

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年11月9日 00:44 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月5日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月6日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月5日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月4日 12:47 |
![]() |
0 | 6 | 2000年11月5日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


本日、ソフトキャリングケースを求めにヤマダ電気に行って来ました。
税込みで、3000円でした。(高い?)
青色が5,6個ありましたが、他の色は限定生産なので、取り寄せ不可と言わ
れました。
コジマ電気に行ったら、メ−カ−で生産終了してしまったため、全色取り寄せ
不可と言われました。
オレンジが欲しいのですが、手に入れることは出来るのでしょうか。
誰か情報をお持ちの方教えて下さい。
0点


2000/11/06 11:14(1年以上前)
11月4日銀座SONYビルの地下1階で全種類売っていましたよ。
しかも、マリンパックも販売していて思わず買ってしまいました・・
金額は別にして、どうしても欲しいときは銀座SONYビルに行って
みたらどうでしょうか!?
書込番号:54936
0点


2000/11/09 00:44(1年以上前)
ビックカメラ池袋店に売ってましたよ。
オレンジはなかなかいい色でした。
書込番号:55914
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメを始めて買ったのですが・・・
買って次の日に、シャッターが切れなくなってしまいました。
AEロックランプはつくのですが・・・
撮影出来ません。
20枚ほど撮影してから、充電をしただけです。
故障か、取り扱いが違うのかどなたか知っている方がいましたら教えてくださ
い。
あと、故障ならどこに持っていったらいいのでしょうか?
教えてください。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2000/11/06 02:20(1年以上前)
たまに有ります!運ですね。初期不良は利かないケースが多いみたい
です。しかし、言ってみたら良いんじゃないでしょうか!!!
書込番号:54834
0点


2000/11/06 22:00(1年以上前)
S50ユーザーです。
P1、店頭でいじってみましたが、1つ気になる点がありました。
動画撮影中にズーム操作が出来なかったのですがこれは仕様なのでし
ょうか?S50では問題なく出来るのですが・・・
S70は?と思ったら展示品がバッテリー切れで確認できませんでし
た(涙)。どなたか使っている方教えて下さい。
書込番号:55108
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメをかおうと思ってるのですが、SONYのサイバーショットで
DSC-P1、DSC-F505V、DSC-S70 で迷っています。
自分としては動画が撮れるものがいいと思うのですが、この3つの
どれかで迷っています。DSC-P1は使い勝手はどうなのでしょうか?
これは他の2つよりも軽くて小さくて使いやすそうなのですが・・・。
電池の持ち具合などお持ちの方、アドバイスをいただけないでしょうか?
他の2機種をお持ちの方の情報もありましたらお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジタルズームが6倍ズームとなっていますが、最高画質で6倍撮れるのです
か?それとも、最低画質の時ですか?教えてください。できれば、画像だサイ
ズごとにどのくらいのデジタルズームができるのか、光学ズームと併用可能な
のか教えてください。
0点


2000/11/04 12:47(1年以上前)
デジタルズームは、光学ズームとは異なり、
入ってきた情報量は同じで、ただその画像の一部を、
大きく拡大しているだけです。
つまり、画像情報量(CCDに当たったときの光の解像度)は
同じですから、
拡大すればそれだけ像は荒くなります。
ですから、見かけ上、最高画質ではあっても、
1ピクセルまで検証すると、
周囲のピクセルと情報は同じ、
つまり、1ピクセルの情報を数ピクセルにコピーして、
ズーム画面を形成しているのがわかるはずです。
もちろん、光学ズームとの併用は可能ですが、
まず、光学ズームを使うべきですね。
書込番号:54216
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


最近この掲示板をよく拝見しています。皆さんの情報はとても参考になります
が、ふと素朴な疑問が湧きます。
それは「通販はダメなのだろうか?」
ということです。価格.comを初めて見たときは、その安さに感動しまし
た。しかし、皆さんの意見では店頭で購入するための価格情報が多いですね。
そこで、通販を避ける主な理由を教えていただければ幸いです。通販はそんな
にリスキーなのでしょうか?
きっと、私と同じ気持ちの方もいると思います。皆さんの貴重なご意見、是非
お願いします。
0点


2000/11/04 14:53(1年以上前)
既にレスが付いていますが、商取引上のトラブルも偶には有るみたい
ですね。手垢の付いた展示品が届いたとか、約束した期日になっても
品物が届かず、返金を要求してもなかなか返さないとか。
あとは、初期不良が有った場合、店頭購入だと在庫が有れば現品交換
で対応してくれたりしますが、通販では確実に修理扱いに成るので使
えない日々ばかりが過ぎると言う事もあるでしょう。
書込番号:54256
0点


2000/11/04 18:01(1年以上前)
送料を確認しないと結局高い買い物になることもあります。ま
た、小さな商品2個の購入でも2梱包として1つの荷物としてま
とめてくれないところもあると聞きます。
クレーム処理も店によって雲泥の差(いや、おなじ店でも店員
によって対応の差というのもありますね)があったりします。
書込番号:54303
0点


2000/11/04 20:28(1年以上前)
私は基本的に精密機器は、通販の利用は一切しません。
パソコン関連は家電とは違い、かなり初期不良が出ます。
それを考えると通販にはリスクがありますね。
それに故障の時も、近所で買えばすぐにもっていけるし。
書込番号:54342
0点



2000/11/04 22:25(1年以上前)
凶さんにお伺いします。
話が前後して申し訳ありませんが、実は先日ビデオデッキを通販で購
入しました。(PCnewセンターというお店)通販未経験者として
は色々心配だったので、トラブルが少なそうな低価格のビデオデッキ
から始めてみようと思ったのです。e−mailのやりとりと銀行振
込だけで購入しました。本日商品が届いて、特に今のところ問題はな
さそうです。
しかし、凶さんが言う通り精密機械の初期不良は頻度もありそうだ
し、そうなった場合面倒なことになりそう。その場合、メーカーの担
当窓口に直接持参、あるいは郵送して対応してもらえるのかと簡単に
思っていました。販売店を通さずに直接メーカーに修理依頼ができな
いことがあるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:54371
0点


2000/11/05 04:50(1年以上前)
各メーカーのサービスステーションで修理は出来ますよ。
ただ、初期不良の場合、店頭で新品交換できる可能性が大きい
ので修理扱いではなく、交換の方が手早くて良いでしょう。
「デオデオ」等の量販店では購入後一ヶ月から三ヶ月の間に故
障した場合は初期不良交換に応じる場合も有るそうです。
書込番号:54523
0点



2000/11/05 09:43(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。
私は札幌に在住なので、通販の方が安そうだと思っていましたが、や
はり精密機器に関しては慎重に購入しようと思います。
書込番号:54561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





