
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年2月26日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月26日 20:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 18:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月1日 01:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月28日 05:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月28日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


最近買ったのですが、、、PCに画像を取り込もうとして、USBドライバーをインストールしようと思ったら、対応機種が【98・2000・98SE・Me】なのです。私のPCはXPなんですけど、これって対応していないのでインストール出来ないのでしょうか(ノ_・。)?!
教えてください(/_;)
0点

XPって、ドライバーなしでもいけませんでした?
書込番号:2516867
0点


2004/02/26 10:12(1年以上前)
WindowsXPでは付属のCD-ROMを入れなくてもカメラを接続して電源を入れるだけで自動的にUSBドライバがインストールされます。
書込番号:2516872
0点

。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 さん こんにちは。 下記では XP OKみたいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/connection/index.html
Microsoft(R) Windows(R) 98/98 SE/2000 Professional/Millennium Edition/XP Home Edition/XP Professionalが工場出荷時にインストールされているUSB端子搭載のパソコン。
アップグレードの場合は どうのこうのと、、、。
書込番号:2516885
0点



2004/02/26 10:44(1年以上前)
今デジカメとPCを繋げて画像を取り込もうとしたのですが、デジカメの方はちゃんと【標準】となっているのですが、PCの方が何も画面か変わらなくって・・・ちゃんと差し込めてるかチェックしてちゃんとなっているのに。・゚゚・(>_<)・゚゚・。説明書も見てやっているんですがうまくいきません(×_×;)
書込番号:2516952
0点


2004/02/26 10:57(1年以上前)
お答え致します。。。。。。
泣いていても、何も解決はしませんよ♪
ここらあたりも、参考になるかも。。。。。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/81/
書込番号:2516977
0点

画面がどんな感じになっているのかが分かりませんので 推測しか書けないのですが、マイコンピュータの中に『リムーバブルディスク』とかみたいなのが増えていませんか? あまりにも手に終えないときは、SONYのサポートに電話して、パソコンの画面を確認しながら教えてもらうのが早いです(^^)
書込番号:2516981
0点


2004/02/26 11:15(1年以上前)
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 さん
ディスプレイ,キーボード,USBの分配器(正確な名称をド忘れしています)などのUSB端子に接続している場合、パソコン本体にあるUSB端子に接続し直してみて下さい。
既にパソコン本体に接続している場合は、上記レスの方々の内容をご参照下さい。
書込番号:2517010
0点

今まで USB繋いだことがありますか? 最初でしたら 試しに USBのマウスやキーボードが動くか確認を。
また、 WindowsUpdateもされてなければ 済ませて下さい。
書込番号:2517025
0点



2004/02/26 12:07(1年以上前)
たくさんのお返事ありがとうございます★やり方はあっているようなのですが、【ハードウェアの安全な取り外し】と書いてるのが出てくるだけなのです・・・。
書込番号:2517124
0点


2004/02/26 13:40(1年以上前)
混乱するといけないので最初から…
・マイコンピュータを開いておいてください
・F77をクレードルにセット。電源コードとUSBケーブルをきちんと繋がってるかどうか確認(F77Aだったらクレードルなしで直接ケーブルをつなぐ)
・カメラの電源を入れる。先ほど開いたマイコンピュータに”Sony Memory Stick”あるいはリムーバブルディスクというアイコンが増えているはず。これを開いて、中のフォルダーDCIMも開いて、次の1xxMSDCF(xxは数字)を開くと撮影した画像ファイルが並んでます
・あとは必要なファイルをコピーか切り取り、ハードディスクの好きなフォルダーに貼り付ければできあがり〜。
書込番号:2517374
0点

私は面倒なので、(VAIO使ってることもありますが)カードリーダを使っていて専用ソフトは使いません。こちらの方がカメラの電池の持ちを気にすることもないです。
pcカードでもいいですね。転送速度も若干速いし。必ずしも純正使わなくてもいくらでも方法あります。慌てないで。
書込番号:2518276
0点



2004/02/26 22:54(1年以上前)
カバの恩返しサンの通りに試してみたらちゃんとできましたぁo(^o^)o本当に皆様ありがとうございました☆★あまりPCに詳しくなくってご迷惑おかけしましたm(__)m(≧▽≦)
書込番号:2519097
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77




2004/01/20 00:36(1年以上前)
この型も、もうそろそろ古くなってきましたからねぇ
値下がりは新型が出る予兆ではないでしょうか
書込番号:2365827
0点


2004/01/21 12:52(1年以上前)
最近このカメラに興味を持ってすごく欲しいんですが、やはり気になるのは発売されてから年月が経っていることですね。
買ってすぐにモデルチェンジしたら悲しいし・・・
新型出ないかな〜?
書込番号:2370798
0点

出るともでないとも。出ても画素数が上がるぐらいでしょうね。デモそれがアドバンテージになるかは分かりませんよ。今の機種でも充分熟成されてると思います。
書込番号:2518439
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77とF77Aの違いを教えてください!
あと、光学ズームのありなしでは、
使用感としてどの位、不便・快適か、教えてください。
自分撮りが出来るところから、
F77・F77Aと、DimageX20とで、迷っています。
光学ズームも気になっているんですけど、いまいちどれほど便利かわからないので(汗)
ちなみにデジカメ使用目的は、ただ普通に友達と一緒に撮ったり、
たまに風景なんか撮ったり・・・という所です。
0点

