サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

(2062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2000/12/30 06:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 もっちーさん

P1買ったんですけど、確か大興電気で65999円で。それで
i-jumpを利用としたんですけどCD-ROMからUSBドライバー
読み込めないんです。しかも私のPCは95→98→Meで95から
のアップグレードは動作保証しないと書いてあるし。
どうしたらいいですかあ?誰か教えて下さい。

書込番号:78095

ナイスクチコミ!0


返信する
かずきちさん

2001/01/01 18:38(1年以上前)

 CD-ROMのドライバーはwin2000用です。
ソニーのからMe用のドライバーをダウンロードすれば大丈夫です。
下記のサイトへ行ってください。

http://support.d-
imaging.sony.co.jp/contents/download/index.html

書込番号:79315

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちーさん

2001/01/09 03:29(1年以上前)

ありがとうございます!!
認識しましたあ。

書込番号:83320

ナイスクチコミ!0


ロッコさん

2001/01/10 02:05(1年以上前)

i-JumpはMeに対応していないはずですが、Meでも正常に動作する
のですか?
私もP1を持っているのですがMeなのでi-Jumpを使うのをあきらめ
ていました。

書込番号:83855

ナイスクチコミ!0


じいじさん

2001/01/11 16:11(1年以上前)

私はMeを使っていますが、I-Jumpも正常に使えています。

書込番号:84671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感をお聞かせください

2000/12/19 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

P1の購入を検討していますが、よく雑誌等でテレ側が暗いと書かれていま
す。
購入後は望遠側を多用すると思われ、この点が心配なのですが、これは、露出
をプラス補正することで、解決できる程度なのでしょうか。
ユーザーの皆様の使用感をお聞かせ頂けないでしょうか。

書込番号:72976

ナイスクチコミ!0


返信する
JMさん

2000/12/21 07:27(1年以上前)

オリンパスの同画素帯のモデルに画質は負けます。用途にもよりますがレンズの明るさは重要です。絞りはシヤッター速度との兼ね合いがありますので、手ぶれに注意する必要があります。望遠側だと尚更…。

書込番号:73765

ナイスクチコミ!0


ケンケンさん

2000/12/21 08:55(1年以上前)

ゆーざーです。 昼間なら全く問題ありません。 普通に晴れている
昼間の明るさだとf8とかf11の世界ですので。 夕暮れ時になると苦
しくなりますが、自動ゲインアップが働くので一応撮れます。 一応
と書いたのはゲインアップでノイズも増えるからです。 三脚が用意
できるのならスローシンクロ(夜景プラスモード)で撮ればISO100相
当固定となりノイズは大丈夫です。
 露出補正で多少はカバーできますが、あくまでサジ程度と考えてく
ださい。

書込番号:73780

ナイスクチコミ!0


ケンケンさん

2000/12/21 08:56(1年以上前)

訂正
誤り「スローシンクロ」
正 「スローシャッター」
失礼しました。

書込番号:73781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-jumpについて教えて下さい

2000/12/18 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 もじもじさん

iMacを使っているのですが、i-jumpはMacに対応しているのですか?対応
しているなら、P1かF55Vどちらか購入予定なのですが…どなたか教えて
ください。気になって仕方ありません。

書込番号:72077

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーさん

2000/12/18 00:42(1年以上前)

P-1付属のi-jumpはMac版は入っていませんよ。

書込番号:72094

ナイスクチコミ!0


yoppaさん

2000/12/18 00:53(1年以上前)

対応していません

書込番号:72102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2000/12/17 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 アンリさん

メモリースティックの容量がいっぱいになってきたので、パソコンのハードに
に保存して、メモリースティックの画像をすべて削除し空にしたとします。一
度パソコンに保存した画像を再度メモリースティックに戻すことは可能でしょ
うか?何か不都合なことありますか?
どなたかお答え願います。

書込番号:71838

ナイスクチコミ!0


返信する
さぼきゃんさん

2000/12/17 18:11(1年以上前)

今やってみましたけど、特に問題なかったですよ。ちなみにデスクト
ップからUSB接続してあるP-1に移しなおしてみました。

書込番号:71920

ナイスクチコミ!0


ケンケンさん

2000/12/18 10:27(1年以上前)

できますが、フォルダ構成はオリジナル通りにしてください。 フォ
ルダ構成表は説明書に書いてあります。 あと、レタッチするとファ
イルを認識しなくなる事があります。 P1が壊れることは無いので大
丈夫です。

書込番号:72238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2000/12/17 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

P1のマクロ撮影距離は10センチ以上からとなっている様ですが、
実際の所、どの程度まで接写できるのでしょうか。

例えば1000円札だと、「大蔵省印刷局」「夏目漱石」の文字は、
鮮明に写りますか?

ユーザの方是非教えてください。

書込番号:71647

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/17 01:40(1年以上前)

な、何に使うんだぁ〜〜〜。
となんとなく言いたくなっちゃった・・・。
役に立たない書き込みだけど。笑

書込番号:71657

ナイスクチコミ!0


上級者@元、子供銀行社員さん

2000/12/17 02:42(1年以上前)

デジカメやスキャナユーザならやりそうなことだな(笑)
あのミクロな字みたいのかな?

