

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月19日 01:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月18日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月18日 00:52 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月18日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月17日 23:14 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月17日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


こんにちは!P1では、画面に表示される言語は日本語と英語ありますか?私は2年くらい前のCybershotを持っていて、それには両方ついてるのでP1もOKかと思いますが…。念のため確認したいのですが、今海外に住んでいる為、自分で確認できません。どなたかよろしくお願いします!
0点


2001/05/19 01:22(1年以上前)
ちゃんとあるので大丈夫です!
書込番号:170155
0点


2001/05/19 01:24(1年以上前)
ついでに、VIDEO OUT もNTSC とPAL で選択できます。
書込番号:170158
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/05/05 23:47(1年以上前)
画質が落ちますが、ビデオメールモードにすればいいのでは?
ハイクォリティモードでは無理でしょう。
書込番号:159302
0点


2001/05/17 08:05(1年以上前)
メモリースティックを容量の大きな物にしてみては?
ただし、128MBは非常にバッテリーの消耗が激しいため
おすすめできません(買ってから少し後悔・・・)
書込番号:168677
0点



2001/05/18 22:20(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:169992
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


初めてデジカメを購入しようと思い、狙っているのがP-1なのですが
近くの電気屋さんで展示品を触ってみた所、P-1って極端に近くの物を撮るの(小さい物をUpで)が苦手なんでしょうか?
P50だと5cmぐらいでも焦点が合っていたのですが、P-1は50cmぐらい離れないとダメみたいでした。
これは、どうしようも無いのでしょうか?
ご使用されてる方で不自由されている方はいらっしゃらないのでしょうか?
今日は、購入を諦めて帰ってきたのですが・・・
「これ!」と決めて出かけただけに、少しショックです。
使用されてる皆さまはどうでしょうか?
(過去ログにありましたらごめんなさい)
0点


2001/05/16 23:54(1年以上前)
10cmが最短でしょうか。
マクロスイッチをオンにして、ズームを広角にした際の距離です。
5cmはピントが合いませんでした。
なおレンズが飛び出てる分、思ったより離れていると感じますが
レンズからの測定距離です。
書込番号:168454
0点



2001/05/18 00:52(1年以上前)
イッツアソニさん、ありがとうございます。
マクロスイッチがOnになってなかったんですね。
P1を購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:169374
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


はじめまして。困っています。皆さんの状況を教えてください。
購入して1週間は問題なかったのですが、この頃フル充電して60分使用可能
表示状態からつかい始めて、約30分で急にバッテ-リー切れの警告がでることがあります。しかし、警告がでてからもかなりの時間(20分程度?)使用可能です。また、完全に使い切ってから「full」充電しても、30分程度
の時点でフルになってしまいそれ以上充電できません。
(電池マークは半分しか充電状態になっていないのに)
不良ではないかと購入した量販店(に○のみ○むせん)に聞いても「リチウム
バッテリーとはそういうものだ」と店員にいわれ対応してもらえないのですが
何か納得いきません。
私のつかい方が問題あるのでしょうか?皆さんはこんなことないですか?
スタミナ、1分単位での残時間表示バッテリーと言うところが、私がP1を
選んだ最大の理由だったのですが、これでは正直いってまったくの期待はず
れです。
情報お待ちしています。
0点


2001/05/16 02:39(1年以上前)
検索かけてください、それは不良品です、以前見たことがあります。
書込番号:167726
0点


2001/05/16 10:33(1年以上前)
そんなものではありません。バッテリーの不良と考えられます。
いい加減な店員に騙されないように!
書込番号:167888
0点


2001/05/16 15:31(1年以上前)
同症状でサポートセンターに送りました。
結果は充電アダプターの交換となり、その後は再発していません。
修理上がりの商品には「接点をきれいにして下さい」
と言った内容のプリントが入ってましので、
一度その辺を確認なさってみては?
それでもダメな場合は販売店にて初期不良で交換出来ると思います。
>「リチウムバッテリーとはそういうものだ」
これはないですね。
他の店員に言いましょう!(^_^)/
書込番号:168045
0点


