サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

(2062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P1ってMGMSに対応してますか?

2001/08/19 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 Takesi Kenmokuさん

こんばんは。

P1の記録メディアにMGMSって流用できるのでしょうか?

書込番号:258518

ナイスクチコミ!0


返信する
元祖でじかめ屋さん

2001/08/20 12:41(1年以上前)

マジックゲイトですか?
大丈夫ですよ、それでしたら。

書込番号:259110

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takesi Kenmokuさん

2001/08/20 21:35(1年以上前)

こんばんは。

どもども、ありがとうございます。
私が持っている携帯(SO502WM)の物が流用できるかな〜と思いまして。

では!

書込番号:259547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DPEでのプリント

2001/08/20 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 助けて下さい。さん

先般、やっとP1と同時にメモリースティックの128MBを購入しました。
ところがこのメモリースティックをFuji系列のDPEに持っていっても、64MB迄は対応しているが128MBはソニーが対応ソフトを提供していない為プリント出来ませんとのことでした。そこで、メモリースティック128MBの内容をCD−RWに焼き付けた上、再度DPEに持ち込みましたが、このCDを読み込むことも出来ないとのことでした(勿論、自宅のPCでは開くことが出来ます。)。Fuji系列以外のDPEも同様の様です。写真は高画質にて撮影している為、同梱の8MBでは役に立たちません。どなたか良い方法を教えて下さい。

書込番号:259037

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/08/20 11:23(1年以上前)

通常パケットライトで書き込まれたCDRWは相手は見れないものとして利用して下さい。

ダイレクトCDやビーズクリップなど。

対策としては通常のCDRに書き込むかのように使いきりで書き込み、戻ってきたらフォーマットする。
という形ならみれます。ただし、相手先のマシンがCDRWが読み込めるドライブであることが必要!
もったいないが、普通のCDRに焼いて渡すのが無難ですね。

書込番号:259057

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/08/20 11:31(1年以上前)

もしネットに常時接続できるのならば、ネットDPEという手があります。
それなりに転送時間は掛かりますが、店頭に行って帰って来る時間を比較すれば相殺されると思います。

書込番号:259068

ナイスクチコミ!0


スレ主 助けて下さい。さん

2001/08/20 12:04(1年以上前)

NなAお0モードさん、かまさん、早々のレス有り難う御座いました。

通常のCDRに焼き付ければ良い訳ですね。やってみます。ところで、戻ってきた後フォーマットする必要がある理由を教えていた出来ますか?宜しくお願いします。

拙宅はISDN環境なのでup-loadにはとてつもない時間がかかり、又、枚数を纏めてup-load出来ないので断念した経緯が有ります。色々アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:259082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販で購入された方

2001/08/16 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

はじめまして。P1購入予定の者で、ここ3ヶ月ほど掲示板を見させていただいていますが、皆さんはこの価格comで紹介されている通販業者さんで購入しているのでしょうか? というのも本日の最安値であった○○王さんの規約に「初期不良はメーカーでの対応」というのが気になり購入を踏みとどまっています。以前の掲示板に「秋葉原の現金問屋」での対応がありましたが、通販で安く購入するには同じようにリスクがある、と思って購入した方がよいのでしょうか?購入した方がいたら教えて下さい。宜しくおねがいします(長々とスミマセンでした)

書込番号:254536

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/08/16 06:35(1年以上前)

かなりのショップは初期不良交換はしていません。また修理の受付もしていません。メーカーのサービスセンターに持ち込むか送るかして修理することになります。
保証がないわけではありませんから、リスクと言うよりそれで納得できるかどうかでしょうね。

書込番号:254598

ナイスクチコミ!0


ぱーるくんさん

2001/08/16 10:50(1年以上前)