書込番号:71678

ナイスクチコミ!0


茶々さん

2000/12/17 09:46(1年以上前)

「マクロ」と「ミクロ」を取り違えていませんか?

書込番号:71746

ナイスクチコミ!0


スレ主 psycoさん

2000/12/17 12:08(1年以上前)

怪しいことには使いません(笑
仕事上、基板のIC部品や精密部品を写す必要があるもので・・。

マクロとミクロですが、P1のスペック表に、
「マクロAFモード」とあるので「マクロ」と表記しました。

書込番号:71777

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/12/17 13:49(1年以上前)

>「マクロ」と「ミクロ」
 接写用のレンズを、ニコンは“マイクロ”と、
 他のほとんどの会社は“マクロ”と呼んでいるみたいです。
 どちらでもよいのではないかと… (^^;)

書込番号:71815

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2000/12/18 10:43(1年以上前)

P1のマクロって、確かどっかの雑誌でのテスト結果に
実力7cmだったってあったような気がします。
あやふやですいません。

書込番号:72243

ナイスクチコミ!0


ケンケンさん

2000/12/18 10:49(1年以上前)

最短撮影距離は13cm程位だと思います。 大蔵省印刷局の字は鮮明に
写りました。 私マイコン屋なので基板実装面も撮ってみましたが、
キレイに写りましたよ。

書込番号:72244

ナイスクチコミ!0


スレ主 psycoさん

2000/12/20 00:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

とりあえずP1のマクロ撮影は実用になる様ですね。
さっそく購入を検討してみます。

マクロ撮影距離2センチなんてのも有るようですが、
きっと、すごいんでしょう・・(笑

書込番号:73188

ナイスクチコミ!0


ケンケンさん

2000/12/20 09:04(1年以上前)

 2cmだとマクロリングライト無しでは実用にならない気がします。
 実質的には宝の持ち腐れになるんじゃないでしょうか。

書込番号:73331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて教えて下さい

2000/12/16 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ノップさん

現在
P1、IXY、C-2040/3040、LeicaのDIGILUX4.3(FujiのOEM?)
で迷っています。

さらに言うと、auの携帯電話の機種変更でも悩んでいます。
といいますのも、au/SONY/C404S Divaという機種に、
64MBのメモリースティックが標準で付属しているからです。

ここで質問なのですが、この携帯に付属してくるMSは
"マジックゲート メモリースティック"と書いています。
つまりこれをSONYのデジカメに流用したいのです。

携帯電話ってほぼ毎日持ち歩くものですので、
いざという時(旅先でメモリーが一杯になった時など)
に重宝すると思い質問させていただきました。
問題なく使えれば、デジカメ→P1、携帯→Divaに決定なのですが...
妙な質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:71158

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノップさん

2000/12/16 03:16(1年以上前)

すみません。
変な文章になっていまいました。質問になってませんね。

マジックゲート メモリースティックをSONYのデジカメで使える
のでしょうか?
...ということです。m(_ _)m

書込番号:71161

ナイスクチコミ!0


サンキマニアさん

2000/12/16 04:35(1年以上前)

使えます。問題なく。

書込番号:71184

ナイスクチコミ!0


クリットさん

2000/12/16 09:26(1年以上前)

使えると思うけど、携帯のってMP3用に使ってるんだから、デジカメ用にするにはフォーマットしないといけないんじゃない?

書込番号:71228

ナイスクチコミ!0


カブトムシさん

2000/12/16 10:23(1年以上前)

気になるなら店頭で質問(出来れば、デモ機で確認)か
メーカーサイトやカタログで確認。
出来なければメーカーサポートで確認した方が良いでしょうね。
# 最終的にどの情報を信頼するかは、あなた次第です。

書込番号:71245

ナイスクチコミ!0


さぼきゃんさん

2000/12/16 13:26(1年以上前)

私はデジカメがP-1、携帯が404SDIVAというSONYの回し者のような生
活を送っていますが、MGメモリースティックは一応フォーマットして
デジカメでも使っています、というかMGメモリースティックに音楽を
書き込む環境に無いんです。しかし、携帯を買い換える際にメモリー
スティックもついてくるので、それをデジカメと併用しようと思って
機種変更をしました。意外と便利ですよ。ただ先日音楽昨日を省いた
406がSONYから発表になりましたから、その辺も考慮した上で考えて
ください。メモリースティックだって結構な金額ですからね。

書込番号:71325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノップさん

2000/12/16 16:44(1年以上前)

サンキマニアさん,クリットさん,カブトムシさん。
そして実際に使用されている さぼきゃんさん。
皆様本当にありがとうございます。

フォーマットの話が出ていますが、
なんと音楽データ(SONYの場合MP3ではなくATRAC3)と、
デジカメの画像データを混在させる事が可能なようです。
先程SONYのサポートセンターに問い合わせましたが、
まさかこんな質問をサポートしていただけるとは思いませんで
した。
ウ〜ン、なんかとっても便利な感じですね。
P1、DIVAを同時購入しそうです。

#あぁ...テレビ、ビデオ、ゲーム、デジカメ、携帯電話。
 SONYだらけだ...SONYじゃないのはMacだけ。
 ん?そういやDisplayはトリニトロンだ(笑)

書込番号:71394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング