

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P−1を使っています。去年の10月に買って2ヶ月ぐらいは何も問題なかったのですが、そのころから充電しても10分とか15分とか以上使用できなくなりました。そして修理にだしたら故障は見つからず、電池の交換になりました。それで今年の3月ぐらいまでは結構調子がよくなっていました。
しかし最近になり、今度はP−1の気まぐれでいきなり電源が落ちることが時々あります。この前などはフル充電をして遊びに行って1枚目を撮ろうとした瞬間にまたもや、電源が勝手に落ち、しかもレンズは格納されずに出っぱなしのままでした。そして何度電源を入れようとしても電源が入ることはありませんでした。
家に帰って充電をし始めると電池の残量は0になっていて、また充電して使ったら何事もなかったように今度はちゃんとレンズが格納されました。
そういうことが最近ときどき起こるもので旅行とか出かける時に持っていく時に心配が絶えません。
一度ソニーに電話をしたら「それはリチウム電池の特性です。」といわれ、「使う前1時間か2時間前からポケットに入れて使うときまで暖めて使ってください。」といわれました。こういうものなのか?と尋ねても同じことを何度も言うばかりです。
自分に起こるような現象は一概にリチウム電池の問題なのでしょうか?
自分は特にめちゃくちゃハードに使っているわけでもなくしかも1度電池の交換をしてもまたそのような現象が現れています。そして、1度目は2ヶ月足らずで現象が起こったので電池の寿命でもなさそうだし、P−1に限ってこのようなことが起こるのでリチウム電池のせいだけとは思えないのですが…
みなさまこれは原因は何だと思われますか??
どのようにして対処していいのかが分からずにここに書き込ませていただきました。
自分はただ不安なく使いたいだけなのです。
みなさまのよいお知恵があれば拝借したいのですが。。。
長文申し訳ありません。よろしくお願いします。
0点


2001/06/06 04:01(1年以上前)
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ DSC−F505を2年くらい使っています。
私も電源の問題で、使い始めてから丁度1年経つ前に修理に出しました。
そこで買った店に持っていったら、「SONYに直接持っていったら早いです」と言われ 実際家の近くに有ったので 直に持っていきました。
そこで言われたことは「充電器が悪いかも・・・」と言う事でした 電池かな?とも思ったのですが、電池は2個買っていたので「どっちも悪くなるのは充電器の方が悪い可能性があります。」との事でした。
もし お近くにSONYが有れば直接持っていく事をお勧めしますよ、人にも寄りますけど 電話の応対をしている人は決して「修理している人」ではないからです。
大抵は「マニュアル片手に対応している人」です。 修理に持っていったのは家の旦那さんでしたが 素人にも分り易く説明してくれたみたいです。
もし 直接持っていくことが出来ないんでしたら充電器も修理に出されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:185743
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


サイバーショットP1をもらちゃいました。けど説明書がないのでよく使い方がわかりまえん。
動画って15秒間しか撮れないのでしょうか?
あと、ドライバがないのですがUSB接続用のドライバはSONYのWEBにありますか?(PCはWindows2000です)そのほかにも機能のいい使い方あったら教えてください。よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/06/01 04:56(1年以上前)
ISO感度が変更できないと暗いところの撮影で
問題があったと思います。
私もISO感度がほとんど変更できないデジカメを
使用していますが、ISO感度が変更できなくても
シャッター速度の変更による
長時間露出が可能な機種であれば、
夜景の撮影なども問題ないと思いますが。
P1はシャッター速度の変更はできたと
思います。
書込番号:181470
0点



2001/06/01 06:03(1年以上前)
返答ありがとうございます。
「シャッター速度の変更による長時間露出が可能なであれば
夜景の撮影なども問題ない」とのことですが、よくはわからな
いのですけど長時間露出するとブレがでたりはしないのですか?
書込番号:181474
0点


2001/06/01 06:11(1年以上前)
長時間露出の時は、三脚を使うことをおすすめしますのう。
書込番号:181477
0点


2001/06/01 14:03(1年以上前)
ISO感度は変更できない不便さより勝手に変更される不便さの方が強いですね。 ISO増感->ノイズわらわらですから。
それと、P1ではシャッター速度も絞りも自分では変更できません。
わずかにシーン別プログラムAEがあるのみです。(これもまた貧弱)
書込番号:181672
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


