

このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月28日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月17日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月28日 00:55 |
![]() |
0 | 13 | 2001年7月14日 11:14 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月20日 13:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月20日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1 or IXY200を買うかとても悩んでます
用途としては小さくて携帯ができ画像がいいと言う極めて
単純なまた一般的な用途です。
具体的にはP1は334万画素・IXY200は211万画素でP1がOK
大きさではIXYの方が小さい
であらば大きさでは断然IXYがいいです
しかしプリントアウトの場合はどうでしょうか|
私の場合はせいぜい写真の大きさ又は最大A4サイズのプリントアウトです。
プリンターもA4までしか対応してません。
A4にプリントアウトした場合、334万画素(P1)とIXY200(211万画)では違いは見た目でわかるのでしょうか。それとも肉眼ではわからないほどの差なのでしょうか
あまり差が内容でしたら、大きさからもIXYがいいのかなと思っています
だれか、教えてください。
0点


2001/06/27 23:48(1年以上前)
メーカーのHPにでも行けばサンプル画像くらいは置いているのではないでしょうか?
書込番号:205335
0点


2001/06/28 00:03(1年以上前)
A4プリントとなると、その差は肉眼でもわかるでしょうね。
ただ、基が違うので純粋には比較できないでしょう...
書込番号:205366
0点

全く同じ理由で悩み、そしてP1を買った者です。
参考になるかどうかわかりませんが・・・
話からして『この用途に使う!』ではなく、『デジカメを買って見ようかな』程度ではないでしょうか?
もしそうなら、私は『実際、最高画質で印刷する機会というのはそれ程無かったな』という感想です。
P1で画素を落として(ファイルサイズを落として)新聞を撮り、
300万画素200万画素とを比較しましたが、
もの凄いアップにして『あぁ確かに文字の輪郭が少し違うかな?』程度です。
実際に使用する時には、そんな比較はしないと思いますので、画素はそこまで気になさらなくてもと思います。
その違いよりも実際の印刷はプリンターの性能がそこそこに影響するのでは?
こういった物はデザイン最優先で選択するのも有りだと思います。
単純にお好きな方を選択されてはどうでしょうか?
ちなみに私はパソコンがバイオなのでメモリースティックを使ってみたくてP1にしました。
そんな選択でも買った後は満足してます。
書込番号:205432
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

2001/06/27 23:00(1年以上前)
もうすでに購入されたのなら、それで納得されたんでは???
買ったあとに価格を聞いても仕方ないような気もしますよ。
なんでも、そうですが納得の上購入されたら、あとで価格をきいても
仕方ないですよ。
書込番号:205248
0点


2001/06/27 23:08(1年以上前)



2001/06/27 23:26(1年以上前)
ごもっともです。すみません。また質問することがあると思いますが、そのときは、よろしくお願いします。
書込番号:205295
0点


2001/07/17 01:16(1年以上前)
私は、4ヶ月前、62000円で買いました。
書込番号:224222
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1を使って室内で撮影して、液晶画面でみると画像が赤っぽく見えてしまうのです。
撮った画像をPCに転送するとそんなことはないのですが。これは液晶のせいなのでしょ
うか?屋外で撮影したときはそのようなことはないのですが。
0点

もし液晶の明るさの設定してないのであれば、
設定をなさってはどうでしょう?
書込番号:205435
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


メモリースティックをお使いの皆様に質問があります。
皆さんは、P−1、P−30、P−50で撮った写真はどうやって、
現像しているのでしょうか?
街にある、写真屋さんで現像はできるのでしょうか?
済みませんが教えてください。
0点


2001/06/26 14:03(1年以上前)
P−1とかを使っているわけではありませんがメモリースティックを使っているので。
ネット経由で現像に出しています(家まで届けてくれるのでラク)。
普通の写真屋さんでもできますよ(勿論できないところもありますが現像を単独でやっているところとかカメラも一緒に売っているところだったらほとんどOKなはず)。
だいたいのところが一枚35円らしいです。
ネットだと一枚40円が一番安いかな。
でも私は家まで届けてくれるラクさから、ついついネットを使います。
書込番号:203859
0点



