サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

サイバーショット DSC-P1 のクチコミ掲示板

(2062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い

2001/04/30 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ももんさん

さくらや池袋東口店にてP1購入! 表示価格\69,800のところをデジカメ割引券を使い\3,000 OFFさらに値引き交渉で\2,000 OFF 結局\64,800にて
でもCASH BACKが13%で\56,376(税別)だー。 これは安いよね?
そのCASH BACKでMEMORYSTICK 64MB を購入しました。

書込番号:155011

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンク君さん

2001/05/03 10:01(1年以上前)

わたしもさくらや池袋東口店で買いましたよ。69800円のところ粘って62000円になりました。もちろんポイントもつきましたし。でももっと粘れば60000円ぐらいになっていたような感じでした。価格が落ち始めていると思います。

書込番号:157236

ナイスクチコミ!0


譲二さん

2001/05/08 16:32(1年以上前)

関西ですが・・・
ギガス関西で60400円で買いました。
結構安いのでは??

書込番号:161380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影した画像が暗い?

2001/04/29 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

P1を購入後、あまり使っていなかったのですが、最近、夜間の室内(8畳くらいの部屋で比較的明るい蛍光灯あり)で部屋の端にいる人物撮ってみした。
液晶には比較的明るく映っていたのですが、JPEGをパソコンに吸い出してみると非常に暗い画像となっていました。
その他いろいろな構図で撮影しましたが、ごく近距離(1〜2m以内?)の場合以外は使い物にならないくらい暗い画像となってしまいます。
夜景+モードで強制発光も試してみましたが、あまり変わりないようです。
夜間の撮影では皆さんはどのような方法で撮影されているのでしょうか。
JPEGをフォトレタッチなどで修正されているのでしょうか。
こんな近距離でしか撮影できないとなると・・・

書込番号:153711

ナイスクチコミ!0


返信する
春夏秋冬さん

2001/04/29 00:34(1年以上前)

それはおそらく蛍光灯の明るさに露出が
ひっぱられてしまっているのだと思います。
スポット測光モードにして人物の顔に合わせてAEロック。
それでも暗いならプラス側に露出補正を試してみてください。

書込番号:153727

ナイスクチコミ!0


スレ主 昭子さん

2001/04/29 08:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
上の撮影では、部屋を全暗にしたり、明るさを調整、露出補正(ストロボ時は効かない?)もしたりしたのですがほぼすべて同じ結果でした。
昼間の撮影では全く問題無いのですが、やはり夜間の撮影ではストロボの能力が絶対的に不足しているような気がします。
しかし、LCDで再生した画像は比較的明るく確認できるのに、吸い出したJPEG画像が非常に暗いというのが気にはなりますが。
なんか、自己完結しているような感じですみません。

書込番号:153964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2001/04/24 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ヒロヒロちゃんさん

ソニーのP1を買ったのですがまだメモリースティックを買ってません。
付属の8MBとビデオの付属の4MBしかもっていません。
普通のカメラの代わりに使いたいので現像をするためにはどのくらいの画像のサイズにすればいいのですか?買っては見た物の全くわかっていないので教えてください。それと、メモリースティックはどのくらいのものを用意したらバシバシとれるのですか?いっぱいとって、いい物だけを現像したいので簡単なことですが教えてください。

書込番号:150723

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo3さん

2001/04/24 14:45(1年以上前)

誰かも書いていましたが 大 は 小 を兼ねる です。
予算があるなら128MBのメモリースティックで最高画質で撮りましょう。

書込番号:150727

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/04/24 17:55(1年以上前)

サービス版?なら1600×1200か1280×960あたりでいけると思います。画質はできれば最高で。あとは1度に撮影する枚数と用意できる予算で考えてください。記録可能枚数は説明書に載ってませんか?

書込番号:150784

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/04/24 21:18(1年以上前)

サービス版なら横1600でOK。
撮影枚数は8MBのメディアがあるのだから、実際に撮ってみれば8MBオーバーの
メディアで撮れる枚数は計算できるはずです。 実際には端数があるから16MBは8MBの2倍+α撮れます。
せっかくカメラが手元にあるのだから実験してみるべきです。

書込番号:150898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロヒロちゃんさん

2001/04/24 23:23(1年以上前)

いろいろありがとうございます。日曜日に買ってから何回か試し撮りをしていてお店の人に一番いいのでと言われたので2048×1536でとったところ
8MBで5枚とれました。でも普通の写真の大きさ(サービス版っていうのかな?)なら1600でもOKと言うことなので8枚くらいとれると説明書に書いてありました。すみません。64ぐらいあれば十分?
またまた質問なのですが、画像サイズと画質って違うのですか?
あまりにも何もわからず金曜日の子供の遠足に持っていけるか心配になってきました。

