同じ場所から同じものを、同じ大きさに撮影した場合、F77の方が描写がキチンとしていると考えられます。(この辺りは理屈で物を言っています。)
レンズがズームでないと、起動も速くなります。起動が早く、いつでもパッと撮れるとなると、楽しくなって手放せなくなります。
以上のような理由から、私はF77を選びましたし(迷った相手はminoltaのXt)、お薦めするのもこちらの方です。
書込番号:1572568
0点

撮りたいものが、どういったものなのかで変わると思いますが
基本的に、絶対に近付けないものを主体で撮影しないのであれば
回転レンズの方が良いと思います。普段持ち歩くのなら、絶対に
起動時間が短いモデルが良いです。
書込番号:1573010
0点


2003/05/13 16:09(1年以上前)
デジカメを使用する前は,スナップ用にAPSのIXY220を使用していました.このカメラ2倍ズーム(26-52mm)なので,ズームはほとんど使用しなかったのですが,広角側で大きな建物なんかも一緒に写せるので大変重宝してました.今P7を使用してます.確かにズームはあると便利ですが,光学ズーム3倍というのは非常に中途半端で(デジタルズームは使用してません),たいてい撮りたい大きさまでズームできません.それにズームで撮影する場合,写真が暗くなるのでよほど晴れた日の屋外でしか使っていません.それよりも広角側が39mmということで,もう少し広い範囲を撮りたいという要求の方が高くなってきました.それで,このたびF77+ワイドコンバーションレンズを購入しました.レジスタさんの用途を考えるとワイコンはあった方が便利だと思います.P8+ワイコンという手段もありますが,ワイコンの値段が高くなることと本体がかさばることでF77に一票です.もちろんワイコンだけでなく回転レンズというのも大きな魅力です.
早く手元に届かないかなあ...
書込番号:1573778
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

F77が手に入るのですね〜〜 (*^-^*) 早く届くとよいですね
最初のうちは面倒なことは考えずに 回転レンズの楽しさを
味わってくださいね ここは勉強になりますよ〜〜
http://www.nature-n.com/shtng/index-j.htm
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/index.shtml
特にここですね
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/lenses/lensFillMain.shtml 広角レンズと露出の調整をよく読んでください
ワイドでの撮影は決め手となるものを手前に置いて撮影すれば
広がりと奥行きがでます 失敗をおそれずにグッと一歩前に出ましょう。
ネコちゃんを撮ると 楽しいですよ〜〜 Rumico
書込番号:1555680
0点

ごめんなさい 露出の調整は読まなくていいです カン違いでした (^_^;)
書込番号:1555716
0点

購入おめでとうございます\(^O^)/
早く届くと良いですね
取り敢えずノウハウより手軽に持ち歩いて
F77の起動の速さを利用し、ちょっとした
日常の一瞬の記録をしてみてはどうでしょうか?
書込番号:1556207
0点

ルミ子さん、ichibeyさん、ありがとうございます!
最初はばしゃばしゃ撮ってみたいと思います
またわからないことがあったぜひ教えてください!
ルミ子さんはじめ皆さんみたいにアルバム公開したいなあ〜
また使用感なども書き込みます!
よろしくお願いします
書込番号:1556282
0点

今日届きました!
早速充電して撮ってみました
軽いし、起動早いし、微妙な角度付けれるし
やっぱりいいですねー!気に入りました
あしたは出かけるのでいろいろ撮ってみます
念願の黒F77!ここまで待った甲斐がありました
書込番号:1566364
0点

F77ゲット おめでとうございます お仲間ですね〜〜 (*^-^*)
正直言ってもう少しアップで撮りたいな〜 って思うことがありますが
常に最高画質で撮っておけば 400万画素ありますのでトリミングで
1600×1200の200万画素でも2Lまででしたら写真画質でプリントできます。
スマートズームは使わずに あとでPCでトリミングのほうがゆっくり
落ち着いてできるので おすすめですよ ♪ Rumico
書込番号:1567414
0点