2001/05/17 11:16(1年以上前)
前にも書きましたが、電池が冷えていると充電特性が悪くなるので、スライドショーで10分ほど再生して電池をほの暖かくしてから充電するとよろしい様です。
書込番号:168750
0点



2001/05/18 00:21(1年以上前)
このログをプリントアウトしたものを店員に見せて交渉した
ところ新品に交換してもらえました。
(というか今度の店員は親身になって相談に乗ってくれた。
結局同じ店でも人によって違うものですね)
皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:169344
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


そろそろデジカメをと思い。SONYのサイバーショットP1を検討しています。が、最近P1の下位モデルがでまして....P1もそろそろモデルチェンジなのかなぁ。と、、購入ためらってます。うーん、時期モデルはいつでるんでしょうか?何せ新しいもの好きで.....つかぬしつもんですみません。
0点


2001/05/17 22:59(1年以上前)
P1のモデルチェンジは、夏過ぎまでは無いかと思います。
先月に、下位モデルの出ているし、Mavicaの方も、
新しいのが一通り出ているので、夏まではで無いのではないかと思います。
(自己意見ですので、場合によると分かりません)
書込番号:169224
0点



2001/05/17 23:13(1年以上前)
そうですねぇ。まよってちゃあいつまでたっても、買えませんよねぇ。この、モデルサイクルの早い家電製品で......何か、最近P1の価格も下がってきてますし、いっしょにエプソンのPM-900Cも買おうかと思い、またまたこれも価格が下がって買いどきかなぁとおもいきや、来月新型がでるとか.....
悩んでしまいます。
書込番号:169249
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


初めまして。
最近P1をかっちゃいました。
そこで質問です。
EVってなんですか?なんのためにあるのですか?
AEってなんですか?
花のmarkは、なんのために使うんですか?
step by stepでおねがいします。
0点


2001/05/15 16:49(1年以上前)
説明書に書いてありませんか?
書込番号:167240
0点



2001/05/16 03:19(1年以上前)
説明書英語で、わかりずらいので。
書込番号:167761
0点


2001/05/16 09:30(1年以上前)
銀塩カメラの説明ですが参考になるでしょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm
また花のマークはおそらくマクロ撮影のためでしょう。
書込番号:167861
0点


2001/05/16 10:37(1年以上前)
輸入品か現地調達品なのかは知りませんが、EV、AE、花ののmarkすら
分からない人がなんでまた英語版を買うかなぁ...?
販売店かソニーのSSで日本語説明書を購入するのが早道でしょうね。
書込番号:167896
0点


2001/05/16 14:21(1年以上前)
本人が聞いてるんだから、教えてあげればいいんじゃないの?
どうして英語版買ったとかはあなたに関係ないでしょ?
書込番号:168017
0点



2001/05/17 09:20(1年以上前)
みなさんどうもありがとう。
書込番号:168702
0点


2001/05/17 11:14(1年以上前)
>>あきまつなみ さん
なんで英語版を買ったかなんて私には関係ないですよハイ。
その後に『日本語版の説明書の入手が早道である』と善後策を書いたつもりでいますが... それに説明書を持っていない人に局所的な事を教えるのは無駄だと考えていますので。 まずは説明書を読む。 これが基本ですよ。
アナタこそ私を煽るだけで有効な事は何にも書いていないじゃないですか。
書込番号:168748
0点



2001/05/17 16:12(1年以上前)
dont argue be happy. ;-)
書込番号:168885
0点


2001/05/17 20:10(1年以上前)
米国在住の方の様ですね。 だったら最初にそう書いてくれれば...
さて、
EV=エクスポージャーバリュー 露出値ですが、要は被写体の明るさの事です。
AE=オートマチックエクスポージャー 露出(この場合は絞りとシャッター速度の組み合わせを指す)を自動的にカメラが決定してくれるハードウェアを指します。
花のmark=マクロ(近接撮影)モード時に表示されます。
書込番号:169054
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





