
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月1日 09:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月29日 15:32 |
![]() |
0 | 10 | 2002年12月29日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月28日 13:02 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月28日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77



明けましておめでとうございます(^^)
先ほど、初日の出撮影から帰ってきました。
雲が 雲が・・・(--;
なんてのはさておき、「評価」というのはここ(kakaku.com)の評価でしょうか? でしたら気にする必要は無いですよ。
ここの評価グラフは信用できないのは有名ですから(^^;
誰が何票でも入れられるし。。。
#まぁ、FX77にすれば「Bluetooth」なんていらないって思う方が
#多いからマイナスになりやすいと読んで良いのではないでしょうか?
他所の評価でしたら、ごめんなさいm(--)m
書込番号:1179263
0点



2003/01/01 09:40(1年以上前)
おめでとうございます。
早速ありがとうございます。
確かにBluetoothがどれだけ有効に使用できるのかが読めません・・・
自分の使用用途はわかっていても新しい機能が付いていれば使えるのでは・・・ときりがありませんね…
書込番号:1179316
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


我が家の近く(愛知県名古屋市)ディスカウントショップにて、F77が41300円にて販売されておりました。さらに月曜日にそのお店のポイントカードを購入時に提示すると、その金額より5%OFF、つまり39235円×消費税=41196円にて購入できるのです。
これって結構お得ですよね。
まだ在庫もあるようですし・・・
購入しようかどうか迷ってます。
もしかしたら、この話をどこかの家電量販店ですると、この値段より安く購入できるのかもしれません。
0点


2002/12/23 23:11(1年以上前)
私も、愛知県名古屋市近くに住んでいますが、近くのディスカウントや家電店を探しに回りましたが45000円が最安値でした。
名古屋市では安いと思います。
何処で見つけたのですか?
僕も購入したくて探しています。
教えて下さい。
書込番号:1156879
0点


2002/12/24 08:12(1年以上前)
をを、それは安いと思います。
私は、近くの店で(愛知県安城市)ちょうど1台だけ
入荷したF77を税込み46000円で購入しました。
在庫も何軒か行きましたが、今年中に入ってくるか
どうかとの答えでしたが、、、
書込番号:1157804
0点

僕は発売日に大須で
メモリ64M込み+税込み価格49000円でした。
口でかつ!笑
40000切るのは良いですね〜
僕は買いだと思いますよ。
書込番号:1163047
0点

名古屋の某家電屋で本体39,840で購入しました。
系列の他店では43890円だったので、ちょっとびっくり。
書込番号:1173720
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


F77に限らないのですが、みなさんは画質のファインとスタンダートを
どのように使い分けてますか?
オート撮影のとき画質がファインに固定されてるんで、むしろファインが
標準でスタンダードは保存メモリをおさえるためのものに思えるのですが。
プリント時の鮮明さを求めるならサイズを上げればいいんですよね?
なにぶんデジカメ初心者なもので、できれば自分はこのように使い分けてる
など具体例を教えてもらえるとありがたいです。
0点

>プリント時の鮮明さを求めるならサイズを上げればいいんですよね?
一般的には、そうですね♪
画質はスタンダードで良いと思います。
L版や2L版印刷程度であれば、ファインとの差は分からないかと…
大容量のメディアを使っていれば、ファインでも良いと思いますが、
少ない場合は、スタンダードで十分だと思いますよ。
書込番号:1170223
0点


2002/12/28 22:18(1年以上前)
私はWEB関連で使うもの、メモに使うものはスタンダード。印刷して使う可能性のあるもの、拡大して確認したいものはファインで撮ってます。とるものは人物でなく、メモに使うことが多いのでこんなことで使い分けます。ちなみにメモリースティックは128MBを使うようにしています。標準の16MBでは少なすぎる。
書込番号:1170309
0点



2002/12/29 15:32(1年以上前)
QVEさん、nymailerさん、かきこみありがとうございました。
自分でも同じ対象物をサイズと画質を変えて撮影し印刷してみました。
結果画質(ファインとスタンダード)の差は気になりませんでした。
少し勉強したんですが、画質の違いとはJpegの圧縮率の差らしいので
人の目にはまず判別できないのではと思いました。
nymailerさんのおっしゃるように画像そのものをを拡大したり、
加工したとき違いがでるのではと考えます。
それより画像サイズを変えたときの差は一目瞭然で違いますね。
普段はスタンダードで撮ろうと思います。まだ16MB使ってるんで。
書込番号:1172228
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


はじめまして!年内中にデジカメが欲しいママです。悩んでいるのは、FUJI FinePixF401かSONY DSC-F77です。画素数も光学ズームがあるかないか、値段も違うタイプですが本体の薄さ、小ささに惹かれています。子供がいるので一番子供の写真を取ることが多いいです。F77はクルクルレンズが回るので耐久性の問題はどうでしょうか??ビデオカメラがSONYなので(静止画像が撮れる)メモリスティックのことを考えるとデジカメもSONYの方がいいのでしょうか?よきアドバイスをお願いします!!
0点