いつも、行きつけの電気屋さんでもメーカーへの修理を受付してくれるという感じで、直接メーカーへ持ち込んでも大差ないような気がします。
しかし、よっぽどのことが無い限り普通は新品に交換してくれませんよね。
しかし、なじみの電気屋さんで買うと、多少の無理は利いてくれますよ。
多少価格は、辛抱してますが、そこが、量販店と違っていいとこでもありますが、、、

書込番号:254729

ナイスクチコミ!0


スレ主 P子さん

2001/08/17 00:47(1年以上前)

返答ありがとうございました(^O^)
お二人の意見を参考に、「どこで買っても同じかな」と納得することができたので購入しようと思います。でも、こう毎日価格が更新されるのも、決断を鈍らせますね。もうちょっと待とうかな...。

書込番号:255537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルが見れません

2001/08/15 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 センタープレイヤーさん

こんにちわ。PC・デジカメとも初心者なので、質問するのもお恥ずかしいのですが。。。もし知っていたら教えてください。8月初旬にP1を購入しました。USB接続でPCにファイル転送したいのですが、うまくできません。というよりも、マイコンピュータでは、リムーバルディスクとして表示するのですが、その中を見ようとすると、砂時計になってしまい、見れない状態です。OSは95だったのですが、すべてフォーマットし直して、98をインストールしました。(これがまずのでしょうか?)USBドライバーもインストール済みです。後、USBドライバーインストール、PCが再起動後、ハードウェア追加ウィザードが2回起動とあるのですが(取り扱い説明書P26)、これが表示しませんでした。どうすればいいでしょうか?

書込番号:253726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/15 13:03(1年以上前)

PCの情報が何もないので、何とも言えないのですが、
例えば、お使いのPCがWin98が当たり前のように販売されていた時代のPCなら、
ハード的にもUSBに対応していたはずですが、
Win95時代のPCだと、多少規格が違っていた可能性が高いですね。
初期の頃には、USBは2規格、出回っていましたから。


書込番号:253763

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/15 17:38(1年以上前)

一回削除してもう一回インストールしなおしてみては?

書込番号:254006

ナイスクチコミ!0


シューマさん

2001/08/15 23:53(1年以上前)

けん10さんと同意見です・・・。

書込番号:254361

ナイスクチコミ!0


スレ主 センタープレイヤーさん

2001/08/16 00:07(1年以上前)

ご返信どうもありがとうございます。あの後、しまんちゅーさんのメールでPCの情報がないとのご指摘があったので、一度、PCを購入した際の説明書を数年ぶりに見てみました。PCはSHARPのメビウスノート(MNー7750)なのですが、USBについては1997年3月時点ではUSB周辺機器が当時出荷されていないので、今後発売されるものは保証できないと書いてありました。ですが、USBがついていたので、接続できる可能性にかけてトライしていたのですが、こう書いてある以上、メーカーに問い合わせても繋がらなくても仕方ないという返事があるだろうと思っています。確認のとりようがないですよね。やっぱ、新しいPCの購入を考えなくてはならないような気がしてきました。都合のいいことばかりいいますが、この機種で、USB接続できるできないのご判断できる方、いらっしゃったらご返信頂ければ、ありがたいのですが。(しまんちゅーさん・けん10さん、アドバイスありがとうございました。)

書込番号:254382

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/16 00:33(1年以上前)

ありゃ、最インストやってみないんですか?
もったいな〜

書込番号:254414

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/16 00:34(1年以上前)

>最インスト

再インストでした・・・

書込番号:254416

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2001/08/16 18:49(1年以上前)

>やっぱ、新しいPCの購入を考えなくてはならないような
>気がしてきました。
USB接続にこだわらないなら、FDD接続(MSAC-FD2MA等を使用)
の方が少なくとも安上がりだと思います。(私は一緒に購入した。)