2001/06/26 16:48(1年以上前)
中には、メモリースティックからのプリントを受け付けていないお店もあります。そういった場合には、CD等、別の対応メディアに保存して持っていかれる方法もございます(ドライブをお持ちの方は)。
それか、別の近所のお店が対応している可能性も十分ありますので、
探されてもよろしいかもしれません。
書込番号:203958
0点


2001/06/26 16:57(1年以上前)
>現像
プリントでしょう、どうして現像が必要なの?
書込番号:203961
0点


2001/06/26 19:23(1年以上前)
現像でもプリントでも、皆さん意味が判っておられるのにどうしてそのようなことを言われるのでしょか?あげあし取りにしか見えませんが。止めましょうね。
書込番号:204062
0点


2001/06/26 20:47(1年以上前)
揚げ足取りですか・・・HNを見てね。
語句は正しく使わなきゃね。
デジカメにも、現像と呼ぶ作業をしなきゃいけないRAWモードってあるのご存じ?
書込番号:204130
0点


2001/06/26 23:51(1年以上前)
印画紙は現像しますよ。
書込番号:204340
0点


2001/06/27 00:00(1年以上前)
えっ、デジカメの画像を印画紙に焼き付けて現像してるのですか?
書込番号:204354
0点


2001/06/27 00:28(1年以上前)
F-DIサービスなんかは銀塩印画紙(ロール状のカラーペーパー)に
データをレーザーで露光させ、現像します。
書込番号:204404
0点


2001/06/27 00:33(1年以上前)
>写真屋 さん
どうもありがとうございます。
昇華型プリンタばかりじゃないのですね。
書込番号:204411
0点


2001/06/27 08:47(1年以上前)
FDIとかデジプリとかは銀塩と同じ印画紙でプリントしてくれます。
元がフィルムかデータなのかの違いだけの様です。
書込番号:204682
0点


2001/06/27 23:53(1年以上前)
わたしもFDIに出したことあるけど
仕上がりは良かったです。
たとえば、DVで撮影した画像でもメモリスティックに静止画で取り込んで
FDIに出せば、なかなかクオリティの高いプリントであがり、少し感動モノです。
書込番号:205347
0点


2001/07/14 11:14(1年以上前)
>やまグッチーさん
言い間違いを指摘するのは揚げ足とりかもしれませんけど、間違った知識は正さないとだめだと思いますわ。
おじさんおばさんの年代でほとんどの人が、「渋滞」を「ていたい」と読むのはどうしてかしら?(天気予報の見すぎかな・・・)
書込番号:221286
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


先日P1を買いました。せっかくの写真ですから、L判で印刷して写真用のアルバムにとって置きたいと思うのですが、自宅のプリンタでは、いまいちです。お金を出せば印刷をしてくれるところがあるようなのですが、640*480ピクセルでも、きれいに写るでしょうか?写真と同じサイズで撮ることもできるようなのですがそれだと容量の大きいメモリースティックを買わないとまずそうですしね。
0点

http://www.fujifilm.co.jp/fdi/digicam/index.html
>640*480ピクセルでも、きれいに写るでしょうか
ではちょっと大変みたいですね
>容量の大きいメモリースティックを買わないとまずそうですしね
そうみたいですね
書込番号:197695
0点


2001/06/20 02:47(1年以上前)
>640*480ピクセルでも、きれいに写るでしょうか?
プリントする上での必要画素数の問題(不足)もありますが、P1のVGA(640*480ピクセル)モードの画質自体が最悪の部類に入るので、VGAでの使用はやめたほうがよいと思います。過去ログ検索すれば640サイズの問題がいろいろ載ってますよ。
そもそもVGAでしか撮らないならP1を買った意味がないと思います。P1はもっと画素数を多くしないと本領発揮できないでしょう。
書込番号:197712
0点


2001/06/20 10:12(1年以上前)
L版だと1524×1074の解像度が要ります。 VGAだといわゆるデジタルズーム
されます。
それが綺麗に見えるかどうかは主観の問題(十中八九汚いと思いますが)で
すので、試しプリントをしてみたらどうでしょうか。 一目瞭然、百聞は一
見にしかずです。
書込番号:197863
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