出かける前に届いて良かったですね
松下ルミ子さんの書かれている様に最高画質(サイズ)で
撮影して後でトリミングを考えた方が良いですね。
但し、メモリースティックの容量にも依りますけど...
何か面白い写真が撮れましたらアルバム公開してくださいね
書込番号:1571292
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


どなたかお助けを
(1)限定色の黒って疵がつきやすいですか?
(2)ソニスタの限定ケースはワイコン装着すると使えないのですか?
(3)同じCCDを使用しているP-9では写真が若干青かぶりしていましたが,F77では改善されているのでしょうか?
0点

(1)傷については、今の所大丈夫です。ただ、手の油が目立つので
気になると拭いていますが...
(2)今、ソニスタみましたが無くなってませんか?ワイコン装着写真を
ゆうとっちさんが公開してしているのでそれから判断してみては
どうでしょうか?
(3)何人かF77で撮影した物を公開していますので、それをみて
判断するのが良いと思います
書込番号:1558795
0点



2003/05/08 07:21(1年以上前)
(2)はご指摘どおり無くなってました.すみません...(3)については,アップされている画像はそれほどひどくないと感じたのですが,ひどい写真は載せてないのかなとちょっと気になったので使用されている方の感想をお伺いしたかったまでです.
さあて,そろそろ...
書込番号:1558813
0点

自分の場合、載せている写真は奇麗に撮れたと感じた物を
選んだだけなので...
ただ、知り合いで前にP1を持っていた人に見せたら
青かぶりは改善されたみたいだねと、言われましたけど
書込番号:1558889
0点

ソニー君さん 迷ってたから バッグなくなったでしょう (^_^;)
遅いんだから〜〜 (*^-^*) わたしが使った限りでは青かぶりは
ないと思いますよ 晴天時の日陰がすこしあるかな〜? って感じです
べつに問題ないですよ〜〜♪ お仲間になってね〜〜 Rumico
書込番号:1559188
0点



2003/05/08 15:23(1年以上前)
え〜い,買っちゃえ!!!
書込番号:1559529
0点

ユーザーがまた一人増えますね\(^O^)/
ソニスタ限定ケースは、自分の場合他で買った後に
気付いたので入手できませんでしたが...(笑)
書込番号:1560495
0点



2003/05/11 16:59(1年以上前)
みなさんレスどうもありがとうございます.
先日ようやく現物を置いている店を見つけていろいろと触ってみました.想像通りのカメラでした.現物を見たのでようやく買う決心がつきました.でも,住んでいるところでは値段が7万5千円もするんです.日本との価格差に笑ってしまいます.もちろん,日本で購入して送ってもらうことにしました.どのカメラも価格は日本の約2倍なのでびっくりです.今でもP7が7万円,P9が8万円近くしています.先日キヤノンのIXUS400が店頭に並んだんですけど,これは9万円.日本がうらやましい...
書込番号:1568209
0点

あれ〜〜♪ ソニー君さんって 日本じゃなかたんだ〜〜 (*^-^*)
知らなかった〜〜 そんなに高いのですね〜〜
どこの国かはわかりませんが きれいな風景を撮ってアップしてくださいね
回線状況がわかりませんが がむばってくださいね〜〜 Rumico
書込番号:1568901
0点

インターネットの掲示板だとついつい、近くに住んでいる人と
思い込んでしまうので、海外からの書き込みとは思っても
見ませんでした(^^ゞ
F77入手出来てから画像公開できるのであれば、近くの風景とか
載せて貰えませんか?
書込番号:1570691
0点



2003/05/12 15:23(1年以上前)
ichibeyさん,ルミ子さんどうもありがとうございます.
F77が手元に届くのを楽しみに待っています.
写真の件はど素人ですが,なんとか頑張ってみますね.
書込番号:1570925
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


