

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年12月16日 16:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月16日 14:59 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月15日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月14日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月13日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月12日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


現在
P1、IXY、C-2040/3040、LeicaのDIGILUX4.3(FujiのOEM?)
で迷っています。
さらに言うと、auの携帯電話の機種変更でも悩んでいます。
といいますのも、au/SONY/C404S Divaという機種に、
64MBのメモリースティックが標準で付属しているからです。
ここで質問なのですが、この携帯に付属してくるMSは
"マジックゲート メモリースティック"と書いています。
つまりこれをSONYのデジカメに流用したいのです。
携帯電話ってほぼ毎日持ち歩くものですので、
いざという時(旅先でメモリーが一杯になった時など)
に重宝すると思い質問させていただきました。
問題なく使えれば、デジカメ→P1、携帯→Divaに決定なのですが...
妙な質問ですがよろしくお願いいたします。
0点



2000/12/16 03:16(1年以上前)
すみません。
変な文章になっていまいました。質問になってませんね。
マジックゲート メモリースティックをSONYのデジカメで使える
のでしょうか?
...ということです。m(_ _)m
書込番号:71161
0点


2000/12/16 04:35(1年以上前)
使えます。問題なく。
書込番号:71184
0点


2000/12/16 09:26(1年以上前)
使えると思うけど、携帯のってMP3用に使ってるんだから、デジカメ用にするにはフォーマットしないといけないんじゃない?
書込番号:71228
0点


2000/12/16 10:23(1年以上前)
気になるなら店頭で質問(出来れば、デモ機で確認)か
メーカーサイトやカタログで確認。
出来なければメーカーサポートで確認した方が良いでしょうね。
# 最終的にどの情報を信頼するかは、あなた次第です。
書込番号:71245
0点


2000/12/16 13:26(1年以上前)
私はデジカメがP-1、携帯が404SDIVAというSONYの回し者のような生
活を送っていますが、MGメモリースティックは一応フォーマットして
デジカメでも使っています、というかMGメモリースティックに音楽を
書き込む環境に無いんです。しかし、携帯を買い換える際にメモリー
スティックもついてくるので、それをデジカメと併用しようと思って
機種変更をしました。意外と便利ですよ。ただ先日音楽昨日を省いた
406がSONYから発表になりましたから、その辺も考慮した上で考えて
ください。メモリースティックだって結構な金額ですからね。
書込番号:71325
0点



2000/12/16 16:44(1年以上前)
サンキマニアさん,クリットさん,カブトムシさん。
そして実際に使用されている さぼきゃんさん。
皆様本当にありがとうございます。
フォーマットの話が出ていますが、
なんと音楽データ(SONYの場合MP3ではなくATRAC3)と、
デジカメの画像データを混在させる事が可能なようです。
先程SONYのサポートセンターに問い合わせましたが、
まさかこんな質問をサポートしていただけるとは思いませんで
した。
ウ〜ン、なんかとっても便利な感じですね。
P1、DIVAを同時購入しそうです。
#あぁ...テレビ、ビデオ、ゲーム、デジカメ、携帯電話。
SONYだらけだ...SONYじゃないのはMacだけ。
ん?そういやDisplayはトリニトロンだ(笑)
書込番号:71394
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1かFinePix4500か、はたまたKYOCERAのFinecam 3300にするかすっごく悩
んでます。オークションも見ています。できればコンパクトで安価で扱いやす
いのがいいんですが...いろんな点でアドバイスいただけませんか?
0点


2000/12/16 12:06(1年以上前)
デジカメに関しては、この掲示板の過去ログ、
他のサイト、雑誌などの情報を読んで、
自分なりに項目をあげて評価して見ても良いかも知れません。
結局は、自分が買って使う物なので
購入できる範囲で気に入った物を選ぶと良いのでは?
書込番号:71278
0点



2000/12/16 14:59(1年以上前)
色々みているとますます悩んでしまいますね。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:71355
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1とF505Vとで迷ってますが、
その中で有効画素数がP1は324万画素で
F505Vが262万画素とあります。
総画素数は334万画素で同じなんですが、
有効画素数ってどういう意味なんですか?
違いはなんですか?
わかる方、教えて下さい。
宜しくお願いします!
0点


2000/12/14 21:55(1年以上前)
334万画素ある部品を取り付けてはいるが、324万画素分しか
使っていなかったり、262万画素分しか使っていないよ。って事
です。
F505Vはその前にあった機種から光学系を流用しているので画素
の大きさを生かしてはいないと言うことですね。
書込番号:70436
0点


2000/12/14 21:59(1年以上前)
CCDはいっぱいいっぱいまで使うとどうしても周辺部に歪みが出るの
で、総画素数から有効画素数を引いた部分は切り捨てられる部分とい
うことになります。
ディスプレイでも、たとえば17インチCRTでも有効表示面積は15.3イ
ンチだったりしますよね?そういうことです。
スペックを見ると、疑問を解決するヒントが…
DSC-P1 2048×1536=314万5728
DSC-F505V 1856×1392=258万3552
F505Vの2240×〜ってのは、ソフトで補正して出力しているものと思
われます。
書込番号:70438
0点


2000/12/14 23:16(1年以上前)
>F505Vが262万画素とあります。
同じ334万画素CCDを使いながらF505Vが262万画素な訳
は、505は前のモデル(200万画素)のレンズをそっくりそのまま
使用しているためです。
前モデルの200万画素のCDDの大きさは1/2インチなのに対し
てF505Vの300万画素CCDの大きさは1/1.8インチなの
で少し大きいのです。それでそのままのレンズでは300万画素CC
Dの周辺部に光が当らないので、その部分は使用せず、そのレンズで
十分光があたる中央部の262万画画素の部分のみ使用している。と
いうことです。
書込番号:70471
0点


2000/12/15 19:24(1年以上前)
F505VはCCDの中心から262万画素を切り抜いて使っていると考えてく
ださい。 F505Vは200万画素機のF505Kがベースなので経歴を良く知
らない人が見ると「?」となります。 F55Vも同様です。
書込番号:70910
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


お聞きしたいのですが自分はP1かF505Vを買おうと
思ってるのですが皆さまでしたらどちらを買いますか?
なんかP1はあまりよくないって話も聞きますし。
あと小川電気のHPにはもうP1が乗ってないので売って
ないということなのでしょうか?誰か教えてくださいな。
0点


2000/12/14 01:32(1年以上前)
どういう用途に使うのか、何に重点を置きたいのか、を書かないとど
っちがいいなんて言えないでしょ。
高倍率の光学ズームや接写などの機能重視ならF505だろうし、そうい
った機能はそこそこでいいのでコンパクトなものがいいならP1だろう
し。
ただ、用途や重要ポイントによっては、SONY以外のデジカメの方がい
い場合も多々あるだろうし。
なんで、この2機種に絞ったのかも分からないし。
書込番号:70066
0点



2000/12/14 04:08(1年以上前)
ハム太郎さんごもっともです。
え〜と自分はVAIOとiMacを使ってるから
スマートメディアよりメモリステッィクの方が
いいだろうからSONYがよくてなぜその二つかって
いったらデザインですかねえ。
取ろうとしてるのはそんなにちゃんとしたのでは
なくて普段気軽に持ちあるいていたいからP1の方が
よさそうですねえ。
書込番号:70112
0点


2000/12/14 11:40(1年以上前)
デザインが気に入って、これじゃないとダメっての以外なら、USB
のついた機種もたくさん有るし、もっと選択肢が広いと思うけどな
あ...
書込番号:70207
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


先日購入したDSC-P1なのですが、
ファインダーで覗いて(液晶はOFF状態)撮った画像を、
P1の液晶、パソコンで確認するとズレているのですが仕様なのでしょうか?
[ファインダーでみえている被写体]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あ |
|_____|
[実際に記録された画像]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あ |
|_____|
0点


2000/12/12 01:59(1年以上前)
それはパララックスといい、
撮影レンズの位置とファインダーレンズの位置が
異なるためにおこるものです。
正面からP1を見ると、ボディ左端に撮影用レンズ、
その左斜め上4cm位のところに
ファインダーのレンズがありますよね。
この位置のズレがあるため、ファインダーで見た画像の構図と
撮影される画像の構図に差が発生するのです。
(他にも、撮影用のレンズの光学系と
ファインダー用のレンズの光学系が
そもそも別系統であるための誤差とか
いろいろ理由はあります。)
特に近くの物を撮影(接写)する場合、
およびズームの望遠側で撮影する場合に
このパララックスは大きくなりますので、
正確なフレーミングを行いたい場合は
液晶モニタを使用して撮影するようにしたほうがいいと思います。
書込番号:69052
0点


2000/12/13 19:08(1年以上前)
説明書にその辺の解説がありませんでしたっけ?
パララックスの実験。 顔の正面に何でも良いから物を持ってきま
す。 そして、手のひらを右目と左目を交互につぶって、片方の目だ
けで見てください。 見え方が違うと思います。 P1だと右目で見た
像がファインダーで、左目で見た像がレンズになります。 パララッ
クスは手前の被写体ほど強く出ます。
書込番号:69845
0点


2000/12/13 19:10(1年以上前)
「手のひらを」は除外してください。 タイプミスです。
書込番号:69847
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1




2000/12/12 23:15(1年以上前)
機種別ではなく、総合で1つにまとめてね。
同じ内容の質問が4つも並ぶと・・・
書込番号:69462
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





