

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年7月5日 07:35 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月4日 11:23 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月9日 11:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月1日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月29日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月28日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今F505Vを所有してるのですが大きさが気になってしまいます、そこでP1に変えようかと思っているのですが皆さんはどう思いますか?P1はあまり良く書かれていませんが・・・。迷っています
0点


2001/07/04 11:08(1年以上前)
画質面では505Vの方がいいと思います。P1はどちらかというフルオートでスナップを撮るようなコンセプトだと思いますので、それでおさおささんが納得できるかどうかでしょう。
書込番号:211456
0点


2001/07/05 01:34(1年以上前)
わたしも505です。
確かにでかいっすアレ。
セカンドカメラをオススメします。
505買取めちゃやすですよ〜泣きますよ〜
デイリィーユースで片落ちIXYなんかいいのでは??
大事なときに505です。
ちなみに私はこないだのセールで4700Z GETしました!!
やっぱセカンドカメラ有ると楽ですよホント。
書込番号:212144
0点



2001/07/05 07:35(1年以上前)
回答ありがとうございます。505はやはりデカイ、物は良いのですが悩みの種です。買取では安いですが「フォトショップ6.0」と合わせてオークションにでも出そうと考えてました、そうすればP1買えそうですし。しかしP1凄く売れてますね・・・。もう少し悩んでみます。
書込番号:212267
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2001/07/03 20:57(1年以上前)
デジカメに現像は不要ですのう。(すんまそん、ツッコミじゃ。)
詳しくは店頭にて。というと無責任ですので、たぶん、どのサイズで撮影しても、ご希望のサイズに変換してくれるものと思われまする。
その根拠ですが、そうしないと「役立たず」と酷評されるからじゃ。
でも、実態は知りません。すまんのう。
書込番号:210877
0点


2001/07/03 21:31(1年以上前)
いいですよ。僕もキタムラでプリントしたけどいい具合にやってくれます。ただやたら小さい画像を大きくしてくれるかは知りません。300万画素をL版に、は問題ないです。
書込番号:210921
0点


2001/07/03 21:51(1年以上前)
一番大きなサイズで写しなさ-い。
でないと 後悔することに?なるかも
大は小を兼ねるううううう・・・う
書込番号:210941
0点


2001/07/04 11:23(1年以上前)
Lサイズプリントだと1524×1074ピクセルなので横1600モードでOKです。
余った分はラボの方で縮小してくれます。 ただし印画紙の縦横比に合わない分はカットされます。
私は1524×1074ピクセルに切り出して依頼してます。 これだと間違いありません。
書込番号:211465
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


この間の日曜日、ついにP-1を購入しました。
充電をしいざ使用していると、5分位たったころ、急に液晶画面が白く
何も写らなくなってしまいました。
液晶はなにもうつらなくても撮影や動画もとれます。
しばらくしてから電源を入れ直すと液晶は写るようになっています。
これって使い方に問題があるんでしょうか?
それとも、初期不良でしょうか?
また、お店にもっていったら新しいものに取り替えてもらえるでしょうか?
0点


2001/07/04 11:30(1年以上前)
少なくとも液晶が白くなるのは正常では無いと思います。
事情を話して初期不良扱いにしてもらった方が良いと思います。
書込番号:211472
0点



2001/07/09 11:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
カスタマーサポートに聞いてもそんな事例はないといわれたので、
お店に持っていきました。
再現させるのに時間がかかりましたが、やっぱり同じようになり、
無事新しいものと交換してもらいました。
あとは、来週ダイビングに行ったとき無事使えることを祈るだけです。
ただ、こんなことをしている間に、ヨドバシでP-1の価格がさがり、
わたしが買ったときよりも\2,800も安くなってちょっとショックでした。
書込番号:216343
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


ソニーのデジカメは、バイオ以外のパソコンでは
使いにくいということを耳にしました。
メモリースティックがほかのパソコンでは使えないからとか…?
家ではNECバリュースターを使っています。
実際に、ソニー製品同士では使いにくいのでしょうか…??
あと、私は模型写真を撮るためにデジカメを買いたいと
思うのですが、おすすめとかありますか??
いろいろ調べては、いるのですがわからないこともあり、なかなか決まりません。
0点