2002/12/24 09:02(1年以上前)
メモリスティックのことを考えると、SONYはやめたほうがいいですよ。
書込番号:1157862
0点


2002/12/24 10:43(1年以上前)
先日SONYサイバーショットP9を購入しましたママです。
ビデオカメラがSONYだったので、メモリスティックが使えるし、メモリスティックからパソコンに取り込むための機器(名前がわかりません...)も買ったし、人気もあるし、ということでずーっとSONYを買おうを心に決めていました。
しかし実際買って使って見ると、400万画素の割には画像があまりきれいじゃない!液晶画面で見る分にはものすごくきれいなのですが、パソコンに取り込んで印刷してみると、ビデオカメラからの画像と対して変わりないような???それは極端かもしれませんが、とにかく期待していたほどの画像ではなくがっかりです。キタ○ラさんで¥59800の20%引き(¥50830)で購入しました。
買ったばかりなので、買い換えもできずしばらくはガマンすることになりそうです。やはりデジカメはカメラメーカーの方がきれいだと聞いたこともあります。(カメラメーカーがよくわかりませんが)
書込番号:1158020
0点

ソニーは、ブランドイメージとデザインの可愛さ
コンパクトさで、市場では女性を中心に人気がある様ですが、
通なカメラ好きには「??」という評判も耳にします。
それはさておき、光学ズームはあった方が断然使い勝手が良いですし
個人的には、F401の方が良いかと思います。
ちなみに、回転レンズの耐久性は、普通に使う分には
大丈夫だとは思いますが、お子様にイタズラをされたら…
その時は覚悟をした方がいいと思います。(^^ゞ
書込番号:1158082
0点

サンタクロースさん さん
初めまして
私も子供がいて沢山写真を撮っています。
室内ではフラッシュを使うと思いますが、私の娘(6才)は、この
フラッシュで(プリ発光)で目をつぶっちゃいます。
で撮れる写真は、半目かつぶった状態です。前の機種のF55では、
大丈夫でしたけど、F77は、プリ発光するようになって駄目に
なってます。一応私の娘で実験しました。
年齢が上がるほど目をつぶらなくなる様ですが、子供さんを撮る
なら、是非一度店頭で確認しておいた方が良いですよ。
キヤノンや三洋は駄目でした。
書込番号:1158263
0点


2002/12/25 08:52(1年以上前)
F77を使っております、写りは好みですが昼に青ぽくなると感じるなら、ストロボを炊くとWBの調子が良いような・・どこでもストロボ、まるで「写るんです」みたいですが結構気に入っています。上にコメントされているJunki6さんのデジカメ比較のHPにいろいろな方の比較アルバムがあるので見てみたら。
書込番号:1160948
0点


2002/12/25 18:03(1年以上前)
赤目防止のプリ発光は止めることができます(ほとんどのカメラで可能では…)。
画像がきれいでない、とのことですが400万画素で撮影していますか?(ビデオと同じというのはちょっと信じられないのですが。
書込番号:1162043
0点


2002/12/25 22:58(1年以上前)
>>メモリスティックのことを考えるとデジカメもSONYの方がいいのでしょうか?
ここを読んでご自身で判断したほうがよろしいかと。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nebt_07.html
F717が対応していないとSONYのサポートに言われたとの
情報もありますので。
書込番号:1162862
0点

耐久性は良いと思います。
昔からサイバーショットくるくるレンズを買って使用してますが
僕自身の耐久試験(ストラップをもってくるくる回して5m飛ばして落としても壊れなかった、その他カバーなしで海、山、雪山など悪環境)
にも見事耐えた機種です。笑
画質ですが僕は満足してます。
PCに落としても悪いとは思いませんよ
個人的には画質も満足だし、くるくるレンズの使い勝手は
他のデジカメより良いし
くるくるレンズによってデジカメの使用頻度が高くなるのは間違いないと思うのですが(お子さんと簡単に一緒に撮れたりしますよ〜)
僕は逆のパターンでデジタルビデオを考えてますが
ソニー一本です。笑。メモリー共通させたいから
書込番号:1163023
0点

FUJI FinePixF401も写りの良いデジカメですがSONY DSC-F77は回転レンズ、28ミリのワイコンが取り付け可能など、家庭、旅行のスナップなどに大活躍できる機能満載です、普通の3倍ズームとは雰囲気の再現性が比較できませんよ、広角+回転レンズの楽しさ、一度体験してみたらいかがでしょうか(^^
書込番号:1163493
0点

yacさん
赤目防止は、大抵大丈夫なんですよ。
赤目防止のプリ発光ではなく、調光のプリ発光で目をつぶるんですね。
赤目防止の方は、長いデジカメで1秒程度です。これだと一度閉じた
目が再び開きます。そこで本発光となるのですが、この本発光の時
プリ発光をやっちゃうと駄目です。
時間がないので再確認に行く事は出来ませんが、私が試した時は、
赤目防止ではないフラッシュ撮影だった事を付け加えておきます。
書込番号:1172224
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


