

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月24日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月18日 21:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月11日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月26日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月6日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月4日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


梅田のソフマップでP1が49,799円でした。
入り口入った所にもあったし、商品列のなかにも
並んでいたので、台数に余裕があると思われます
ちなみに、中古のP1も値段同じでした(笑)
0点


2001/11/21 12:46(1年以上前)
大阪の淀橋じゃ、39800円 100台限定で100台限定ですが?
書込番号:385703
0点


2001/11/21 15:36(1年以上前)
↑オープンセールに限ってのことですね。きっと。
書込番号:385897
0点


2001/11/22 01:27(1年以上前)
私も新聞広告で見ました。<ヨドバシカメラ39800円
これって激安価格なんですよね。
はっきり言って限定100じゃ朝一即完売かな???
書込番号:386829
0点


2001/11/22 03:07(1年以上前)
うちの近くのサトームセンでフツーに3万9800円で売ってた気がするけど、見間違えたかな?
書込番号:386960
0点


2001/11/22 03:08(1年以上前)
うちの近くのサトームセンでフツーに3万9800円で売ってた気がするけど、見間違えたかな?
書込番号:386962
0点


2001/11/24 00:46(1年以上前)
相模大野のサトームセンは税別サンキュッパでした。
書込番号:389796
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P−1使ってますが、電源ONするときとか、使ってる途中に
「インフォリチウム電池を使ってください!」ってメッセージがでた
あと、ブチっって切れる。
(充電は充分にしているし、インフォリチウムしか使えるわけ無いじゃん!)
電池、充電器、メディア、メディアアダプター全てソニー専用だから、
本体が壊れたり、他のメーカーの製品買ったとき全てゴミか、買い直し。
値段もスマートメディアなんかは凄く安くなってるのにね。
ソニー品はホントソニマニアしか手が出ないものですね。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


過去のログにもありましたが、バッテリーの問題は多かれ少なかれ発生しているみたいですね
自分もバッテリーもバッテリーの問題で、一度修理にだしましたが過去のログと同様、”コネクター交換”とわけのわからない内容でした。
私の考えでは、きっと内部のファームウェアーのバージョンアップを実施したのだと思っています。
ただ、この問題を公にすることを避ける為、”コネクター交換”なんて解凍になったのだと推測しております。
あくまでも、推測ですが・・・・・
0点


2001/11/21 12:04(1年以上前)
先日、下で書き込みしたものです。
ソニーサービスでのその後ですが、私の場合も「DCジャック不良」という名目で処理され、自宅に戻って包みを開けてみたところ、更にバッテリーも新品になっていました。
本体異常の為にバッテリーにも影響を及ぼしているのでしょうか?
そういうことならばと、1回目の異常時に使えなくなったバッテリーに関しても補償するべきと考えソニーサービスに問い合わせました。
電話の向うの女性担当、「上司に相談します」という事で、バッテリーも見てくれる事になりました。
それと、
この機会にと、動きが渋くなっていたズームレバーの調子を見てもらった所、「外圧により裏蓋破損」との事で保障外...
裏蓋部品代が\3,600-で、工賃が\8,000!。
伝票には例の「DCジャック」も一緒に記載されていたので、「工賃は裏蓋の分だけですよね?」と問い合わせたところ、窓口の担当者は「は、はい」と自信無さげな回答でした。
う〜む...
書込番号:385657
0点


2001/11/26 23:48(1年以上前)
私もDSC−P1とインフォリチウムSを2つ買って1年経とうというところで、バッテリーが2つともだめになりました。消耗品だからとも思ったんですが、FULL充電しても数分しか持たないなんておかしいですよね。しかも徐々に悪化するのならまだしも突然でした。私も修理に出してみるつもりです。
書込番号:394714
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


デジカメ購入を検討しています。ノートパソコンがSONYのVAIOなのでDSC−P1を欲しいとずっと考えていたのですが。撮影目的がイヤリングやネックレス等アクセサリーを取りたいので、接写に強いデジカメを探しています。P1って接写に弱いでしょうか?またP1以外で接写に強いお手頃なデジカメがあれば教えて下さい!
0点


2001/11/04 20:22(1年以上前)
P1での接写は約10cmくらいです、かんばって8cm位かな?
SONYなら、707か505の方がもう少しいけるはずです
書込番号:359137
0点


2001/11/04 22:50(1年以上前)
>ノートパソコンがSONYのVAIOなので
あまりよく分からない理由ですが、メモリースティックだからでしょうか?
SONYにあまりこだわらなくても良いような気がします。
SONYにこだわらなければ、ニコンやカシオ、リコーあたりが
接写に強い機種を多くラインナップしています。
書込番号:359420
0点


2001/11/05 04:23(1年以上前)
ソニー製品であればP50とP30は、
3センチから撮れます。P1は、10センチからですね。
フラッシュをたかないで撮ろうと思えばS75とS85がいいです。
これは、4センチから撮れます。
書込番号:359867
0点



2001/11/06 13:38(1年以上前)
皆さん回答有難うございます!505&707は予算オーバー、P50&P30はお手頃価格ですね。ずばり!PCがバイオなのでメモリースティックにこだわっています。素人的な考えですけど。もう少し色々検討してみます。
書込番号:361864
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


会社でデジカメ購入を考えております。
デジカメをテレビのAV端子(もしくはプロジェクターなど)につないで
レンズに写っているものをダイレクトに投影したいと思っています。
最近のデジカメには大抵、VIDEO出力端子とケーブルがついており、
それであればすべてできそうなようですが、
デジカメによっては静止画(撮影した画像)しか
映し出せないものもあります
(個人でもっているKodakのDC-3800は静止画のみでした)。
会社でやりたいことは撮った画像(or 動画)の投影ではなく
今写っているものをダイレクトに投影したいのです。
そうすればプレゼンや発表会などで
あらかじめ撮っておいたりする必要がなくなります。
DSC-P1はできるかどうか、どなたか調査報告していただけませんか?
0点


2001/11/04 20:17(1年以上前)
P1はAV端子でレンズに写っているものをダイレクトに投影できます
でもどうせ買うなら、P5の方がいいのでは?
書込番号:359127
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