書込番号:151000

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/04/25 00:23(1年以上前)

その遠足で撮る枚数が60枚位なら大丈夫でしょう。
気になるなら使い捨てを一つ用意しておいても良いかもです。
ここでいう画質はデータの圧縮率を指します。
圧縮率が高くなる(画質を下げる)と印刷した時にブロックノイズが現れます。

書込番号:151042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロヒロちゃんさん

2001/04/25 18:12(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
128MBのメモリースティッックは今品薄ということで売っていませんでした。64MBを10620円でGetです。それでも60枚くらいはとれるみたいなので金曜日の遠足がんばってとってきます。

書込番号:151420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

土曜日に

2001/04/24 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 ヤ○ダよ、もっと安くしろーさん

大和店でデ○で61,800-と言ってみたら、61,800-と言われた。
でも、レジで会計中の方の税込金額見ると\87,780-と出ていた。
128Mも一緒なら\1,000-近く値段が合わないぞ。メモリーと一緒
なら安くするのか・・・128Mと一緒に買うからと駄々を捏ねれば
\1,000-安くなるなら・・・(^^;

書込番号:150537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買った

2001/04/24 01:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 だっださん

ついに買いました!P1を!
粘りに粘って59800円!
32MBメモリスティックも4500円!
この値段ならと思い買っちゃいました。
GWに撮りまくるぞー!

書込番号:150504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マリンパックについて

2001/04/22 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 Kainさん

はじめまして、Kainと申します。

以前からいろいろと拝見させていただいて、
とても参考にさせていただいています。

3月の始めにP1を購入したのですが、レジャーにも使いたいと思い、
GW辺りに立川の方へ旅行に行ってこようと思うのですが、マリンパック
というものがあるのを知り、買った方が楽しめるのではないかと思いました
ので質問させていただきます。 (川の中を撮影したり出来ると思ったので)

持っている方で使ってみての感想をお聞きしたいのですが、
皆さんいかがでしょうか? 使いづらい点等ありましたら
教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願い致します。

また、新宿さくらや等で18,000円前後+10%ポイント還元で
売られていますが、もう少し安い値段で売られている場所を
知っている方がいらっしゃいましたら、こちらもお願いします。

初めてのカキコで、質問ばかりで申し訳ないです。

それでは、失礼致します。

書込番号:149243

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/04/22 13:20(1年以上前)

僕は、スノボ〜を撮ったりしているので、
実際に、水の中では使った事がありませんが、
あって損は無かったと思います。
かさばってしまいますが、水に濡れなんで済むので・・・

使いづらい点では、液晶のON、OFFをしたい時に、
いったん、マリンパックから出さないとキーボタンを押せないところ。

個人差があるので、いろんな思いがあると思います。

書込番号:149261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kainさん

2001/04/27 22:26(1年以上前)

ロビンさま

お返事ありがとうございます。とても参考になりました。

先日、GWという事もあって、結局、秋葉原でマリンパックを
買ってきてしまいました。(^^;
値切りに値切って、税込み18,500円、まだちょっと高いかな?

それで、買った上での質問があるのですが、マリンパックを持っている方で
Oリングの手入れはどのようにされているか聞きたいのですが・・・
説明書には、とても手入れをよくしてください。
毎回グリスを塗ってください。
という事が、事細かにかかれていたので、そんなに気にしないと
いけないのかな?と・・・ 実際はどうなんでしょうか?

また、グリス、Oリングの値段を知っている方がいましたら、
こちらも、情報よろしくお願い致します。

書込番号:152945

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/28 01:10(1年以上前)

ダイビング等、水圧がかかる場合には注意深くやる必要がありますが、
(綿ぼこりみたいなのが1本あるだけでOUTの場合も)
「水に濡れない」程度の使い方ならそれ程神経質にならなくても、と思います。が、川は水流あるので一応気を付けた方が良いと思います。

気を付ける場合は、グリスはマリンパックを開けたら毎回、Oリングと溝の古いグリスと埃を拭き取って少量(グリスを米粒大くらいつけた指でOリングをつまんで1・2周させて残った分くらいでOK)つけます。

用具はカメラのレンズクリ−ナ−とペ−パ−とブロア−が必要です。
って、取説に全部書いてあるかな?
結構面倒なので、出掛ける前に準備して現地ではなるべく開けないという方法しかないような・・・。
(以上、ダイビングの場合の使い方です。)

グリス、Oリングの値段は判りませんが、そう頻繁に買い替える必要はないと思います。

書込番号:153112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kainさん

2001/05/02 08:41(1年以上前)

細かい所まで説明ありがとうございます。

水が入ったらすべてが壊れてしまうので、Oリングについては
細心の注意を払って使用したいと思います。

また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:156438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング