

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年12月8日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月20日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月15日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月6日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 04:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月15日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
ソニーが発売したコンパクトなデジタルカメラ。全体に丸みを帯びた横型デザインの小型ボディに、324万画素CCD、光学3倍ズーム、スタミナバッテリーなどを搭載し、バランスの良さから大ヒットとなった。
2点

購入当時、結構高額だったのですが、気に入ったので買っちゃいました。
バッテリーはリコールで無償交換してもらいました。今でも現役です。
そろそろ新型を買おうかなと思っています。
でも新品を買っても手放すつもりはありません。
書込番号:7084253
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1
今更、書き込んでもどうにもならないが、ストロボ撮影は画質が悪いですね。
近距離は真っ白。遠距離は真っ黒。特に中距離以遠はストロボ光が届かないのにWBだけは太陽光に切り替わっていて色がおかしい。絞りも恐らく開放になるためと思うが、画面中央部以外はピンぼけ状態。最広角でこの状態なのに望遠側にもって行くと明るい戸外でも画面全体がもやもやして実用にはならない。
しかし、私は便利に使っているのです。戸外での広角側と接写だけに限定すれば、実用性はあるのです。xxとはさみは使いようですね。
0点

はさみの使いようの補足(笑)
近距離では強く当たるのが当たり前、
という判断でディフィザーなどを使うとか、
ハンカチを当てるとかの工夫が必要。
ただ、ディフィザーはこの場合使えないと思うので・・・。
遠い場所は光量がないので諦める。
書込番号:2492808
0点


2004/02/20 18:32(1年以上前)
ナンカ書き込みを拝見すると、メーカー推奨のストロボ撮影距離を確認されての事でしょうか?広角側(W、ワイド端)、望遠側(T、テレ端)等の表記で其々のレンズサイドの特性に合わせて取り説やカタログに記載されている筈ですが…
>>特に中距離以遠はストロボ光が届かないのに〜
っとの、書き込みが有る事から考えると
>>遠距離は真っ黒。
で、の遠距離はストロボ光が届いていない事を認識済みですね。
ならば、光量不足、アンダーで真っ暗なのは当然の事。
これらの、いいかげんで中途半端な距離表記、及び判断において、近距離とはカメラからどれ位の距離をさすのでしょうか?
by Plissken
書込番号:2492858
0点


2004/02/20 19:23(1年以上前)
この機種ではありませんが、最近外付けストロボを使用するようになって、内蔵ストロボはかなり使用範囲が限られることを痛感しました。光量も足りませんし・・・。内蔵ストロボにあまり多くを求めてはいけないのですね。
書込番号:2493017
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


以前こちらに投稿させて頂いた者です。
この度、ソニー・デジタルカメラ(DSC-P1)の無償点検・サービスの知らせが来ました。
遅すぎる気はしますが、公の場で何も対応してこなかった今までのことを考えると、自社製品の非を認め改善しようとしていることは、当然のこととは言え好感が持てます。
只、再確認したいのは、今後改修済みのバッテリー&本体を使用する過程に於いて守ってもらいたい事、禁止の事項、バッテリーにとって最良の状態・更には使用法等についての情報を同時に配信して頂けるかということです。再び、バッテリーの欠点を知らないままに同じような状態には陥りたくはありませんので。(今でも完全に改善されたとは信じられない)もっとも、何も気を使わなくてもどんな使い方をしても過去のような現象が起きないのであれば無用だと思いますが・・・
いずれにしても、小さな声が集まって力を持てば、何かが出来るということ実感した反面、個人の力だけでは何も出来ないと言うことを痛感した事象でした。ソニーさんの開発至上主義でなく、謙虚な姿勢でユーザーの気持ちを考えた原点のようなものを忘れないでいてもらいたいと思います。我々の信頼も取り戻せるかも知れません。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1の充電不良で苦しんでいる皆さん(私も同じです) ソニーのホームページSony Japan のトップページにある「お問い合わせ」の中の一番下にある「上記以外のソニーに関するお問い合わせ」に皆で質問を致しましょう。
匿名ではなく氏素性を明らかにしてソニーはこの問題に対してどうする
積もりなのか回答をもらいませんか。
ここでワイワイ騒いでいても埒が明かないかもしれません。
是非 皆さんで真剣にソニーに聞きませんか・・・・
0点


2003/04/03 20:07(1年以上前)
最近、この掲示板で充電不良の事を知りました。「私だけじゃなかったんだぁ〜」とちょっと安心?私の場合、別に充電器を購入しましたので、直接カメラ本体から充電することは無く、この掲示板を見るまではこんなに沢山不具合が発生しているとは知りませんでした。私も発売すぐに購入しまたので初期不良品だったのでしょう。保障期間はとっくに過ぎていましたが、さっそくカスタマーセンターにTELしたところ無償になるかは修理の方で判断するとのお返事でしたが、P1はお気に入りなので修理にだしました。過去のレスを参考に修理担当者宛にお手紙を同封しました。4日後にはカメラはなおって戻ってきました。それも無償で・・・さすが天下のSONYだ!!と私は関心したのですが・・・みなさん、怒ってばかりでは損をします。私の場合、たまたま修理担当者の方が良い人だったのでしょうか・・・???
書込番号:1455297
0点


2003/04/06 08:56(1年以上前)
みなさんが怒っているのは、その「天下のSONY」として公式に
まともな対応をしていないからです。自分も含めて多くの方々に
不具合が発生しているのに、HPに公表した対応策が「端子部分を
綿棒で掃除する」なんてふざけたこと言ってるから・・。
書込番号:1463595
0点


2003/04/06 11:58(1年以上前)
2チャンネルでも大分騒ぎになっているようですが二度とSony買わないさんのおっしゃる通りで、ソニーのカスタマーセンターからは着払いで送り返して欲しいと連絡が来ております。
私が申し上げたいのは相当のユーザーは何度もシャッターチャンスを逃し、ぶつけようの無い怒りを持っていること、そして常に不安な気持ちで使っている事などその辺の感情をソニーが正面から受け止めておらず、場当たり的で高飛車な対応をしている事に怒りを感じているのではないかと思います。
窓口になっている担当者は本当に可愛そうです。
一度でもこのトラブルに会うと安心して使えなくなりますよね?
少なくとも登録ユーザーやホームページに状況を報告し恒久対策を提示するのがメーカとしての責任であり会社のモラルです。
ほとんどの方は安心して使える所まで改善してもらえれば良いと思っているはずです。
SONY大好きさんのおっしゃることもよく分かりますが修理から帰ってきても再発しているケースが多々あるので怒りが爆発したのだと思います。
私も梱包をしてソニーに送りますが正直言ってもう使う気はなくなってしまいました。
既に新しい他メーカの物を買ってしまいました。
今までパソコン数台、デジカメ、ハンディカム、MPステレオ、ミニコンポ数台、PDA 更にTV,DVDなどソニー製品でガチガチに固めて来ましたがここ数ヶ月の間にPCとPDAそしてデジカメと立て続けに壊れてしまいソニーのイメージが崩壊してしまいました。
失った信用を取り戻すのは大変だと思います。
私一人位、ソニーから見ればどうって事はありませんがそれが少しすづ増えて行っているのではと元ソニーファンとしては心配しております。
書込番号:1463958
0点


2003/04/06 12:00(1年以上前)
顔のマークを間違えました、こんなに若くはありません。
書込番号:1463964
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


チャンネル-2の情報ですが今日のサイバーショット・オフィシャル・ページにP1の充電不良に対するコメントが出ておりました。指示に従ってやっていますが何か変だな。暫く前充電したとき84分の表示が出たので「シメタ」と思い、使ったら3枚目でチョン。再び充電するとーーーーの無表示になったり、時間が出ないでFULLと表示したりとメチャクチャになっていたが今日、スライドショーで放電をしているが40分経過してもまだ写っている ハテハテ! しかし相変わらずバッテリーは×のマークは点滅しっ放し 何だこれは。
0点


2003/03/17 04:39(1年以上前)
私も説明にしたがってP1&充電器の整備を行いテストしました。(充電器接点の清掃、バッテリー温度、etc...)
なんだろーな! さん同様、充電時は「84分」などと正常(?)な値になるのですが、いざSTILLモードにしてみると…ああぁ…3分もたないうちに死亡…。
案の定その後にPLAYモードにすると、うんざりするぐらい「撮影枚数 0枚」の画面をお楽しみ頂けました。
これって「デジカメ」でしたっけ?
もしかして「PLAY専用モニーター」の間違い?(笑
書込番号:1400822
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


最近充電するたびに、いつまでたっても充電されなかったり(---のまま)17分でFULLになったりするので、こちらの掲示板を見たらなるほど〜〜!納得致しました。
皆さんもそうだったことが分かり安心!??(^_^;)
SONY以外のものに買い換える決心がつきました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





