

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


機能日経パソコンを見てて思ったのですが、P1の発売が去年の9月だったんですが、最近のSONYは特にMDなんですが一年経たずに後継機種が出ちゃうんですよね!といってもDVの場合PC110は一年経っても後継機種でないし・・P1がもうすぐ一年ですよね?そろそろ情報が出てもいいころかな〜って思ったのですが・・どなたか情報もっていませんか?発売次期とか仕様とか?教えて下さい!!
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


512MBのメモリースティックが欲しいのですけど、いつ発売でしょうか・・・。
またいくらくらいでしょうか!?
現在8MBと32MBしか持ってません。
128MBって今でも高いですが、どれくらいの方が買われてるのでしょうか。
0点


2001/08/10 01:05(1年以上前)
ソニーの計画では、来春頃に256MBが発売されるようです。
その後、2002〜2003年度内には512MB、1GBのメモリースティックを発売する予定のようです。
↓詳しくは下記のアドレスで。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony.htm
今のところ、ロードマップ通りに発売できていますね。
価格については、個人的な予想ですが、
256MBで\40000、512MBで\60000。
発売時期のメモリ価格を予想して、このくらいではないかと。
ちなみに、私はMG128MBを2枚、MG64MBを1枚、64MBを1枚、16MBを2枚、8MBを3枚持っています。
ソニーのメモりースティック関連製品ばかり買っているとこうなります(笑
書込番号:248242
0点



2001/08/10 19:58(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱりメモリースティックは高いですね。
それにしても、B221さんは大量に持ってますね。
128MB、今ではまだ15000円くらいで高いです、1万円以内なら買いたいんですが・・・。
HPの方参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:248926
0点


2001/08/11 10:45(1年以上前)
ミューラさんは、何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ128MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居た方が、使いやすいと思うのですが。
ちなみに私は、メモリースティックは32MBを2本で、DVカメラVX2000で、デジカメはニコン880これにはCF32MBを2枚、FUJIの2900ZにはSM16MB×2,32MB×1ですが、最高画質で取らない限り一向に不足を感じません。
書込番号:249594
0点


2001/08/15 23:51(1年以上前)
>何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ1>28MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居>た方が、使いやすいと思うのですが。
>
う〜ん、たくさんのメモリースティック持つよりも1つのメモステの方が、当たり前ですが、多く撮れるからです。それに、64MBを2つ買うより、128MBを1つの買った方が安いと思うからです。
私はいっつも高画質で撮っているのですぐにメモステの容量がなくなるのです。ちなみに、8MB1つと32MB1つのメモステしか持ってません。
書込番号:254358
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1
ダイビングで使用したいのですが、P1ってどうでしょうか?
オリンパス3040,4040とかキャノンIXY300も検討していますが
ダイビングで使っている方の、情報をお願いします
0点


2001/08/05 01:06(1年以上前)
IXY300のケースは,手袋をはく(北海道弁かな?)とダイヤルが使いづらそうです。小さいので。
レンズからいくと,オリンパスがいいのでは?
書込番号:242948
0点


2001/08/05 17:14(1年以上前)
P1は水深3m...もとい、30mまでです。
書込番号:243549
0点


2001/08/08 21:33(1年以上前)
こんにちは!僕も今日EBAYで買ったP1がとどきました、僕も水中で使う予定です。まずP-1の良いところは大きさですハウジングをつけても多分BCDのポケットに入る事。今までに出た水中デジカメでは、他よりはるかに小さいと思います。
レンズが暗いのに弱ければストローブを着ければ好いだけの事なのです!
それにハウジングは30Mまででしょ〜だったら好い天気の日はまずもんだいないでしょ〜(透明度の好いところでの話しですが)
僕はこれまでに水中用ビデオや、水中カメラ何台も買いましたが、海の中では大きさは非常に重要なポイントです。できるだけ小さい方がラクですよ。まあ〜コンテストに出せるような写真が撮りたいのなら(ニコノスRSを買うのが一番手っ取り早いでしょけど)メモリーを増やして最高の画質(一番大きく)にして見ては如何でしょ〜うまくいけば来年の5月、パラオに持って行こうと思います。(ナショナル、ジアグラフィック主催のフォトコンがあるので)
書込番号:246917
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1



フツーの、フィルムを使うタイプのカメラでは、
星や太陽をちゃんと撮影できていたんですか?
それとも、全く初めての挑戦?
それによって回答が変わってくるので・・・。
書込番号:242693
0点



2001/08/04 22:07(1年以上前)
普通のカメラではそういうの試した事がないです。
デジタルカメラで初めての撮影したものですから・・・。
今日夕日を綺麗に撮ろうと思って行ったんですが、どうも綺麗に撮れなかったのです。
書込番号:242730
0点


夕日かぁ。
デジタルカメラ撮影のHowto本とかに、撮影テクニックが載ってるの
読んだことあります。立ち読みだけど
書込番号:242744
0点



2001/08/04 22:40(1年以上前)
さっそくの返事どうもありがとうございます。
HPや雑誌を見て勉強します。
書込番号:242776
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/08/15 14:55(1年以上前)
P20、P30、P50等がありますし、
デザインを一新して、別なアルファベットを持って来るかもしれませんね。
CyberShot-M1″みたいに。
書込番号:253865
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


昨日、8月2日P1を、買いました。
充電している時はいいのですが、
アダプターを付けてカメラを使用していると
凄く、凄くカメラが熱くなるのですが、
これは正常ですか?どうでしょうか?!
0点


2001/08/03 23:10(1年以上前)
私のP1も熱くなります。
別に気にしてないですが。
正常だと思います。
書込番号:241812
0点


2001/08/03 23:12(1年以上前)
アダプターつけてちゃだめでしょ
暑くなって当然じゃない
書込番号:241815
0点



2001/08/03 23:33(1年以上前)
アダプター付けてたらダメなんですか?
だって、付けてたらバッテリー消耗しないし…。
って考えはまずいのかしら。
バッテリー外してアダプター付けてPLAYにしたり、写したりしたら
まずいって事ですか?ギョエ〜!!
書込番号:241845
0点


2001/08/03 23:49(1年以上前)
大丈夫でしょ。
お店に飾ってあるやつなんてつねにそうなっていて、どの機種もあつあつ
書込番号:241869
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