1週間ほど前、めでたく?F77(黒)のユーザーになり
ました。諸先輩方、ご指導よろしくお願い致します。
さて、お約束のケース選びですが、純正で十分と思いつつ
ワイコンをつけたまま収納できれば、と欲張って探してみ
たところ、先代のF55のケースが、何とピッタリ(^^)。
レンズキャップをつけたままだと、少しつっぱりますが、
ま、ファスナーはちゃんと閉まります。
やっぱり、「Cyber shot」と書かれたケースの
方が、雰囲気でますよね。自己満足かな?
もし、お悩みの方がおられましたら、お試し下さい。
ただし、使い心地までは保証致しかねますので、あし
からず…<(_ _)>。
0点

ご購入おめでとうございます (*^-^*) わたしもブラックですよ〜♪
よいお写真を期待していますよ〜〜 おやすみなさいませ Rumico
書込番号:1569530
0点


2003/05/12 01:32(1年以上前)
ぶんごうさん、おめでとうございます。
なるほどなるほど、先代のケースですね。
お写真、楽しみにしてます!
書込番号:1569934
0点

購入おめでとうございます\(^O^)/
先代F55のケースがピッタリとの情報ありがとうございます
自分も、ケースにあるCyber Shotのロゴが好きなので
探してみようと思います
書込番号:1570292
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


なんちゃってテスト撮影に、シャープネスを変えた画像と、ワイコンを使ったチャートの画像を追加しました。リサイズしていないオリジナル画像を御覧頂けますので、興味のある方はお立ち寄り下さい。撮り方がいい加減なんで、ほんのご参考までに。 (^ ^)
0点

おはようございます 大変興味ある写真です
たくさんカメラもっていらっしゃって うらやましいです
F77のワイコンは手軽で気に入っています デジタルはキヤンプのときも
F77しか使いませんでした LC-5も持っていったんだけど (^_^;) Rumico
書込番号:1556341
0点



2003/05/07 10:27(1年以上前)
松下さん、返信頂きありがとうございます。
GW中は締め切り仕事に追われて、宅内でストレスがたまっていました。でもF77を衝動買いしたおかげで、ずいぶん息抜きができましたよ。
実は他製品で、ソニーの印象はあまり良くなかったのですが、F77には技術とアイディアを感じ、いい買い物だったと思います。
ルミ子さんのギャラリーも楽しみにしています。
PS:古いへんてこ?なカメラがいっぱい。&楽器もたくさん。=家が狭〜い。(>_<)
書込番号:1556469
0点

デジカメメーカー各社も、こういったサンプル画像を置いてくれると
良いと感じますね。
宴会みたいに友達同士でワイワイやっているときにデジカメで
写真写す時は、光学ズームの無いデジカメの方が気軽に写せるので
良いですね
F77の様に見た目が銀塩カメラと形が似てないとカメラ向けても
構えられないですしね
書込番号:1557312
0点



2003/05/08 01:21(1年以上前)
ichibeyさん、ありがとうございます
そうなんです。今日、宴会だったんですが、またもF77大活躍。そのためにワイコン買ったんだけど、それもまた話題独占。テーブルの反対側全員(4人)を撮るのにワイコン。2ショット撮るのに本体のみと、いろいろできて楽しかったです。あとはケースだな。どう持ち歩くか思案中。
書込番号:1558506
0点

ケースですね わたしのはこれです デジカメソフトケース
多少大きめですが あまりぎちぎちよりも取り出しやすいです
ワイコンも収納でき メディア 予備バッテリーも余裕で入ります (*^-^*)
わたしはなで肩なので 幼稚園児みたいにたすきがけで使っています
もちろん ズボンのベルトにも通せます
何色かあるみたいですが もちろんブラックです
980円で購入しましたよ〜〜♪ Rumico
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG20BK&mode=main
書込番号:1558815
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77
説明書を読んでください。
プリ発光ですよ。AFイルミネーター。
SETUPで切りにすると光りません。
説明書を最初から全部読みましょう。P8/スポット測光
あとは、頑張って。
書込番号:1549024
0点

失礼
P5所有でしたね。
F77とP5は同じ機能でしょうから、同じ光です。
設定のところで切るにも入れるにもできます。
書込番号:1549044
0点



2003/05/06 21:30(1年以上前)
からんからん堂さん、goodideaさん、ありがとうございます。
書込番号:1554950
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





