

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年11月15日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月14日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月13日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月11日 20:52 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月9日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月9日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1を使っていて感じたんですが、暗い場所では結構ノイズが発生して
しまいますよね。室内で使用することが多いため、なんとか少しでも
きれいに撮影したいと思っているのですが、カメラに詳しくないので
どなたか撮影のコツなどあったら教えてください。
よろしくお願いします!
0点


2000/11/15 00:14(1年以上前)
本を買ったほうが早いかもしれませんね。
入門書として手元に一冊置いとくのも良いし、月刊の雑誌を毎月買う
のも良い。
はたまた、立ち読みして暗記して、実戦に移すのも良い。
まずは本を見たほうがわかりやすいと思いますよ。
書込番号:57980
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の購入を検討しているのですが、わからない点があるので教えてくださ
い。シャッターを押してから実際に記録されるまでの時間と、次にシャッター
を押せるまでの時間が知りたいのです。現在オリンパスのC−900zを主に
水中写真で使用していますが、撮影間の待ち時間がかかりすぎでシャッターチ
ャンスを逃すことが多いのです。オリンパスの3030とどちらにしようか検
討中です。よろしくお願いします。
0点


2000/11/14 17:30(1年以上前)
水中写真でC2020Zoomを使用しています。
このカメラの場合、撮影間隔はストロボのチャージ律速です。
すなわち、ストロボさえ不要なら、5枚程度の連続撮影が可能です。
C3030でも、同様だと思います。
しかし一方で、デジカメ特有の問題も多々発生しています。
シャッターが半秒遅れるために、微妙にシャッターチャンスを逃したり、
ストロボの光がレンズの入射方向と平行であるため、
水中浮遊物まで写ってしまったり・・・
ところで、DSC-P1のハウジングって、あるんですか?
書込番号:57854
0点


2000/11/14 23:25(1年以上前)
こんばんわ。
P1の純正オプションで、マリンパックがありますので
これで水中撮影が可能になります。
ちなみに水深30mまでOKだそうです。
書込番号:57960
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の購入を検討しているのですが、わからない点があるので教えてくださ
い。シャッターを押してから実際に記録されるまでの時間と、次にシャッター
を押せるまでの時間が知りたいのです。現在オリンパスの900を主に水中写
真で使用していますが、撮影間の待ち時間がかかりすぎでシャッターチャンス
を逃すことが多いのです。オリンパスの3030とどちらにしようか検討中で
す。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


インフォリチウムバッテリーですが、型番が違ってても使用できるのでしょう
か?
サイズ、形状は全く一緒ですが
P1は「NP-FS11」3.6V、4.1Wh
DVは「NP-F10」3.6V、3.6Whです。
やっぱり無理?
ついでに、充電器はどうでしょう?
0点


2000/11/11 18:49(1年以上前)
問題なく使えます。
NP-FS11はF10より長持ち仕様です。
充電器も問題なく使用できます。
書込番号:56858
0点



2000/11/11 20:52(1年以上前)
pixrさんありがとうございます。
これでなんとかメモリースティックが買えそうです。
書込番号:56908
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の充電ですが、何度やっても満充電で47分までしか充電できません。
バッテリーを使い切ってから充電しても同じでした。
他のスレッドを見ると82分とか書かれています。
また、使い切らないで充電しようとするとすぐFULLになってしまいます。
結果として充電されていません。
何か対処方法はあるのでしょうか?
それとも不良なのでしょうか?
販売店に持っていくのが良いでしょうね。
もし、何か情報をお持ちの方、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2000/11/08 14:42(1年以上前)
そりゃあ 充電器か電池かどちらかが不良だな?
早速買ったところへ初期不良で持っていきましょう
おいらのは満充電で75〜80分位だよ
書込番号:55705
0点



2000/11/09 08:34(1年以上前)
昨夜、もう一度放電させて充電したら良くなりました。
満充電で、88分になりました。
これで暫く様子を見ようと思います。
実は、4月にS50を買った時はNakkaさんのような症状がありました。
その時は、販売店に持って行くとその症状が出なく、交換してもら
えず、何度か使って、充電を繰り返したらよくなりました。
結局、先月買取に出したのでその後安定しているかは分かりませが、
Sony製品の電源関係の不良は多そうですね。
書込番号:56005
0点


2000/11/09 10:30(1年以上前)
そうだったんですか。
では何度か充放電を繰り返して、試してみようと思います。
それにしても売りにしているインフォリチウムがこれじゃ
お話になりませんよね〜。
書込番号:56043
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


4日前にDSC-P1を購入しました。早速フル充電し、いろいろ試していたのです
が
バッテリー残量60分のときに1枚撮影したら、バッテリー残量なしを示す
アイコンが画面に表示され2分後くらいに電源が落ちてしまいました。
仕方ないので、再度フル充電し使っていたら今度は残量15分のときに
同じ現象が発生しました。
本体が不良なのか、インフォリチウムバッテリーが不良なのかは分かりません
が
これでは使い物になりません。
どなたか同様の現象が発生している方はいらっしゃいますか?
またそのことでクレーム交換をした方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2000/11/08 12:01(1年以上前)
あぁ、2分違いで同じような内容の質問ですね。
ちょっと症状が違うようですが…。
どうなっているんでしょね?
書込番号:55660
0点


2000/11/09 19:15(1年以上前)
私は、ソニーのDVカメラを使っていますが、バッテリーは、P1の
ものと同じNP-FS11です。
NaKKa さんと同じ症状(使用中にすぐ残量なしの表示がでて電源が落
ちる)に何度もなっています。バッテリーを交換しても3回ほど充電
すると同じ症状になってしまいました。おそらくバッテリーが悪いの
だと思っています。
書込番号:56175
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





