

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月10日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月8日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月7日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月6日 22:06 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月4日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月4日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメを買おうかと思ってる初心者なんですが、P1はよいかなーとパンフ見て思いました。
しかし、ここをのぞいて見たらバッテリーの問題とかメモリースティックは高いという、のが多かったんでどうなのかなーと迷ってます。購入の参考のために意見をください。
0点

私はP1を買いましたが、満足しています。
デザインも好みなので気に入って使っています。
ここに書いてある内容は、
詳しい方がいろいろ吟味しての比較が多いので、
実際、とりあえず普通に使おうと考えている方は、
何を買っても『これを買って失敗した』と思うことは、
それほどないと思います。
買うときは細かい仕様や他人の評価が気になりますが、
初心者にとって、いざ使うときは『撮れればいい』という程度です。
バッテリーに関しては、残時間表示の反応がイマイチですが、
暖めたりして使えば表示時間も増えたりするので、気になりません。
メモリースティックもP1を買う予算を組める方なら、
贅沢品と考えて購入してみてはいかがでしょう?
とりあえず、私のような初心者が不満に思うような製品はそれほどないと思います。
書込番号:248135
0点


2001/08/10 00:00(1年以上前)
ビッグロードさんが肯定的な意見を述べていらっしゃいますので、バランスを取って否定的な意見などを。
形で買うのならソニー製品は確かにおすすめです。
画質と機能(写真を撮るという観点の機能)で買うのなら・・・
オリンパス
サンヨー
ニコン
あたりでしょう。
書込番号:248149
0点



2001/08/10 00:40(1年以上前)
どうもありがとうございます。
正直、今はP1かIXY200or300のどちらかで悩んでいます。
パソコンがvaioでもないんでsonyはどうなんだろ?と思ってしまいます。
デザインはいいですからね。
IXYの方はクレームが少なく思われて、なかなかいいかなーと。むずかしい決断なのでまたまた参考までに意見をいただきたいです。お願いします。
書込番号:248212
0点


2001/08/10 00:44(1年以上前)
PCが何であれ関係はありません。
メモリスティックとやらのSONY独自のメモリは、アダプターを介してPCカードスロットに挿せばデータはPCに転送できます。
IXYとソニーで迷うなら純粋に好きな形の方を選べば良いと思います。
カメラの内部でノイズを消してきれいに見える画像を作っているという点ではどちらも変わりませんから。
書込番号:248216
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1
ダイビングで使用したいのですが、P1ってどうでしょうか?
オリンパス3040,4040とかキャノンIXY300も検討していますが
ダイビングで使っている方の、情報をお願いします
0点


2001/08/05 01:06(1年以上前)
IXY300のケースは,手袋をはく(北海道弁かな?)とダイヤルが使いづらそうです。小さいので。
レンズからいくと,オリンパスがいいのでは?
書込番号:242948
0点


2001/08/05 17:14(1年以上前)
P1は水深3m...もとい、30mまでです。
書込番号:243549
0点


2001/08/08 21:33(1年以上前)
こんにちは!僕も今日EBAYで買ったP1がとどきました、僕も水中で使う予定です。まずP-1の良いところは大きさですハウジングをつけても多分BCDのポケットに入る事。今までに出た水中デジカメでは、他よりはるかに小さいと思います。
レンズが暗いのに弱ければストローブを着ければ好いだけの事なのです!
それにハウジングは30Mまででしょ〜だったら好い天気の日はまずもんだいないでしょ〜(透明度の好いところでの話しですが)
僕はこれまでに水中用ビデオや、水中カメラ何台も買いましたが、海の中では大きさは非常に重要なポイントです。できるだけ小さい方がラクですよ。まあ〜コンテストに出せるような写真が撮りたいのなら(ニコノスRSを買うのが一番手っ取り早いでしょけど)メモリーを増やして最高の画質(一番大きく)にして見ては如何でしょ〜うまくいけば来年の5月、パラオに持って行こうと思います。(ナショナル、ジアグラフィック主催のフォトコンがあるので)
書込番号:246917
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1ユーザーの方、みなさんはどういうのを撮ってますか?
私は、夜景、動物、花、夕日と幅広く使ってます。
それでプリントアウトして写真の用に使ってますが。
「こういうの撮ったら楽しいよ?」等があったら教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


機能日経パソコンを見てて思ったのですが、P1の発売が去年の9月だったんですが、最近のSONYは特にMDなんですが一年経たずに後継機種が出ちゃうんですよね!といってもDVの場合PC110は一年経っても後継機種でないし・・P1がもうすぐ一年ですよね?そろそろ情報が出てもいいころかな〜って思ったのですが・・どなたか情報もっていませんか?発売次期とか仕様とか?教えて下さい!!
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1



フツーの、フィルムを使うタイプのカメラでは、
星や太陽をちゃんと撮影できていたんですか?
それとも、全く初めての挑戦?
それによって回答が変わってくるので・・・。
書込番号:242693
0点



2001/08/04 22:07(1年以上前)
普通のカメラではそういうの試した事がないです。
デジタルカメラで初めての撮影したものですから・・・。
今日夕日を綺麗に撮ろうと思って行ったんですが、どうも綺麗に撮れなかったのです。
書込番号:242730
0点


夕日かぁ。
デジタルカメラ撮影のHowto本とかに、撮影テクニックが載ってるの
読んだことあります。立ち読みだけど
書込番号:242744
0点



2001/08/04 22:40(1年以上前)
さっそくの返事どうもありがとうございます。
HPや雑誌を見て勉強します。
書込番号:242776
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


5月にP1を買いました。最初は、ちゃんと充電できていたのですが、7月頃から充電がうまくできなくなりました。現象としては、電源コードを差し込むと3分くらい受電してすぐFULLの表示になります。コードを抜いて電源を入れるとローバッテリー表示が出ます。これって、故障なのでしょうか?
誰か教えてください。
0点


2001/08/02 23:18(1年以上前)
故障ではありません。
多分、電源を入れたときにバッテリーがどのくらいあるのか
わからないため、LOWになってしまうものだと思います。
(僕もP1もっていますので)
書込番号:240800
0点


2001/08/04 20:32(1年以上前)
私もP1持ってます。
電池全部使ってたら充電した方が良いです。
それにしても電池すぐになくなるなぁ・・・。
書込番号:242668
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