SONYのP−1とCANONの300で迷っています
画素数の差は気にするほどでもないカメラメーカーのものがいいという人もいれば、画素数の差は大きいという人もいます
また周りではSONYはあまり人気がなくおもちゃみたいだなどというものもいます
どなたかこの2つで迷われてどちらかに決めた方いましたら決め手はなんだったのか教えてください
0点

>画素数の差は気にするほどでもない
画素数の差は大きいと思います
しかし大きくプリントしないのであれば関係ないと思います
私もカメラメーカーのものがいいという人の一人です
最後の答えはわかりません。
書込番号:180872
0点


2001/05/31 16:44(1年以上前)
使用目的がわかれば、アドバイスできると思いますが・・・
書込番号:180978
0点


2001/06/01 02:22(1年以上前)
私もIXY300とP1とP50ですっごく悩みました。(><)
初めてのデジカメ購入でしたので、とっても悩みましたが実物を見てみると、
P50は想像以上に(私には涙が出るほど)大きかったのでまず却下。P1のデザインは嫌いではなかったのですが、結構掲示板などで性能の問題点を耳にしていたので、結局デザイン的にも気に入ったIXY300にしました。操作も簡単で満足しています。私の場合は小型というのが条件に入っていましたし、お店の人が『SONYはやっぱり静止画はだめですよ』と言っていたのも影響したかもしれません。色々遊べる機能が多いのはソニーかなと思います。でも、それらの機能も使わない可能性が高いなら意味ないですが・・・(^^;)デザインについて言えば、基本的には好みでしょうが、飽きがこないデザイン というのも結構ポイントではないですか?私はそんなに早く買いかえる予定はないので、そういう理由もあって300にしました。画素数は300のほうでも、問題ない様に思いますよ。
とにかく、もしまだ実物を手にとってご覧になっていないなら、一度手に取って見てみてください。カタログで見ただけではわからない事が色々あると思いますよ(^^)あと、お店の人の意見も聞いてみることをお勧めします。いろいろ商売上意見が違うこともあるでしょうが、そこはそういうつもりで聞きましょう。お店の人のサービス態度とかの下調べにもなるのでは?迷いと一緒に焦りもあるかもしれませんが、じっくりお調べになってよい買い物をされることをお祈りしています。がんばってください。
書込番号:181418
0点



2001/06/01 12:24(1年以上前)
ゆうづきさん
いろいろとご親切にありがとうございました
店には何件か行っているのでうがなかなか決め手がない状況です
めげずにがんばります
書込番号:181609
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


8月に旅行を計画してて、その時に持っていくためにデジカメを買おうと思って、今のところP1にしようと思っています。
そこで質問なのですが、猫を飼っていて、猫の写真も撮ったりしたいのですが、P1のシャッタースピードとかってどうですか?
シャッタースピードが遅いと、動物とかってじっとしててくれないから、撮るの大変ですよね?
今、FinePix1300を使っているのですが、どうも撮る瞬間に猫が横に向いたりするとズレて写ってしまいます。
あと、夜景とかどうですか?私は、ディズニーランドなどに行ってパレードの写真を撮ったり、花火撮ったりしたいのですが、皆さんの感覚で、満足いってますか?
よろしくお願いします。
0点


2001/05/30 23:05(1年以上前)



2001/05/31 00:20(1年以上前)
ニャン太さん、とても参考になりました!!
こんなサイトがあったとは…私が知りたい事がたくさんかいてありました!!
本当にありがとうございました。
書込番号:180446
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


2001/05/29 19:32(1年以上前)
さっきの続きです。 付属のメモリースティックだけでは心もとないので、メモリースティックを買おうと思うのですが、どれぐらいの容量が良いのでしょうか?
使用用途としては、週に一度くらい子供の成長を5・6枚とろうかなと思うくらいです。
よろしくお願いします。
書込番号:179260
0点

>週に一度くらい子供の成長を5・6枚とろう
その位なら8MBついているんですよね
それでいいのではないですか
もし余裕があれば32MBもあればいいと思います
書込番号:179302
0点


2001/05/30 09:26(1年以上前)
大抵の人は購入前に想定していた枚数を大きく上回る数を撮るものです。 特にお子さんがいる方は。
しばらく8MBで様子見してはどうでしょう。 多分128MBが欲しくなると思います。
書込番号:179789
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





