

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年5月17日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月15日 21:10 |
![]() |
0 | 9 | 2001年5月14日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月13日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月12日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月12日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


はじめまして、エイジと申します。
3日前P1を購入したばかりでやっとパソコンに接続したのですが
『フォトショップのデジカメのアイコンから直接画像をパソコンに
落としたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?』
ご存じの方よろしくお願いします。
0点


2001/05/13 11:24(1年以上前)
>フォトショップのデジカメのアイコンから直接画像をパソコンに落としたいのですが、
フォトショップのアイコンになっているデジカメの画像ファイルをドラッグでパソコンにコピーしたいと言う事でしょうか?
デジカメの説明書に載っていませんか?
書込番号:165346
0点

>『フォトショップのデジカメのアイコンから直接画像をパソコンに
>落としたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?』
フォトショップの説明書には載ってないですか?
実売10万円程度もするソフトなのですから、説明書を熟読してがんばって使いこなしてください。
書込番号:165406
0点


2001/05/13 13:50(1年以上前)
>実売10万円程度もするソフト
多分、LEでは? ゴミレスすみません。
書込番号:165440
0点


2001/05/14 01:37(1年以上前)
フォトデラックスでは?
デジカメのアイコンなんてないでしょ。
書込番号:166067
0点


2001/05/17 11:20(1年以上前)
WindowsPCならマイコンピュータを開けばP1がリムーバブルディスクとして認識されますので、それを開いてコピーすればOKです。 USBドライバーさえ組み込めば、画像を取り込むのに特別なソフトウェアは要りません。
書込番号:168752
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


とうとう、念願のDSC-P1を購入しました。
ところが、ちょっと気になったのですが、
STILLからPLAYにレバーを動かすとレンズが収納しますが
メモリースチックに画像が入っていると、かなり時間がたってから収納します。
(忘れた頃収納)これは皆さんも同じですか?
0点


2001/05/15 09:33(1年以上前)
はじめまして。初書き込みです。私のものも、3日前に購入したのですが同じ現象です。特に気にしていませんが・・・。
書込番号:167057
0点


2001/05/15 12:56(1年以上前)
S70を使用していますが、同じような現象があります。
知人のカメラも同じなので気にしない方が良いですよ。
書込番号:167136
0点



2001/05/15 21:10(1年以上前)
いしたかさん、sg_tk32さん、御返答ありがとうございました。
P1を消費税込みの¥65.000とショップで言われ、その場で買ってしまいました。
(かなり安くなりましたから)
そこで、いきなりの症状でしたからもしや!初期不良かな?と感じ思わず
質問してしまいました。安心しました。
書込番号:167400
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


はじめまして。wakiと申します。
今、デジカメの購入を考えているのですが、迷っています。
1つは、ソニーの【DSC-P1】もうひとつは、キャノン【IXY DIGITAL 200】
です。HPなども見たのですが、よく分かりませんでした・・・。
どなたかよきアドバイスをお願いします。
0点


2001/05/13 08:02(1年以上前)
私だったら、間違い無くキャノン買います。理由はご想像にお任せしますが。
書込番号:165275
0点


2001/05/13 08:03(1年以上前)
ちなみに、PS2も購入予定はありません、X−BOXを買う予定ですし。
書込番号:165276
0点

何気にCanon。頭が古いんでカメラ屋の方が好き。
ところでEDGE7さん。165252って奴ですね。
関係ないけどHP名ころころ変わりますね。
書込番号:165279
0点


2001/05/13 08:33(1年以上前)
ち、ちがいますよぉ〜(泣)
価格comの策略でIP表示がかわらないんですぅ〜、MSも噛んでると思うけど(笑)
書込番号:165280
0点


2001/05/13 08:35(1年以上前)
ごめん、HNの話じゃなかったのね・・・(自爆)
書込番号:165281
0点


2001/05/13 09:07(1年以上前)
私もカメラ屋のほうが好きです。
SONYブランドはあこがれますがMADE IN 日本 の ドイツ製より純粋の日本製?の方が・・・
私はCOOLPIX950の型落ちキャシュバックとポイントいれて49800くらい カメラはNIKONにこだわります
書込番号:165293
0点

>HPなども見たのですが、よく分かりませんでした・・・。
一体何が分からないのでしょうか?
私でしたら両方買って気に入った方を手元に残し、もう片方をオークションで必要な方にお譲りします。
書込番号:165437
0点


2001/05/13 13:52(1年以上前)
>>HPなども見たのですが、よく分かりませんでした・・・。
自分の使用目的等が、ちゃんとないからでしょうね。
書込番号:165441
0点



2001/05/14 11:53(1年以上前)
たくさんのご意見、ありがとうございました。
もう一度ゆっくり自分の使用目的を持って検討します。
書込番号:166261
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメを購入することになり、情報を求めてここにたどり着きました。いたらない点があるかもしれませんが、以後よろしくお願いします。
P1の購入を考えているのですが、画質にやや難とか新製品のコメントを見ると不安になってきます。仕事でも使用するため風景を中心に選びたいのですが、半年後までで8万円以内のおすすめカメラがあったらアドバイス願えませんでしょうか?
ちなみに現在はOLYMPUSのC−2000ZOOMという父親のカメラを使用しています。
0点


2001/05/11 19:09(1年以上前)
C-200ZOOMを使ってらっしゃるんでしたら、C-3040はいかがでしょうか?
操作性もあまり変わらないと思いますし、値段も8万以内に収まると思います。
書込番号:163721
0点


2001/05/12 22:33(1年以上前)
私は、3040とP1の両方を持っていますが、それなりに使い分けています。
画質なら断然3040がよい。気軽な野外のスナップ写真なら携帯性のよい
P1でしょうか。
2機を画質で比較した場合、3040が深みのあるしっかりした画像でP1は
平面的な画像のように感じます。
又、P1は室内撮影では使う気になりません。
しかし、ドライブで出かけるときなぜかP1を持っていきますね。
書込番号:164792
0点


2001/05/12 23:26(1年以上前)
>>平面的な画像のように感じます。
それは言えますね。 階調が乏しく、何か色が薄いんですよね。
書込番号:164862
0点



2001/05/13 18:36(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
いろいろ検討してみた結果、OLYMPUSのC−3040・NICONの
COOLPIX880・CANONのPowerShotG1の中から選んで
いこうかと思います。
お三方とも貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:165614
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


以前持っていたデジカメがオークションで売れたので sonyのdsc-p1を買おうと思ってますが、バッテリーに関してやや不安があります。以前のは単三電池で撮影可能でしたが、sonyのはリチウム電池。海外などでは予備のバッテリーを持っていかないといけないと思いますが。。。電気屋で聞いたところ 世界のほとんどで充電可能と言われましたが 海外旅行をする人にとって この機種は買い得なんでしょうか?
0点


2001/05/12 23:24(1年以上前)
電器屋さんの話は、『充電器を携行すれば』という前提でしょう。 100V〜240Vの地域で使えます。 が、コンセントの形状は国によって異なりますので変換プラグが必要です。 大きな電器屋か旅行小物店に置いてあります。
なお、P1の充電器はP1よか二回り位大きいので、初めて見た時は仰天するかも知れません。 ACケーブルも240V対応の為か太くて硬く、あんまり携帯する気は起きないと思います。
書込番号:164860
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


購入してきました!
すごく使いやすそうで今からワクワクしています。
…しかし大問題が。
私の使っているパソコン、実は未だに「95」なのです。
取扱説明書を読むと、推奨が「98」以上となっていて、倒れそうになっています。
これはやはり、アップグレード必須なのでしょうか…。
0点


2001/05/02 11:55(1年以上前)
・98にアップグレードはしたほうがいいと思います。
・しかし95から98へのアップグレードした場合の動作保証は無いはずです
(説明書やカタログで確認して下さい)まれに動かない場合もあります。
・その場合でももしノートパソコンをお使いならPCカードスロットにメモリ
ースティックを入れるアダプタがありますのでこれを使えば95でも認識で
きる可能性が高いです。
・上記のいずれもがうまくいかなかった場合は98をインストールして売って いるパソコンを買わないといけないかもしれません。
書込番号:156533
0点


2001/05/02 19:47(1年以上前)
そういえばFDアダプタもありましたね。
ただFDアダプタはなぜかノートパソコンでは動作保証されていませんので
ノートパソコンをお使いでしたらご注意を。
書込番号:156732
0点


2001/05/03 02:08(1年以上前)
途中からですいません。
上記のような同じ問題で、P1の購入を迷っている者です。
「95」から「98」にアップグレードしていて、USBも動くんですが、
実際にアップグレードで無事に使用(取り込み)できている方はいらっしゃるでしょうか?
お店の人にきくと、成功率は半々くらいではないか、とのことなんですが。
「このパソコンの機種では動かなかった」という情報とかもないでしょうか?
できれば、FDアダプタは使いたくないですし…
書込番号:157061
0点



2001/05/12 23:15(1年以上前)
NaIさん、ひたっちくん、大変遅くなってしまいましたがお返事本当にありがとうございました。
お二方の意見を参考にさせていただき、当初は「多少のリスク覚悟で98にアップグレード」という結論で電気屋さんに足を運んだのですが…。
「アップグレードしてもUSBは作動しませんよ」という店員さんのアドバイスで更に悩み、最終的には「FDアダプター」購入となりました。
(7000円弱でした)
気になっていた「動作の遅さ」については、確かに「早くはない」という感じですが(大きい画像で10秒位)、幸い自分「USBで取り込む速さ」を知らないせいか(笑)現時点でまったく不便を感じることはありません。
それでも最初は1枚ずつ開いていたのでちょっと大変だったのですが、途中で「エクスプローラを使って、最初に画像を全部ハードディスクに落とす」という妙案に気づきました(笑)。それからはすべてが速い!ものすごく快適です。
そんなわけで私の結論としては「FDアダプターで充分すぎるくらいに活用できる!」というものでした。
バイトさん、もしものときはこのような方法もありますので、ぜひ参考にしていただければ、と。
本当にありがとうございました。
楽しいデジカメライフを送ろうと思います。
書込番号:164844
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