違いはSONYの公式サイトで出ています。この掲示板の過去の書き込み見ても出ています。読み直してみてください。
便利さ。レンズを回転させるとスイッチが入り直ぐに撮影できる。デジカメとしては起動が速い方だと思います。レンズが回転するのでかなりのローアングルからも撮れて面白い画像が撮れる。光学ズームはないので星井方にはお薦めしかねます。でも、自分で近づけばズーム分は何とかなることが多い。
最大の違いは、付属バッテリーとクレードルの有る無し。
書込番号:2410653
0点



2004/01/31 21:09(1年以上前)
あと、「操作のしやすさ」はどうでしょうか?
デジカメ初心者に加えて、あまり機械が得意(?)ではないので、
少し心配です。
教えてください。
書込番号:2411031
0点


2004/01/31 23:54(1年以上前)
miyokoさん,こんにちは。
操作は簡単ですよ〜。レンズをくるっと回すと,電源が入り,後はシャッターを押すだけで写せます。AFも速いので,半押しがうまくできない私の母も,問題なく使えています。
書込番号:2411979
0点

オートで撮れるので、半押しだけ気をつけるといいでしょう。一気にシャッター押すのでなく、一度途中まで押してピント合せして、最後まで押す。ピンと合わなくてもシャッター押せてしまうので。
ピントは四角い枠が白から緑になるので分かります。
書込番号:2412357
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


先日F77ブラック残り1台なので買って来ました(¥29800)表示価格¥39800を他の量販店で¥29800だと言うと調べますので少々お待ち下さいと15分待たされ渋々と憮然とした態度で不愉快でしたが他店にブラックが1台も無いので仕方ないですかね?
0点


2004/01/16 11:38(1年以上前)
仕方ないでしょう
書込番号:2351313
0点


2004/01/17 21:04(1年以上前)
大阪日本橋のAVICにてF77ブラックを\29800にて購入しました。
ブラックをずっとねらっていたのですが、調べてみるとどうしても3万円前半程度するのでなかなか決心がつかなかったんです。これからじゃんじゃか撮りたいと思います。
書込番号:2356760
0点

今お買いになっても,損のないカメラだと思いますよ。
私は,とっかえひっかえ,いろんなカメラを買い換えますけど,F77だけは付き合いが長いです。総合性能のバランスの取れた,本当にいいカメラです。
書込番号:2360128
0点


2004/01/19 01:51(1年以上前)
ありがとうございます。TAC1645さん。
F77を購入したいと決意してからずっとこのサイトをチェックしていました。デジタルカメラのユーザーとしても全くのど素人なので、これからも随時ここの情報を参考にさせてもらいたいと思います。
書込番号:2362239
0点

私も,いろいろデジカメを使いましたけど,F77ほど完成度の高いカメラは,あるようでなかなかないです(あくまで主観ですが)。
太陽光のもとでは,驚愕の画質を誇っていても,屋内になると,がくんと画質を落としたり,画質は抜群だが,AFが遅くて,シャッターチャンスを逃したり,画質はいいけど,ぶれやすかったり,ピンも予期せず外す…。
F77は,回転レンズ,明るいレンズ,画質,レスポンス(起動,AFスピード,レリーズタイムラグ,撮影間隔),屋内撮影,精度の高いフォーカス,電池の持ち,重さ,大きさ,…と,総合的に非常にバランスがとれていて,スナップカメラとしては最高です。一つ一つの機能を見ると,他社のものが上ということはありますが,総合的には,非常に完成度の高いカメラなのではないでしょうか。総合的に,これ以上のカメラがあれば,ぜひ,欲しいです。コンパクトで軽く,レンズが全域F2.8以上の明るさ,AFも速く,シャッターをポンポン切れ,ピンを外すこともほとんどない,CCDも1/1.8型以上の大きさ,屋内撮影,マクロにも強い,…そんなカメラが欲しいです。
次期モデルでは,CCDの大きさと画素数はそのままに,IXY Lのようなスーパーマクロモードをつけて欲しいなあ〜と思っています。いつ出るんでしょうね。
書込番号:2384780
0点

まあ、モデルは1年位でマイナーがでて、2年弱ぐらいでフルモデルチェンジされてたと思いますので似たような傾向でしょう。
F77は一昨年の9月。最新は去年の夏マイナーチェンジでしたね。とすると今年はどうかな?
F55からの愛用者からです。
書込番号:2397339
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


結局、DSC−F77を修理に出しました。そしたら1週間くらいかかると言われたのですが、2週間もかかりました。結局レンズASSYが不良だったということで、交換して済みました。持ち帰って試してみたら確かに画像が良くなってました。今まで参考になる情報を提供してくれた皆様に感謝します、本当にありがとうございます。
それにしても、平気で不良品を売って、詫び状の一つもくれないSONYには頭にきてます!!世界中で好評判だからといって、一部では不良品を売って“知らぬ存ぜぬ”という体制でいいのでしょうか?
0点

この不良はどこのメーカーでも考えられると思います。対応が悪いというなら別ですが直ってきたならいい方ででは。怒る理由がわかりません。むしろ言いがかりとしかとれない書き込みです。
そんなに不満があるなら、顧客センターに直接出向いて苦情を言いましょう。ここは苦情受け付けの板ではありませんので。私だったらメーカーに直接言っていきます。
書込番号:2397336
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