書込番号:255115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

御指南お願いします。

2001/08/16 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ルーキーズさん

みなさん意見を下さい。私は、デジカメ初心者で今何を買うか迷ってます。用途は普通に撮るって感じで決して3脚を使っての撮影とかのレベルではないです。悩んでるものは DSC−P1 P−50  C700ULTRAZOOM
IXY 300 200  FINEPIX 50i 40i  DSC−M21
以上です(かなり多い) 比較点は値段・性能・携帯性等総合的に見てです。これだなぁーっていうのあったら教えて下さい。なんと、今日買うんですよ。宜しくお願い致します。 

書込番号:254402

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/16 01:19(1年以上前)

>これだなぁーっていうのあったら
ソニー製品をはずしたすべて。
ソニーのメモリスティックは高いのとデジカメ乗り換えるとき、ちょっと悩む。(とはいっても、デジカメ買うごとに新しくメディアも買っちゃうんだけど)

普段持ち歩いたりしたいかどうかで変わってくると思う。

>携帯性
と言ったら、C700UZもだめだよね。

書込番号:254454

ナイスクチコミ!0


まきもの@物欲大魔王さん

2001/08/16 11:06(1年以上前)

>用途は普通に撮るって感じ

もうちょっと、用途を絞れば、おのずと見えてくると思いますよ。
(子どもを撮る、友達と旅行で使う、MP3をいっしょに聴きたい、いつも持ち歩きたい、海で使いたい、・・・etc)

>今日買うんですよ。

え?もうちょっと絞ってお店言ったほうが・・・・・・・。

書込番号:254740

ナイスクチコミ!0


まきもの@訂正さん

2001/08/16 11:07(1年以上前)

言ったほうが
  ↓
行ったほうが

書込番号:254741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2001/08/05 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ミューラさん

512MBのメモリースティックが欲しいのですけど、いつ発売でしょうか・・・。
またいくらくらいでしょうか!?
現在8MBと32MBしか持ってません。
128MBって今でも高いですが、どれくらいの方が買われてるのでしょうか。

書込番号:243580

ナイスクチコミ!0


返信する
B221さん

2001/08/10 01:05(1年以上前)

ソニーの計画では、来春頃に256MBが発売されるようです。
その後、2002〜2003年度内には512MB、1GBのメモリースティックを発売する予定のようです。
↓詳しくは下記のアドレスで。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/sony.htm

今のところ、ロードマップ通りに発売できていますね。
価格については、個人的な予想ですが、
256MBで\40000、512MBで\60000。
発売時期のメモリ価格を予想して、このくらいではないかと。

ちなみに、私はMG128MBを2枚、MG64MBを1枚、64MBを1枚、16MBを2枚、8MBを3枚持っています。
ソニーのメモりースティック関連製品ばかり買っているとこうなります(笑

書込番号:248242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミューラさん

2001/08/10 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりメモリースティックは高いですね。
それにしても、B221さんは大量に持ってますね。
128MB、今ではまだ15000円くらいで高いです、1万円以内なら買いたいんですが・・・。
HPの方参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:248926

ナイスクチコミ!0


龍っちゃんさん

2001/08/11 10:45(1年以上前)

ミューラさんは、何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ128MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居た方が、使いやすいと思うのですが。
ちなみに私は、メモリースティックは32MBを2本で、DVカメラVX2000で、デジカメはニコン880これにはCF32MBを2枚、FUJIの2900ZにはSM16MB×2,32MB×1ですが、最高画質で取らない限り一向に不足を感じません。

書込番号:249594

ナイスクチコミ!0


シューマさん

2001/08/15 23:51(1年以上前)

>何故大容量のメモリースティックをひつようとされるのですか?今のところ1>28MBが上限ですが、デジカメで使うなら64MBあたりを複数で持って居>た方が、使いやすいと思うのですが。
>
う〜ん、たくさんのメモリースティック持つよりも1つのメモステの方が、当たり前ですが、多く撮れるからです。それに、64MBを2つ買うより、128MBを1つの買った方が安いと思うからです。
私はいっつも高画質で撮っているのですぐにメモステの容量がなくなるのです。ちなみに、8MB1つと32MB1つのメモステしか持ってません。

書込番号:254358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング