

このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2000年12月6日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月6日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月4日 22:37 |
![]() |
0 | 9 | 2000年12月3日 06:16 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月3日 06:08 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月3日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


i-Jumpで携帯に画像を送りたいんですが、画像選択で、デジカメの写真が
開かないんです。
デジカメからUSBでPCに接続してそれを、(名前をつけて保存)にて、マイド
キュメントに保存してるんですが、間違ってますか?先にフォルダをつくって
そこに入れないといけないんでしょうか。
正しいやりかたを教えていただけませんか。
お願いします。 (デジカメ以外の質問ですみません)
0点


2000/12/05 21:04(1年以上前)
その画像は、クリップモーションで作りましたか?
ファイル形式は、GIFでしょうか?
書込番号:66003
0点


2000/12/05 21:59(1年以上前)
Marcyさん!クリップモーションってなにですか?
私もi-Jumpの画像選択ができませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:66020
0点



2000/12/05 22:29(1年以上前)
Marcyさん、回答ありがとうございます。
クリップモーションでなかったです。
それで撮影するんですね。
ということは、クリップモーション以外の画像は送れないんですね。
もうひとつ。クリップモーションでもノーマルとモバイルがあります
がモバイルでないとダメでしょうか。
何度も質問すみません。
書込番号:66029
0点



2000/12/05 22:33(1年以上前)
めぐさん、クリップモーションは、MENU→ファイルにあります。
書込番号:66032
0点


2000/12/06 04:06(1年以上前)
泉佐野市さん、ありがとうございます。
もう少し勉強します。
書込番号:66140
0点


2000/12/06 10:33(1年以上前)
泉佐野市 さん 、携帯に画像を送るのには、クリップモーションの
モバイルを選択してください。
これは、P1同梱の説明書きにありましたね。よく読みましょうね。
書込番号:66184
0点



2000/12/06 19:31(1年以上前)
Marcyさん何度もありがとうございます。
説明書を見ても分からなかったんで、ココなら誰か知ってる人が
いるはず、と思い書いてしまいました。
後は、実際に送ってみるだけです。
ありがとうございました。
めぐさん、やりかた分かりました?
書込番号:66385
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今度、初めてデジカメを購入するのですが、P1にするか、若しくはリ
コーのRDC−7SかRDC−i700にするか現在迷っています。
3機種ともが記録媒体が違いますし、それぞれの特徴も違っていて「こ
れだ!」という決め手が見つかりません。
主な使い道は子供の撮影、自分が企画するクラブ(イベント)での撮影
です。
予算的には全て問題ありません。
アドバイスを宜しくお願いします。
あと、記録媒体に関しての発展性についても気になってますので、情報
がありましたら教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1を買ったのですが、
バッテリーは使用しない状態(電源OFF時)でも、
本体に入れておくだけで、減ってしまうのでしょうか?
満充電して30分も使ってないのに、
2、3日置いておいたらバッテリー切れの表示が出てしまいました。
教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2000/11/26 19:54(1年以上前)
僕も、P1持っていますが同じようになります。
しかし、これはノートPCと同じで、
電源を入れないでいるとバッテリーが減ると思います。
(実際は、本当にそうなのか分かりませんが・・・)
恐らく同様な事と思いますので、
仕方が無いのではないでしょうか?
内部情報(カレンダーなど)の保持で消費していると思います。
(もし、間違っていた時は、申し訳ありません。)
書込番号:62332
0点


2000/11/26 19:55(1年以上前)
急速充電器は3ヶ月つけっぱなしでも大丈夫なんですけどね。
書込番号:62333
0点


2000/11/26 23:22(1年以上前)
うちのP1は満充電で1週間以上ほったらかしですが、全然減りません
よ。(多少は減っているけど、80分→70分になる程度です。)
書込番号:62433
0点


2000/11/27 04:01(1年以上前)
充電可能な電池は、ニッケルにせよリチウムにせよ、自然に、水が蒸
発していくように無くなっていきます。
ですが2,3日で空になるのは、どこかおかしいのかと・・・。
P-1は電源関係で初期不良が多いようですので、一度ソニーに電話
をした方がいいかと思います。
書込番号:62546
0点



2000/11/27 17:24(1年以上前)
皆様レスありがとうございます。
ソニーに問い合わせたところ、
交換は無理で修理扱いになると言われました。
交換は販売店に言ってくれとの事でした。
とりあえずもう一回同じような症状が出るか試してみて、
ダメだったら販売店に聞いてみようと思います。
コジマ電気、初期不良交換してくれれば良いのですが。
書込番号:62673
0点



2000/11/29 21:50(1年以上前)
ソニーに問い合わせたのですが、
これは初期不良ではないと言われ、
こういう仕様みたいな事を言われました。
(バッテリー残量時間はあくまでも目安とか、
画像再生するとバッテリーの消耗が激しいとか)
「他にはこういう苦情はないので」と言われました。
なんかガッカリです。しょうがないのですかね。
書込番号:63596
0点


2000/11/30 16:33(1年以上前)
>63596
その機体は完全に初期不良です。 電源を切っているのなら切る直
前の残量で推移します。 少なくとも数日で空になる事はあり得ませ
ん。 パワーオフで電力消費しているのは時計のIC程度ですから。
時計がいかに低消費電力なのかは言わずもがな。 バッテリーはリチ
ウムイオンですから自然放電は無視できる範囲です。
多分ソニーの担当者は良く分かっていない素人ではないでしょう
か。 受付のおねーちゃんの言だったらそんなもんは無視して、奥に
いる話が分かりそうなおっちゃんに取り付いてもらいましょう。
書込番号:63871
0点



2000/12/02 12:51(1年以上前)
>かまさんへ
ソニーに修理を出して、代替え機を貸してもらったのですが、
代替え機も同じような症状でした。
夜、残量30分とかなっていまして、
朝付けたら30分ぐらいなのですが、
2〜3分したらいきなりバッテリー切れの表示になって
電源が切れてしましました。
バッテリーが減るというより、
残量表示が変なのかなとも思いました。
何にしても7万円の代物がコレじゃぁねぇと思う次第です。
とても残念です。
書込番号:64590
0点


2000/12/03 06:16(1年以上前)
うーん、私のP1はまったくそういう素振りは無いです。 毎日会社に
持っていっていますが、日曜に充電してそのまま一週間放置しても残
量は60分程度あります。 1日あたりの撮影数は2、3枚というペースで
す。
書込番号:64915
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


今ソニーのP-1とニコンのcoolpix880のどちらを買うか迷ってます。目的は、
娘(5歳)の撮影がメインで、あとは景色(夜景も)を撮りたいなぁと・・・
PC接続キットと充電池関係とPCカードアダプターと32MBを揃えると、総額は
あんまり変わりません。どっちにしよう・・・
0点


2000/12/01 20:05(1年以上前)
P1はAEに約1秒待たされます。 撮影後次のスタンバイまでは2秒待
たされます。 連写はできません。 つまり、スナップを撮るにこれ
ほど不適な機種は無いと言っても良いです。 私はP1ユーザーです。
書込番号:64347
0点



2000/12/02 18:45(1年以上前)
ありがとうございます。ニコンにします!
書込番号:64681
0点


2000/12/03 06:08(1年以上前)
いやいや、私は880の事を知らないから何も書かなかっただけで、880
を勧めているのではないので取り違えなきよう...
書込番号:64913
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1と4700Zでめちゃくちゃ悩んでいます。
使い道は子供の写真を撮りまくってメールやポストカードに利用したいと考え
ています。
P1のコンパクトさは魅力ですがシャッターが重く手ぶれするのが心配です。
4700Zはサクサク撮れて魅力的ですが携帯性と電池の持ちが心配です。
予算はどちらでもOKですが決めるポイントがありません。
どうしたら良いかご指導頂ければ幸いです。 以上
0点


2000/12/03 01:28(1年以上前)
わたくしなら、この2機なら迷わずP1ですが、決めるポイントがない
というのもちょっと困りましたね。予算がOKならP1がいいのでは?
子供の写真を撮りまくってメールやポストカードに利用したいという
ことですが、この点なら画質に関してはどちらでも問題ないと思いま
す。でも小さいお子様ならサクサク撮れるほうがいいかも。
わたくしも子供を撮ったりしますが、ぜんぜん言う事をきいてくれず
苦労してます。とりあえずボケようがブレようがバシバシ撮って後で
セレクトしてます。デジカメのメリットですよね。
手ブレはP1に限らずコンパクトになればその可能性は高くなると思い
ます。しかし両手でホールドしてやれば、夜景・マクロを除いてある
程度大丈夫だと思います。
携帯性はポケットなんかにに入れるのでなければ、あまり変わらない
のではないでしょうか。わたくしはいつもカバンの中に入れて持ち歩
いてます。
電池ですが、もちについては4700Zは実際のところしりません。
これは4700Zの掲示板で確認してください。P1に関しては
1日くらいはもつと思います。予備があれば言うことなしです。
残量の目安もでるのでそろそろなくなるというのが一目でわかりま
す。
あと、P1には遊び心があるんじゃないでしょうか。
ちなみにわたくしはIXY、40iで迷ってP1にしたので
あまり役には立たないと思いますがご参考までに。
下記のところに一度よってみてはいかがでしょう?
サンプル画像その他P1について解説してあります。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000912/ya
mada.htm
書込番号:64831
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