昨日P1からの買い替えでF77をゲットしました。
試し撮りしてプレビューにするとボケた画像で表示され一呼吸おいて
鮮明になります。皆さんとはいかがですか?P1ではそんな症状は
なかったもんで・・・
ちなみにスライドショーでは症状は出なかったです。
0点


2002/12/23 09:47(1年以上前)
プログレッシブなだけでは?
書込番号:1154422
0点


2002/12/24 12:40(1年以上前)
私のも、そうなります。たぶんこれで正常なのでしょう。
書込番号:1158246
0点


2002/12/28 13:02(1年以上前)
仕様です。
プレビューや再生のときは少しでも反応を早くするためにサムネイル用の
画像を一端大きく表示してから、実際の画像を表示しているのだと思います。
P1よりあとの機種は全部そうですよ。
書込番号:1169229
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

2002/12/25 12:00(1年以上前)
メーリングリストに登録を
書込番号:1161328
0点


2002/12/25 12:17(1年以上前)
心地は難しいなぁ。良いって言われたら買うんですか?
書込番号:1161359
0点

光学ズーム無しでもよくて、回転レンズがほしいなら
いいと思いますが。
書込番号:1161549
0点



2002/12/25 13:51(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。どうしてメーリングリストに登録しないといけないんですか??
良いって言われたら買うとかじゃなくて聞いてみたかっただけなんです。
書込番号:1161582
0点

こんにちは(^^)
「メーリングリストに登録」という意見も難ですが(^^;
とりあえず、登録すれば書きこみがあった時にメールが来るので その時にユーザーに質問してみては?という含みがあるんじゃないかな〜って 事じゃないかな?
#どうです? > 銀の車輪さん
あと、質問として「使い心地」というのも あいまい過ぎて答えにくいものですよ。こういう感覚的な部分は個人差が大きいですからね。
とりあえず御店で実機には触られましたか?
超個人的で感覚のみなレビューですけど。。。
起動は早い
AF速度は普通
シャッターラグは普通
書きこみも普通
液晶=結構見やすい
回転レンズ=使いやすいけど 焦点距離が中途半端かな?
ズーム=デジタルズームだけなのでツライ
サイズ=薄いからポケットとかに入れ易い
メディア=スマートメディアは、なんでこんなに割高なの(;_;)
画質=う〜ん 好みでは無いです
値段=ちょっと高いのが気になる
200万画素でいいから3万円で出れば買う
こんなんでも宜しかったかしら(^^;;
ごめんなさい、購入していれば もって使いこんだテストができるのでけど。。。借りてテストしただけでは。。。m(--)m
書込番号:1161881
0点

最近ここの掲示板ちょっと雰囲気悪いです。
メーリングリスト云々の発言をした人が張本人ですが
彼の言わんとすることは
メーリングリストに登録しておけば
この製品についての投稿があり次第価格コムからメールが来るので
使用感の報告を見逃しにくいよ、という事です。
ただし、この製品に関連つけられた発言のあるたびにメールが来るので
「安い店ありませんか」「これって不良ですか?」といった発言まで
メール対象となるほか、元発言のみでなく返信、それこそ口喧嘩や雑談までメールが来ます。
ある意味まめにこの掲示板をチェックするほうが得策かもしれません。
長文ですいません。
書込番号:1162351
0点


2002/12/26 20:25(1年以上前)
僕は使って2週間ほどですが、回転レンズ非常にいいです。
レスポンスも早いし、いつもポケットに入れておけるし問題なしです。
デザインもいいし、画像もそこそこいいし。
なによりも回転レンズがいい!(笑)
これはデジカメならでは特権ですよね。
ちなみに今、使用している機種はこれ以外にcoolpix990と950です。
もしできればニコンの画像でDimageXiのズーム+F77の回転レンズだったら最高です。(ニコンがんばれ!って無理かな・・)
ってことで結論はおすすめの機種ですぞ!
(おそらく長く飽きずに使える名機の予感)
書込番号:1165126
0点



2002/12/28 12:05(1年以上前)
すごい曖昧ですよね。。。ごめんなさい!なのにこんなに詳しく答えてくれてありがとうございます!!
メーリングリストってやっぱりそういうのですか。。。登録はやめておきます。いっぱい来ても困りますしねぇ〜。
やっぱ回転レンズ良いですか?(笑)
回転レンズが欲しいんですよね〜(>_<)
だからF77も良いんですけど、ニコンのもいいなぁ〜なんて思い始めてるんですよ〜(^-^;光学ズームだし。。。
あぁ〜〜なんかもっと迷ってきた(笑)
色々答えて下さってありがとうございました!!
めっちゃ参考になりました。
もうちょっと迷ってみようと思います。(優柔不断 笑)
なんせデジカメって高いし。。。わたしまだ学生なんで、、、
でもホントありがとうございました!!!!(≧∇≦)
書込番号:1169120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





