

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年5月9日 06:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月5日 13:07 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月5日 02:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月5日 01:01 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月2日 08:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月1日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


はじめまして。きだちと申します。
先日こちらのページを初めて見まして、とても内容が濃くて
ビックリしました!私もデジカメをどれにしようか、なかなか決められずにいますので参考になります。
さて、質問なのですが、ももんさんやピンク君さんが池袋のさくらやで値引き交渉をして購入したというお話が下記にありましたが、他店でも交渉次第で安くなるのでしょうか。(ヨドバシで聞いてみたことがあるのですが、全く安くなりませんでした。)”ここは粘れば安くしてくれるよ”というお店をご存じの方、ぜひぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。
0点


2001/05/05 17:12(1年以上前)
ただ行って『安くしてください!』と言ってもダメですよ。
まずは
[価格交渉するお店から同一区域内(行こうと思えばすぐに行ける距離)の
お店で安いところを探す]
ヨドバシの名前が出ているので、【おおた かずえ】さんは関東の方ですか?
なら比較対象にできるお店はいっぱいありますね。
価格Comのランキングで探せば、
[安くて][店舗営業有りで][通販手数料でボッタくってない]
ところがあると思いますが…
そうゆうところのTEL番、住所、在庫をチェックし、
それから価格交渉しに行くんです。
でないと安くなんてしてくれませんよ?
※別に大型店でなくてもいいような気がしますが…
小さいお店じゃ、安くても不安デスか?
書込番号:159051
0点


2001/05/05 21:14(1年以上前)
>はじめまして。きだちと申します。
いえいえ、こちらこそよろしくお願い致しますのう、おおた かずえ さん。(笑)
初めから、よけいなツッコミすまんのう。
ところで、今は女同士の話ということでのう。その上、オフレコということで。
これはある信頼できる方から聞いた話なんじゃが、某カメラ店は店舗によって表示価格が違うんじゃよ。ま、そりゃ関東圏なら同じじゃろうが、某カメラA店では「ポイント回収率」が4?%と低いんで、表示価格が(系列内で)最安じゃ。
(ポイント回収率が低い=客がポイントを使わない→販売価格が安くなる)
ちなみに、田舎に住んでいるわしも、希に某カメラA店に行くんじゃが、近くにある競合店のラ○ッ○スよりも1万円以上(ノートPCの場合)安いこともしばしば。
某カメラA店がどこにあるのか・・・それは阿蘇ときだちさんの、ひ・み・つ!、ということにして欲しいんじゃが。
そういうことで、よろしくお願いしますのう。
関連するHPとしてwww.watch.impress.co.jp/pc/の5月1日版大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」という記事がありますのう。
あとはご自分で調べてくだされ。これ以上はノーコメントですじゃ。
書込番号:159159
0点


2001/05/09 01:02(1年以上前)
お返事有り難うございました。
さて、結果を申しますと ” 玉砕 ” です。
上に書きました 『 ヨドバシでダメだった時 』 も、ただ「安くしてください」と言ったわけではございません。
隣のビックカメラでの値段を伝え交渉したにも関わらず、「そのお値段には出来ません」 だったのです。
友人も池袋に行った折り聞いたそうですが、さくらやでも3千円安くなったのみで、
「62000円で売った覚えはない」と訝しげに言われたそうです。
小さなお店で購入するのが不安ということはありませんが、私の行動範囲内のお店で比較すると、
量販店が結果的に安い状況なのです。
秋葉原価格は地域外で、伝えてもはねのけられます。
諦めるしか無いようです。(泣)
書込番号:161767
0点


2001/05/09 06:43(1年以上前)
店員さんと仲良くなってる常連度によっては期待以上の値引きは可能です。
ただ、いつも値引き値引きと言っていると相手も人間なため引いてしまいます。できるだけ購入店を絞っておくことも大事です。
秋葉等では金額がすべてのようなのでそういった付き合いは難しいでしょうね。日本橋に行った時に思ったんですが相手は商売と割り切っていてゆっくり話とか出来そうな雰囲気ではなかったです。
書込番号:161889
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


先日P1を購入したのですが、どーもおかしいんです。ズームを使うとその度にレンズ付近から、ゴロゴロ、と言う音がします。今のところ機能自体には影響ないのですがこれって、初期不良なんですかねぇ、、。
0点


2001/05/05 04:50(1年以上前)
過去ログに色々出ております。モーター音ではありませんか?
阿蘇家のデジカメ(Nikon)も若干の音と振動がありまする。
書込番号:158748
0点

将来の故障につながるとよくないので、現在不安な部分はすべて、購入された店で苦情を話されるのがよいかと思います
書込番号:158749
0点



2001/05/05 13:07(1年以上前)
有り難うございます。早速、購入したお店に持っていったら
直ぐに交換してくれました!!
実は、私は今までにこうゆう事があっても
あまりクレームとかつけたことが無かったのですが、さすがに値段が値段ですからねー、、、。
書込番号:158919
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2001/05/04 21:45(1年以上前)
持っているなら実際に試してみる って言うのはどうでしょうか?
ちょっと不親切ですかな?
他の人のレスを待ちましょう。
書込番号:158406
0点


2001/05/04 21:50(1年以上前)
>ちょっと不親切ですかな?
いや、わしも「試してみなされ」と言ってしまいそうじゃ。
充電池なら試してみるのが一番かと。自分の使い方と他人の使い方が同じということはないので、他人の意見は参考にならないのでは・・・と思えるんじゃが。
別に冷たくしているわけではありませんので・・・
書込番号:158408
0点


2001/05/04 23:48(1年以上前)
私は持っていないので検討しているのですが気になります。
リチウムイオンバッテリーで容量が大きいにもかかわらずここの投票でのバッテリーの評価が(今現在42%が不満に投票)あまり高くないのはなぜ?
カタログでは1700枚となっているので話半分だとしても850枚ですよね?
普通なら不満が出るはずがないと思うのですが。。。。
どうせバッテリーが持たなくてスペアが必要ならIXY-D300にしたいと思っているのでぜひ教えてください。
書込番号:158505
0点


2001/05/05 02:57(1年以上前)
SONYのインフォリチウムイオン最高です、私はDSC-S70で液晶は必要ないときはこまめにきってますが300枚くらいは楽勝ですね。
最高解像度なのでノートに抜きながらです。
単三アルカリ互換の充電池の方が人気がいいようですね。
書込番号:158700
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


こんにちは。皆さんの書き込み、大変役に立っております。ビジネス目的にデジカメを買おうと思っているのですが、必要な解像度がいまいちわかりません。
会議や学会とかのプレゼンテーション(OHPやPowerPoint)などをちょっと離れたところから撮っても文字が読めるぐらいの解像度(視力1.5ぐらい?)が必要なのですが、300万画素はそのぐらいの能力は持っているでしょうか?
0点


2001/05/05 01:01(1年以上前)
[158453]ビジネスに使えるでしょうか?
さっきも書いてましたね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
ここで見てみてください。
こちらから見ると同じスレッドが立ちまくりです。
同じ記事は一種類の場所で書き込んでください。
書込番号:158598
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


はじめまして、Kainと申します。
以前からいろいろと拝見させていただいて、
とても参考にさせていただいています。
3月の始めにP1を購入したのですが、レジャーにも使いたいと思い、
GW辺りに立川の方へ旅行に行ってこようと思うのですが、マリンパック
というものがあるのを知り、買った方が楽しめるのではないかと思いました
ので質問させていただきます。 (川の中を撮影したり出来ると思ったので)
持っている方で使ってみての感想をお聞きしたいのですが、
皆さんいかがでしょうか? 使いづらい点等ありましたら
教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願い致します。
また、新宿さくらや等で18,000円前後+10%ポイント還元で
売られていますが、もう少し安い値段で売られている場所を
知っている方がいらっしゃいましたら、こちらもお願いします。
初めてのカキコで、質問ばかりで申し訳ないです。
それでは、失礼致します。
0点


2001/04/22 13:20(1年以上前)
僕は、スノボ〜を撮ったりしているので、
実際に、水の中では使った事がありませんが、
あって損は無かったと思います。
かさばってしまいますが、水に濡れなんで済むので・・・
使いづらい点では、液晶のON、OFFをしたい時に、
いったん、マリンパックから出さないとキーボタンを押せないところ。
個人差があるので、いろんな思いがあると思います。
書込番号:149261
0点



2001/04/27 22:26(1年以上前)
ロビンさま
お返事ありがとうございます。とても参考になりました。
先日、GWという事もあって、結局、秋葉原でマリンパックを
買ってきてしまいました。(^^;
値切りに値切って、税込み18,500円、まだちょっと高いかな?
それで、買った上での質問があるのですが、マリンパックを持っている方で
Oリングの手入れはどのようにされているか聞きたいのですが・・・
説明書には、とても手入れをよくしてください。
毎回グリスを塗ってください。
という事が、事細かにかかれていたので、そんなに気にしないと
いけないのかな?と・・・ 実際はどうなんでしょうか?
また、グリス、Oリングの値段を知っている方がいましたら、
こちらも、情報よろしくお願い致します。
書込番号:152945
0点


2001/04/28 01:10(1年以上前)
ダイビング等、水圧がかかる場合には注意深くやる必要がありますが、
(綿ぼこりみたいなのが1本あるだけでOUTの場合も)
「水に濡れない」程度の使い方ならそれ程神経質にならなくても、と思います。が、川は水流あるので一応気を付けた方が良いと思います。
気を付ける場合は、グリスはマリンパックを開けたら毎回、Oリングと溝の古いグリスと埃を拭き取って少量(グリスを米粒大くらいつけた指でOリングをつまんで1・2周させて残った分くらいでOK)つけます。
用具はカメラのレンズクリ−ナ−とペ−パ−とブロア−が必要です。
って、取説に全部書いてあるかな?
結構面倒なので、出掛ける前に準備して現地ではなるべく開けないという方法しかないような・・・。
(以上、ダイビングの場合の使い方です。)
グリス、Oリングの値段は判りませんが、そう頻繁に買い替える必要はないと思います。
書込番号:153112
0点



2001/05/02 08:41(1年以上前)
細かい所まで説明ありがとうございます。
水が入ったらすべてが壊れてしまうので、Oリングについては
細心の注意を払って使用したいと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:156438
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


初めてデジカメを買おうと思っています。
一番スタイリッシュなP-1にしようと思ったのですが、
掲示板を見るとなんかいろいろ問題が(画像とかピントなんかに)
ありそうなので、正直悩んでます。
皆さんはP-1をどう思ってますか?
0点


2001/05/01 17:24(1年以上前)
初めてのデジカメとしては、少々荷が重いように感じます。
3万円前後で、全てが揃った(記憶メディア、ケーブル、画像整理ソフトなど)で、楽しみながらどしどし撮ってみて、更にスタイリッシュに、コンパクトにと、思うようなら思い切って次期バージョンのp1という流れが、いいように思います。
書込番号:155963
0点


2001/05/01 20:58(1年以上前)
どのカメラにも一長一短あり、全てが完璧なものは存在しません。従って、自分の重視するポイントが長所側にあり、気にならないポイントが短所側にあれば、そのカメラはその人にとってベストなものになるでしょう。でも、他の人から見ればベストなカメラではないかもしれません。
結局、自分で調べて決めるしかありません。あえて人に問うなら、もっと用途や重視するポイントを細かく書かないとダメだと思います。
書込番号:156055
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