2001/07/01 20:26(1年以上前)
↑
訂正が…。
「ソニー製品同士以外だと、使いにくいんでしょうか?」
の間違いでした。
書込番号:208832
0点


2001/07/01 20:42(1年以上前)
そんなことはありませんよ。
バイオ等で、メモリースティックのリーダーが付いてれば便利かもしれませんけど・・
USBケーブルでの接続でそんなに不便じゃないと思いますよ。
書込番号:208849
0点


2001/07/01 22:58(1年以上前)
僕は、P1をVAIO以外のPCで使っていますが、
確かに、けん10さんの言う通り、
PC本体にメモリースティック用のリーダーが付いていれば楽ですが、
USB接続できますので、僕自身は不便なく使用しています。
もちろんUSB付属と言うところが嬉しいですね。
書込番号:209008
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


質問があるのでご存知の方がおられましたら教えて下さい。
最近ドコモのPHSで音楽配信用のメモリースティック内蔵のものが出ましたが、それをデジカメに転用することは可能でしょうか。できるなら両方買おうと思ってます。
0点


2001/06/28 09:08(1年以上前)
ソニーのメモリースティックは白いのとそうでないもの(紫)があります。
基本的に白いのはどのメモリースティック対応製品でも使用できます。
逆に紫のものは著作権を扱う音楽プレイヤーなどの製品では使用できません。
ということで、とりあえず白いやつを買えばどれにでも使えますが、
基本的に紫より高いのでそこは財布と相談ということです。
書込番号:205631
0点



2001/06/29 00:40(1年以上前)
おーけーさんありがとうございました。
メモリースティックを共有できるならやはりソニーのデジカメを買おうと
思います。
書込番号:206357
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1 or IXY200を買うかとても悩んでます
用途としては小さくて携帯ができ画像がいいと言う極めて
単純なまた一般的な用途です。
具体的にはP1は334万画素・IXY200は211万画素でP1がOK
大きさではIXYの方が小さい
であらば大きさでは断然IXYがいいです
しかしプリントアウトの場合はどうでしょうか|
私の場合はせいぜい写真の大きさ又は最大A4サイズのプリントアウトです。
プリンターもA4までしか対応してません。
A4にプリントアウトした場合、334万画素(P1)とIXY200(211万画)では違いは見た目でわかるのでしょうか。それとも肉眼ではわからないほどの差なのでしょうか
あまり差が内容でしたら、大きさからもIXYがいいのかなと思っています
だれか、教えてください。
0点


2001/06/27 23:48(1年以上前)
メーカーのHPにでも行けばサンプル画像くらいは置いているのではないでしょうか?
書込番号:205335
0点


2001/06/28 00:03(1年以上前)
A4プリントとなると、その差は肉眼でもわかるでしょうね。
ただ、基が違うので純粋には比較できないでしょう...
書込番号:205366
0点

全く同じ理由で悩み、そしてP1を買った者です。
参考になるかどうかわかりませんが・・・
話からして『この用途に使う!』ではなく、『デジカメを買って見ようかな』程度ではないでしょうか?
もしそうなら、私は『実際、最高画質で印刷する機会というのはそれ程無かったな』という感想です。
P1で画素を落として(ファイルサイズを落として)新聞を撮り、
300万画素200万画素とを比較しましたが、
もの凄いアップにして『あぁ確かに文字の輪郭が少し違うかな?』程度です。
実際に使用する時には、そんな比較はしないと思いますので、画素はそこまで気になさらなくてもと思います。
その違いよりも実際の印刷はプリンターの性能がそこそこに影響するのでは?
こういった物はデザイン最優先で選択するのも有りだと思います。
単純にお好きな方を選択されてはどうでしょうか?
ちなみに私はパソコンがバイオなのでメモリースティックを使ってみたくてP1にしました。
そんな選択でも買った後は満足してます。
書込番号:205432
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





